東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。

□公式サイト:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha-r/index.html

□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 764 匿名さん

    近所のパークハウスは完売したね。

  2. 765 匿名さん

    メゾネットに住んでいますが、とても不便です。
    階段エリアの掃除や、荷物の上げ下げ。
    空調の非効率もかなりあります。
    一戸建てならそれ以上に得るものが多いので仕方ないが、マンションでわざわざ階段のある部屋を選ぶ意味がわかりません。
    住んでみればよくわかりますよ。

  3. 766 匿名さん

    モリモトさんの物件はよく売れますね~
    確かに内装や構造はきっちりしてますよね。

    三茶は駅距離はあるけど環境が良かったよな。

  4. 767 匿名さん

    765は貴重なご意見ですね。ありがとうございます。

  5. 768 匿名さん

    メゾネットうれたから完売なの?

  6. 769 匿名さん

    私もマンションのメゾネットに住んでいました。
    最初はデザイン性や珍しさで満足していましたが、慣れると面倒以外の何ものでもない!
    寝室とトイレが別フロアだったのでいちいち面倒だし、足を踏み外しそうにも何度もなりました。
    子供やペットがいると危険ですし、絶対にお勧めしません。
    私のところは幸い分譲賃貸で住んでいましたので、1年経たずに引越しを決め、今は同じ平米のワンフロアで快適に暮らしています。
    仲介業者に聞くとメゾネットは癖があるから転売が難しいとか。
    多少狭くてもワンフロアがいいですよ!

  7. 770 匿名さん

    私は現在メゾネットに住んでいますが、とても満足です。
    間取りは、下階に水回りとリビング、上階が寝室、子供部屋、納戸です。トイレは両方にあります。
    下階段前に扉があるので、空調への影響やキッチンからの臭いも気になりませんし、子供が小学生(男児)なので友達が遊びに来た時などの騒音を気にすることが無く、ご近所付き合いも良好です。
    以前は一軒家に住んでいましたが、震災の後耐震などが心配になって引っ越しました。
    一軒家で慣れていれば、上下階の移動は苦になりませんし、マンションは冬に暖かくていいですね。

  8. 771 匿名さん

    メゾないのに話しても仕方ないね。
    どの部屋残ってるの?


  9. 772 匿名さん

    まだホームページではメゾネットと一階の二部屋残っているように見えますが、違いますか?

  10. 773 匿名さん

    そのメゾネットが売れたんでは?
    モリモトさんが更新してないだけかと。

  11. 774 匿名さん

    メゾネット買える方が羨ましいす。

    結構早く売れましたね。


    完成前に完売するのって最近はモリモトさんくらいしか聴かない。

  12. 775 匿名さん

    キャンセル住戸募集してましたよ

  13. 776 匿名さん

    モデルルームタイプがキャンセルだってさ。

    メゾネットは売れたんだね。




  14. 777 匿名さん

    キャンセルですぎ

  15. 778 匿名さん

    買い換え不成立とか?

    まあ、残り部屋でも場所良かったから安くなるなら考えたいね。

  16. 779 匿名さん

    気になったポイントは玄関の段差と部屋とバルコニーの間の段差かなあ。

    玄関はバリアフリーにこだわった物件じゃなければごく普通の仕様だと思うんですけどバルコニーのほうは初見なんです。

    何か困ることってあるでしょうか。
    逆に利点があるというのであればそれも知りたいところです。
    見た目は段差があるとなぜか高級感を感じますね。

  17. 780 匿名さん

    さーて500万くらい値下げして家具の商品券かなにか付いたら買うわ

  18. 781 匿名さん

    ここは人気の立地だしもりもと好きも多い。値引き
    しなくても黙ってても売れるから早く買わないと。

    でもこの立地が好きなら普通に考えてスミフの中古
    買うだろ、理解不能。

  19. 782 物件比較中さん

    バルコニーの段差はルーフバルコニーの部屋限定みたいですよ。
    防水処理の関係だって説明を聞きました。

    安くなるなら考えたいけど、9500万は我が家の予算じゃ届かないっす。

  20. 783 匿名さん

    8500万なら買い!

  21. 784 匿名さん

    やりすぎ

  22. 785 匿名さん

    1Fもキャンセル出たんですね。

  23. 786 匿名さん

    前から出てます
    日照が問題なければ、1Fでもいいと思います

  24. 787 匿名さん

    日照がないのは大問題です。
    あとで後悔しますよ!

  25. 788 契約済みさん

    少し用事があったので担当に連絡したところ完売したって聞きましたよ。

  26. 789 匿名さん

    またキャンセルが出たと週末にちらしがはいってましたが・・・ 頻繁にキャンセルって起きるんですね。

  27. 790 匿名さん

    知人の不動産屋さんに聞いた話ですが、住み替え予定であったのが、現居住物件が上手く売れなくてキャンセルなんてのも結構あるようですよ。
    都心からちょっと離れた小規模な物件は、地元の人の申し込みが結構多いようですね。

  28. 791 匿名さん

    やはりこのあたりの太子堂は人気ですね。
    スミフを買いたくても買えなかった人、
    コアなモリモトファンが多かったのだろう。

  29. 792 匿名さん

    周辺に良い物件出ていなかったし、場所は落ち着いたい居場所だったしね。傾斜地、西向き多かったけど売れたんだね。

    グレードはビカイチ良かったと思うよ。

  30. 793 物件比較中さん

    キャンセル出てますが、先週の土曜の特別案内に参加なさった方いますか?
    これってPタイプがキャンセル住戸ということですよね?

    私の価値観ですが、余程の理由がない限りはとてもキャンセルされそうな間取りには見えません、角で面積が広くて縦横ともにワイドなタイプで魅力満載に見えます。
    高過ぎるのでしょうか・・。

    来週も案内がある模様で、一目見たいですねえ。

  31. 794 匿名さん

    住み替えで、今の住居が3ヶ月以内に売却できなければキャンセル可能という条件付きだったんじゃないでしょうか?そんなにいい部屋だったら泣く泣くキャンセルかも知れないですね。

  32. 795 匿名さん

    Pタイプって5階のモデルルームですよね。
    これはまあすぐ決まるんじゃないですか。

  33. 796 匿名さん

    Pタイプ公式HPから落ちてますね。
    売れたんでしょう。

    恐らく完売は事実ぽいですね。
    モリモトまた周辺で出さないですかね?

  34. 797 匿名さん

    Pタイプ売れましたか。
    モデルルーム見てここに住めたらなぁと憧れましたよ。
    我が家は買い換えなんですがちょっと時期が合わなくて断念しました。

    モリモトまた出して欲しいですね。

  35. 798 匿名さん

    本当だ。
    でも、Dタイプはまだ出ていますね。

    モリモトさんはどうやら世田谷区は当分ないみたいですよ。
    担当者は川崎へいくと仰ってました。

    京急沿線がHPでも多いですね。

  36. 799 匿名さん

    気になっていた物件なので、
    たまにこちらも拝見してました。

    ついに完売ですか。。。
    購入できた方うらやましいです。

  37. 800 匿名さん

    Dgタイプてのがあるじゃん。
    そんなに簡単に完売しないでしょ。
    だって最近完成前に完売したマンション周辺に無いよ。

  38. 801 匿名さん

    完売したみたい。
    ショールーム見学に伺ったら受付で言われた。

  39. 802 匿名さん

    完売しまくりぢゃん

  40. 803 契約済みさん

    完売。購入した者としては素直にうれしい。

  41. 804 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    ほんと良い物件ですね。

  42. 805 匿名さん

    モリモトさすが

  43. 806 匿名さん

    ウェブサイトの表示が完売になってた。販売終了です。

  44. 807 匿名さん

    久しぶりに見に来たら、ついに完売すか。
    思ってたより時間がかかったな。
    でも、やっぱ良い所はちゃんと売れるね。

  45. 808 匿名さん

    モリモト物件はいいよね。
    世田谷分譲が当分ないらしいが、また期待したいね。

  46. 809 匿名さん

    モリモト頑張ってるな

  47. 810 匿名さん

    工事現場で火事があったとききました。大丈夫だといいのですが。

  48. 811 匿名さん

    昨日、消防車が1台、朝の4時くらいまで現場に張り付いていたね。
    火は見えなかったが、その様子はグランドヒルズからよく見えた。

  49. 812 匿名さん

    Webで見る限り普通に工事してますが…

  50. 813 匿名さん

    もし火事でも今なら何ら問題なしですよ。それよりスミフに常に見下ろされるのが痛過ぎるなぁ。

  51. 814 匿名さん

    確かに、頻繁に消防署員がWEBカメラに映りますね。現場検証でもしているのでしょうか。警察が映らないので、放火などではなさそうですが。いずれにしても、「工事進捗状況のお知らせ」等で報告していただきたいものです。

  52. 815 匿名さん

    ここあと6か月で仕上げるの?
    まだ躯体出来上がっていないが。。。

  53. 816 匿名さん

    火事のために躯体からもう一度工事しなおしとの噂があります。 モリモトさんからは何も発表はないですね。

  54. 817 匿名さん

    えーーーー

  55. 818 周辺住民さん

    そういえば工事、全然進んでないですねぇ。
    木造の柱が少し見えるくらいですか。
    これから躯体、外壁と建設するとなると内装は竣工まで間に合うのでしょうか。
    MRまで行って一度は購入を検討しましたが、買わなくてよかったです。
    竣工前に火事なんて縁起が悪過ぎるし、デベの発表がないのも信用できませんね。
    所詮三流は三流ということでしょう。

  56. 819 嫌らしい陰口ですね

    先週木曜か金曜に担当から連絡ありましたよ。

    普通起こしちゃいけない事故でしょうが、該当者に対して
    速やかに報告があれば、人が亡くなっていないので個人的には
    問題ないかと思っています。

  57. 820 匿名さん

    火事というかボヤで、発泡スチロールが焦げた程度らしいです。大したことなくて良かったですね。

  58. 821 匿名さん

    ちょっとしたボヤだけみたいです。
    人が亡くなるなど事故物件に認定されてたら
    大変でしたがなんら問題はないでしょう。

  59. 822 匿名

    ボヤだけで完工が遅れる?

  60. 823 匿名さん

    遅れないみたいですよ。

  61. 824 匿名さん

    >818

    買わなくてよかった人が、3カ月も前に完売になったこのスレ見てるんだろう?

  62. 825 匿名さん

    買いたくても買えない人が事故物件になること願ってるだけでしょ。
    三茶一丁目もここのようには行きませんが結構いいとこと思います。
    規模もこちらより大きいしここよりゴージャス感もありますよ。

  63. 826 匿名さん

    以前、赤羽だかの三菱マンションの現場がボヤを出したときはニュースになってましたね。
    デべの報道価値の違いかな。

  64. 827 匿名

    ヴィークコート三軒茶屋が出てきたから、ここを買えなかったことも今ならラッキーと思える。

  65. 828 匿名さん

    ここのが太子堂高台立地で良いけどお隣がネック
    だし多少駅も近づきヴィークコートもいいですね。

  66. 829 匿名さん

    火事は大事にならずよかったですね。

  67. 830 匿名さん

    最近この辺放火が多いようで警官の見回りが増えている。こととは関係ない?

  68. 831 匿名さん

    そんな話聞いたことないですよ。どなたか存じませんが、あまり物騒な投稿はおやめになっては?

  69. 832 匿名さん

    え?いや、本当に増えていますけど、、、警官にもそのように説明されていましたよ。
    ご自身でも確認してぜひここで報告ください。

  70. 833 匿名さん

    いやいや
    ヴィークコート行ってきましたが
    あの間取りであの仕様で360万
    それはないでしょーって感じでしたよ。
    駅からも決して近くはないし
    静かなわけでもない。駅から下ったある
    意味くぼ地で70平米7700万。
    救いは南向いてるだけでした。
    がっかり。。。

  71. 834 匿名さん

    太子堂の高台との比較すると劣るたけで
    あちらもなかなかの立地です。
    南向きは大切な事だしここがスミフ立地
    なら見下すのも解るがこことは大差なし。

  72. 836 匿名さん

    GHと違い、ここは高台の途中。その意味で、三茶の谷地に位置するヴィーク三茶と同等でしょう。

  73. 837 匿名さん

    9月30日は、ボヤじゃなくて、火事ですよ。十数台の多種の消防車が出動。一部壊して何時間もかかって火した。

  74. 838 匿名さん

    結局朝まで消防車が離れなかったもんね。

  75. 839 匿名さん

    建物できてきましたね。
    敷地のまわりを見てみたら電信柱が数本新設されていました。
    「地下に埋設すればいいのにな。」と感じました。
    残念。

  76. 840 契約済みさん

    電信柱、移設じゃなくて新設ですか?

  77. 841 匿名さん

    どちらにせよ醜い。

  78. 842 匿名さん

    キャンセルが出たみたい。東南角、テラス付きだけど、どうなんだろう?

  79. 843 匿名さん

    ヴィークよりは好きな立地。
    大分安く買えるのでは
    角部屋だしね

  80. 844 匿名さん

    角住戸といっても一階えエントランスの真横にあたりますよね?
    窓をあける季節なんかは人の出入りがダイレクトに伝わるのではというのは気になりますが、
    その分価格が割安になっていればまだお買い得と思えるかな?といった感じです。
    リビングの広さを充分に取ってあるのは個人的に気に入っています。
    最近はリビングより個室重視のマンションが多いように思うので、ここはその点ゆったりリビングなのがいいと思いました。

  81. 845 匿名さん

    102ですよね。エントランスの真横でしょうか?LANDPLANでは人の出入りとは関係ないように見えますけど。躯体が出来上がっていれば実物が見られるのですがどうでしょう。

  82. 846 匿名さん

    エントランスとは逆側ですよ。エントランスは西側です。南側は防災通路なので、災害時以外は人も通りません。東側は公道ですね。

  83. 847 購入検討中さん

    電柱が目の前にある地下の部屋ですか?

  84. 848 匿名さん

    このマンションの周辺電信柱は非常に気になった。ご近所にある他のマンションと電信柱の処理の違いが目立ちますね。窓からはの景観がイメージしていたものとずいぶん違いそうです。

  85. 849 契約済みさん

    各居室の仕切りに合わせて電柱は移設するようなことを営業は言っていたけど、先日の上棟見学会の時はそのままでしたね。これからかな?

  86. 850 匿名さん

    電柱は移設される気配はありません。
    ものすごく目立つ黄色いカバーをつけた電線と電柱が奇妙にたっています。
    隣の公団住宅の回りの電柱だってこんな風になっていないのに。

  87. 851 匿名さん

    電柱は気づきませんでした。
    それよりまだ外装はおろか、構造物の工事すら終わっていないようですが、3月の引き渡し間に合うのでしょうか。
    間に合わないなら間に合わないでよいので、突貫工事だけは避けてもらいたい。

    キャンセル部屋は、まぁまぁじゃない?

  88. 852 匿名さん

    突貫工事を夜遅くまで行っていて回りの住民から苦情が入った模様。さすが大末。

  89. 853 匿名さん

    現場ボードみましたが、休日全返上の突貫工事ですね。未だにタワークレーンも使っているし、コンクリートも打設したてだし、火事騒ぎがあったり、やばい現場の要素満載なのが心配。ただ、完工予定の3月19日まであと70日しかなく、突貫工事以外に選択の余地はないのでしょう。

  90. 854 匿名さん

    3月決算(かどうか知りませんが)の会社は販売会社も建設会社も3月末までに売り上げを立てないといけませんからね。売り上げを立てるには、研修、引き渡し、残金支払いが行われないと…・
    よく3月引渡のマンションは最後にこうなるから手を出すなと言われるけど、こういうことなんでしょうね。

  91. 855 匿名さん

    4月以降になると消費税増税対象となってしまうので、物件価格は据え置きで、住宅ローン減税は、新制度適用になるのかな?

  92. 856 匿名さん

    4月以降引渡になったら、昨年9月以前契約の人は消費税5%のままで住宅ローン減税も新制度の恩恵を受ける?そんなおいしい話があるのだろうか?

  93. 857 匿名さん

    いえいえ、据置きといったのは消費者は、契約済みなので、もともとの金額で購入できますが、引き渡しが4月以降になると、国には8%の消費税を収めないといけなくなるので、そこはデベが負担せざるを得ないでしょう。
    そうなると、消費税8%の物件となるので、ローン減税は新制度適用となるという論理です。

    いづれにしても、デベとしては是が非でも3月までに引き渡したいので、突貫になる可能性大です。
    3月引き渡しの他のマンションに比べても工事が遅れているのは明らかです。
    厳しい目で注視すべきでしょう。

  94. 858 契約済みさん

    入居説明会、内覧会、引き渡しの日程が送られてきましたが、現物は完成しつつあるのでしょうか?上棟見学会の時には3月末までの引き渡しはとてもおぼつかないとみましたが。

  95. 859 匿名さん

    近くを通りかかったので確認したが、3月末に引き渡す現場のようには見受けられませんでした。
    火事や建築現場の人出不足などが影響しているのでしょうか。

  96. 860 契約済みさん

    やはり・・・・

  97. 861 匿名さん

    新築マンションの3月引渡物件があまりにも多くて
    引渡が遅れる物件が出るんじゃないかという予想はかなり以前からありましたね。
    ここが、どうなるかは分かりませんが。

  98. 862 匿名さん

    ヴィークコート三軒茶屋も大末建設でしょ。
    そこの人員借りてでも完成させてほしいね。

  99. 863 契約済みさん

    3月19日完成のはずなのに、まだまだ工事完了には時間がかかりそうな雰囲気でした。
    予定通り竣工するのか手抜き部分はないのかなど非常に心配です。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸