横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 港町
  8. 港町駅
  9. リヴァリエってどうですか? Part10
匿名さん [更新日時] 2013-02-21 12:27:17

販売開始から約一年半が経過し、いよいよ竣工も近づいてきました。引き続きよろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

過去スレ
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/
Part9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273367/



こちらは過去スレです。
リヴァリエの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-20 19:47:06

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リヴァリエ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    棟内モデルルームを見られた方がいたら教えて欲しいのですが、北東側の室内の明るさはどのような感じでしたか?

    我が家は共働きで日中は留守のため北東か北西でもいいかなと思っているのですが、昼間に照明がいるくらいだと土日でも寂しい感じがするので…。
    冬の北東側で今日みたいに曇りという悪条件でどの程度の明るさなのかなと気になります。

  2. 52 匿名さん

    今日みたいな天気ですと南向きでも照明つけなくちゃ暗いと思いますよ。


    今日は北側も南側も照明がついていたので照明なしの状態はわかりません。


    個人的な感想ですが北側は今日みたいな天気でも景色はとても綺麗でしたよ。

  3. 53 匿名さん

    季節によって太陽の高度が違うとはいえ、
    正午以降、室内への直接の採光は厳しいと思いますよ
    特に、秋冬は。
    正面に何か建物でもあれば、反射とかで明るさをとることは
    できるでしょうが。

  4. 54 匿名さん

    なぜ、ABC棟、3棟全てを45度に振っているのかを考えたら答えがでてくるのかと思います。特に、北西と北東は多摩川の川面反射と各棟の太陽反射を取り入れているのだと思います。そう考えたら、C棟の北東は、反射効果が一番得られにくいところになるのかな?

  5. 55 匿名

    48さん
    モデルルーム仕様住戸と称して値引き販売する手法で、竣工後の売れ残り住戸を売りさばく手法が一般的ですよ。
    だから、モデルルームとして暫く使用したら値引き販売して、次はまた別の住戸をモデルルームにして暫くしたら値引き販売するの繰返しをします。

    一般的なモデルルーム住戸の使用と販売方法についてです。ご存知なかったですか?

  6. 56 匿名さん

    一言多いよ。

  7. 57 匿名さん

    素直に南向き買っとけよ。

  8. 58 匿名さん

    >55
    同じこと書かないでください。
    どうするかは状況次第でしょう。

  9. 59 匿名さん

     タワマン購入した友人達に聞くと、初めは、キッズルーム、ゲストルーム、スポーツジム等共用施設の使用があるけど次第に使用されなくなっていき、2年後はすでに埃かぶるとのこと。管理費もったいない。
    やはり、不必要な施設は造らないほうがいい。

  10. 60 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  11. 61 匿名さん

    >55
    棟内モデルルームは値引きせず家具付きで販売するんじゃないかなぁ。

  12. 62 購入検討中さん

    新たなモデルルームをどんどん作って、次から次へと値引き販売するかは
    今後のマンションの売行きとデベの姿勢次第でしょう。

    検討者としては、今の時点から「モデルルームを買うから値引きしてくれ」
    という交渉はできると思いますよ。
    それを受けるかどうかはデベ次第ですが、デベによっては受けるところもあるようです。

  13. 63 購入検討中さん

    北向きと南向きではそもそも光線の質が違うので、
    明るいと思うかどうかはその人次第です。

    南向きの部屋になれた人は、開口部がどんなに広くても北向きは暗いと感じると思いますよ。
    逆に昼から照明をつけるような部屋に慣れた人からすれば、かなり明るいと感じるはずです。

    ただし、順光で見る北側の眺望はきれいだと思いますよ。

  14. 64 匿名さん

    >59
    幸いプールなどの用途変更が難しい施設はないので、将来的に使われなくなったら他のものに変更すればよいだけだと思います。
    埃をかぶるのは利用されていないからではなく、掃除されていないからなので、管理会社に文句を言うべきでしょう。
    ゲストルームは利用料が非常に安いので、逆に予約が難しくなるような気がします。

  15. 65 匿名さん

    >63
    >ただし、順光で見る北側の眺望はきれいだと思いますよ。
    特に夏の晴れた日は、多摩川の緑、青い空、白い雲が綺麗ですね。

    将来にわたって、川の中や河川敷には建物が建たないこと、羽田空港近くには航空法の制限で高い建物を建てられないことから、北側のメリットも大きいと思います。
    なお、北東に見える小さな鉄塔は、産業道路のほうに移動する予定とのこと。

  16. 66 購入検討中さん

    和室のゲストルームは少々狭いですね。
    洋室の方はジェットバスもついていて、
    こっちの方が予約取りにくそうですね。

  17. 67 匿名さん

    多摩川が氾濫した時のリスクは考慮してる?

  18. 68 ご近所さん

    >66

    契約していなくても見れるのですか?

  19. 69 匿名さん

    >67
    港町が被害を受ける前に、大田区川崎市の他の場所が先に氾濫しそうです。
    http://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018137.html
    http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/amekaze/hazardmap/...

    スーパー堤防が整備されたことによって洪水ハザードマップは変わりますかね?

  20. 70 匿名さん

    さっきの地震のときに中にいらっしゃった方はいますかね?
    DFSがどう作動したのか気になる。

  21. 71 匿名さん

    いないでしょう、少なくとも検討者は

  22. 72 匿名さん

    >65さん
    >なお、北東に見える小さな鉄塔は、産業道路のほうに移動する予定とのこと。
    ソース的なものがあれば、教えていただけませんでしょうか?

  23. 73 匿名さん

    >72
    営業から聞きました

  24. 74 匿名さん

    >73さん
    そうでしたか。ありがとうございます。
    実現すれば、北方向の眺望がさらに素晴らしいものになりそうです。

  25. 75 申込予定さん

    鉄塔はよく見たら既に電線は撤去されていますね。
    あとは解体なのか、移設なのかはわかりませんが。。

  26. 76 契約済みさん

    共有部分の内覧会に行って、テンションが上がってきました!

    共有部は落ち着いた色調で、気に入りました。
    ゲストルームは人気出そうです。(特に洋室。)

    自転車置き場から多摩川沿いにサッと出てサイクリングできるのがいいですね。
    オーナーズコートからは花火がきれいに見えそうです。
    かまどベンチの定期点検も兼ねてBBQなんてどうでしょう?

    運営がつたないのは皆さんが書かれている通りでした。
    各パートのベンダーが担当分を説明する感じです。
    ちょっと担当外のことを聞くとオロオロとされていました。
    まあ、そういうことだと念頭に置いておけば腹も立ちませんが。

    いよいよもうすぐ専用部の内覧会です。
    今更ながら、内覧会のチェックポイントをググっています。(汗)
    専門家の方に同行をお願いするのって結構一般的なんでしょうか?

  27. 77 契約済みさん

    たった今、モーニングサテライトでマンションの落雷による機器破壊防止の新技術の紹介としてリヴァリエが紹介されてるー。
    大林組の人が話してたけど、なんでこんな技術があることをもっと宣伝に使わないんだ!?

  28. 78 匿名さん

    かまどベンチでBBQは無理じゃないかと思うんですが・・

  29. 79 匿名さん

    新技術に限らず、住民板には内覧後の感想がいろいろ書かれてます。
    ものすごく専門的で詳しい。
    検討者は参考になるので必見です。

  30. 80 匿名さん

    全員が全員ほんとに内覧した人かはわかりませんがw

  31. 81 匿名さん

    これかぁ

    「Newsモーニングサテライト」 2012年11月26日(月)放送内容

    大林組
    落雷による1000~2000億円の被害が想定されるとして、落雷被害対策の新技術を紹介した。
    リヴァリエでは高層階では避雷設備を用意して電流は壁の中に逃がすという仕組みになっている。
    れまでと比較して電流が一点に集中することを避けられることで家電への被害をさけることができると語った。
    また元々ある鉄筋を使用しているので材料面も要らなくなり、コスト軽減を2分の1にできたと語った。
    また今年はすでに落雷件数が統計以来最多であることも伝えられた。

  32. 82 匿名さん

    ここの内廊下やっぱり狭いっぽいな

  33. 83 匿名さん

    広すぎても無駄じゃね。

  34. 84 匿名さん

    >82
    他のタワマンと同じ広さくらいじゃね?

  35. 85 匿名さん

    あぁ住民板みたら狭くはなさそうだった。スマソ。

  36. 86 匿名さん

    >81
    やっぱり新しいマンションはいいですね、
    着工時点での最新の技術を使ってるのはどこの物件も魅力的なんですよね。

    落雷の損害なんて考えたこともありませんが、
    タワマンとなるとそういった点も気にしないといけないのですね。

    コスト軽減を2分の1ってのはいいですね。

  37. 87 匿名さん

    >86
    ニュースの映像が見れますね
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/ecoten/post_30897/

  38. 88 匿名さん

    今週は2戸か

  39. 89 匿名さん

    2012年11月28日現在 スマフォ版
    <販売戸数>
    1期1次150戸 2次30戸 累積180/455
    2期1次30戸 2次15戸 3次20戸 4次10戸 5次3戸 累積258/455
    3期1次25戸 2次10戸 3次7戸 4次4戸 累積304/455
    4期1次20戸 2次15戸 3次16戸 4次5戸 5次3戸 6次4戸 累積367/455
    5期1次15戸 2次2戸 累積384/455

    契約戸数:360戸
    先着残り戸数:24戸
    未販売戸数:71戸
    A棟販売数に対する契約率:93.8%
    A棟全戸数に対する契約率:79.1%

    ※あくまで独自調査の数字です。誤差がある可能性あり。

    ほんとにコンスタントに毎週契約していますね。
    竣工後半年以内には完売したいところですね。

  40. 90 物件比較中さん

    2本目、3本目の方は何か進捗有りそうでしょうか?

  41. 91 匿名さん

    100㎡以上のプランはないですか?

  42. 92 匿名さん

    無いですね。90㎡台までですね。

  43. 93 匿名さん

    2部屋買えばイイでしょ。

  44. 94 匿名

    買う気も無いのに何言ってんだか。100㎡ マンションなら他にもあるよ。

  45. 95 匿名さん

    >90
    >2本目、3本目の方は何か進捗有りそうでしょうか?

    大師線利用者ですが、
    B棟C棟の中で何かはしてました。
    着工し始めてると感じていますが実際はどうなのでしょうかね。

    >91
    A棟は90㎡~100㎡
    B、C棟は間取りは未発表ですが、
    B棟はA棟と階数は同じで戸数はB棟のが多いです。
    C棟は28Fとなり戸数もA棟同等くらいあったきがします。

    つまりA棟と同じ条件で部屋数が増えるので、
    B,C棟に100㎡以上の間取りが出来るのは限りなく少ないと考えれます。

  46. 96 契約済みさん

    A棟の軒先の端っこ(コンビニ入口)から新駅舎に向けて撮りました。
    暗くてわかりずらいですが、目と鼻の先です。

    1. A棟の軒先の端っこ(コンビニ入口)から新...
  47. 97 匿名さん

    港町駅北口はほぼリヴァリエ専用ですね。
    こんな場所は他にないのでは。

  48. 98 ご近所さん

    消費増税までの駆け込み需要で、消費増税後は新築マンションはほとんど売れないと見ました。
    国は、消費増税後、住宅ローン減税を年最大50万、計10年間とする予定と言っていますが、この不景気、5000万台のマンション購入はほぼないでしょう。それをするなら、年最大30万を計20年間としたら売れ行き上がるはず。
     テレビも一気に消費ダウンで今は駆け込み需要時の半額以下で売られています。
    ねらいは、増税1~2年後。一気に新築マンションは売れなくなるため、デベも価格を大幅に下げざるを得ないでしょう。
    駆け込み需要で購入した新築マンションも現在相当建てているため、増税後中古で売りに出してもそこまで売れないと見ました。
     増税2年後新築がいいかな。C棟?

  49. 99 匿名さん

    今回は駆け込み需要なんてありませんよ。
    みんなバカじゃないんですから。

  50. 100 ご近所さん

    >№99
     平成9年に消費税が3%から5%に引き下げられた時のことを振り返る。消費税増税前に駆け込み需要があり、増税後はその反動で不動産価格が下落。消費税増税をうけて住宅市場は、活性化。
     1995年(平成7年)の住宅着工件数は147万戸、1996年(平成8年)の住宅着工件数は164万戸にアップ。しかし1997年には138万戸、1998年(平成10年)には119万戸と、消費税アップ後は着工件数が大きく下落。
     歴史は繰り返される。

  51. by 管理担当

スムログに「リヴァリエ」の記事があります

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸