東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2013-02-09 09:15:43

ザ・パークハウス 青砥(青戸7丁目東洋インキ跡地C街区)に
ついての情報を希望しています。物件を検討中の方やご近所の方など、色々と
意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

前スレ =https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151924/

公式サイト「東京ファミリアム」= http://www.tph-aoto.com/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄都市開発
物件URL:http://www.tph-aoto.com/
施工会社:長谷工
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-01 18:20:44

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 731 購入検討中さん

    そうですかー。ありがとうございます。

  2. 732 匿名さん

    外壁が白だとどうしても汚れって気になりますよね。
    悪天候時の汚れでも、いつまでも残っているような感じだと
    がっかりしてしまうこともあるかもしれないです。
    そのまま放置ってことはないでしょうけど、
    それでも入居後の数ヶ月後に天候による気になる汚れが
    出てきたら嫌だなぁ。

  3. 733 匿名

    なるほどです。
    やはり西側は安くなりそうですね。
    ありがとうございます。

  4. 734 匿名さん

    西は安くなると思っています。
    安いなら最上階が欲しい。

  5. 736 匿名さん

    西は私も安くなるのでは?と思っています。
    上層階狙いでいこうと思っています。

    >724さん
    駅近とは言いがたいですが、
    どちらの駅にもアクセスが同じくらいなので
    立地はいいですよね。

  6. 737 購入検討中さん

    三期って結局どんな感じなんですかね?
    売れ残ったのかなぁ。どなたか行った方いませんか?

  7. 738 匿名さん

    西は安くするしかないよ。
    もともと敬遠される方角だし、スカイツリーや都心夜景も見える部屋も少ないみたい。
    既に、「良い」部屋は売り切っちゃってる。

  8. 739 匿名さん

    西もリーズナブルにすれば
    売れ行きは良いと思います。

    738さんも書かれていますが、
    人気が高いと思われる部屋はすでに販売されてしまいましたから。

  9. 740 匿名さん

    都内でこの価格帯は、財閥系では希少と言えば希少なので
    変な価格にしなければ、皆さん仰るようにそこそこ売れる気はします。

    この間延びした販売期間も、告知がジワジワ広がるという意味では、
    購入検討層を広げられてるともいえますしね。

    まぁシティービューとはいいながら、少し離れたとこのマンションが大きいので
    夜景はあまり期待できないかと。でも、隣接ではないので、日当たり・息苦しさは
    無いと思います。気になる方は、マンションギャラリーの眺望確認をw

  10. 741 匿名さん

    綾瀬にライバル出現!

  11. 742 匿名さん

    購入する側の選択肢が増えていいんじゃない?

    青砥検討レスは荒らさないでね。

  12. 743 匿名さん

    リバーとフロントで75%は売れてる感じですね。
    土曜日にモデルルームに行きましたが来場者は多かったです。

  13. 744 匿名さん

    そうですか、結構売れていますね。
    都心と比べ駐車場代の安さや、メンテが楽な自走式など、郊外に住んでいる車を所持しているファミリーにも響いたのでしょうか。まぁ私もその検討者の一人ですが。

    残りの部屋は低層階が中心でしょうか?

  14. 745 匿名さん

    売れ行きはきちんと計算したら65%ほどでした。
    大変失礼しました。
    3期3次が昨日締め切りでしたが順調に売れたそうです。


    確かに低層階の空きが目立ちますが、10階以上でも割と空いています。
    16階以上になるとほとんど埋まっていますが、売り出していない部屋もありますので。
    最上階も残っています。

    自分は環境と価格が魅力的ですね。
    予算よりも大幅に安く手に入りそうなのでその分、生活水準を上げれるなと。

    住めば都と思っています。

  15. 746 匿名さん

    西側の売れ方がどうなるかが鍵だな。

  16. 747 匿名さん

    西は都心の景色が見える部屋があればすぐ売れそうですよね。

    そうでない部屋は値段を抑えないと魅力はありませんね。

  17. 748 匿名さん

    昨日、近くを散歩してたのですが、
    4組くらいマイクロバスでマンションを見学にしてました。
    ボチボチ集客は出来てるみたいですね。

  18. 749 匿名さん

    夜、敷地内公園はライトアップされるのでしょうか?

  19. 750 匿名さん

    744さん
    私もこの物件のいいなと思う点は自走式の駐車場の点です。以前みにいった物件は
    すべてが機械式で駐車場代が500円。これでは将来的の修繕費、毎月のメンテナンス代は
    どこからでるのかなと不安になりました。車を所持していない人も結局は負担する事に
    なりますからね。だったらできるだけ自走式の所がいいなと。

  20. 751 匿名さん

    魅力のない部屋は、いくら安くしても売るのは大変だよ。
    竣工後いつまでたっても、suumo に掲載されてるマンションは安いマンションばかり。
    逆に、条件の良い部屋なら、髙くてもすぐ売れる。
    パーク青砥は、結果的に相当完売まで長引くはず。
    売り方が悪いから、自業自得だね。

  21. 752 匿名さん

    条件が悪い良い、魅力が有る無いを判断するのは、人それぞれかと思いますが。。。

    自業自得とは売主に言っているのでしょうか?
    売主に恨みがある人かな?それとも他物件の関係者かな??

    もう少し検討者が為になる投稿が欲しいですね。

  22. 753 匿名さん

    駐車場・修繕・管理費を将来的にみて大規模というのは自分には魅力的ですね。
    小規模の同じ価格帯のマンションと比べて最終的には大きく変わってきると思います。

    カーテン開けっ放しの開放的な生活を求めてリバーサイドを検討中です。

  23. 754 匿名さん

    買えない方の僻みが
    たっぷり出ているレスですなぁw

  24. 756 匿名さん

    一言で書けばいいものを長々とご苦労様ですw
    業者じゃなくても買った方は早く売れて欲しくて宣伝したくなりますよね~ww

    スレ違いですよ。
    そっちを比較対象にしてる人はそっちの板もみるのだから
    自分とこでやりなさい。

  25. 757 匿名さん

    プラウド新船橋は工業地。
    線路や道路が近い。
    スーパーが近いと低周波音が聞こえると思われる。

    考えは色々ですね。

  26. 758 匿名

    また船橋…しつこいね
    船橋市ってだけで検討外だって

  27. 759 匿名さん

    我が家も船橋は検討外です。

    そうてすね。しつこいですね。
    しん船橋は頭にもありませんです。

    売るのに大変なんでしょ!
    ほっときましょう。

  28. 760 検討中の奥さま

    都内ですと子供の医療費無料なのは大きいです。
    一応23区内ですしね。

  29. 761 匿名さん

    悪意なく本気で書いているなら
    自分は空気読めない人間だと自覚された方がいいですよ。

  30. 762 匿名さん

    船橋なんか論外。比較にもならない。
    リセールはブランドよりも立地が重要だし
    船橋という地域が既に都内の半分の価値。
    都内からわざわざ船橋を選んだなら合掌様。
    都落ち感はずっと付きまとうだろうね。

  31. 763 匿名さん

    船橋や23区内がどうこうって言うより、
    あんたが住んでる所と同じ所に住みたくないよ。
    あんたのせいで見たくもない船橋の悪口見るのもヤだね。
    本当は船橋に悪いイメージ持ってもらいたいんじゃないの?

  32. 764 購入検討中さん

    なぜここと船橋なんですか?
    一応23区なのに・・・
    青砥に失礼ですw

  33. 765 匿名さん

    何度同じことを繰り返すんだろうか。

  34. 766 匿名さん

    3期3次は、どうなったかな?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  35. 768 購入検討中さん

    No755 匿名さん

    是非ご自分の足でプラウド船橋のモデルルームを訪問してください。

    業者ではありませんので!

    っておかしいですよ。どこに住むかが最優先項目ですので

    東京23区と千葉県では比較検討外ですよ。

  36. 769 匿名さん

    千葉の時点で検討外の人が大半なのにわざわざ宣伝しにくるのはどうかと…。
    がんばって自身の船橋スレを盛り上げてください。

  37. 770 契約済みさん

    近くに行ったので写真とりました。
    リバーサイド側です。
    18階建築中ですね。

    1. 近くに行ったので写真とりました。リバーサ...
  38. 771 契約済みさん

    別方向からもう一枚。
    リバー側のみですみません。

    1. 別方向からもう一枚。リバー側のみですみま...
  39. 772 匿名さん

    お写真ありがとうございます。

  40. 773 購入検討中さん

    リバーサイドの高層階に興味があるのですが
    川沿いは風がきつかったりするのでしょうか。
    ベランダで食事は可能ですかね。

  41. 774 匿名さん

    ベランダのサイズが狭いので、例えば、円卓を置いて食事は無理でしょうね。
    ご自身がイメージされているものと合っているのか。モデルルームで確認した方が良いですよ。

  42. 775 購入検討中さん

    なるほど。近々行ってみます。
    ありがとうございます。

  43. 776 匿名さん

    ベランダでお食事ですか?
    ご近所さんに迷惑かけない様にして下さい。
    よろしくお願いします。

    MRは予約してから行った方がスムーズよ。
    今、三期の四次です。

  44. 777 購入検討中さん

    考えているのはパンやコーヒーでのランチ程度です。
    迷惑行為ですか?
    とりあえず実際見学に行って判断します。

  45. 778 検討中の奥さま

    776さん
    >
    購入者の方ですか?
    少々排他的な言い方ですね。


    773さん
    >
    高階層ではないですが広目のベランダの部屋も
    ありますよ。
    ただモデルルームにあるのは標準だと思います。

  46. 779 匿名さん

    平日のMRのキッズルームに保育士さんはみえますか?明日行くのですが、確認忘れてて。今日木曜なのでお休みで確認取れないので、どなたかわかる方、教えてください。

  47. 780 匿名

    土日は保育士さんがいますよ、といわれた気がします…確定的な情報じゃなくてすみません。
    以前伺った時は、子供の人数が多すぎて(笑)、保育士さんじゃなくスタッフさんも、私の時はみてくれましたが。
    キッズのスペースがあるので。
    落ち着いてみれるといいですね。

  48. 781 匿名さん

    キッズルームといっても目の届くところにスペースを少し確保しているくらいです。
    HP見る限り土日祝となってますから、いないのかもしれませんね。
    スタッフの対応が親切丁寧なのでお子様がいらっしゃっても
    ゆっくり見れると思いますよ。

  49. 782 匿名さん

    779です。
    780さん781さん、ありがとうございます。保育士さんいないかもとのことですが、それでも安心しました!明日楽しみに行ってきます。

  50. 783 匿名さん

    気にいったお部屋が見つかると良いですね。

  51. 784 匿名

    >757

    ここはインク工場跡地って知ってました?

  52. 785 匿名さん

    駅周辺を散歩しました
    駅の利便性の割にのんびりしたいいとこですね
    自分は人の多いとこはあまり好きではないので

  53. 786 匿名

    もう少し安くならんかな…

  54. 787 匿名さん

    入居までまだ10ヶ月近くありますし売れてない訳じゃないので厳しいのではないでしょうか。

  55. 788 ビギナーさん

    完成時(入居可)に何パーセント売れ残りなら、今のご時世、合格点なのでしょうか?
    20%で上々でしょうか?

  56. 789 匿名さん

    20%は上々とまではいかなくても普通なのでしょうね。
    売れ残りは賃貸とかにするんでしょうか?

  57. 790 匿名

    年収500でもやっていけるかな…

  58. 791 いつか買いたいさん

    今の時代、終身雇用なくなってるし、大手企業でもリストラの嵐だし
    何が起こるか分からないね。つい数年前なら年収500余裕でしたが、
    今後もその年収継続できればの話になって来てるし。
    頭金少なくて新築買って、いきなりリストラになれば地獄がまってるお。

  59. 792 匿名さん

    リストラなんて気にしていてはこのご時世マンションなんて誰も買えないでしょう。
    年収500万であればここのマンションは買えるラインではないでしょうか。
    家族構成や生活レベルにもよるでしょうが。
    不安があるならしっかり考えたほうがいいでしょう。
    一生で一番大きな買い物になるでしょうから。

  60. 793 匿名さん

    しっかり、稼いでいるうちに、
    しっかり計画立てて貯金を増やして下さい。

  61. 794 匿名さん

    時がゆっくりと流れそうな環境だなー。これで遠方通勤がなきゃ幸せ過ぎる生活を送れそうだけど、住まいだけでもこんなのんびりした場所にしたいと最近思い始めました。

    少し離れてますけど商業環境が相当充実してますよね、あれに塗れずに便利さだけ享受できるのも魅力だと思います。

    午前の青砥駅の乗車率ってどれくらいですかね。

  62. 795 ビギナーさん

    今の時期新築にコダワルより、駅近の中古物件にしようかと思っている。
    新築で買っても、もし手放さなくてはならない時、かなり厳しい立地だし。
    それに震災後中古物件の値崩れがすごく、かなり安くなってる。
    ここ買いたいなら4年後中古で買えば、かなりお得かもしれない。

  63. 796 匿名さん

    4年程度じゃ値段はそんなにさがりませんよ。
    自分も築数年の中古物件みましたが決してお得感はなかったです。
    傷やカビ汚れ等も気になりました。
    現在が賃貸なら4年間の家賃も計算しましょう。
    仲介手数料もかかりますしね。

  64. 797 ビギナーさん

    ここの近所のあるマンション(築3年)新築4000万相当が今3000万弱で売られてるし

  65. 798 匿名さん

    ここ安いですものね。
    同じ立地ならどうしても比べられるでしょうから下げざる得なかったのでしょう。

  66. 799 匿名さん

    ここはもともとが安いですから、購入後の下げが限定的なのが良いかと。

    仮に3500万円で買ったら10年経って2000万になったとしても
    家賃15万(仮)×12カ月×10年で1800万円相当。値下がりが1000万だったとしても
    十分、元は取れてる収支におさまります。
    さらに築20年たっても売値が1000万円になる物件とかあまりないと思うのでw
    ある程度安心して見てられるかと。

  67. 800 匿名さん

    799さん
    実際計算するとよくわかりますね。駅から多少遠くても、病院も近くにあるし、お買い物も
    自転車を使えばスーパーが何軒もありますからこの値段でかなり便利な立地ではないかなと思います。
    実際青砥に住んでいらっしゃる方は、どちらのスーパーを利用する事が多いのでしょうか?
    私はアリオ亀有へ行けばなんでもそろいそうなので行くとなるとそこが多くなるかなと思っているのですが。

  68. 801 ビギナーさん

    売れ残り酷くて、ゲットーの様にならないって保証がどこにあるの?
    投げ売りだよその時は…
    今後世界経済がよりマーケット縮小確定だし
    最後のチャンスでしょ、新築売り抜ける今が…デベロッパーにとって…

    今の景気理解できない視野狭窄はこのサイトでも行って勉強すれば
    http://www.fukeiki.com/

  69. 802 匿名さん

    ひたすら待って値崩れマンション狙いたいなら待てばいい。

    家庭状況で買い時は人それぞれです。
    自分は子供の環境を考えてできるだけはやく欲しいですね。

  70. 803 匿名さん

    >>794さん

    青砥駅は他の沿線に比べて朝のラッシュは悪くないほうだと聞きました。
    どこに向かうかにもよりますけど当駅発のものもありますしね。

  71. 804 匿名さん

    せっかくの大きな買い物だし自分は中古は嫌ですね。
    以前に誰かが住んでたと思うだけで自分の中での価値はかなり下がります…

  72. 805 マンション投資家さん

    一時的に新築住まいを経験するのも良いですよね^^

  73. 806 匿名

    >>803

    え、ここって始発ありですか??

    それ初耳だ。

    「うーん、13分駅まで歩いて混み混みになってる電車に乗り込む毎日かぁ」
    って内心本気で心配してたんですけど、自分朝相当早いんで青砥駅始発は都合良過ぎでここの見方変わりますよ。

  74. 807 匿名さん

    >>806さん

    始発があるのは泉岳寺方面ですね。
    本数もあまり多くないので…

  75. 808 周辺住民さん

    803さん
    朝のラッシュ、他の電車に比べかなりいいですよ。始発電車も朝はけっこうあります。
    800さん
    お買い物はほとんどアリオを利用してます。自転車があれば5分程かと。

    駅からは少し離れていますが、駅前のようなごみごみした感じはなく、むしろ静かでとても生活しやすいと思います。

  76. 809 匿名さん

    泉岳寺方面の青砥駅始発は銀座・新橋辺りへ通勤する方には便利ですね。
    朝の7時・8時台であれば1時間に4〜6本出てるみたいです。

  77. 810 契約済みさん

    自分は日本橋勤務だから、通勤には最高の駅だよ

  78. 811 匿名さん

    8時代の青砥駅始発は座れますか?

  79. 812 匿名さん

    8時台でした!始発であっても1、2本見送らなければ座れないでしょうか?

  80. 813 周辺住民さん

    主人は8時台、座って行ってますよ!
    そこまで何台も見送る程の混雑ではないと思います。

  81. 814 匿名

    毎朝8時25分頃JR日暮里駅から京成日暮里駅上りホームを見ていますが、その頃着のどの列車も吊革を確保出来、ギュウギュウでは全くないです。京成の経営が心配になります。

  82. 815 匿名さん

    押上からの半蔵門線、浅草からの銀座線も始発がありますね。

  83. 816 匿名さん

    清澄白河から渋谷に半蔵門線で通勤してますが・・・この路線は良いです。
    朝8時半~9時頃出勤で、夜9時~11時に帰っても、9割方座ってます。

    逆に夜の田園都市線・三軒茶屋方面の混雑具合と来たら・・・
    立ちっぱなしで毎日30分以上かと思うと、気が滅入ります。

    青砥→(1駅・5分)→押上→(30分)→渋谷(仮)なら、本を読みながら
    快適な通勤が期待できるので、悪くないかと検討してます。

  84. 817 匿名さん

    青砥駅が通勤に便利なのはみんな知ってる。
    ここは、青砥駅から遠すぎて「普通に」使える環境でないから、
    売れ残ってんだよ。

  85. 818 匿名さん

    駅から遠いか近いかは個人の感覚でしょう。
    その辺は各人が判断すればいいと思いますけど、ここ売れ残ってるんです?
    販売してない部屋も多いのに。

  86. 819 匿名さん

    入居まで10ヵ月あるのに売れ残りというのは…
    価格表いただきましたけど、さすがに即完売とまでいきませんが順調だと思います。

    駅から近い方がいいなら予算の都合で、都心からもっと離れたり間取りが狭くなる等の選択になると思われます。
    何を優先するかは人それぞれですね。

  87. 820 匿名さん

    マンション過剰供給で売れ残り増加が深刻化
    http://genuinvest.net/?eid=1766

    元、大京マンが教える失敗しないマンション選び
    http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-248.html

    >最近感じることのひとつに、「販売が長期化する事例が多い」というのがあります。そして

  88. 821 匿名さん

    アーバンサイドの販売開始って1月ですか?

  89. 822 匿名さん

    見てると「ここは危ない。買うのは馬鹿だ。分かってない人に俺の賢さを分けてあげよう。俺は良いやつだろう」みたいな人が定期的に出てくるな。
    余計なお節介だと思う。

  90. 823 匿名さん

    欲しい人は、誰が何を言おうと買うのだよw

  91. 824 匿名さん

    いろんなスレにこういう人いますね。
    ネットで見た情報を鵜呑みにそのまま押し付ける人が。
    ここで知りたいのはそういうことではないので。。。

  92. 825 匿名さん

    ひとによっては、電車に乗ってる時間より駅まで歩く時間の方が長いケースも有り得る。
    普通に考えて、おかしいと思うひとが多いと思うよ。
    ここまで、駅遠で近くにスーパーがない大規模物件は他にないよ。
    あったら、教えてほしいよ。

  93. 826 匿名さん

    小型スーパーならありますよ。
    そういう物件はいくらでもありますけど。

    おかしいと思う人はそもそもここを検討しないのだから
    あなたはいったい何がしたいのw

    駅からの距離なんて他人に言われずとも自分で判断できることです。

  94. 827 匿名さん

    毎日歩いた方が健康にいいですよ~♪

  95. 828 匿名さん

    売れ残っている=良くない物件
    て図式は安直すぎでしょう。
    買いたい人は買えばいい。
    そうでない人は書き込むべきじゃない。

    ここでこのマンションの悪口を言う人は、
    ライバル企業の人間か、話し相手の居ない暇人でしょう。
    それか本当に本当に親切な人w

    ちなみに私は通りすがりの暇人です。

  96. 829 いつか買いたいさん

    パークハウス青砥、気に入りました。
    今、海外駐在しておりまして、後半年後ぐらいに帰任する予定です。
    そのときからMR見たり、他の物件との比較をしたりしていると、
    たぶん今から1年或いは1年半後ぐらいの購入になりそうなのですが、そのときになっても
    間取りや見晴らし等の面で満足のいく部屋は空いているものでしょうか。

  97. 830 匿名さん

    現時点で角部屋はほぼ埋まってます。
    高層階もわりとすぐ売れちゃうみたいです。

    ここは販売する部屋を少しずつ出す感じなので半年後なら残っている可能性はあるかも知れませんが
    期待されないほうがいいかもしれません。
    一年後だと入居始まってますのでさすがに理想の間取りは厳しいかと…。

    ここではなくてもいいお部屋見つかるといいですね。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸