横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-12 00:10:46

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
ブリリアタワーやエクラスタワーなどの情報も少しずつ明らかになってきました。
また、リエトの完売もマジかに迫っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:89.45平米~103.59平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-10 19:14:41

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 923 匿名さん

    長周期地震は高層マンションにとってやばいんですが、全然分かってないね。
    長周期地震を加味した耐震基準が変わるのも60m以上の場合だよ。

    ただね、今建ってるどこのマンションも全然だめでしょ。
    「1.5倍を想定」って書いてあるけど、1.5倍に耐えられるほどの
    制震ブレース入れているマンションはないよ。

    どうせ利益重視で建てられたものばかりだから。

  2. 924 匿名さん

    売り抜けるなら今。

  3. 925 匿名さん

    安く叩かれませんか。モデルルームみたいに?

  4. 926 匿名さん

    今ならまだ大丈夫じゃないかな

  5. 927 匿名さん

    おとしめたい意図的な人物がいて、
    ついつい反論。。。

    けど住んでる人はかなり満足しているみたいだから
    いいんじゃないの

  6. 928 匿名さん

    919さん
    一人ここに張り付いてるPと呼ばれるネガに
    住人が束になって退治してるので最近荒れてます。
    相手にしなきゃいいのに、、、

  7. 929 匿名さん

    おパークは都庁とおんなじ
    直接基礎なんだってさ。

    別に杭基礎と差があるわけではあるまいし・・

  8. 931 匿名さん

    リエトの賃貸棟の一部が追加で分譲に出るというのは本当ですか?

  9. 933 匿名さん

    44階110.32家具付MR
    9000万円。

    43階89.45キャンセル住戸
    6990万円

    やっぱり角部屋の44階がいい。どうか今の私の部屋と交換して。

    さっき駅でチラシをもらいました。

  10. 934 匿名

    お隣2棟とお見合いじゃね〜(笑)丸見えで〜す。

  11. 935 匿名さん

    都内に比べれば、まったくお見合いとはいえないよ。
    (都内と言っても場所によるけど武蔵小杉並みに便利なところって意味ね)

    確かにうらやましー

  12. 936 匿名さん

    北東の角部屋あいてませんか?

  13. 937 匿名さん

    タワマンは眺望がもっとも重要なのに、お見合い部屋じゃダメでしょ。
    なんでタワマン買うのさ。

    冷静に考えないとタワマンが林立が更に進んで珍しくなんともなくなったときに
    大きな差が出ますよ。

  14. 946 匿名さん

    鹿島施工:リエト(賃貸→分譲) 驚きのRCダブルチューブ構造!

    柱・梁を建物の外周部および内周部に集中させることで、
    開放的かつプランニング自由度の高い生活空間を実現します。
    さらに、「外周部の柱のスパンを大きくとれる」「コーナー部の柱を取り除ける」
    といったメリットもあり、超高層マンションならではの見晴らしのよさが一段と高まります!



    鹿島施工:ナビューレ横浜タワー(分譲) 納得のスーパーRCフレーム構造!

    スーパーRCフレーム構法の建物の骨組みは、壁状の大きな柱「スーパーウォール」、大きな梁「スーパービーム」、<制振装置>で梁とつながる「コネクティング柱」という3つの要素で構成されます。建物の重量は中央のスーパーウォールが効果的に受け止めるので、生活空間から柱が消え、広々とした空間に。床はスーパーウォールと外周部の柱でガッチリと支えられており、梁も必要ありません。

  15. 947 匿名さん

    竹中工務店:ロイ鶴(分譲) 天下のロイ鶴!! 高いのには理由があった!?

    安定した地盤だからできる直接基礎
    「ロイヤルタワー横濱鶴見」周辺は、支持地盤が浅く強いため、建物の底部をコンクリートで固めて直接地盤で支える直接基礎を採用しています。面で建物を支える基礎構造です。

    室内の柱や梁を最小限にする「スーパーフレックス構造」
    柱と梁を外壁部分の外チューブ架構と共用廊下をとりまく内部井桁架構で建物を支える、竹中工務店による「スーパーフレックス構造」「軸力フリー制振間柱」を採用。柱や梁の出っ張りを抑え、開放感のある室内空間を生み出すとともに、制震性・耐震性・耐風性・を高めます。




  16. 948 匿名さん

    946と947は945の続きかな?

    結局はスーパーフレックス構造のあのMSがいいと言いたいようだけれど、
    あのMSだって長周期地震動には対応していないという位置づけでしょ。

    だって、長周期地震動対応の基準はこれから正式に決まるのであって、
    あのMSも現行基準で構造計算がなされているんだろうし、資産価値下落
    のリスクは、リエトと何ら変わらない。

    制震装置がついているというだけで長周期地震動に対応しているという
    ことにはならないからね。







  17. 949 匿名さん

    スーパーフレックスといえば
    千里タワー
    http://www42.atwiki.jp/senritower/

    武蔵小杉にも同じ工法のマンションがあるんだよね、たしか。
    どこだったっけかなあ。

  18. 951 匿名さん

    たしか、パークってとこじゃない!

  19. 956 匿名さん

    耐震構造だから基準が変わってどうとか細かいことは気にしない。
    お金には余裕あるし。
    地震をいちいち気にしてない。
    そんなの恐くてタワマンには住めないよ。
    とにかく住みやすい。

  20. 958 匿名さん

    基準改正後、管理組合が基準適合のために何かするのかな。
    全国的にもめそう。
    制震ダンパーを追加するならどの部分になるのかな。
    共有部分になるとおもうけど、デザイン性を損なわないかたちで出来るのかな。

  21. 962 匿名

    削除依頼だしました。

  22. 963 匿名さん

    リエトの中古でないね。
    表に出ない範囲で売買はされているのかな?
    住人の満足度の表れ?

  23. 964 匿名さん

    >954

    そういうマンションてあるよね。
    なんだか下水用配水管の設計がうまくないのかしら?
    なかなか改修できない部分だよね。

  24. 966 匿名さん

    要するに柱と梁を移動して内側に集中的に配置したと・・
    で、見てくれ見晴らしだけ気を使ったということ?

    ナビューレ横浜タワー(鹿島)で採用したスーパーRCフレーム構造では
    内側に強大な耐震壁を配置してる上に、制振構造を組み合わせてる。

    こ、こ、この差は何でよ????

    やばくね?
    ま、制振ダンパーをたくさん外付けしてね~
    かっくい~

    >鹿島施工:リエト(賃貸→分譲) 驚きのRCダブルチューブ構造!
    >柱・梁を建物の外周部および内周部に集中させることで、
    >開放的かつプランニング自由度の高い生活空間を実現します。
    >さらに、「外周部の柱のスパンを大きくとれる」「コーナー部の柱を取り除ける」
    >といったメリットもあり、超高層マンションならではの見晴らしのよさが一段と高まります!

  25. 967 匿名さん

    既存のMSは現行の耐震基準で構造計算されているのだから、
    少なくとも長周期地震動に関しては、制震ダンパーが付いている
    というだけで優位ではないでしょ。

    制震ダンパーが長周期地震動対策として有効のようだが、
    既存のは、現在検討されている新基準の数値を満たしている
    とは思えないから、単なる構造の違いでしかない。

    そんなネタでやたら不安を煽るのは、まともな人の所業ではない。

  26. 973 匿名さん

    詭弁では?
    もし武蔵小杉に
    ナビューレとリエトがあれば
    構造的に優れているほうが優位では?
    もともと比較したがりなのはリエトの方々ですからね。(失笑)

  27. 974 匿名

    似たり寄ったりだけど、結局どっちもダメなんでしょ?無駄な比較やめたら?(笑)

  28. 975 匿名さん

    ずいぶん悲観的なご意見。
    私は現時点での最善を尽くすよ。
    それが競争に勝つこつだとわきまえているつもりだからね。
    あとで後悔したくない。

  29. 976 匿名さん

    今更、何競争?買った時点で決まります。

  30. 977 匿名さん

    >>973

    あなたがそう思うなら、ナビューレを選択すればいい話。
    それぞれがそれぞれの価値基準で判断すればいいのだから。

    自分の考えを主張するのはいい。
    だけど、自分とことなる主張や見解について、966のように、
    住民の気分を害する悪意のある書き込みは許されるものではない。

  31. 978 匿名さん

    まずはリエト住人に言い聞かせなって!

    さんざん騒いでおいて、
    自分たちの形勢が悪くなると
    それまでの自分たちの行跡は棚上げ、
    筋論に逃げ込むか泣きをいれる繰り返しでしょ?

  32. 979 匿名さん

    977

    しかし、購入見当者にとっては
    966は同時期に同じデベが開発した超高層MSで
    構造が違うという情報を伝えてる。
    これは購入検討する私にとっては有用な情報。

    かたや
    他のマンションの外観や眺望が悪いという
    リエト住人からの情報も重要。

    そして
    長周期地震に対応するためには
    リエトは耐震補強が必要そうで、
    その場合、制振ブレースを付けていないリエトでは
    制振ブレースの強度更新では済まないで
    新たに制振ブレースを付ける必要がある。
    その場合の外観の変形や莫大なコストの問題も浮上。
    これも役に立つ情報!

    役立つ情報は生のやり取りが
    生み出しているといえそうです。
    多少いいではないですか?



  33. 980 匿名さん

    >>979

    現状のマンションで長周期地震波に完全に対応していると
    保証された物件なんて存在しない。あんたも

    >長周期地震に対応するためには
    >リエトは耐震補強が必要そうで、
    >その場合、制振ブレースを付けていないリエトでは
    >制振ブレースの強度更新では済まないで
    >新たに制振ブレースを付ける必要がある。

    なんて根拠のない、いい加減な情報を書き込むのはやめろ。

  34. 981 匿名さん

    >>978

    よその板で騒いでいるバカのことを言っているのかもしれないが、
    あれは、なりすまし住民でしょ、たぶん。

    仮に、それがここの住民だったとしても、他の第三者が、ここに、
    情報を歪曲した悪意のある書き込みで、リエトを不当に攻撃を
    しかけることを正当化する理由にはならない。

    また、それは、他の板でも同じ。
    当該MSを不当に侮辱するような言い回しの書き込みは、
    決して許されるものではない。

    そのような品のない書き込みは、自らの恥を晒しているような
    ものだと心得るべし。

  35. 982 匿名

    何度も言うが地震が怖けりゃ戸建てにしなさい。

  36. 983 匿名さん

    >>983さん

    成りすまし住民であって欲しいけど、そうではない気もしますよ。


    あえて書きます。このスレは、高飛車な書込や挑発的な比較論が多々見られます。それこそ、他のマンションのスレと比較して常々感じていました。以前からなんでそんなに比べたがるの?と言っている私です。

    やめて欲しいのです。品がない。変わるならこのスレからです。

    武蔵小杉のタワマンの方々と仲良くやりたいです。

  37. 984 匿名さん

    すみません。981さん宛てです

  38. 985 匿名さん

    >>983

    当然ご承知のことだとは思いますが、変な比較や情報の歪曲をしての
    挑発的な書き込みをアップしているのは部外者の常連ネガさんです。

    リエトの住民は「なんでそんなに比べたがるの?」と言われますが、
    私の印象では、リエトの住民と見られる方は自己防衛しているに過ぎず、
    能動的に変な比較の議論を吹っ掛けているようには見えません。
       

  39. 986 匿名さん

    >>983

    985です。

    貴方様の投稿の、最後の2行に書かれているお考えには賛同いたします。
    是非、そうあって欲しいです。

  40. 987 匿名さん

    こういう荒しはコメント欄右上の×印を押して削除していきましょう。2chじゃないので、スルーする必要もありません。ゴミ掃除です。

  41. 988 匿名さん

    リエトは住みやすいよ。これが最も重要で、最も説得力がある。住みやすくて、値段が手ごろで、って充分だよ。
    どんな戸建でも、どんな頑丈なマンションでも、大地震がきたら、だめだよ。きっと。火事でなくなっちゃうよ。

  42. 989 匿名さん

    刑事告訴するのもありかもしれませんよね。これだけ書き込みがあれば十分いけそう。

  43. 992 匿名さん

    >>989

    刑事告訴をするには、精神的苦痛を被ったというだけでなく、荒らしの書き込みに起因して、
    実際に金銭的に換算出来る実害を被ったことを証さねばなりませんので、現実問題としては
    相当難しいと思いますよ。

    ですので、告訴とか訴えるとか変に刺激しないで、地道に対応していく方が
    得策ではないでしょうか。


  44. 996 匿名さん

    検討されている方は、どれが正しい情報か混乱されているでしょうね。
    ここに書き込んでいる人も、誰が本当のそれぞれのマンションの住人か分かりませんので、気にせず、ご自分の目で確かめてくださいね。
    少なくとも住人である私はかなり満足してますよ。このスレをのぞいていると、ほかにも満足されている方が結構いるみたいで嬉しいです。みなさん今後ともよろしくお願いします。

  45. 997 匿名さん

    ネガには反論せずに無視するか、削除依頼するに限りますよ。
    ついにイーストタワーも分譲が公式発表されました。
    中古ですが、クラッシィの分譲価格+αのようです。

  46. 998 匿名さん

    >980

    >長周期地震に対応するためには
    >リエトは耐震補強が必要そうで、
    >その場合、制振ブレースを付けていないリエトでは
    >制振ブレースの強度更新では済まないで
    >新たに制振ブレースを付ける必要がある。

    >なんて根拠のない、いい加減な情報を書き込むのはやめろ。

    長周期地震に対応するためには
    剛構造の強化だけではだめで、
    長周期地震動による殺人的な<ゆれ>の吸収もポイント
    そのためには免震構造もしくは制振構造の導入が必要。
    免震構造や制振構造が設備されているなら
    その免震部品の<交換>でかなり長周期地震への対応が可能。
    もちろん未策定の新耐震基準が満たせるか否かは不明だが満たせる可能性が高い。
    一方、それらの装置を持たない耐震マンションは
    長周期のゆれに対処するためにはなんらかの設備の新たな準備が必要では?
    その場合、その装置が免震なら比較的目立たない場所に装置できる。
    しかし、制振ブレースの場合は、建物の構造によっては
    建築物の外側などに露出する場合もある。

    これらの記述はあたりまえな意見で
    <根拠のないいい加減な記述>といわれても・・
    何故、言論封殺せねばならないのですか?
    こうした掲示板の目的はこうした情報の収集にあると思うのですが。

    ちなみに私の意見に関して989さんのような方が<訴訟>するなら
    ご自由にどうぞ。

  47. 999 周辺住民さん

    イーストタワーの中古分譲は強気の価格だな。クラッシー分譲時よりも安いが中古価格とは思えない。

    ホームページが普通の新築マンション並みの熱の入れよう。本気で売る気なんだな

  48. 1000 匿名さん

    >>999
    お互いにお見合いとなるクラッシィの東向き=イーストの西向きと考えると、
    同じ階の同じ間取りの住戸同士で比較しても、クラッシィの分譲価格よりも高くなっている。

  49. 1001 匿名さん

    >>998

    おっしゃっていることは一理あると思うが、
    その喧嘩腰のもの言いは自粛されるべき。

    長周期地震動の対応基準については、まだ正式には
    何も決まっていないのだから、推測の域を出ない段階で、
    あれこれ言ってもね。

    ところで、制震装置や免振装置は簡単に交換出来る
    ものなんですか?

  50. 1002 匿名さん

    荒らしは相手せず削除しましょう。

  51. 1003 匿名さん

    >1001

    簡単か否かはともかく

    交換・後付けはできる。
    超高層建築物に対しても
    既に長周期地震に対応して制振ブレースを
    全くの後付で設備したビルが新宿にある。

    しかし、このビルの場合では
    内部の廊下に面する部分にブレースのいかつい構造物が露出した。

  52. 1004 匿名さん

    リエトコートイーストの販売情報です。

    75.87㎡、3LDK、4980万 (坪単価216)
    64.30㎡、2LDK、4900万 (坪単価251)
    43.88㎡、1LDK、3490万 (坪単価264)

    階も方位も不明だが、築浅中古でこの価格・・
    アドバルーンだな。
    賃貸オーナー変更のお知らせってとこだろう。
    しかし、クラッシーのファミリータイプを購入した人間に対し
    なんという無礼な値付けだろう。
    この販売主終わってるよ。

  53. 1005 匿名さん

    階数はちゃんと書いてあるけどね。
    向きもわかる人にはわかるはず。

  54. 1006 匿名さん

    >>1003

    大成がやったビルのことかな?
    だったらそういう工事をしたことは知っている。

    まぁ、言われているのがどこの話だとしても、
    費用や見た目の点は別にして、後付で制震装置を
    つけたという実績はあるんだよね。

    後付より、寧ろ、構造の内部にあって露出していない
    既存の制震装置を交換する方が難しいのではないか
    と思ったりする訳だが、どこかでそんなことをした
    実績はあるの?


  55. 1007 ご近所さん

    >999
    イースト販売HP 新築と同じつくりのページになっていますね。
    中古販売だけどすみふの新築のカテゴリから入るとはちょっと意外だけど、特殊な事例だからこうするしかないのか?
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/index.html

    OUTLINEの分譲戸数がわずか3戸だけど、
    今後引っ越しシーズンで賃貸住戸の空きが出る都度売出しに追加されるのでしょう。

    >1000
    たしかに、今回売り出しの3戸はクラッシーよりもわずかではあるが値段は高い。
    クラッシー購入者は心中穏やかではなかったこと思いますが一安心ってとこでしょう。

    解説
    リエト東棟の間取りは基本はクラッシーと同じで、東西方向に対称(ミラー)となっている。
    よってリエト西側の部屋がそっくりそのままイーストの東側にあると思われる。
    お見合いではない方角=クラッシーの西と、イーストの東
    お見合い方向=クラッシーの東と、イーストの西、のそれぞれ対応する部屋を同等とみての比較です。
    西か東の好み、眺望の違いはありますけど。
    ちなみに75m2の部屋は坪単価が安いけどお見合い部屋となります。(間取り図に方角ぐらい書いとけよと思うが)。

  56. 1008 匿名さん

    1004さん

    クラッシィ購入者に対して無礼な値付けって。。。

    クラッシィとイーストは売り主が
    違うのだからクラッシィ購入者に対して
    イースト売り主が特別な配慮はする必要ないと
    思います。

  57. 1009 匿名さん

    モデルルームが再オープンするタイミングでこうやって荒れ始めるところが面白いね。
    荒らしの正体がどういう奴か予想できる。今までも各期の抽選毎に荒らされていたけど、
    まともな検討者ではないことは間違いない。

    ちなみにイーストの分譲で一番焦っているのは、近隣物件の転売業者かもしれないね。
    だから必死になってリエトの両タワーのネガキャンを展開している。

  58. 1010 匿名さん

    エクラスは困ってるだろうな。
    かなり価格破壊をしたつもりが
    リエトイーストの
    バナナの叩き売りのような状況にに遭遇。
    <そんなバナナ>と言ったとか言わないとか。

  59. 1011 匿名さん

    共用部の仕様だけならエクラスよりここのが魅力あるし、
    すぐ住めるから住宅ローン減税の恩恵も受けられて金利も低いのがいいね。
    あっちは駅直結だから資産性は上だけどこれだけ価格差があればお得感はあるな~。

  60. 1012 匿名さん

    15階お見合い部屋坪220万円くらいだから平均坪230万円くらいかな?
    どの方向でもエクラスよりは安くするだろうし。

  61. 1013 匿名さん

    全住戸が分譲されると仮定しての話だけど、
    平均坪単価はクラッシィと同等の250-260くらいだろうね。
    新築/中古と切り分けられていたこれまでの概念が変わりつつあるのでは。

  62. 1014 匿名さん

    >1004,>1008
    無礼でもなんでもないでしょう。たたき売りとか言っているけどリエトの同等部屋よりも少しだけど高いよ。
    2年経過の中古だが周囲の開発進捗が進んだことを反映したのでしょう。まあ妥当なところと思うけど。

  63. 1015 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144475/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  64. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸