東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。

□公式サイト:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha-r/index.html

□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

スポンサードリンク

プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名

    ちなみに皆さん最終目標はどこなんですか?いい大学に入ることですか?

    小学校なんて特に大差ないと思いますが。。。
    良い子供の『良い』の定義がよくわかりませんが、学生時代にバイトで学芸大学附属中学に行きましたが、バイトの妨害はするし、タメ口だし、人間的になっていないと思いました。
    きっと小学校とかも勉強オンリーで来ちゃったんでしょうね。
    学力も大切だと思いますが、小学校って人間関係や道徳を学ぶ場所だと思いますけどね。
    そういう観点での小学校選びはいいと思います。

  2. 165 匿名さん

    それは親の責任です

  3. 166 匿名さん

    小学校に大差ないなら、
    モデル校も人気校も出てこないはずですよ。
    つまり小学校でも甲乙が存在するんです。

  4. 167 匿名さん

    単に立地から良い素材が集まった結果の評判が、さらに良い素材を引き寄せてるってだけで、当の本人にとっては先生や同級生との相性の方がよほど大きいだろうな

    公立小→私立御三家だけど、たしかに東山小出身者とかが数人いたけど、その人らが校内で優秀かどうかは出身小学校に関係なかったし

  5. 168 周辺住民さん

    90年代~00年代世田谷公園側の小、中学は世田谷屈指の暴力高でしたよ。
    OBは三軒茶屋愚連隊とかいう暴走族でカンパ等最悪でした。
    特に新星中学が惨かった。

  6. 169 匿名さん

    148さん
    小学校は少人数も大人数もそれぞれ、いい所、悪い所があるかと思います。
    まだ2クラスあるのでいいのですが、1クラスでそのまま6年間一緒だと、何かいじめの
    トラブルなどあった場合、逃げ場がなくなってしまって辛いのではないかなと。
    反面、少人数だと各学年縦割りで仲良くなれるというのもあるかもしれませんがね。

  7. 170 物件比較中さん

    私も近隣出身なので、やはり荒れてた時代を知ってます。
    その影響で三宿池尻界隈は少ないのかなと。今三宿小は1クラスですからね。

    学区が多聞小学校なのは嬉しいですが、ここは夜道は危ないので躊躇してしまいます。

  8. 171 匿名さん

    貧富の差が大きい地域は学校が荒れますよ。

  9. 172 匿名さん

    嫌なら都心部に住むことだなあ。

  10. 173 匿名さん

    ここの物件の売りは小学校の学区だけなのですか。
    どうやらそのようですね。

  11. 174 匿名さん

    ディアナコート駒場より個人的には良かった。
    沿線、現地が良かった

  12. 175 匿名さん

    別に夜道は危なかないし、渋谷からならバスが便利

  13. 176 匿名さん

    >173
    でも子を持つ親としては、学区ってかなり大事ですよ。
    人気の公立校に行かせたい為に越す人もいるぐらいですから。
    私立小なら関係ないですが。

  14. 177 ご近所さん

    162
    同感です。

    この辺に住んでいる方ならわかる事。
    今からマンションを検討する方でわざわざ池尻小
    を希望で購入される方は皆無だと思います。
    多聞や東山小の学区で考える事はよくあると思います。

  15. 178 匿名さん

    多聞、代沢、東山などは学区という要素が小さい子供を持つ家庭に対して1つの売りになる
    それ以外はならないというだけ

    ただある程度以上の価格帯だとそもそも購入者にとって公立は眼中になかったりするのでそれほど強い要素でもない

  16. 179 物件比較中さん

    ここは多聞小学校なんですね。
    やはりそうなると検討してしまいます。

  17. 180 匿名さん

    世田谷の公立は結構醜い中で多聞はかなりまともだとおもいます。
    ピアースは学区、住環境は今出ているこの界隈では一番よいと思います。

  18. 181 匿名さん

    330て安くないか?業者の煽り?

  19. 182 物件比較中さん

    まともどころじゃなく、上位。多聞は区内ベスト5に余裕で入るよ。

  20. 183 匿名さん

    ここ住んだらバス?電車?
    渋谷出るなら時間変わらないみたいだけど??

  21. 184 匿名さん

    小学校の学区話で盛り上がっていらっしゃるということは、
    こちらを検討されているのは若い世代の方が多いのでしょうか?
    こちらの土地は元は何が建っていたかご存知の方、
    教えていただけますでしょうか?

  22. 185 匿名さん

    検討しているというより、
    周囲でわいわい批評しているだけの人のほうが多いかと。

  23. 186 ご近所さん

    モデルルームに行って来ました。

    価格は最上階のメゾネットで坪330万です。
    かなり魅力的でした。

    仕様はそれなりですが…

  24. 187 匿名さん

    この辺りはスミフレベルで坪360万前後、しょぼい
    物件で坪300万前後。ここはその中間くらいだから
    最上階でその価格は結構お安いと思います。

  25. 188 購入経験者さん

    スミフは値引き後の価格?

    前の書き込みにあったけど、最上階の100m2は階段とか抜いたら実質90m2の間取りだよ。坪330は実質360-70ということ。まあ、それでも悪くない価格かな。

  26. 189 匿名さん

    近くのプラウドと同じくらいですね。お買い得とは思わないけど妥当な値段かな。

  27. 190 匿名さん

    モリだから仕様は期待できるなかで330ならお得かもね。

    アーキサイトメビウスってマンションデザインやり過ぎでない?
    場所は傾斜の下はごみごみしてるけど上階や西側列の北よりは世田谷区内でもかなりよい立地なんじゃないかな。
    駅の規模、学区、廻りの環境考えてもね

  28. 191 匿名さん

    あとは立地面で南側の木造密集エリアをどう捉えるかだな

  29. 192 匿名さん

    近くのコーシャハイム借りようと思ったら抽選外れた。

  30. 193 匿名さん

    三軒茶屋徒歩圏で他に広目の間取りがあるマンションありますか?

  31. 194 匿名さん

    三茶、太子堂アドレスでは殆どないだろうね。
    中古となった時グランドヒルズの50万落ちでも
    安さ一番と思えればあちらに見下ろされてようが
    気にしなくて済むんだろうけど、資金に余裕が
    あれば普通はあちらだろうしね。
    外観はさすがアーキサイトという印象を受けました。
    傾斜地でも見栄えする外観と思います。

  32. 195 匿名

    私は要望書を出す予定です。
    三軒茶屋エリアの新築は小さい部屋ばかりだったので、広い部屋があったのは嬉しいですね。

    他との比較もしましたが、他は抽選なのでここの今なら先着でという響きが決め手になりました。

  33. 196 匿名さん

    方向は違うけど、パークハウス三茶タワーがまだ少し残ってるはず
    あとはグランドヒルズくらいかな
    三茶駅界隈はごちゃごちゃしてて、徒歩圏だと広めの間取りの物件は少ないね

  34. 197 匿名さん

    差が坪50万?10年以上経とうがあちらは坪300万の価値はキープしてるだろうけどここがその時坪250万
    キープできてると思えない。この程度の物件は長い目でみたらでてくるだろうし。三茶タワーは立地が
    悪すぎなので比較はできません。

  35. 198 匿名

    250はキープするでしょ。普通に考えて。過小評価しすぎかな。

  36. 199 匿名さん

    このエリアで10年前の75m2を5700万くらいで欲しい?
    そこに尽きると思うが

  37. 200 匿名さん

    確かにグランドヒルズならその価格で欲しいが
    7000万だして新築を普通買います。

  38. 201 匿名さん

    結構人気ある?

  39. 202 匿名さん

    そこそこ人気はあるみたいですよ。

    前途の様に多聞小学区で落ち着いた住宅地の環境はよいと思いました。

  40. 203 匿名さん

    三茶に住みたいファミリーには良いんじゃない。
    利便性なら池尻団地建替かと思う。

    ただ値段で選ぶならクラッシィ世田谷公園だな。

  41. 204 匿名さん

    あそこは確か池尻学区でしょ?
    やっぱり避けてしまう・・・・・

  42. 205 匿名さん

    駅距離だけで各駅、バス、車渋滞、池尻何てスーパー
    以外何もない町だから頻回三茶、渋谷に出るのは不便よ。
    三茶最寄り、渋谷バスってだけで利便性は比較になら
    ないと思いますが。学区の差は子供いなきゃ関係ないが。

  43. 206 匿名さん

    でも徒歩10分って、ゆっくり歩くと15分だからね。ちょっと許せない距離。

  44. 207 匿名

    クラッシイも場所は悪いから、生活利便性は悪いよね。

  45. 208 匿名さん

    純粋にクラッシィの方が場所はいいと思うけど
    駅距離近いし、傾斜地でもないし

    そもそもここってクラッシィが対抗馬なの?

  46. 209 匿名さん

    クラッシィより立地は良いでしょ、三茶だし。
    公立に通わせないファミリーは世田谷公園の
    存在は魅力と思いますが池尻は過剰供給が問題。

  47. 210 匿名さん

    西向きはないよ。

  48. 211 匿名

    立地良くても西向きじゃあね。

  49. 212 匿名さん

    土地自体の価値やら利便性やらはこちらが上なのは当然です。
    しかし傾斜地は気にならないけど方角がいまいちなのは事実。

  50. 213 匿名さん

    確かに。南向きは少ないよね。

    クラッシィの場所はなんの魅力もない。
    周辺環境は三茶10分圏ならピアーズの現地は最高だと個人的には思う。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸