- 掲示板
ハウスメーカーで家を建てようと思っています。
実際住んでみてお勧めのメーカー、経験上やめた方が良いメーカーが
ありましたらお教えください。
あと、良い工務店があれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-05-08 17:02:00
ハウスメーカーで家を建てようと思っています。
実際住んでみてお勧めのメーカー、経験上やめた方が良いメーカーが
ありましたらお教えください。
あと、良い工務店があれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-05-08 17:02:00
はじめまして、こんにちは。
私の祖母が現在、積水で家を作っています。
私は素人なので、家づくりについてのこまかいことはわかりませんが
第三者として積水を見てる限りは・・・
このメーカーを使いたい!とか、こっちのメーカーキッチンを使いたい
というような自由が利きづらいんですね。しりませんでした・・・。
多少、お金を多く払えば可能なようですが
ただでさえ、予算の中で家を建てようというのに
ビルダーさんの提供してくるメーカー以外の商品を使うと
高くなってしまうんですね。
この掲示板のどこかで、どなたかがおっしゃっていましたが
地元の評判のいい工務店、という方法も「あり」だと
今では思います。
追伸:内装職人さま
私は建築関係ではありませんが営業マンだったのでした。
内装職人さまがおっしゃるとおり
「営業マン」はお客を「とらえる」という意識のもと
接客しています。
「商品」を購入する際は
多少、「商品」について、お客様ご自分が勉強されたほうが
まちがいないですね。
こうやって、みなさんでいろいろお話するというのも
貴重なことだと思います。いい掲示板ですね!
実家は加古川にある三建という会社で建てました。
築11年ですが、私の家築5年(建売)に比べて、はるかにきれいです。
一度加古川の住宅展示場に見に行って下さい。
たくさん
これです。11年前はHPなんかなかったですけど。
http://www.e-sanken.co.jp/index.html
もう少しHPのデザインを凝っても良いと思うけど・・・(中小企業だからね。)
現在播磨町で、家をプラン中の者です。
ハウスメーカー、工務店とそれぞれ長所、短所がありますよね。
私は地元工務店に依頼しています。
ハウスメーカーは色んなとことを回りましたが、自分の希望するプランの家が無かったのでやめました。
予算とこだわり(好み)によって変ると思いますので、まずどんな家を立てたいかというのを大事にして下さいね。
明石海岸通り住宅公園にアットハウジングが出店しているようですね。
チラシに書いていました。ここって中国地方でいいうわさを聞きません。
HPやブログを施主が立ち上げています。http://blog.pship.chips.jp/
明石ではどうですか?
また、チラシには姫路書写住宅公園にも出店したとか・・・。
口のうまい営業に引っかからないでね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE