東京23区の新築分譲マンション掲示板「レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-08 13:44:59

場所は明治安田生命の研修所があった場所です。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nk459/

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
間取り:2LDK~4LDK(60.03~91.01m2)
入居:2015年10月下旬予定

売主:大和ハウス工業、スターツデベロップメント、サンケイビル長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
レジデントプレイス西葛西の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-04-08 19:34:27

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン二子玉川
ローレルアイ浅草レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデントプレイス西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 886 匿名さん

    >>885
    金額

  2. 887 匿名さん

    なるほど・・
    7000万の部屋いつ売れるか気になりますね。

  3. 888 匿名さん

    ルーフバルコニー付きはバリューありますか?

  4. 889 匿名さん

    >>880
    買う奴は馬鹿だとおっしゃってる?

  5. 890 買い換え検討中

    東陽町や南砂にも新築物件ありますが、こちらを選ぶ人は生活の利便性、大規模物件、ごみごみしていない整備された住宅地であることだとおもいます。お隣もこちらも地元が好きな方が多く購入されているとおもいます、だから、知らない人の感覚とずれてるのでしょうね。

  6. 891 匿名さん

    >>890
    同感。

  7. 892 匿名さん

    高層階のルーフバルコニーは風が強いから思ったより使い勝手が悪いですよ。宣伝であるような夜景を見ながら優雅にお茶は、風が殆ど吹いてないときしかできません。物置いたらとんでいっちゃうしね。広々と視界が抜けるところはメリットですね。

  8. 893 匿名さん

    第二期の売れ行きはどうだったんでしょう?
    平日午前のみの受付だったようなので、確実な見込み客で固めたのかなあ。

  9. 894 匿名さん

    ルーフバルコニーでバーベキューをするのも気持ちが良いかなあと、思っていましたが、
    高所では風が強いですね。
    それは、ちょっとがっかりですね。
    気分も良いかなあと思いましたが、その辺りはどうでしょうね。
    眺めは最高な気分じゃないですかねぇ。

  10. 895 契約済みさん

    バーベキューは臭いが。
    それより昼間からテーブル出してビアランチですね。

  11. 896 匿名さん

    >>889
    金捨ててるなぁと思う。

  12. 897 匿名

    >>896
    ではどこのどんな物件ならお金が生きてくるのかご教授願えますか。まさか都心の2LDKとか言わないでくださいね。

  13. 898 匿名さん

    >897
    7000万も出せるならたくさんの選択肢があるでしょ。
    駅3分以内ならともかく中途半端な駅距離、北側ルーフバルコ二ー(冬は風が強くて出たくもない)
    そもそも価格設定が高過ぎだと思うから言ってんの。

  14. 899 匿名さん

    >894
    バルコニーでのバーベキューや喫煙は禁止されているのでは?
    部屋内で作った食べ物をバルコニーに用意したテーブルでビール片手に花火(江東花火)を眺める..でしょ!
    一日限定だけどね。

  15. 900 匿名さん

    >>898
    東陽町や南砂にも新築物件ありますが、こちらを選ぶ人は生活の利便性、大規模物件、ごみごみしていない整備された住宅地であることだとおもいます。お隣もこちらも地元が好きな方が多く購入されているとおもいます、だから、知らない人の感覚とずれてるのでしょうね。

  16. 901 匿名

    >>898
    永住を考えてなら葛西地区の大規模物件は今後でないと予想すれば高値でも買いますよ。
    [お金を捨ててる]なんて表現されたら皆さん反論したくもなります。
    個々に購入目的も違いますからね。

  17. 902 匿名

    第二期1次までの先着順が26部屋→今週33部屋に増えてるね。第二期1次25部屋のうち7部屋が売れ残ったようだね。7098万の部屋も残ってるね。
    第二期2次登録受付も追加で表示されたね。受付は9/28の10:00~ですぐだね。続々と購入希望者が集まってるみたいだね。2次の売り出し価格は1次より低めだね。
    専有面積 60.03m2(3戸) 71.11m2(1戸) 71.26m2(6戸)
    販売価格 3,978万円(1戸)~5,018万円(1戸)
    最多販売価格帯 4,700万円台(3戸)

  18. 903 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  19. 904 匿名

    901さんのおっしゃるとおり。

  20. 905 匿名

    899さんのおっしゃるとおり。

  21. 906 匿名さん

    898さんのおっしゃるとおり。

  22. 907 匿名

    >>898
    たくさんある選択肢とやらを具体的に教えてもらえますか。
    因みに船堀駅近M菱の最上階に85平米があったら7000万で買えないと思いますよ。

  23. 908 ビギナーさん

    ここは、小さいお子さんがいたりこれから出産予定のファミリーの方が多いですか?2LDKのお部屋はどういった方が購入されるのでしょうか?

  24. 909 匿名さん

    ヤフーの間取りを見ていたのですべて3LDKなのかと勘違いしていましたが、HPを見ると全体的には2LDK~4LDKまであるみたいですね。部屋数が多いとやはりファミリーが中心になるのでしょうか。2LDKはどれだけあるのかわかりませんが、D7タイプというのがありますね。D棟の角のようですが、窓が無いのはなぜなんでしょうね。もったいないと思います。

  25. 910 匿名さん

    不審者情報(教育委員会提供)
    先週(9月26日 金曜日)午前7時半頃、清新町1丁目付近の路上において、中学校女子生徒が、不審な男性に声を掛けられるという事案が発生しました。
    不審者の特徴は、20歳代後半位、眼鏡と赤緑色の上着を着用していたとのことです。
    不審者につきまとわれる等、身の危険を感じたら、「大声を出す」、「近くの交番、コンビニに入って助けを求める」、「防犯ブザーを使用する」等の対処法が効果的です。また「この人おかしいな」と思ったら、ためらわずに110番通報をして下さい。

    問合せ:江戸川区安全・安心まちづくり運動推進事務局・環境推進課
    電話5662-1991(土・日曜、祝日はお休みです)

  26. 911 匿名さん

    竣工が平成27年7月下旬→8月中旬に延びるんですね。内覧会が少しキツキツになりそう。

  27. 912 ビギナーさん

    >>909
    ありがとうございます。ファミリーが多いのは活気がありそうでいいですね!

  28. 913 匿名さん

    >>909
    窓が無いのはB棟の外廊下のすぐそばだからでは。
    住戸の上の方についてる出っ張りはたぶん外廊下の手摺だよね?
    さすがに外廊下のすぐ横に窓は付けないと思われる。

  29. 914 匿名さん

    >>913
    窓というのは採光の取れない窓ということね。

  30. 915 匿名

    第2期1次までの先着順33部屋+第2期2次10部屋→今週29部屋になったね。第2期2次と1次までの4部屋が売れたようだね。7098万の部屋はまだ残ってるね。

  31. 916 匿名さん

    販売自体は進んでいるということですか。
    値段は全体的に高いかなと思っていたのですが立地的にアリだということなんでしょう。
    購入者アンケートを見ていると駅に近くて静かだというのがありますがやっぱりそれなんでしょうね。
    共用施設も大型マンションの割にはシンプルな方??ランニングコストを考えると良いと思いますが、もっとこれくらいのマンションだと豪華な物を求める人も多いんでしょうか。

  32. 917 匿名

    葛西地区で考えるなら大規模はあまりないです。お隣りとレジデントでどちらを選んでもまず間違いないと思いますよ。

  33. 918 匿名さん

    公式サイトのクオリティのページで床がシートフローリングだと
    紹介されています。
    宣伝文句として「家族の永住へのこだわりに応える~」と出ておりますが、
    シートフローリングの耐用年数はどれくらいでしょう。
    以前どこかのサイトで寿命は10年位だと読んだ気がするのですが、
    永住となると30年以上ということですよね?

  34. 919 匿名さん

    第2期2次までの先着順29部屋→今週26部屋になったね。先週から3部屋が売れたようだね。7098万の部屋はまだ残ってるね。

  35. 920 匿名さん

    ガーデンズは書き込み多いのにここはあんまりスレのびないね〜。

  36. 921 匿名さん

    設備も仕様もお隣には負けているのに、価格は高いですし、話題もないですからね。

    でも、1割くらい安くなるなら検討するのですが。

  37. 922 匿名さん

    まぁガーデンズの事故のような話題は、無いほうがいいですけど…。設備仕様はガーデンズのほうが上なんですね!近所に住んでいるので現場は知ってるのですが、立地はどう考えてもレジデントのほうが良さげ。両方のスレッドを読んで参考にさせてもらってたんでとりあえず週末二件モデルルーム巡り行ってきます!

  38. 923 周辺住民さん

    部屋によっては収納はレジデントのほうがいい。
    外壁もこちらはちゃんとタイル。
    エントランスもひろくていい。
    車寄せも大きい。
    大通りから入っている。
    コンビニに近い。

    ガーデンがいまいち。
    天井が高くない。
    各階ダストステーションがない。
    全体的に詰め込みすぎ。
    駐車場が自走式でない。
    余り広い部屋がない。

    私の印象です。
    いいところもあるので、おしいです。

  39. 924 匿名さん

    メリットデメリットを纏めてもらえると、
    自分が見ていなかった所に気づけたり、参考になります。
    何を優先するべきか、難しいです。

  40. 925 匿名さん

    ここは首都直下の震源地で震度7の地震が心配されていますが、耐震構造で直下地震がおきた場合はどうなるのか不安です。

    営業の方に聞いたら、直下地震が起きたらここだけじゃなく、ほとんどのマンションが壊れますよと言われました。

  41. 926 匿名さん

    自走式じゃないのが致命的だけど、少しでも駅から近くエントランスかっこいいほうがいいかなー

  42. 927 購入検討中さん

    エントランスこっちのがかっこいいかなぁ?

  43. 928 匿名さん

    >>927
    個人的な感想です…
    自分的に車寄せを広々とってるのがいいなーと思いました!

  44. 929 匿名さん

    詰め込みすぎは根本的な問題と思います。
    制限内できるだけ部屋作るから天井が低い、制限内できるだけ部屋作るから自走式ではない、制限内できるだけ部屋作るから各階ダストステションの作る場所がない、制限内できるだけ部屋作るからポッチがない、などなど
    要するには限る土地にできるだけ利益出たい。
    残念です。

  45. 930 物件比較中さん

    歩車分離は重要ですよ。

  46. 931 匿名さん

    >>928
    間取りの関係でとなりを契約しましたが、いい所いっぱいあります。階高があって希望の間取りがあればこっちでも良かったです。一本入ってるのとこちらだと小学校にまだ近いから、こちらもがんばってほしいです。

  47. 932 周辺住民さん

    >>925
    震度7クラスを心配されるなら、関東はむりですね。この辺は一戸建て少ないからいいけど、内側で戸建てが多いところは火の海になるかもしれないですよ。
    震度7クラスの質問が、なんどかありましたが、地震も含めてこちらに住んでます。

  48. 933 匿名さん

    やはり1分でも駅に近いほうがいいと思った。毎日のことなので。当たり前ですけどどこをとるかは人それぞれですね!

  49. 934 購入検討中さん

    間違いなく立地はこっちが上ですよね。
    設備以外はこっちなのかなぁ。
    防音性能は結局どっちがいいんでしょう。
    ここは二重壁ですか?

  50. 935 物件比較中さん

    >>934
    二重壁です。
    レジデントプレイスは200mmの二重床ですし、防音性能は確実にガーデンズに軍配が上がるでしょうね。
    ガーデンズは、直壁、230mmの直床ですから。

    一方で、立地は断然レジデントプレイスですね。
    ただ、その分もう少し余裕のあるランドスケープだったら良かったなぁと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸