東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 東日暮里
  7. 三河島駅
  8. アトラスブランズタワー三河島(旧:(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJ
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 21:55:28

(仮称)三河島駅前南地区第一種市街地再開発事業PJについて語り合いましょう!
完成するのは結構先のようですね。

公式サイト:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/mikawashima/index.html/

所在地:東京都荒川区東日暮里6-3287-31(地番)
交通:JR常磐線「三河島」駅より徒歩1分、JR山手線「日暮里」駅より徒歩13分、京成本線「新三河島」駅より徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.16m2~86.75m2
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
施工会社:清水建設・工藤工務店建設共同企業体

【正式名称が決定したためスレタイトルを変更しました 2012.10.16 管理人】



こちらは過去スレです。
アトラスブランズタワー三河島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-15 15:08:58

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスブランズタワー三河島口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    東京23区内の新築で、ここより安い高層タワーマンションてありますか?

  2. 802 匿名

    タワーマンションでは、ここが底値では? しかも駅1分なのに、、、

  3. 803 申込予定さん

    ここより安いっていう事は地域的にここよりさらにイメージが悪いか、コストカットのタワーマンションでしょうからね。
    売出し中の物件はないと思いますし、今後の情勢を考えるとなかなかでてこないんじゃないでしょうか。

  4. 804 匿名

    ここよりイメージ悪い場所は、23区内でどこかありますかね?

  5. 805 申込予定さん

    イメージは人にもよりますが、足立・葛飾・江戸川の地価は荒川より低いです。
    区単位なので参考程度ですが、これらの区の主要駅以外なら安い物件がでる可能性ありますね。
    山手線まで徒歩可能エリアでは難しいかな。

  6. 806 匿名

    曳船も駅前のタワーは高くなっているし、湾岸のタワーも高い、タワーは建築コストも高いからそう安い値では売れないらしい

  7. 807 匿名さん

    801です。
    多数の情報をありがとうございます。

    駅前で且つ山手線の駅までも徒歩可能エリアで
    この値段で買える高層マンションはもう出ない気がします。
    セカンドハウスで買うかどうか迷っています。

    但し、もう出ないというのがくせ者で、
    後から次々と良いマンションが出てきたのが過去20年でした。

    高層マンションは建築費が高いといわれていますが
    20年前と比べたら驚くほど安くなっているだろうし
    これから更に安くなるでしょう。

    悩みますが、結局買うのだろうな。
    家内にはどのタイミングで言おうか迷っています。
    「使いもしない家に大金払って、どうするの」と怒られそう。


  8. 808 匿名

    セカンドハウスより賃貸で家賃収入にすれば奥様もいいとおっしゃるのでは?賃借人も数年で退去しますからその時にセカンドとして使うのがいいのでは?

  9. 809 匿名

    三井ノリハウス日暮里店にでも頼めば借り手は探してくれます

  10. 810 匿名さん

    中古で売るときは、買った時のデべ系列の仲介業者を利用するのが便利ですよ。
    重説などの細かい点も業者任せにできるから。

  11. 811 匿名さん

    >>808さん
    >>809さん

    アドバイスをありがとうございます。
    実は既に808さんの言われる通りことをやって、
    4月から家賃が入ってきたので、このマンションを買おうと思ったしだいです。

    今住んでいる家はそれほど広くなく、
    そんなお金があるなら、住んでいる家をステップアップしてほしいと言われました。
    そんな中で、同じことをやるとマズイです。

    家内に黙って買おうかな?
    でもねえ。高層マンションって割高だから、
    賃貸に貸しても利潤は小さい。

    それに4月から家賃が入っているからといっても
    現時点では利息支払いが大きくて利益が目減りしてる状態で
    更にローンをしてマンションを買おうものなら、
    バレたらどうなることやら。

  12. 812 匿名さん

    曳舟の4本目のタワーは高くなりそうですね。
    駅からの距離はこちらには負けますが、駅は現在高架工事でキレイになり、一帯が再開発で大規模なヨーカドーや図書館などがすぐです。

    昨年末にでた3本目のタワーは即日完売してます。

  13. 813 匿名

    街が再開発できれいになると上がってくるから買えなくなるのが今までの例です

  14. 814 匿名

    アトラスタワー曳船、でてきてます

  15. 815 住まいに詳しい人

    >>804
    ここよりイメージが悪いのは、池袋、大塚、巣鴨です。

  16. 816 匿名さん

    街の再開発、で価値を上げるなら
    タワマンを建てるだけではダメですよ。
    公共施設などを含めて再開発しないと。

  17. 817 匿名

    >No.815

    そんなわけないだろ

  18. 818 匿名

    インフラ、いわゆる商業施設、医療施設、金融機関、公園などが近くにあり、街の景観が美しくなると人気がでてくる

  19. 819 匿名さん

    三河島だよw

    荒川区だよw

  20. 820 匿名さん

    曳舟は再開発+スカイツリー効果でしょうね。徒歩10分程度です。

    中古相場も墨田区全体であがってますが、その分新築価格もあがってしまい住み換えが難しいと聞きます。

  21. 821 匿名

    三河島北口再開発早くやってイメージアップしてほしい

  22. 822 匿名さん

    墨田区なら、何でもかんでも中古相場が上がっているわけではないですよ。
    新築も、売行き不振物件があるし。

  23. 823 入居予定だ

    ラーメンのにゃがにゃが亭も忘れないでくれ。

  24. 824 匿名さん

    821
    三河島は三河島
    荒川区荒川区
    再開発してもイメージは変わらないよ

  25. 825 入居予定さん

    契約まで三ヶ月ほど三河島に通ってる間に、にゃがにゃが亭と駅前マグロは行きましたけど満足でしたね。リピートしたい。あと、MRのすぐ裏にある喫茶店、外観と内装はあれですが、珈琲安くて美味しかったです。トースト卵付いて250円ぐらいでした。

  26. 826 三河島のことなら俺に聞け!

    823と同一人物だが、艇家は秀逸なお店である。中華だが肉料理はなく海鮮のみだ。レベルは銀座でも通用すると思っているが、万が一、移転したなら手の届きにくい金額になるであろう。

  27. 827 周辺住民さん

    イメージを気にするかたは東急線とかのほうがいいと思いますよ。
    良くも悪くも下町なので。
    最近越して来た人には、勤務先が新橋あたりで通勤時間短くしたいって人が多いです。

    >艇家

    蒸し魚が最高ですな。ちゃぶ屋みたいに移転しないといいけど。

  28. 828 匿名さん

    三河島なんて乗換えがあって新橋までなんて不便。

  29. 829 匿名さん

    なんでここのスレこんなに伸びてるんだろう三河島で、、

  30. 830 匿名さん

    常磐線が東京駅&東海道線乗り入れで新橋も直通になるけど
    通勤時間帯は、常磐線の乗り入れがない可能性もあるそうで
    そうだとすると残念。

  31. 831 匿名

    下町だが、どういう街だか、わからない、突然駅前にタワーマンションが出来るから、検討し、情報収集、有難いことに地元の方が、教えてくださって、助かってます

  32. 832 契約済みさん

    繰り返しになりますが三河島だからこの価格で買えるんですよ。
    再開発を見込んだ価格は盛られてないかと。
    再開発による活性化は願望ではありますが、それを見越して契約する人はいないのでは?

  33. 833 匿名

    駅1分、山手線近く、タワー、北口再開発、少しは盛り上がるのも、購入した嬉しさ、、、盛り上がるのは今でしょ

  34. 834 入居予定さん

    なんで 買わない人が 参加するかな・・・

  35. 835 申込予定さん

    付近の美味しいお店とか購入検討者にはまだ関係ないので、住民スレに契約者専用版作ってそちらにいってくれませんか?

  36. 836 契約済みさん

    付近に良いお店があるのも購入検討の材料に、申し込みの材料になりますよ?

  37. 837 匿名さん

    食べ物屋の話をやりだすのは、
    売れてない物件に多いので、この物件スレがやる必要はないのでは?

  38. 838 契約済みさん

    図書館の話や住む周りの話は参考になりますけど。

  39. 839 契約済みさん

    >834 さん

    まったく同意です。
    そう言う人は何故かけなしていきます。

  40. 840 匿名さん

    それを言うなら、けなして行く人の意見も参考になりますよ。
    嘘ならよくないけど、それだけ特殊なエリアってことでしょう。

  41. 841 匿名

    住居を購入するというのは、環境も購入するのだから、周辺の情報も知りたいものです、他区からの購入だと建物のことはパンプレットで把握できるが、その街のことは実際お住まいの方達の情報で教えていただければと思うものです、マイナスなこともプラスなことも知りたいものです

  42. 842 入居予定さん

    そんなこと言ってる間に 好きな階数と間取りは買えませんよ・・ 私は荒川区民そしてこの物件半年前からねらっていましたし私なりに調べました 損したくないからです 私はちなみに荒川区にここのマンションで三軒目ですがぜんぶ駅1分以内です 駅近 最高ですし値崩れしません

  43. 843 匿名さん

    荒川住民は自分の区がよく言われないと気分悪いんでしょうけど、
    一般的には、決してイメージのいい区ではないので、
    これからの人は慎重になるんですよ。

  44. 844 匿名さん

    駅1分というのは強みだけど、タワマンとしてのスペックはちょい劣るというのがあるかな。
    最大天井高2.5mとか玄関インターホンにカメラ無し、食洗機、御影石天板無しなど。
    間取りもリビングの開口が少なめとか。
    よーく比較するといろいろ見えてくる。
    まぁ完璧な物件なんてないから何を取るかは人それぞれだけどね。

  45. 845 入居予定かも

    外国人が多いのは事実だが、治安が悪いかというと
    そんなことはないと思うが。

  46. 846 契約済みさん

    >843 さん

    慎重と、ただこき下ろして書き捨てて行くのは違います。

  47. 847 匿名さん

    駅1分ってだけしか魅力無い。

  48. 848 匿名さん

    そうとも言える。サッシュも低いよね?

  49. 849 入居予定さん


    魅力が無いと思うなら別の物件を探した方がいいですよ。

    検討すると言うのは、良い点と悪い点を両方考えて、買うかどうかを迷う事で
    悪い点をあげつらうのは、検討では無いです。


    駅1分なら、もっと北の地方にもありますよ?

  50. 850 匿名

    荒川区の三河島なんてところの物件でやたらと上がってくるスレだから

    見てみて感じたことを書いてるだけだよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸