東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2011-04-16 05:13:12

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
新しいスレを作成しましたので、書き込みはこちらにお願いします。



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-12 21:51:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    敷地内の模様替えは共有部分の変更なので総会決議案件になります。理事会や理事長独断で進行した場合は責任問題が生じます。もし仮に理事会がそれを知らなかったとしても管理会社が助言しない場合、管理会社の責任も問われます。

  2. 902 マンション住民さん

    全て撤去した後は、今度は物足りないから何かオブジェを、とかいって手直しされそう。
    そのうち模様替えだけで修繕積立金なくなりそう。で、そのうちもっと大きい地震がきたりして肝心なときに修繕積立金不足が発生しそう。
    しょっちゅう工事すると誰か得する人がいるんでしょうね。修繕委員会メンバーは理事会が募ったその道の人たちですからね。アンケートも修繕委員会が理事会に回すことになってるし。

  3. 903 匿名さん

    別に悪意があるとは思わないけど。アンケートにきちんと回答すればいいことでしょう。

  4. 904 住民さんA

    あくまでもアンケートなので実施するのは自由だが、
    まず今は地震による建物の被害状況の報告と共用部分の今後の是正工事の予定、見積り金額などに最優先して取り組み報告すべきだと思うが、こんな時期にあんなアンケートすること自体理解に苦しむ。

  5. 905 匿名さん

    多分地震の前から検討され、やっとアンケートが配布されたと勝手に解釈している。が、仰る通りより優先的にやることがあるでしょう。

  6. 906 マンション住民さん

    悪意ありと捉えたくもなる。
    こんなタイミングで非常識なアンケートなんだから。
    アンケート以前に地震による影響をまとめたレポートが先だろう、普通。

  7. 907 マンション住民さん

    完全にズレている
    本当に大丈夫か?
    誰か助言する人もいないのか?
    ちょっとひど過ぎるので住友さん!どうか動いて下さい!

  8. 908 マンション住民さん

    大震災後の今日、楽観的にあのようなアンケートを行う修繕委員会の今後に不安を覚える。
    時期などももう少し考えられなかったのだろうか?
    またアンケートに賛同していた住人の感覚も疑わざるを得ない。地震被害の検証が最優先。
    正直、あんな修繕いつでもできる。

  9. 909 マンション住民さん

    なんで同じ人ばかり書き込んでるの?それこそ悪意を感じるわ・・・
    ただのアンケートだろ?お前ら話が飛躍し過ぎ・・・同じ住民の中に
    オブジェに子供が乗っかって危ない。とか、屋根がEの1部に無いから
    濡れるとかいう意見があったから、一応住民全員に意見を聞こうってものでしょ?
    このマンションじゃ、何やっても全部理事会が悪いのな(笑)。
    お前ら次期は立候補しろよ?世界一素晴らしいマンションにしてくれ!
    1つも何もクレームの無い、完璧な管理・運営のマンションを頼むよ(爆笑)

  10. 910 マンション住民さん

    >>909
    激しく同意。ただのアンケートに何を目くじら立ててるんでしょう?

    地震被害のレポート?検証?あなた達も是非ご一緒にいかがですか?

    理事会に任せておけないのなら尚更あなた達がやりましょうよ。同じ

    住民でしょ。口だけの根性無しですから、ここで粋がるのが精一杯。

    こんな恥ずかしい大人にはなりたく有りませんね。子供が可哀相。

  11. 911 匿名さん

    だから、まず区分所有者の義務としてアンケートに協力しましょうと言っている。そこには色んな意見が寄せられ理事会の判断材料になるのでは?
    アンケートに意見を述べず理想な理事会を期待するのは無理があるし、ご苦労なさる役員にも申し訳ないと思う。
    とにかく、協力しましょう。

  12. 912 匿名

    以前のアンケートは結局 結果報告もなくなあなあになっていたから 今度はちゃんと報告して欲しいですよ

  13. 913 住民さんE

    910
    一体何者?まさかお前のような奴が住人じゃないよな。

  14. 914 マンション住民

    今年の総会はいつですか?

  15. 915 マンション住民さん

    よくわかならいけど、自分を含めて同じ人が書き込んではいないと思うけど。個々の考えが一致しているだけではないですか?
    アンケートだって別にやることに鼻っから悪いと言っている書き込みもないし。
    ただ現在の状況からプライオリティとして先にやらなければいけない事があるのではないかということだけだと思います。常識人だったら客観的に考えても、地震の被害の修繕と状況報告が優先されるのは誰でも当然と考えますけどね。
    また挑発的に書き込みする人の真意がわかりません。

  16. 916 マンション住民さん

    ↑わかったから4月の総会でその場で理事に立候補して、お前がやれよ。
    なんでも人任せ、理事任せはよくないぜ?で?お前の真意もよくわからん(笑)

  17. 917 住民さんE

    913
    あなたも何様?あなたもなりすまし住人でしょ?消えろよカス。

  18. 918 マンション住民さん

    理事の立候補及び選任の規約を分かってから書き込め。アホ丸出し。

  19. 919 入居済みさん

    >>915
    修繕委員っていっても平日は仕事してるんですよ?デベや管理会社(すみたて)なんかとも
    協力してもこれだけ大規模なマンションの地震の被害調査なんか、簡単には出来ませんよ?
    まずあなたならどうします?もしここで意見されてる方が修繕委員会のメンバーなら、
    どうしたらいいんでしょうか?仕事してますよね。地震があったのが11日。翌日から
    早速集まり行動出来たとしても、数回の集まりであなた達が望み、求めるような報告が
    出来るとでもお思いですか?あのアンケートは地震前から話されていた物だと思います。
    あなた達の考えも一理ありますが、あまりに受け取り方が一面的でただの雑談の域を超えません。
    言葉は悪いですが、上の方が言うように皆さん次期の理事に出てみてはいかがですか?
     

  20. 920 マンション住民さん

    >>918
    どんな規約なんでしょうか?教えて下さい。よく解らないもんで。立候補ダメなんですか?

  21. 921 マンション住民さん

    917

    大人だったらもう少し言葉使いに配慮したらどうなんですか?それとも普段からそのような下品な言葉を発しているんですか?

  22. 922 マンション住民さん

    久々きたけど雰囲気変わらないねw

    まーたくさんの人が住んでるし仕方ないのかな

    とりあえず、アンケートだそ・・・

  23. 923 入居済みさん

    雨の時にE棟の人が濡れるのなら、
    雨の時はエントランスに掛かる大屋根からW棟側に来て
    駅まで行けば良いのでは。


    このアンケートは大震災前に用意されたものだと思いますが、
    修繕費の無駄遣いはやめた方がいいと思います。


  24. 924 マンション住民さん

    やめたほうがいいかも。いまのデザインは素敵です。

  25. 925 マンション住民さん

    アンケートが地震の前に用意されていたものだからって、今あえて急いでやらなくても良かったように思います。世の中ほとんど被災地に配慮して自粛ムードなんだから、今回のアンケート配布も委員会でもう少し遅らせましょうくらいの雰囲気になるとよかったんですが。修繕だって急いで行わなければいけないものでもないでしょう。

  26. 927 マンション住民さん

    まあどうでも良いけど地震の影響あればまとめて第三者機関を使い調べるのは当然した方がいいです
    私が持っている別の大規模タワーマンションもそうやって既に動いてます
    お金の使い道はそういった物に使うべきでしょう
    そちらはアンケート結果も細かい意見を含め全て報告し各々に対して対応検討か検討外かデベロッパに対応求めるかも全て公表して対応しています
    そこら辺は単なる御用聞きにならない為にも参考にして頂きたいです

  27. 928 匿名さん

    先ずは、何で今回の震災で復旧しなければならない様になったかを調査する事
    では?
    私の知っている範囲ですが新築マンションはどこも影響が出ていないようですよ。

  28. 929 マンション住民さん

    私は915さんに同意します
    なぜ同じ意見だと同一人物なのでしょうか?
    それに運営に意見が出るとやっている方からしてみたら一生懸命やっているのに怒るのも良く解りますが、地震対策は被害があっても無くてもやらなければいけない項目です。
    しかし地震対策に関しては今からでもやれば良い事です。が今回のアンケートの内容があんまりに「何言ってるの?何故?何処が?」って内容だから皆さん困惑しているのが正直なところだと思います。
    石が危ない?木が汚い?床を石畳に?
    何処が?!何故?!充分プロフェッショナルが考えたデザイン性も高く使い勝手も良い施設を素人がいじってどうするつもり?
    やめて!
    が私の率直な気持ちでした。
    しかも貴重な修繕費用使ってどうする気?
    だから今回のアンケート内容を見て今後に不安を持った方が私を含め多く出てきたのが実際な気がします。

  29. 930 マンション住民さん

    前回のアンケートが無視されているから今回についても不信感満点なだけでは?しかも内容が無いアンケートときた。冒頭なんて同じ質問2回も書いてるし。

  30. 931 マンション住民さん

    926
    いちばん恥ずかしいのはあなたの書き込みです。

  31. 932 マンション住民さん

    喧嘩しないでね。

  32. 933 住民さんE

    不満があればアンケートに

    若し 反映されず 我慢できなければ 書き込みでなく 行動にて

    それでも 聞き入れられず 我慢出来なければ

    売却して 引っ越す

    簡単な事です。



  33. 934 マンション住民さん

    ⇧短絡的なお方だこと。今はどうしていくことが修繕委員会としてベストなのかを、もう少し真面目にまた真剣にみんなで考えた方が良いと思います。

  34. 935 住民さんE

    だからー 書込みや ワーワー騒ぐだけでなく

    不満があればアンケートに

    若し 反映されず 我慢できなければ 書き込みでなく 行動にて

    それでも 聞き入れられず 我慢出来なければ

    売却して 引っ越す

    簡単な事です。

  35. 936 マンション住民さん

    馬鹿ですみません。本当に嫌味とかでなく不思議でしょうがないのですが、
    ここであれこれ理事会に言われてる方々。何故自分で理事に立候補しないんですか?
    今度総会があり、それが終われば現理事の内半数(ほぼ全員元地権者)が辞めて、
    残るは分譲購入者と、もう半数を立候補か、無ければ順番制で新しい理事が選出されます。
    是非理事に立候補して、素晴らしいマンションにして欲しいものです。やるんですよね?

  36. 937 匿名さん

    ここにあれこれ書くのは面と向かって言えないから。理事会に立候補する勇気もない人。
    匿名でしか発言できない人たちです。
    あ、でもここ見てるのはほんの一部の住民という事をお忘れなく

  37. 938 住民さんA

    今度から、色々批判、意見のある人は、まず自分が理事ならこうします。
    って自分の意見を書いてから、それ故現理事会のここがおかしいんです。
    って流れで書き込めば説得力が出てきますよね。ただの口だけとか言われないし。
    勿論、次期は必ずこの自分の意見を理事になって反映させますって宣言してね。

  38. 939 マンション住民さん

    この掲示板に書きこむ人って自分の考えていることと相反する書き込みがあると何でも自分が理事になったら、理事に立候補したらと必ず書きますね。何でも結びつける意味もわからないし、そういった単純な発想はやめましょう。だいたい理事会の傍聴でさえ、書面での許可を必要としている組織には魅力もないでしょう。何かを求めようとしても、分譲者にはなんせ閉鎖的ですから。

  39. 944 マンション住民さん

    いつものことだけど、有意義な意見はほとんどなく、結局自分勝手な意見ばかり。
    極論ですが、東北のためにこのマンションとして何ができるのかを考えることの方が余程有意義だとは思いませんか?たとえ少しのことしかできなくても。
    今は被災地の復興に向けて国民全体が少しでも協力し合わないといけない時なのに。私達の生活だって同じだと思いますよ。そういう気持ち個々が持ちたいものです。

  40. 945 匿名

    以前より東京の直下型地震がいつ起きてもおかしくないと言われてますね、1987年以来起きてないので。直下型はプレート型ほど大きくはないみたいですが、ここ東京で起きたら首都機能が…と考えると恐ろしくなります。

  41. 946 匿名さん 

    震災時、マンションに備蓄されている水や食料をどう配分するかなどの
    具体案は管理会社が作っているのでしょうか。

  42. 947 匿名

    4月の総会はいつですか?もう知らせが来ないと行けないのですが

  43. 948 匿名

    4月の総会はいつですか?もう知らせが来ないと行けないのですが

  44. 949 マンション住民さん

    安心しろ。そのうち届く、規模大きいから会場・費用いろいろあるんだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  45. 950 匿名さん

    946さん、定期的に行われているこのマンションの防災訓練の際、説明が有りました。
    入居時の申請家族人数分×1週間?の水と食糧の備蓄があるとか。
    日数は忘れてしまいましたが、すぐに困るようなことはなかった気がします。
    また、手動式の浄水器もテント付き仮設トイレも数個用意されています。
    これから考えることとしては、高層階に高齢の方が住んでいてエレベーターが止まってしまった時、
    誰が水や食糧を運ぶか(マンション内の若者に頼む?)、といった課題があると自治会の方が言われていました。
    自分はまだ足腰丈夫ですが、将来お世話になるかもしれないですし、防災訓練の時、
    出席住戸の確認をしたり、非常食試食アレンジ等、お手伝いをされている自治会の方の活動を見て、
    せめて会費だけでも払おうと思いました。掲示板のセンスがどうとか、表面的なことではなく、
    裏方として動いて下さっていることに感謝しています。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸