東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その2
匿名さん [更新日時] 2014-02-04 22:05:12

有意義な情報交換をしていきましょう。

住民スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70282/


検討スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43313/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78528/

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-17 19:37:57

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 644 住民さんE

    理事会は住友3回目見積の拒否は、管理組合に対して、100万円以上かかった。

    5/18の総会に、住友の減額案を上程すれば、総会に承認すれば6月1日から新価格適用すべき。
    (2期総会は、5/19開催、6/1からの管理契約更新に全然問題なさそう)


    5/18総会で、大和案を否決しても、住友案が理事会と通常総会の承認がないため、引き続き現行価格の適用すべき。
    臨時総会開催して、住友減額案を可決しても、なんとなく6月に間に合わなそう。1ヶ月遅いでも100万以上かかる。

    総会で大和に変更すれば、大和の3ヶ月の引き続き期間、管理組合は住友に現行価格を払わなければならない。
    この場合、3ヶ月で500万にもかかる。

    同じ住友の同じサービス受けても、高い現行価格の管理委託費を支払わなければならない。現理事会のお陰様です。

  2. 645 住民さんA

    空いてる駐車場は来客用駐車場にされる一年間の間に、
    住民が新たに車を購入した場合は、使用できないの?
    毎月の理事会の議事録をコピーして各戸に配布するぐらい
    コストは管理費から負担できるでしょう。
    もう一年に住友にやってもらって、改善やサービスを
    見られながったら、変更すればいいじゃないですか。

  3. 646 住民さんB

    話が急な話ばかりで住民が混乱するのは無理もない事だと思います。

    今回の管理会社変更や総会の議事案についてもこの混乱の中総会を開いて
    決議をする状況ではない事を理事会の方々は判っているのでしょうか?

    今なぜすぐに管理会社を変更しなければならいのでしょうか?
    住民の多数から何か問題提起があったのでしょうか?

    それに上記でおしゃっている様に駐車場も来客用にしてしまって住民が車を購入しましたが駐車場が無いという事は
    ありえない話ですよね?
    現実問題そこまで来客駐車場を多くする必要性が感じられないのですが。
    平日見ていても空いてる事が多く見うけられますし、土日祝祭日にそれほど使用しているかといえばそうでもない様に思いますが。

    こういう内容は総会前にちゃんと理事会の方々が説明会をするなりもっと配慮があって良いはずの事では無いかと思います。

    管理会社変更については反対させて頂きます。
    内容を見させて頂きましたがあまりにも今の現状と違う状況になり、混乱するのが目に見えているからです。

    それに不要の物を省いて値段の安い所をという内容の様ですが、住友の方が出されている金額と照らし合わせてもお話しにならないのではないでしょうか?
    色々な面で金額が安い様に見えて実は色々な事に費用がかさむ、そしてそれをそのまま実行しようとしている理事会の方々。
    申し訳ありませんがお話しを聞く前に大和の方の資料をいくつも投函されてさも決まっていますと言う状況を作られている時点で何故?と思うしかありません。
    総会には大和の方が出席出来て住友の方は何も出来ないのもおかしな話ですよね?
    今の状態では耳を傾ける方はごくわずかの様に思います。
    正直お話を聞いても納得いくお話し合いになるか?皆さんはきっと大和さんだけでなく理事会の方々にも言いたいことがあるのではないでしょうか?

    今回の総会は見送るべき内容ばかりの様な気がしますが。。。
    不透明な内容ばかりの総会で賛成をもらおうとされている理事の方々もう少し頭を使ってお考えになった方がよろしいかとおもいます。
    これは小学生レベルの事ですよ。

  4. 647 住民さんE

    来客用駐車場の件、2期総会議事録の質問回答を見て、やっとわかりました。

    区分所有者の一人、駐車場に契約せず、月に8回も来客用駐車場を利用するケースがある。

    理事会がこの一人を対抗するため、管理規約の改定で、組合員全員は来客用駐車場利用できないようにルール変更したい。
    共用部と関わるなので、2期総会で、4分の3可決必要でした、71%で否決された。

    現理事会が、”影響ない”という理由で、該当議案は4分の3可決必要性が認めなかった、過半数可決すべきと決めました。前期と同じく71%の結果出れば、承認できます。

    簡単に言えば、たった一人のため、全組合員の来客用駐車場を利用権が、剥奪されます。

  5. 648 住民さん

    すみません、エレベーター内の貼り紙もそうなんですが
    ペット許可シール……あれ、「猛犬注意」を彷彿とさせるようですごくダサいです。
    自分はペット飼ってないですが、どこの部屋がペット飼ってるとか興味ないですし知る必要もないと思ってます。
    なんでこんな改悪するのかな?
    今の理事会になってからですっけ?センス悪いってかダサいマンションにしようとしてる感じでやだなと思ってました。

  6. 649 住民さんA

    >648

    ホントホント!ワンコを飼ってるうちにシールって貼って何がしたいのかが判りません~

    管理すると言っても何を管理してるんですかと聞きたいですね~
    今の理事会って結構無駄なお金使っていると思いますけど。。。

    そう言う事する前にもっとやる事ある気がしますけど。。。

    そもそも以前消防訓練をしたのに各家庭の名簿って作成されたのかな?と
    不思議に思ってました。

    それに犬や猫を飼っている家は確か消防訓練には連れて来るなとの張り紙があった様な?

    災害時って犬や猫はここのマンションは見捨てていくつもりなのかな?って思っちゃいましたね。
    それならそもそも管理なんてしなくて良いんじゃないですか?

    被災犬や被災猫を増やすつもりなのかと思ってました。

    今でさえそういう問題が大きく取り上げられてるのにそう言う事も考えず消防訓練をやり、
    管理会社の変更の際は防災の警報の件は今とは違って別負担の会社を推し進めてるですからね。。。

    矛盾ばかりが目につきますね。今期の理事会って!

  7. 650 住民さんE

    >648
    >649


    >>自分はペット飼ってないですが、どこの部屋がペット飼ってるとか興味ないですし知る必要もないと思ってます。
    >>なんでこんな改悪するのかな?

    >>ホントホント!ワンコを飼ってるうちにシールって貼って何がしたいのかが判りません~

    理事長は、ペット飼育申請書提出しない犯人を捜すため。

    2012.08.25の第4回理事会議事録

    ----------------------------------------------------------
    那須理事長より、使用細則のペット飼育申請書等をまだに提出していない違反者が居る。ペット飼育の申請書を提出した人には、玄関先のネームプレートにペット許可シールを貼ことによって、許可シールが貼って無いのに、犬の鳴き声が聞こえる違反者との区別もできるき、周りからの注意喚起もできるので良いとの意見が出され、理事会で検討の結果、承認となった。
    ----------------------------------------------------------

    効果が何ですか、最終的に犯人見つかったか、ちょっとわからないけど、確かに理事会の理由があります。

  8. 651 マンション住民さん

    お話の流れからして・・・
    皆さんがおっしゃりたい事は
    『今期理事会にとても不信感がある!』という事ではないでしょうか?

    管理会社のお話から始まり住民が知らない所でさも決定したかのような内容の書類が各家庭のポストに入れられ、
    それを不審に思い住民の方が不信感を色々な所に募らせてるという事じゃないんでしょうか?

    総会議案書についても皆さんが今回見てちゃんと判断しようとした時に不自然な点があるからこそココでコメントを
    入れられてるのではないでしょうか?
    確かに。。。。不信感が募ってくるやり方ですから。。。

    それについて何の説明及び掲示もされない理事会の方々は一体何をしているのかと疑問になりますね。

    犯人探しの為にシールを配布というのも他に議案は無かったんでしょうかね?
    所々で今回の理事会のやり方がおかしいと住民の皆さんが気付き始めたという事。

    それに対して熱く議事録の件をお話しいただくのも結構ですが、このマンションの住民皆さんの不信感を
    より一層深めるだけじゃないのでしょうかね?

    それだけ今回管理会社を変えると言うお話から住民の皆さんは『何にも聞いていない』『何故替える?』
    などと理由も判らずに困惑しているんでしょう。

    その困惑の理由を作っているのももちろん理事会の説明不足。それに尽きると思いますよ。
    明日大和さんの説明会があるようですが、相当な揉め事になる事は間違いないのでは?
    今日の今まで理事会からは議事録での説明及び明日の説明会にあたっての説明書が各家庭のポストに入れられただけですから。
    昨日の各家庭のポストに配布された大和さんの資料ははっきり言って決定した内容をただ説明に来るという無いようにしか
    思えない事ばかり。
    誰が決めたのか?住民は知らない間に勝手に決められたと思うのが当然の事じゃないのでしょうか?

    そういうやり方をしてるからいらぬことも中傷されるんです。

  9. 652 マンション住民さん

    次の理事はできないけど(3年連続はできない)次の理事会にも裏から手をまわしてやるって、はっきりと言っていたという話を聞き及んでいます。そういう事です。次の理事会に出る人間を自分の操り人形にしてやる・・・だそうです。
    正直、ひきますよね。
    これは感情論ではなく、事実です。

    理事会の方を責めるのもわからなくはないですが、理事会の方全員が↑の方と同じ考えではないのではないでしょうか。
    強引に知らないところで決定されたような書面を出されたから、反対有志として意見書も配布されているわけで。

    上の発言をされた方と一部同調されている方の傲慢なのだと思います。

    反対されている方も、強引にされて困っていると聞きます。声を上げる方もいたが、それをも無視して知らないところで強引に進めていたようです。
    (ちなみに私は理事ではありません)

    住友の方を持つわけではありませんが、強引にすすめられてることが問題です。

    今回は、混乱が起きている状況をさっして、あれこれ策を練っているようですが、結局は白紙表が多く出る事がわかっているので無理やりにも議題にあげ、可決させてしまうという考えが見え見えです。
    明日の説明会で、声を上げるしか方法はないでしょう。議題にあげられ、総会がひらかれた時点で決まってしまうのは明白なのです。
    ここを見ている人が、住民のうち、何人いるのでしょうか。ほんの一部にすぎませんよね。悲しいながら、ここを見ている方が知り合いに声をかけたくらいでは、人数が足らないと思います。

  10. 653 マンション住民さん

    652さん
    情報源はどこから?

  11. 654 マンション住民さん

    なんとかなりませんかねぇ。住友さんとか有志の方、もっと大袈裟でいいから騒ぎませんか?協力しますよ。恥ずかしいですけど。なりふりかまっていられませんよ。それか、個別に訪問して賛同を得ても良いんじゃないですかね。
    本当にやばいですよ。この掲示板は危機感に満ちていますけど、マンション内は平常運転です。

    なんですか、あの監査意見。見ましたか?あんな監査意見があっても議案として成立するんですね。なんなんですかね。
    最大手の住友さん!!何かノウハウないんですか?乗っ取られちゃいますよ!!

  12. 655 マンション住民さん

    竹原信一

  13. 656 マンション住民さん

    確認ですが、白紙表が賛成として扱われるのは出欠届の⒊(委任状に記入)に○をして委任状を無記名とした場合のみですよね?
    ⒉(議決権行使書に記入)に○をして議決権行使書を未記入とした場合や、全くの未記入(⒈、⒉、⒊の選択もなし)の場合は議決権を放棄したとみなされ、議決の分母からも除かれるということですよね?

    もし白紙で出そうと思っている人がいるのであれば、せめて議決に影響しないよう上記の後者を選んでいただきたいものですね。
    これだけ話題に上がっていて尚且つ自分達の生活に直接的に影響のある事なのに、白紙表を出す人がいるとすればそれはあまりに無神経、無責任だと思いますが…。もしくは外国の方で全く日本語が分からないかですかね。

  14. 657 住民主婦さん

    >654
    みなさん普段は、波風立てないよう平静を装ってあまり話題にしないようにしてるだけで、関心ない訳ないと思いますよ。言い方によっちゃ人間関係に影響するようなナイーブな話ですからね。

    ともあれ確かにこのまま総会に突入するのはヤバイと思いますので、今日の説明会で一悶着あることを期待してはいますが。

  15. 658 住民さんA

    ホントにこのままで白票だけは防がないと間違いなく管理会社変更になりますよ!

    それを理事会は狙ってるのかと思うと腹が立ちます。
    理事会の全員がこの議案に賛成していないという事実を封印してまで総会を行って何を成し遂げたいのか?

    はっきり言って理事長の他強引に進める理事がいる事は薄すと感じていました。
    それに対して意見を言おうものならその意見をねじ伏せる。

    それが理事長他その周りにいる理事たち。

    そんな中で理事会に出ていて意見など言えないと言う事は状況を見ていれば判ります。
    あの理事長ですから。

    自分の思い通りにならなければ何でもやる。そういうやり方が住民全員に迷惑かけてるんですよ。
    その理事長とその周りにいる理事長支持している理事の人たちその人たちの好き勝手にされて
    この管理組合変更の件、総会の件を推し進めてるって事ですよ。

    大体おかしいと思わないのか?削減したら問題があるものを削減して経費削減?全然されていない金額。
    今までと内容がすべて変わる事を何とも思っていない理事長には呆れる。

    自分は次期理事には関係ないからと好き勝手やらせる事を許してはいけないはず。

    この責任は絶対理事長とその理事長支持している現理事に責任がある。

    理事会の中で理事長の強引さで意見も言えないって言う理事会がこの一年いやもっと前からあった事自体が
    おかしい事。
    理事長!あなたの会社でもなんでもないです。勝手な行動ばかりするのいい加減やめて下さい。
    そしてその理事長を支持してる理事の方。はっきり言って理事長同様に責任追及される事肝に銘じておいて下さい。

    これだけの事をして何もしてませんなんて言い訳通用しませんから。

    今期理事の方であの理事長の元理事を輪番でやらなければならかった方々、とても大変だったと思います。

    ただ、あの強引さを誰か止めて欲しかったです。
    こういう事になる前に・・・1人ではなくてダメなものはダメと言ってあげないと判らない人なんですから。

    怖いのは判ります。強引で自分の意見を曲げなんでしょうから。ですが住民が困る事でこれだけあちらこちらで今回の事の話が出ています。

    やはり管理会社変更は強引だと。

  16. 659 住民さんA

    管理会社変更の議案には全く反対ですが、4号議案のサイクルポートの側面パネル設置は大賛成ですね。
    ちょっとでも風が強いとドミノ倒しのようになっている自転車を見ていつもやるせない気持ちになってますから。

    皆さんはどう思います?
    自転車乗らない人やあまり倒れることのない場所の人は反対しちゃうんでしょうかね…。

    今回の理事会不信の影響を受けてこの議案まで反対の流れにならないか些か不安です。

  17. 660 住民さんE

    >656

    >> 確認ですが、白紙表が賛成として扱われるのは出欠届の⒊(委任状に記入)に○をして委任状を無記名とした場合のみですよね?

    はい。

    >> ⒉(議決権行使書に記入)に○をして議決権行使書を未記入とした場合や、全くの未記入(⒈、⒉、⒊の選択もなし)の場合は議決権を放棄したとみなされ、議決の分母からも除かれるということですよね?

    いいえ。放棄すると、賛成ではないので、反対とみなす。分母は、全組合員の議決権総数、変わらない。


    いくら話題に上がっていても、無関心の人がいるはず、理事会に信頼する人もいるはず。
    この掲示板どこまで効果あるかな、誰もわからない。

  18. 661 マンション住民さん

    おそらく取り巻きも、気に入られたいとか、役立ちたいとかそういう気持ちになっちゃったんだろうなぁ。
    ただの道具としか思われてないのに。そういうコントロールがうまい人間っていますもんね。
    コントロールされちゃう人間も間抜けなんですけどね。大きな代償を払って気付くんですよね。利用されてたことを。
    さてさてどんな面をしているやら。

  19. 662 住民さんE

    郵便受け前の掲示板は、理事会の承認なしで、住民が利用できないつもり。コストかかるの全戸投書しか住民に周知できない。

    この掲示板運用ルールは、管理規約にもない、総会に承認されたこともない。

    前期の第2期第4回理事会で、
    ---------------------------------------------------
    掲示物について、理事会の許可や掲示期間等のルールを決めて張り出すべき、どの提案が那須副理事長おりあった。
    ---------------------------------------------------

    理事会議事録の一行で、管理規約の56条で、”規約の制定、変更又は廃止”は総会で特別可決すべきのルールは、無視された。

    もちろん、皆様ご存知の通り、提案人であるの前期副理事長は、現理事長です。

  20. 663 住民さんA

    側面パネルは、困っている人を知っていますから、本心では大賛成ですけど、
    管理が万が一大和になってしまったことを考慮して、申し訳ないけど、私は今回はとりあえず反対です。
    理事会の息のかかった管理会社に大きな金額を動かしてもらうわけにはいきませんから。

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸