横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか?Part11
匿名さん [更新日時] 2013-04-14 18:29:01

2013年2月A棟竣工。
残りの間取りも少なくなってきました。
色々な情報を共有していきましょう。
悪質な書き込みは削除されますのでご注意をくださいませ。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部



過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/
Part10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292662/

施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

【竣工時期を修正しました。2013.02.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-21 09:55:43

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    読広かぁ~

  2. 652 匿名さん

    645さんのおっしゃる通りで
    読広にしたからって売れるもんじゃないでしょ。

  3. 659 匿名さん

    B棟の資料請求した人っているのかな?

    してみようかな・・・

    間取りとかも情報もらえるのかなぁ??

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 661 匿名さん

    読広ってなんですか?

  5. 662 匿名さん

    A東なかなか売り切れませんね。
    駅前1分なのに。
    設備良い物にしてグレード上げてみてはいかがでしょう?
    あと1000宅地近く売らないといけない
    これからの販売戦略が重要ですね。
    応援しています。

  6. 663 匿名さん

    >661
    業界の人の発言ですね。

  7. 664 購入検討中さん

    >>648
    グループ会社使うに決まってんじゃん。

  8. 665 匿名さん

    >663
    業界の人って?

  9. 666 購入検討中さん

    ザギんでシースーまいうーとか言う人の事じゃない?(笑)

  10. 667 匿名さん

    新宿二丁目にいる人達のことかもよ

  11. 668 匿名さん

    デベロッパーだろ。

  12. 669 匿名さん

    サプライヤーだろ。

  13. 670 匿名さん

    なんと川崎競馬場に東急不動産が商業施設を建設するらしいですね。
    http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130403/808...

    これでイメージの悪かった川崎競馬が変わるきっかけになるのかな。

  14. 671 匿名さん

    >670
    完成予想図みてびっくり。
    これはリヴァリエにとってはかなりいい開発ですね。

    >平成25 年 12 月 3 号スタンド解体
    >平成26 年 4 月 工事着工
    >平成27 年 夏頃 竣工、商業施設開業

    完成は2年半後でB棟竣工後すぐにって感じだし。

  15. 672 匿名さん

    >670
    ラゾーナほどではない商業施設だけど、
    ラゾーナの例を見たら今後リヴァリエの地価がかなりあがると予想出来ますね。

  16. 673 匿名さん

    B棟入居後の夏には完成か。
    これは期待できるかも

  17. 674 匿名さん

    >673
    B竣工後でよかったよ。

    出来たら確実にリヴァリエ周辺の地価があがるし、
    そうしたらマンション価格もあがる。

    C棟竣工はいつだろう?
    もし商業施設出来る後なら、
    買い時期は確実にA,B棟がベストだろうね。

  18. 675 購入検討中さん

    競馬場の前まで高速道路がくるので、まだまだ開発されますよ!

  19. 676 匿名さん

    京急川崎駅には駅ビル、競馬場には商業施設、鈴木町に住友のマンション、こりゃすごいことになってきた。

  20. 677 購入検討中さん

    普通にリヴァリエの資産価値はあがりますね。
    A棟購入者は勝ち組かもです。

    B棟検討中ですが、
    値上げされないことを願います。(笑)

  21. 678 匿名さん

    悲惨なマンションから一転お買い得マンションに。
    こんなことってあるもんなんですね。人生諦めたらそこで終わりってことか。

  22. 679 匿名さん

    船橋競馬場にも横にららぽーとがあるのでそれに近いイメージになるのかな。
    何にしてもここは大化けするかもしれませんね。もしこうなるのを知ってたら買いたかった。
    既に他を購入済なので遅いけど。

  23. 680 匿名さん

    >船橋競馬場にも横にららぽーとがあるのでそれに近いイメージになるのかな。

    同じくそれ思いました。

    まだ他にも競馬場で使ってない敷地もありそうだし、
    市と協力して公共施設とかも作ってくれたら最高だろうね。

    しかしリヴァリエのまん前に複合商業施設か・・・

    これは化けたましたね。

  24. 681 匿名さん

    競馬場だけに穴馬が絶望的な位置から怒涛の追い込みで大万馬券になったみたいな。
    さすがに競馬場に商業施設は考えもつかなかった人が多そうですね。

  25. 682 匿名さん

    あれれ?
    競馬場すぐだよねって書かれると近くじゃない!エリアが違う!って連呼してた人たちは
    手のひら返しちゃったのかな?節操がないというか現金というか。

  26. 683 匿名さん

    結果オーライッの精神さ。

  27. 684 匿名さん

    競馬場再開発ですか、
    商業施設が二年後に出来るのは…

    化けましたねここ。

    イメージも見てみたけど明るい感じでいいですね。
    っと言うかまさかの開発でビックリだね港町付近は。

  28. 685 匿名さん

    ららぽーと的な感じですね。
    リヴァリエからは歩いて2分くらいでいけるのかな?

    3棟完売出来そうな開発が近くに出来ましたな。

    東急も周りにマンション建てはじめそうだ…

  29. 686 匿名さん

    もうちょっとゆっくり検討したら大幅値引き始まりそうですね~。

  30. 687 匿名さん

    値引きどころか、
    競馬場再開発で値上げ懸念だよほんと…

    Bまってる組だけどA棟買ってしまった方が良いのかすっごい迷う。

  31. 688 匿名さん

    A棟買った人は、今までのネガコメなんか吹っ飛んだでしょうね。羨ましい。
    私は車通勤者ですので、渋滞が心配ですが…羨ましい(笑)

  32. 689 匿名さん

    ネガどうした?(笑

  33. 690 匿名さん

    港町に商業施設ができるとは。
    本当、サプライズだw

  34. 691 匿名さん

    競馬場に商業施設というのは完全に盲点。

    川崎競馬は廃止になるほど業績が悪いというわけでもないし
    普通の人には嫌悪施設でしかない物が一生有り続けるのかと思ってたけど
    まさか競馬場が有る状態でスタンドを商業施設にするとは。
    A棟を買った人には宝くじが当たったぐらいのラッキーな出来事ですね。

  35. 692 匿名さん

    リヴァリエ快適~

  36. 693 ご近所さん

    港町のイトーヨーカドーさんは大変ですね

  37. 694 匿名さん

    まじですか!
    これはビックリ( ̄O ̄;)

    まさかの徒歩1〜2分程度に商業施設か。
    しかも中々大きそうで綺麗、解放的なデザインですね。

  38. 695 匿名さん

    イトーヨーカドーはネットスーパーを随分売り込んでますが、
    売り手としては来店よりもネットスーパーを利用してもらったほうがいいのかな。
    まあとにかく便利ですけど。意外と安いですし。

  39. 696 匿名さん

    >695
    3年くらい前ですが某ヨーカドーの店長(鈴木町のではない)とお話した時は、ネットスーパーは大変だと言ってましたよ。

    来店と同じ金額で買い物代行してくれることになりますからね。
    その分人員が必要ですからね。

    来店で買い物してもらったほうがヨーカドーさん的には楽なんじゃないでしょうか?

  40. 697 匿名さん

    ですよねえ、自分もそう思うんですが、結構ネットスーパーのチラシ入ってたりするんで
    どうなんだろうと思って。
    他のスーパーに行かれるよりマシって感じですかね。

  41. 698 匿名さん

    B棟上がるなこりゃ。
    A棟高層階で決めるかな。

  42. 699 匿名さん

    >697
    でしょうね。
    他に行かれちゃうよりは良いんでしょうね。

  43. 700 匿名さん

    A棟も残り少なくなってるんですよね?
    商業施設が近くに出来るのはかなり魅力的なんですが、
    やっぱりB棟またはC棟は値上がりする可能性は0ではないですよね?

  44. 701 匿名さん

    まさかの開発だね、二年後だし。

    >なんと川崎競馬場に東急不動産が商業施設を建設するらしいですね。
    http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130403/808...

  45. 702 匿名さん

    リヴァリエ、住友、商業施設によりダイヤ改正なるか

  46. 703 購入検討中さん

    商業施設開店、アベノミクス効果による地価上昇、消費税増税前で価格は上げて来るかもしれませんね。A棟購入者は勝ち組だな~

  47. 704 物件比較中さん

    商業施設は東急系のリートが運営するのかな?リート市場が港町に進出するとは…まだまだ開発途上ですな。

  48. 705 購入検討中さん

    きょうの日経新聞にも川崎競馬に大型商業施設ってでていますね。年300万人の集客を目指すって凄い事になってきたぞ。

  49. 706 匿名さん

    線路隔ててるからリヴァリエは悪魔で閑静を維持できそうだしね。

    競馬場の商業施設開発は港町駅にとってかなりポジティブな材料だね。

  50. 707 匿名さん

    ネガ要素気味だったものがむしろポジ要素になってるね。

    競馬場再開発はかなり魅力があるし、
    沿岸の線路の羽田空港接続の話も多分進む件だし大師線沿線は今後に期待出来るかもね。

  51. 708 匿名さん

    色々なところで話題のニュースになってますね。
    >よみうりランドが川崎競馬場に大レジャー施設を計画
    http://www.kensetsunews.com/?p=10319

    年間300万人見込みとか地域活性化にはよいですね。
    確かに線路隔ててるのでリヴァリエ地域には悪影響はなさそうだし、
    むしろメリットだらけでは。

    確実に周辺地価もあがりますし、
    周辺のマンション価格も少しずつあがっていきそうですね。

    買うならA、B棟でしょうか?
    C棟も着工してるんでしたっけ??

  52. 709 匿名さん

    C棟はまだ着工してませんよ。現在はB棟の基礎をやってます。

  53. 710 匿名

    入居後、売却を考えている人にはともかく、
    708さんの言うように、周辺地価が上がれば
    長く定住を考えている住民には、固定資産税や都市計画税が上がり、
    デメリットでは。メリットだらけはさすがに言い過ぎ。

    もちろん、メリットのほうが大きいでしょうけど。

  54. 711 匿名さん

    固定資産税は単純に実際にかかった建築費用に比例して評価されがちなので問題ないと思います。
    もちろん土地も評価の対象ですが450世帯分で考えるとそこまで負担は増えないです。
    港町周辺の築年数が若い戸建ての場合は気になる程度あがるかもしれませんが。

    とはいってもそこまでいきなり土地評価がよくなるかは不明なのでなんとも言えませんよね。



    同様にメリットの方が多いとは思いますが、
    盲点がある可能性は0ではないですね。

    でも正直大きな商業施設が徒歩圏内に出来るのは羨ましいです。

  55. 712 匿名さん

    ほんと化けましたね。

    東急が関係してるので京急は大々的に宣伝文句で使えるのかね?

    『2年後に徒歩圏内に商業施設OPEN予定!!』っとか。

    まぁ。
    東急はリヴァリエに人が集まるのは集客につながるし、
    京急は商業施設のお陰で契約が進む、
    って双方にとってメリットあるしうまく連携出来たらいいかもですね。

  56. 713 匿名

    ここって、公開空地は3棟できるとどのくらいですか
    神奈川は、公開空地は全て固定資産税(土地部分)の評価対象ですよね

  57. 714 匿名さん

    3棟分の公開空地でもそれを1500世帯くらいで割るイメージだよね?
    そうしたら固定資産税そこまで気にならない程度じゃないかな?

    そもそも上がるかわからない話題だしね。

    あがったらあがったで資産性はあがるからいいとは思うけど。

  58. 715 匿名さん

    売り手優位になっちゃいましたな!

  59. 716 匿名さん

    ここの最大の懸念点が一気に解決された感じだよな。
    周りに何もなかったのが、徒歩数分でショッピングモールとは…。
    これで、2年後は敷地内コンビニ、カフェ、クリニック、徒歩圏にショッピングモールとか、京急は東急様々だなw

  60. 717 匿名さん

    でも東急もリヴァリエがなかったら商業施設作ろうとは思わなかったんじゃないかな?
    まぁ鈴木町の開発もあるし関係ないか。

  61. 718 匿名さん

    開発を発表したよみうりランドの株価も大きく上昇しましたね。
    競馬場が存続したまま大規模商業施設を作る、というのは珍しい計画なので
    対外的にも大きな注目を集めているようです。

  62. 719 匿名さん

    同じ含み資産株の都競馬も大井競馬場近くに以前商業施設建てたよな~。

  63. 720 匿名さん

    大型書店とスーパー、ドラッグストアあたりが欲しい。
    ホームセンターと家電量販店は不要だわ。

  64. 721 匿名

    京急川崎駅舎の再開発に伴う商業施設に
    どういうテナントを京急が誘致するかが問題

    京急にしても、目と鼻の先に、ラゾーナもあって、
    京急川崎から徒歩15分くらいにまた似たようなテナントがくるのは
    利用者にしても選択の幅が狭いから、
    京急と東急で話し合いできるといいのにね

    東急ストアくらいは入るかね
    まあ、東急ストアは品揃えはいいけど、値付けが高いのがダメだけど
    ドラッグストアはどうだろうね
    競馬に来た人の利便を考えると、飲食店中心にような感じもするけど

  65. 722 匿名さん

    延べ床面積など規模的には大井競馬場前のウィラ大井とほぼ同じですね。
    鉄骨造5階建てで4階以上が駐車場なのも同じだし。
    あとはどんな店が入るかかな〜。それで魅力が決まると思う。

  66. 723 匿名

    都内の東急開発の物件で、中規模だと、
    ユニクロがついてくるケースが多いよね

  67. 724 匿名

    万一、ウィラ大井みたいのだと、魅力無しだよね
    競馬親父が好みそうなテナントばっかだし

  68. 725 匿名さん

    ウィラ大井は失敗ですよね。
    東急不動産もそれはわかってるでしょうからウィラ大井と同じようなものを作るとは思えません。

  69. 726 匿名さん

    期待しつつも、期待しすぎないのがいいね。
    少なくともラゾーナやららぽーとと比較するレベルの話ではない。
    でも、近くに飲食店やお店が一気に増えるのはいいこと。

  70. 727 匿名さん

    ぶっちゃけ大井競馬場より客層悪いし、店側は想定される客にあわせて出店を決めるわけだし、
    過剰な期待とかウィラ大井の悪口とかはやめた方がいいんじゃないかな。

  71. 728 匿名

    煮込み屋、串カツ屋、おでん屋、焼き鳥屋、立呑屋、ワンカップ大関屋、ちょいの間屋……客層からしてこんな感じでいいんじゃない?

  72. 729 匿名さん

    >ぶっちゃけ大井競馬場より客層悪いし
    これも立派な悪口だろ

  73. 730 匿名さん

    大井町競馬場と今回の川崎競馬場の再開発はコンセプトが違うと思いますよ。

    『一年365日いつでも『競馬観戦、ショッピング、飲食』が
    同時に可能となる、他に類のない魅力のある一大レジャーエリア』
    とするのが目的ですからね。

    今川崎競馬場に来ている人をターゲットにした再開発ではなく、新しい層を呼び込むための再開発ですからね。

  74. 731 匿名さん

    総投資額40億円だって。
    すごいね〜。

  75. 732 匿名さん

    現在川崎競馬場に来ている客だけを対象に商業施設を作るとなぜ考えるんだろうね?


    新しい客層を呼び込むのはもちろんのこと、
    リヴァリエをはじめ鈴木町あたりの新しいマンションの住民に向けての再開発でもあるのは間違いないでしょう。

  76. 733 匿名さん

    40億ってSCへの投資額としては小さい気がするんだがどうなの?
    やはりメイン客は競馬場のお客さんでしょう。
    手軽な飲食店が中心になるんじゃないのかな。
    それでも何もない現状よりはずっといいと思うよ。

  77. 734 匿名さん

    日銀がJ-REITを買い増し!不動産、REIT爆上げ(^.^)地価上昇期待できまっせ!

  78. 735 匿名さん

    ここで散々馬鹿にされているウィラ大井だけど、
    東京都競馬の有価証券報告書によると設備投資は約60億らしい。

  79. 736 匿名さん

    さっそく客層についてネガが湧いてますねw

    よみうりらんど曰く客層は幅広く狙ってるらしいので、
    テナントもららぽーととかラゾーナみたいな普通の商業施設の内容になると思うよ。

  80. 737 匿名さん

    ”1 年365 日いつでも「競馬観戦、ショッピング、飲食」が同時に可能となる、他に類のない魅力ある一大レジャーエ
    リア”と書いてあるね。

    スーパーはどうなんだろう?

    >733
    手軽な飲食店なら大歓迎
    家族4人で出かけるとなるとちょっとしゃれたレストランはお財布に辛い

    競馬に興味はなかったけど、買い物ついでに馬が走るのを見るのもいいかも
    それから子供の遊び場は欲しいな

  81. 738 匿名さん

    鈴木町のマンションやめてこっちのB棟にするかな、買い物がネックだったんだけど解決しそうだ(それでも2年後か)。

  82. 739 匿名さん

    >737
    うちも手頃なレストラン大歓迎です。
    さくっと行けるしね。

    家の近所で高級なレストランに行こうと思わないし、行きたければ川崎や横浜や都内に出るしね。


    住まいの近辺は普段の生活で便利なお店があればいいです。

  83. 740 匿名さん

    ウィラ大井とは運営会社が違うからどうなるかわからないが、近くに出来るなら中途半端な衣料店なんかよりも、スーパー、ドラッグストア、飲食店、ホームセンターなど日常使える店が入るほうが嬉しい。
    家電量販店なら近くにヤマダ電機があるし、川崎にヨドバシもビックカメラもあるから不要で成り立たないと思う。

  84. 741 匿名さん

    >733
    今現在川崎競馬場に来ている
    おじさん中心の客層に向けてではないでしょう。

    若い人やファミリー層やカップル等々を新たに呼び込む為の再開発でしょ。


    スーパー、ドラッグストアや
    軽食店舗色々(個人的に銀だことサーティワン希望(笑))や
    レストラン、あとパン屋さんも出来てくれたら嬉しいです。

  85. 742 匿名さん

    >740
    確かに中途半端な衣料品店はいらないですね。

  86. 743 匿名さん

    川崎に高級なレストランなんかあったっけ。

  87. 744 匿名

    ポジ情報にネガさん必死ですね。
    さすがに昨日はおとなしかったですが…

    リヴァリエにとって間違いなくメリットが多くなりますね。

  88. 745 匿名さん

    ホームセンターは島忠あるから不要だな。
    まあ、ここで何言っても決めるのは東急だが

  89. 746 匿名さん

    >743
    失敬!
    高級ではなく普通〜そこそこのレストランで(笑)

  90. 747 匿名さん

    ラゾーナのフードコートみたいな店&テイクアウトもできる手軽な店くらいがいいね。東急ストアのVマーク商品は安くて手頃だしあったら嬉しい。

  91. 748 匿名さん

    やっぱり近隣の住民としては、飲食店がたくさん入ってくれた方がうれしいね。

  92. 749 匿名さん

    >747
    私も思ってました。
    ラゾーナみたいなフードコートいいですよね。
    美味しいラーメン屋さんもあったらいいなぁ。

  93. 750 匿名さん

    ウィラ大井のサイト見たが出店してる店はゴミみたいなラインナップだった。
    それでも今度できる商業施設よりは金はかけてるみたいだからここも過剰な期待はできないかな。

    競馬客を当て込む以上安くて手軽なフードコートやテイクアウト店は必ず入るんじゃない?
    逆におしゃれ路線や高級路線は厳しそう。

  94. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸