東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 22:05:12

有意義な情報交換をしていきましょう。

住民スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70282/


検討スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78528/

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-17 19:37:57

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 927 住民

    建設前・中で強風が吹く土地であることは把握しているはずであり、明らかに瑕疵があります。
    本来ならディベロッパーが負担するべきですよ。
    強風をわかった上で何の対策も立てぬまま販売した住友に責任があると考えるのは当然だと思いますが、いかがでしょう。
    それでも自己負担でスタンドを買え、という考え、疑問です。転倒しない箇所の駐輪場にお停めの方なんでしょうね。

  2. 928 住民さんA

    自己負担でなくデベロッパー負担であるべき、というのは筋として分からなくないとして、
    その論理から管理費から!というのは飛躍してるかなと。
    管理費も自己負担なんですが。分かってます?

    妥協しないで諦めずにデベロッパー負担を勝ち取って筋を通して下さい!
    管理費からの支払いは断固反対です。毎年のメンテナンス含めて。

  3. 929 住民

    誰も管理費からとは言ってないでしょう
    あなたが「分かってます?」

  4. 930 住民さんA

    分かりました。申し訳ございませんでした。
    それでは、”管理費から”っていう結論になったら、
    申請しないで下さいよ!当然ですよね? 

  5. 931 住民

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  6. 932 入居済み住民さん

    あのクソ暑いエレベーター内は、なんとかならんですかね?

  7. 933 住民さんB

    少ない時間ですので、我慢して下さい。

  8. 934 マンション住民さん

    それを言うなら、”短い時間”ですね。
    いずれにしても何とかして欲しいものです。

  9. 935 住民さんE

    エレベーター本体を変えないとダメなんじゃない?
    自分はマンションのエレベーターで空調がバッチリなエレベーターは、デパート位しか思い付きません。

  10. 936 住民

    専任コンシェルジュなんていらないよね~(笑)
    新しいアンケート見た?
    あれって住友が作ったんでしょ?
    安くさせられた委託費をどうにか再び自分と所の売り上げにしないと・・・って感じ~?

    良く見ないでアンケート答えたらやばい事になりそうなズルイ作りだよ!

    コンシェルジュも「専任」だなんだ言わないでしっかりと門番していてほしい。
    管理人(?)もいない時間多すぎてビックリだよ。
    隣のクレストフォルムの管理人さんみたいにちゃんと住人の出入りを確認していてよ。
    気になる方はアクラスと隣のマンションの出入り口の違いを行って比べてみて!

  11. 937 マンション住民さん

    今回のアンケートについて、以前総会前に住友が行った説明会と
    食い違う点が見受けられる。


    あの時の金額に上乗せされている清掃業務費。

    説明会で値下げしても今まで以上の事をすると説明して、
    今回のアンケートでは金額が計上されている。

    あの時の説明会は一体何だったのか?

    コンシェルジユを置くと言うのはその時点では案の一つであったはずだ。

    なのに今回の内容見ていると、
    マンション管理師を入れて結果金額だけみれば説明会で提示していた金額ではなく
    プラスの金額を提示している。


    住友はあの時の説明会での内容は嘘だったのか?とアンケート見て
    ただ呆れてしまう事が多すぎて出すことを躊躇う。

    理事会が色々とやっている事は判るがこの案件についての住民説明会が
    夏休み最後の1日だけと言うのも疑問視される。

    1日しかない説明会で住民がみな同意出来るのか?

    良く考えるべきではないか?

    カレンダー通りに事を進めようとしても出来る事と出来ない事が
    あるのではないか?

    開かれた理事会と言う事を言うならば住民への説明会に
    もう少し配慮があって良いと思われる。

  12. 938 マンション住民さん

    コンシェルジュにお世話になったことは無い。
    無駄に人件費を増やさないでほしい。

  13. 939 住民さんA

    コンシェルジュ入れて、清掃代増やして、自転車のスタンド受注して、減額した分他の項目で増やさなきゃ!!

  14. 940 契約済みさん

    コンシェルジュなんていらないでしょ。
    ホテルチックとかwバカですか?

  15. 941 住民

    建物サービスのやり方にはホントがっかり!

    コンシェルジュ完全廃止で経費削減。

    管理費や修繕積立の計画変更で個人負担減。

    掃除も今まで通りで手抜きさえしないでくれれば十分でしょ。
    この時期は虫の死骸が良く落ちてるから、管理人さんの巡回でも拾ってちょ~!


    これが567世帯みんなの幸せではないでしょうか?

    コンシェルジュサービスってレベル低いもんね~。俺も使ったことないし・・・。
    3年住んでてクリーニング出してる人をずいぶん前に一回だけみたけど、
    今ネットたたけば安くて便利な宅配便使っうやつ大人気じゃん。(笑)
    テレビでもやってた。

  16. 942 住民

    結局、どうなろうと文句いう人出てくるんだよね。

  17. 943 マンション住民さん

    反対派が多くてここはいいですね~。

    チャリンコ反対・コンシェルジュ反対・清掃反対・削減分は修繕積立にするのではなく管理費を減らしましょ~。

  18. 944 住民さんA

    普通に全部反対でしょ。
    管理や設備は簡素でよい、という価値観の人が多くアクラスを選んでいるから。

  19. 945 住民さんD

    いや~、久々に覗いてみたけど相変わらず出てくるのは反対一辺倒。まるで共産党だな。まあ反対するのは構わないが。

    ネットって所詮顔が見えないからみなさん好き勝手に言いたい放題だけど、これ、ちゃんと説明会や総会のときに発言してくれるんですよね?
    前理事長の嘆きじゃないですが、文句があるなら直接堂々と発言してもらいたいものです。
    こんなところでいくら騒いでも何も変わらんから。
    素晴らしいご発言を楽しみにしてますよ。

  20. 946 マンション住民さん

    今回の提案私は賛成。不要なら途中で部分解約すればよいだけの話。
    正直、なんでも反対する層がこの掲示板に張り付いてますが、本件は早いところ実行に移すべき。揉めて審議が延びるほど、コスト削減効果が遅れます。
    それから安く買い叩けば良いってものではない。原価割れするレベルということであれば、いずれ安かろう悪かろうに転落する。
    資産価値を守るためには相応の対価を払う必要があることは忘れずに。
    安さの追求を論じるフェーズは既に終わっていて、今はその次のステップを考慮するときです。
    と、私は思います。
    ですので、理事会提案には賛成です。
    確か今日が〆切なので、あとは皆さんがどう思ったのかの結果を待つのみですね。

  21. 947 住民さんA

    946さんの意見はごもっともかもしれない。
    私もそう思います。

    視野の広いご意見をされる人がマンション内にいらっしゃるのは心強いです。

  22. 948 主婦さん

    昼間のバスの空白時間は何とかならないですかね?

  23. 949 住民さんA

    なりませんね~~

  24. 950 住民

    ならんでしょ。

  25. 951 入居済み住民さん

    都営バスがあるじゃん!

  26. 952 住民

    ここで反対するなら、オブザーバーとさて参加して、意見を言えばいいじゃん。ここで言っても何も変わらん。

  27. 953 マンション住民さん

    まぁ、賛成派、反対派どちらも、ここで書き込んでるだけでは?同類でしょ。
    賛成派はほぼスミフの回し者。前年度の実績から想像は容易にできる。
    反対派はキチンと反対の論点を明確にするように。

    専任コンシェルジュ設置は住人で恩恵を受けるのは極一部しょ。
    スミフとしては、ボケっと受付に人立たせてればそれで毎月定額で収入が得られる。
    あとスタンドもね。特に毎年の変更の工事はそれまたスミフの毎年恒例の収入となる。
    ってか、瑕疵だから売主に払わせるって議論はどこにいった?

    少なくとも、これらの投資は資産価値の向上には全く寄与しないのは断言出来る。

    上の方も書いてますが、金額をただ値切るのではなく、いるもの、いらないものを
    冷静に取捨選択するフェーズですよ。

  28. 955 入居済み住民さん

    早朝!川沿いを散歩させてるバカ犬も!

  29. 956 マンション住民さん

    早朝、上の階の子供が走り回る音で起こされてしまいます。色々な生活時間帯の家庭があります。ご注意を!

  30. 957 住民さんA

    隣の洗濯物、柔軟剤のニオイがきついです。
    家の中にそのニオイが入ってきてしまいますので、常にそのニオイを嗅がされている状態になっています。
    体調が悪くなります。ストレスもたまります。今までかなり我慢しています。
    最近の柔軟剤はニオイを売りにしているものが多いですが、私はそのようなニオイを嗅ぎたくはありません。
    本当に助けてほしいです。

  31. 958 入居済み住民さん

    隣人がピアノを日曜日だという事で朝から窓あけて!

    しかも下手。

    殺意が湧きました。

  32. 959 マンション住民さん

    >958さん

    うるさいと、注意すべきだと思いますよ。

  33. 960 住民

    総会の出席者はあまりには人数が少なくて(45人ぐらい),びっくりしました.皆さんはアクラスという共同財産にそんなに無関心ですかそれとも安心して他人に任せればいいと思っているんですか.これから、スミフはますますやりやすいですね。

  34. 961 マンション住民

    掲示板にあんなに沢山反対,賛成の意見を書いっているのに,総会に全然映されていないね..残念です.

  35. 962 入居済み住民さん

    立体駐車場棟の四階に止まってるホコリだらけのベンツご存知ですか?かれこれ二年以上は、動いてないような気がします。いったい持ち主さんは、どいしたんでしょうか?

  36. 963 入居済み住民さん

    今日、自転車の転倒防止柵が搬入されてたけど、ステンレス製ではなく亜鉛メッキのどぶ漬じゃん!
    マンホールの錆くらいで補修する今回の理事会さんらしくない選択ですね!
    すぐにサビてきて、大変だと思うんですが。

  37. 964 入居済み住民さん

    あけましておめでとうございます。
    本年も理事会活動よろしくお願い申し上げます。

  38. 965 マンション住民さん

    この4、五年の間にアクラスの小学生が極端に増えて来ると想うんで、今ある6が所の階段が非常に危険になりそうです、格子みたいな防犯や転落を防ぐような措置、一日も早くとるように、検討ください。

  39. 966 住民さんA

    この4、五年の間にアクラスの小学生が極端に増えて来ると想うんで、今ある6が所の階段が非常に危険になりそうです、格子みたいな防犯や転落を防ぐような措置、一日も早くとるように、検討ください。

  40. 967 住民さんB

    この4、五年の間にアクラスの小学生が極端に増えて来ると想うんで、今ある6が所の階段が危険になりそうです、格子みたいな防犯や転落を防ぐような措置、検討ください。

  41. 968 住民さんB

    この4、五年の間にアクラスの小学生が極端に増えて来ると想うんで、今ある6が所の階段に格子みたいな防犯や転落を防ぐような措置、検討ください。

  42. 969 入居済みさん

    968様
    ご検討して欲しい場合は、ご意見箱に投函した方がよろしいかと思います。

  43. 970 匿名さん

    構造にいちゃもんつけてる暇があったら自分の子供の教育や指導を徹底すべき。
    そもそも階段なんてどこにでもあるし、回りからしたらいちいち格子なんてついてたら通るのが面倒。ジブンノ子供が通う小学校の階段に格子がついてんのかって話。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  44. 972 住民さんC

    968は建設的な提案だと思います。
    そもそも子供を持つの家庭は圧倒的な多数だ。

  45. 974 匿名

    このサイトはもっと前向き思考で利用出来ないのでしょうか?
    外部から見たら、おかしく見えませんかね!
    階段の防護柵などは電車路線近接で飛散物防止などで設置している場合がありますね。
    お子様の危険回避策は教育していくしか無いと感じます。
    過去にも、ベランダから落ちる事故もありましたよね、兄弟喧嘩でベランダに飛ばされたりしたら、
    手すりが破損し重大事故にもなりかねません。
    ただ予想されるリスクは低減する努力は必要ではないでしょうか?
    前向きな議論を期待しています。
    書き込みはしないが見ている住民がいる事を、お忘れなく!

  46. 975 匿名さん

    へえ、それは完全にあなたの主観でしょー。じゃあまず、お宅のベランダに格子をつけたらどうでしょう?宇宙からの飛散物とかカラスとか避けられるとよいですね。
    あとは兄弟喧嘩で飛び蹴りとかしないように躾さえしっかりできれば危険回避できますね。
    ご自宅の取り付け工事後の効果を今度教えてください。
    効果あるといいですね。
    見ている住民にも教えてあげてください。

  47. 976 匿名さん

    それからそんなに子供が心配なら、鉄格子の注文住宅に住むことをお奨めします。
    しかしオモシロイ発想する人、いるもんですね。いろいろ勉強になります。

  48. 978 住民さんE

    974さんへ。
    あなたがおっしゃる「前向き」というのは、あなた自身の価値観の中にあるものであって、私にとっては違います。
    共同住宅ですからいろいろな立場の方がそれぞれ都合の良いことを主張するのは仕方ないと思いますが、意見が違うと否定されたからと言ってそれを前向きではないと批判するのは可笑しな話です。
    私は現在のままで安全性が特に不十分とは感じませんので、過剰な対策は必要ないと思っています。
    (リスクが無いということではなく、一般的に許容できる範囲であるということです。)

    975,976さん、そして967さんへ。
    賛成です。

  49. 979 住民さんC

    今日バスが壊れて急遽代車になり、しばらく代車が続くみたいで、平日になる明日以降朝夕ラッシュやベビーカー対応などが心配ですね。
    聞くところによるとバスの後部から通常とは思えないほどの煙が出ており、走行中も異常な音がしてたそうで、利用者がそのことを指摘したにもかかわらず、問題ないとしばらく走らせていたようです。
    これは問題ではないでしょうか?万が一出火する可能性はなかったのかと考えるとぞっとします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  50. 980 マンション住民さん

    問題なしと判断し走らせていたのは、バスの運転手の方の意思ではないですよ。
    アクラス側の都合によるものだと思います。前回の代行時にバスの故障原因等の時間を設けたようですが、
    修理までは至らなかったようです。平日にバス運行の休止を嫌うアクラス側の都合を重視してるようです。

  51. 981 住民さんE

    >>979
    クレーマー登場。
    そんなに運転手さんを貶めたいの?
    聞いた話なんでしょ?あなた自身はその状況の全体像は知らないんでしょ?
    ここで風説を流布するようなコトをするよりも、それが問題だと思ったら、まず事実確認と問題点の整理をした上で、コンシェルジュ又は理事会へ申し出て下さい。
    ここを見ている多くの方も状況がわからないのに、聞いた話を語るアナタに賛同できると思いますか?
    第三者であるあなたが声をあげて個人攻撃するのはどうかなと思いますよ。

  52. 982 マンション住民さん

    18日の13時に実際に乗車していた者です。
    797さんのおっしゃっている事は事実です。
    一連のやり取りも目にしました。
    辺りが見えない程の煙で、臭いもすごかったです。
    走行中に出火していたらと思うと恐ろしいですよね。

  53. 983 マンション住民さん

    誤 797さん
    正 979さん

    失礼いたしました。

  54. 984 住民さんE

    979さんを個人攻撃してる981さんへ

    事実でしたねぇ。

    ようは、たとえ運転手判断ではなくアクラス側の判断だったとしても、安全より運行優先になったことが問題って言いたいんでしょ。



  55. 985 住民さんC

    >>979
    何かいろいろと勘違いされているようですが…

    まずこれは風説なんかではなく実際に利用した方から聞いた話で事実です。この事実を皆さんにお知らせしたかったまでです。別に個人攻撃をするとかしないとかではなくて、住民のみなさんがこのことについてどう思うか意見が聞けたらと思っただけです。

    私としては安全より運行を優先したことを問題視しているので、あなたのおっしゃった通り理事会にあげようと考えています。ここで話していたって意味がないことくらいわかっています。理事会にあげる前に意見や新事実が聞きたかったまでです。実際、アクラス側の指示で走らせていたことがこの掲示板のおかげで判明したので、この点についても確認したいと思います。

    あと、おっしゃる通り確かにクレームですが、商品やサービスに欠陥があればクレームをつけるのは自然なことではないでしょうか?自分もバスを利用しているので、決して第三者ではありません。

    最後に話がずれますが、この掲示板を見ていると、あなたも含めてですが何か書き込んできた他人をただ言い負かそうとするだけの悪意が感じられます。ここは2ちゃんねるではありません。言葉遣いなどもう少し節度を持ってほしいものです。おそらく男性だと思いますが、顔や名前がわからないのをいいことにどうも態度がでかくなりますよね。

    以上

  56. 986 匿名さん

    ↑自作自演してまで,,,

  57. 987 匿名

    明日、理事会ありますよね!
    意見書出して頂きましたか?

  58. 988 匿名さん

    しかしなんでこうも挨拶しない人が多いんでしょう。
    それから、エレベーターに先に乗ったら、後ろの人たちが挟まれないように開くボタンを押すという気遣いや配慮をしない人が多すぎる。人としての常識ですよ。

  59. 989 マンション住民さん

    バス待ちでガードレールによっかかって携帯弄ったり、マンガ読んでる住民が大量に住んでるのはこのマンションですか?

  60. 990 マンション住民さん

    一部はいるが、それがどうした。何が言いたい?

  61. 991 マンション住民さん

    挨拶うんぬん言うけど、同じ会社の社会人でもそういうのはいるぞ。
    疲れてる人、恥ずかしい人、仕事のことを考えている人、いろいろいる。それに合わせられないなら、むしろ自分のコミュニケーシヨン力不足だと思ったほうがいい。
    じゃないと謙虚さがないのは、本当に挨拶する気がないやつと同等。そもそもそんな考え方じゃ人とすれ違うたびに苦痛になるから、東京のマンションに住むのはやめたほうがいい。地方がどれほど愛想いいかわからないけど。

  62. 992 匿名さん

    都内って,,,。ファミリータイプの庶民的マンションだから、きちんと挨拶しなきゃ。
    疲れてて、恥ずかしくて、考え事してて挨拶出来ないって、子供じゃないんだから。大人として残念すぎる。
    991さんはオモシロイ方ですね。
    これからも斬新なご意見お待ちしてます。

  63. 993 匿名

    ガードレール上に座って携帯いじってる妊婦いましたね。
    ほかの車も通るから巻き込まれるんじゃないかと
    思うほど危なっかしかったけど
    多分日本人じゃないかと。
    妊婦なんだし、自分の身の危険くらい
    自分で守ってほしいと思いました。
    これで後ろに倒れて転んで車に巻き込まれたとかいって
    バスの停車位置が変わったりしたら
    堪ったもんじゃない。

  64. 994 マンション住民さん

    スーツ着て、ガードレールに寄っ掛かりながら少年ジャンプやマガジンを読む。同じ住民として恥ずかしいね。
    妊婦さんは立ってるのが辛いと思うから寄っ掛かかってもなんら問題ないと思う。

  65. 995 住民さんC

    バスの運行時間は土曜日、日曜日と祝日の午後に増やす、深夜の便を短縮し、この提案は良いかもしれないね!
    乗る人がいるこそ、バスの利便性だ。
    土、日、祝日の深夜便はほとんど1便に1人か2人程度、
    運転手の通勤時間も一緒にすれば、早急実現して欲しいな!

  66. 996 マンション住民さん

    バスの時間は今がほぼベストだと思う。運転手もまとまった時間じゃないと、労働時間が半端になってしまう。それでも乗れなくてイライラするけど。

    深夜に帰る人が一番キツいのだから間隔開けるのは酷だ。

    というか、バスの空き時間があってそれに乗れなかったら、また文句言いますよね?自分が合わせようと思はわないのかな?

  67. 997 入居済み住民さん

    あいさつは、自分からするものであり、してもらうものではない。こちらから挨拶すれば、相手は、必ず挨拶してきますよ!国籍関係なくね!
    挨拶をしてもらおうなんて、どんだけ会社でエライが知りませんが、マンションは、関係ないし。

    むしろ、日曜の夕方とかに駐車場からエレベーターに向かう際、後ろから、歩いてエレベーターに向かってるのを知っていながら先手の人は、余裕で閉めて行ってしまう輩がいる。

    やさしさや思いやりがないのか?

  68. 998 匿名さん

    エレベーターを開けて待ってくれるはずだ、なんて自己中心的な思考でしょ。
    急いでる人だっているんだから。
    そんなに待っててほしいなら、遠くから、乗りまーす!と叫べばよいでしょ。
    それかもう一台くるの待てばいいでしょ。
    1分もかかんないんだからさ。

  69. 999 マンション住民さん

    バスの通路を挟んで座っておきながらぺちゃくちゃと大きな声で会話するあの夫婦、誰か注意してください。

  70. 1000 マンション住民さん

    ごめん。見たことない。何時?

  71. 1001 マンション住民さん

    知りたいなら人に聞かないで、自分でバスのって調べろよ。

  72. 1002 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409697/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  73. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸