横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミレナリータワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. ザ・ミレナリータワーズ
入居予定さん [更新日時] 2009-01-25 23:46:00

そろそろ、入居予定の人だけで、情報交換できればいいな〜と思っています。よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分
    南武線 「矢向」駅 徒歩7分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・ミレナリータワーズ



こちらは過去スレです。
ザ・ミレナリータワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-05 23:34:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん(購入者) 2007/06/24 08:09:00

    >>21さん
    うちもせっかくの我が家ですが出すと居ることを知らせているようで
    防犯上もよくないかなとも思って出さないかも知れません。

  2. 23 入居予定さん(02) 2007/06/24 09:41:00

    >>22さん
    やはりそうですよね。
    オプションの表札は郵便受けのものとセットになっていたので、
    とりあえず申し込みません。
    内覧会の時にでも様子を見て結論を出そうかと思っています。
    少しおおげさですが。

  3. 24 ビギナーさん 2007/06/25 13:11:00

    さあ、そろそろいくよー。
    元気にねー。

  4. 25 匿名はん(購入者) 2007/06/25 14:36:00

    自分の家になるんで毎週見に行ってます。
    日に日に(最近は変化ない)姿が見えていくのがやっぱ
    うれしいですね。早く中がみたーい。工事の方が立駐に車止めているから駐車場は既に完成?

  5. 26 契約済みさん 2007/06/25 17:03:00

    手付金払ったのですが、今日鴻池施工の三重県の欠陥住宅のニュース見ました。。。ミレナリー大丈夫でしょうか!?
    みなさん不安はありませんか??
    地震で倒れたら既存不適格だし、一体どうなるんでしょう(涙)

  6. 27 入居予定さん 2007/06/26 13:39:00

    >>26さん
    検討版の荒らしの反対派住民も、そういう新ネタだせばいいのにねぇ。
    で、ご指摘の件ですが、
    契約書上は2年間の瑕疵担保期間、および主要構造部分については品確法による10年間の瑕疵担保期間がありますから、
    ゴクレが潰れなければ)修繕されるでしょうし、修繕不能であれば買戻しのはずだと思います。
    担当の営業マンに確認してみましょう。

    で、報道されている内容以上のことは分からないのですが、シャブコン使ったんですかね。

    案の定、件のマンションスレで盛り上がってますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47699/
    そこのNo.147さんがすでに書き込んでいますが、鴻池組が監理しているのか、それとも下請けに丸投げなのか、私も気になります。

    このミレナリータワーズは、総合請負は大成建設になってますけど、実際の施工・監理は鴻池組なっています。
    三重県の件については、総合請負は鴻池組だが実際の施工・監理は別のゼネコンなのか、
    それとも実際の施工・監理まで鴻池組がやっているのか、
    後者ならば、ミレにも火の粉が降りかかってきます。

    ミレも建築確認がERIなので、管理組合が発足したら直ぐにでも、
    第三者機関に構造再計算を依頼したほうがいいと思います。
    ただ、構造再計算を依頼するにしてもそれなりの費用がかかるので、
    入居者の皆さんの同意が得られれればですが。。。

  7. 28 入居予定さん 2007/06/27 13:10:00

    デベは、ゴクレじゃないですね。一安心

  8. 29 入居予定さん 2007/06/27 14:03:00

    27です。
    >>28さん
    そういう問題ではないと思います。デベの問題ではなく、施工業者の問題です。
    鴻池組が図面通りに作らなかったということですから。

    まあ、件のデベに比べればゴクレはマンション分譲が本業なので、
    (鴻池とつるんでいなければ)キッチリ検査してるとは思いますが。

    何せ情報が少なくて。。。

  9. 30 入居予定さん 2007/06/30 13:55:00

    みなさんに質問です。
    提携ローンの優遇金利は、
    −1.2%ですか? 
    −1.4%ですか?
    私は、−1.2%です。

  10. 31 入居予定さん 2007/06/30 15:07:00

    >>30さん
    私の場合、銀行によって違いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ブランシエラ武蔵中原
  12. 32 契約済みさん 2007/06/30 15:58:00

    >No.27 by 入居予定さん

    相談です。

    今までの事件って、本当にひどい偽装で、分りやすく建物にヒビとか入っていてニュースになりましたよね。
    本当に頭のイイ人が微妙に1〜2割位を、材料費削減などのためにごまかして、10年はもつ様に作ってたりしてた時が怖いな!!!!って。
    10年後やいざ大震災の時崩れるとか。。。(涙)

    10年超えると、保障とかはしてくれないんですよね。。。

  13. 33 入居予定さん 2007/07/01 15:37:00

    >31さん

    −1.4%もありましたか?

  14. 34 入居予定さん 2007/07/02 12:14:00

    27です。
    >>32さん
    うーんと、ご指摘のような場合になると、
    明らかな不注意もしくは設計図面と異なる施工が意図的に行われたことになりますから、
    瑕疵担保の範疇ではなくて、詐欺行為もしくは不法行為になると思われます。

    不法行為の場合は、損害の事実を知ってから3年間からだったと記憶していますが、
    あやふやなので、もう一回民法ひっくり返して調べてみますね。

    とはいえ、そういった心配をしないためにも、先にも書きましたが、
    管理組合が発足したらすぐに第三者機関に検査を依頼するのが最善の策だと考えています。

    >>33さん
    横槍を入れますが。。。
    金利の優遇幅については、その方々の信用状況に依存している可能性がありますから、
    根掘り葉掘り聞き出すのはいかがなものでしょうか。

  15. 35 入居予定さん 2007/07/07 13:39:00

    盛り上がりに欠ける掲示板になってしまう寂しいので・・・

     内覧会・説明会・etc の予定を知っている方いますか?
     9月ごろまで、なんにもないんでしょうかね?
     他のデベでは、ローン相談会(××銀行主催)みたいなのが、ちょっとあったりするのに。
     売るほうで、忙しいのかな・・・

  16. 36 入居予定さん 2007/07/07 16:23:00

    大手町の本社でローン相談会&申し込みがあったと思いますが。。。

  17. 37 匿名はん(購入者) 2007/07/08 03:03:00

    駐車場前に竹が植えてありますが、あれはあのまま植栽として残るんですかね?なんとなく違和感が・・・・。あと植栽がいまいち青々していない。枯れたとこもあるんですが皆さんどう思われますか?

  18. 38 入居予定さん 2007/07/08 09:23:00

    竹は、微妙ですよね・・・ 植栽として残るみたいですよ。(竹林)なんていう表示がありますから。(プランブックに)
     枯れないから、いいんですかね? 変な虫とか付きにくいイメージですけどね(笑)

  19. 39 入居予定さん 2007/07/08 13:16:00

    まあ、ものは考えようで、昨日は七夕でしたけど、そういうときに、
    1-2本切ってエントランスの前に置いといて、短冊を飾ったりするのに利用できませんかね。

  20. 40 入居予定さん 2007/07/08 14:04:00

    竹、七夕では大活躍ですもんね〜
     本日、抽選だったみたいですが、どのくらいの倍率だったんですかね。
     契約済みの人としては、はやく売り切れてほしい感じがします。

  21. 41 匿名さん 2007/07/10 13:49:00

    あまり効果は期待できないのかもしれないけど、
    昔から、竹の生えているところは、特に長期間植わっているほど、地震に強い地面になると言いますね。
    竹の下の地面の頑丈さは、ものすごいものがありますから。
    健康に良いイメージの植物ですし、いいと思いますよ。

    確かに、植栽もっと青々としててほしいですよね。広告のイメージだと、緑であふれているみたいな感じでしたが、これからなのでしょうか?

    ところで、これから暑くなりますが、日光が当たる部分が日焼けしたりしないですかね?少々心配です。入居まで、ちゃんと日よけ対策してくれているんでしょうか。

  22. 42 匿名さん 2007/07/10 21:08:00

    >>41
    植栽は最初から青々と茂っていることに期待するのはちょっと?マークです。植物なんだから少しずつ成長して年月をかけて育っていくと思うほうがよいと思います。

    あと竹の件ですが、竹があるところは地盤が良い証拠ではありません。
    竹が育つ場所は地下水位が高かったり、湧き水があったり、粘土質だったりと家を建てるには不向きな土地です。山の斜面などに竹が群生していると竹の根が絡み合っていて、普通の木などが生えている場所よりは土砂崩れなどがおきにくいといわれています。ただそれだけです。
     地盤改良の経験があれば竹の根を取り除くだけで一苦労することがわかると思いますが、家を建てるとするならば竹がある場所は避けたほうがいいと思います。今

  23. 43 匿名さん 2007/07/11 12:48:00

    41です。
    >>42
    >植物なんだから少しずつ成長して年月をかけて育っていく
    そうですよね。だから「これからなのでしょうか」と書いています。でも、今のまま(37さんの言うようにちょっと枯れた感じのものがあったりするのに)ただ時間をおくだけで、あの広告のような青々とした森になるのか疑問だと思ったのです。常識が無かったらすみません。


    常識が無いと言えば、私がお年寄りに「昔から、地震が起きたときは竹林が安全」と聞いていたのは、出鱈目だったんですね。残念です。まあ、この竹林は自生している訳ではないので、土地の性質とはあまり関係ないとは思いますが、家を建てる場所にそんなに不向きな植物だったら、取り払ってもらいたいですね。

  24. 44 匿名さん 2007/07/12 11:54:00

    つまらないこと言います。
    七夕には竹を有効利用できそうですが、
    そもそも七夕って、
    竹じゃなくて笹を使うんですよねー?
    そんなに大きい笹が無いから、
    竹を代理で使うようになってきたのかもしれないけど(葉も似ているし)、
    時にはちゃんと笹を使った七夕もしたいな。

  25. 45 匿名さん 2007/07/12 12:26:00

    鴻池の垂れ幕、無くなりましたね。グッジョブ!

  26. 46 匿名さん 2007/07/13 14:53:00


    What?
    Where?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ブランシエラ武蔵中原
  28. 47 入居予定さん 2007/07/13 18:31:00

    断熱材をつかってますよ!みたいな写真のコピーが送付されました。
    微妙な書類で、ふ〜ん って感じです。 みなさんのところも来ました?

  29. 48 入居予定さん 2007/07/13 21:30:00

    >>47さん
    断熱写真の件ですが、これはゴクレ独自の取り組みらしく、契約者全員に送付しているようです。

  30. 49 入居予定さん 2007/07/15 11:18:00

    東側の2棟は6月20日に竣工したらしいです。
    内覧会がいつ頃になりそうかご存知の方はいらっしゃいますか?

  31. 50 入居予定さん 2007/07/16 13:36:00

    >49さん
    内覧会は、10月ぐらいですかね?
    いつもMRにいくと、聞くのですが、なかなか決まらないみたいです。
    まあ、工事次第ですし。
    我が家は、のんびり家具の配置や新しい家具を探して、楽しみに待ってます。

  32. 51 入居予定さん 2007/07/19 14:15:00

    HP、若干変わりましたね。

  33. 52 匿名はん(購入者) 2007/07/21 12:42:00

    外から見るだけですがエントランスの地面などきれいになってきました。ちょっとうれしい気持ちですよね。ところで資金計画では金利も上がりそうだし、教育資金も同時に上昇傾向。ローンを組む我が家としては家計が回るか心配なところがでてきました。皆さんはどのような対策をされてます?

  34. 53 入居予定さん 2007/07/21 15:31:00

    >>52さん
    サウスシティタワーとブライトレジデンスは竣工済みですからね。
    で、資金計画の件ですが、変動で組んで、繰り上げ返済しまくるのがいいんじゃないですか?

  35. 54 契約済みさん 2007/07/22 05:33:00

    自宅から遠いのでなかなか見にいけません。
    以前のように、どなたか写真をアップしていただけないでしょうか。

  36. 55 入居予定さん 2007/07/22 12:54:00

    >54さん
    いまのご住所からは、遠いんですね。
    今日も見てきました。
    提供公園と、プールのあたりは、まだ工事中でしたよ。
    それ以外は、かなり出来ています。
    そのうち、携帯写真程度でよければ、UPしますね。

  37. 56 匿名さん 2007/07/24 16:19:00

    内覧会は、竣工の早い東側と、これからの西側と、同じ時期なんでしょうか。
    東側の方が早く入居できるかもという噂がありましたが、どうなっているかご存知の方はいらっしゃいますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ川崎大島
    ブランシエラ武蔵中原
  39. 57 入居予定さん 2007/07/24 16:46:00

    >56さんへ
    内覧会は、みんな一斉みたいです。 東側は、完成しているのですが・・・と、MRで聞きましたよ

  40. 58 入居予定さん 2007/07/31 13:55:00

    チラシやパンフでは、駐車場がどうなるかイメージが分からなかったのですが、鉄骨だけの無骨な感じではなく、綺麗な仕上がりになっていたのでとても嬉しかったです。マンションの雰囲気とも違和感無いし、近所の方から見ても、イヤな感じがしないデザインになったのではないかと思いました。
    ブライト側のエントランスのキャノピーも、絵の通りの感じに仕上がりつつありましたね。
    現場で働く皆さん、どうぞ完成まで宜しくお願いします!という気持ちで見てきました。
    ほんとは、広めの角部屋が良かったなーと少々心残りながらも、予算の関係でだめでしたが、段々楽しみになってきました。

  41. 59 入居予定さん 2007/08/05 10:14:00

    ついに、説明会・内覧会・引渡しの日程が来ましたね
    金利・家具・引越しと、準備大変ですが、楽しみです!

  42. 60 入居予定さん 2007/08/07 12:49:00

    やっと決まりましたねー!楽しみです。
    でも引渡し日って平日なんですねー。しかも月末。。
    前にずらしてもらうのは、やっぱり難しいのかなー?
    後一ヶ月分賃貸料払うのもったいないし、でも仕事休めるかどうか・・。
    30、31日に引越しされる人多いんでしょうかね?

  43. 61 検討版で戦ってた入居予定さん 2007/08/08 15:03:00

    さすがに、30,31日に引越す人は少ないんじゃないのかなぁ。
    鍵の引渡し後に工事しなきゃ行けないオプションもありますから。

    > 後一ヶ月分賃貸料払うのもったいないし、でも仕事休めるかどうか・・。
    家賃は普通日割り計算だから、まるまる1ヶ月払う必要はないと思います。

  44. 62 匿名さん 2007/08/08 15:37:00

    キャー、ついに現実的になってきましたね。
    たいへん…だけど楽しみです!
    うちも、数日は日割りで家賃を払うことになりますが…。
    引越しは、どこの業者に頼んでもいいんですよね。一応、幹事会社に見積もりだけはとった方がいいのかな?

  45. 63 入居予定さん 2007/08/09 08:32:00

    引越し業者、どこにするか悩みますねーー。
    幹事業者は少し高そうなイメージがあるんですが、
    まあ見積もりとってみないと分からないですね。
    幹事業者にお願いするメリットって何かあるのかなー??

    住宅ローンも悩みます・・・。
    銀行は決まったものの、どのプランがいいのやら。

    決めることいっぱいあって大変そうだけど、
    一歩一歩近づいていくのがうれしいですね!!

  46. 64 匿名さん 2007/08/13 13:52:00

    >>63さん
    うちも、ローン組ですが、どのタイプのローンにするかで頭を痛めています。超長期なんて勿体無い!と思った翌日には、やっぱりリスクが少ないのが一番かしらと思ったり…。
    景気がよくなっているなんて、どこの話かしらー、うちはあんまり楽観できない状況です。

  47. 65 契約済みさん 2007/08/14 03:09:00

    結局どうなるかなんて、結果論ですからね。^^

    私は、変動金利のリスクを重視して、固定20年と固定10年の併用に
    しました。
    銀行は、三菱東京UFJ です。

  48. 66 検討版で戦ってた入居予定さん 2007/08/14 12:07:00

    私は、9月の適用金利が出るまで様子見です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    シエリアタワー南麻布
  50. 67 入居予定さん 2007/08/16 13:03:00

    超長期固定では、払えないので、変動!!

  51. 68 66 2007/08/18 15:09:00

    ところで、
    竣工済みの東側の建物なのですが、誰も住んでいないのに、
    夜半前まで共用廊下の明かりがついてるんですが、
    あの電気代って、当然ですけどデベが負担ですよね。

    それと、周囲の植栽ですけど、この暑さのせいか、雑草が増えてきたような。。。
    きちんと手入れしないと、夏場はああいったところに蚊が発生するんですよねぇ。
    そういった植栽の手入れの費用も、管理費に含まれてるんですか???

  52. 69 契約済みさん 2007/08/19 22:51:00

    うーん、今更気がついたのですが、実物を見る限り、南東の建物と南西の建物って
    フロア単位の渡り廊下が無いのですね。
    それとも1Fだけ繋がってるのかな???
    もしかして、玄関は完全に別???

  53. 70 69 2007/08/20 03:43:00

    自己解決しました。
    1Fだけ繋がってるとの事でした。

  54. 71 入居予定さん 2007/08/20 12:35:00

    >>70
    平面図を見ると、繋がっていないようですが。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
リビオ川崎大師ステーションサイト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ日吉

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸