横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-12 00:10:46

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
ブリリアタワーやエクラスタワーなどの情報も少しずつ明らかになってきました。
また、リエトの完売もマジかに迫っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:89.45平米~103.59平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-10 19:14:41

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600

    ゴパンのくだりは余計。笑えない。

  2. 602 匿名さん

    ゴパン、小麦アレルギーの人は重宝しているらしいよ。

  3. 603 匿名さん

    >>601
    失礼、ゴパンが予約殺到ときいて、
    日本人の新しもの好き(新しいもの=いいもの無批判に考えてしまう)
    を皮肉ったつもりだが、調子にのって言い過ぎたようだね。



  4. 604 匿名さん

    あと豆知識だけど、直射日光があたる向きに複層ガラスが入っているお宅は
    基本的にカーテンやブラインドの部分閉めは絶対にやってはいけない。
    全部あけるか全部しめるにすべき。
    熱割れの危険があるからね。
    また断熱フィルムとか貼っては絶対だめ。

    https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/knowledge/vol15.html

    現状の複層ガラスの繊細さ、扱いにくさがわかってもらえたろうか。
    いろんな欠点あってもどうしてもどうしても複層ガラスがいい、って人だけが選ぶべきガラスなんだよ、
    ほんとはね。

  5. 605 匿名さん

    チープな仕様の正当化に必死ですな。

    単に賃貸仕様なのかと。
    再開発地域で単板ガラスのサッシのマンションなんかないよ。
    最低でも合わせガラスでしょ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  6. 606 匿名さん

    リエトはハイサッシですか?

  7. 607 匿名さん

    ちゃんと数字で比較たほうがいいよ。
    サッシ耐用年数のデータだしましょうよ。

  8. 608 匿名さん

    パークシティも単板ガラスじゃなかったっけ?

  9. 609 匿名

    ハイサッシどころか、ちょー天井高くて大満足

    ガラスとか、免震とか、ちいさな話でどうでもいいよ。

  10. 610 匿名さん

    43階~45階でキャンセル住戸により価格改定されているようですね。
    南向き7,200万円は、間取りの良さもあり、お買い得なのではないでしょうか。
    当時の売り出し価格の10%引きとの情報のようですが…。

  11. 611 匿名さん

    キャンセル物件なら頭金10%返却しなくてもいいから
    その分値引きしても当初設定売上になるということ?

  12. 612 匿名

    手付け金を払ったのなら、しょ〜いぅこと。

  13. 613 匿名さん

    ローンがおりなくてキャンセルになったのでなければ、
    そういうことだろうね。

  14. 614 匿名さん

    結局は値引きじゃん

  15. 615 匿名さん

    >>614

    誰も値引きだということを否定していないが?

    つっこむなら、よく読んで、きちんとつっこむべし。

  16. 616 匿名さん

    ???
    で、藻前ここで何を?(爆)



    >私自身は単板ガラスがペアガラスより優れているとは思っていない。
    >また、耐震構造が免震構造よりよいとも思っていない。

    耐震、制震、免震の優劣には諸説あるし、強度は他の建物躯体の
    複合的な要因の影響もあるだろうから、絶対的に免震構造がいい
    という訳ではないだろうが、現時点での主流の考えれ言えば、
    免震の方が優れているというのが一般的だろう。

    それらを、優劣ととるか単なる違いととるかは人それぞれだ。

    要は、それらの点を含め、購入検討者が総合的に判断すれば
    よいことだと思う。

    ここで、こっちがいい、いや、あっちの方が上だと言いあっても
    水掛け論にしかならない。

    自身の考えを主張するのはいいが、異なる考えに対する挑発は
    見苦しいだけで無意味である。


  17. 618 匿名さん

    まあ、まあ、買う人しだいですから。

  18. 619 匿名さん

    ペアガラスや2重サッシだとお値段は高くなりますが断熱性能は格段に向上致します。
    北国の場合、当然のように導入されていますし、断熱住宅にはほぼ確実に導入されております。
    詳しくは、弊社のホームページをご参照願います。

    リエト様におかれましては、そもそもサッシの高さが2M以下でございますのでサッシの重さとか気にすんなよ。恥ずかしいぞ。

  19. 620 匿名さん

    本当かどうかわからないような理由つけて値引いて定価で買った人がかわいそう。

  20. 621 匿名さん

    いい部屋選べてるのだからいいんじゃないの?

  21. 625 匿名さん

    日本語がわからない人がいるみたいだけど、
    要は複層ガラスには現時点では欠点がある、それでも買いたい人はどうぞ、
    ということ。
    おれは現時点での複層ガラスの欠点に目を瞑ることはできない。
    単版のほうがいいと判断している。1年以上住んでみても、
    断熱はカーテンがしてくれるし、24時間換気で結露もない。
    赤ちゃんが窓をがんがんたたいてもひびも入らないのも良い。


  22. 626 匿名さん

    >>625
    音はどうですか?
    T3仕様のペアガラスよりも良いですか?

    また音に関しての考え方もあわせて教えて下さい。

  23. 627 匿名さん

    >>616

    私の投稿を勝手にコピペして、恰も自分の意見のように見える使い方はやめて頂きたい。
    他人の投稿には一部だけでなく全部きちんと「>」をつけてください。

  24. 628 匿名さん

    昼間でもカーテンして断熱にがんばってくれたまえ。

  25. 629 匿名さん

    断熱住宅で単板サッシは有り得ません

  26. 630 匿名さん

    リエトはサッシが低い。200cmしかない。

  27. 631 匿名さん

    別に永住するわけじゃないから、その分安く買えるほうがいい。

    たかだか川崎市のマンションでそこまでこだわりもってるほうが変だよ。

  28. 632 匿名

    外の音、全然聞こえませんよ。
    元々駅近なのに静な場所として気に入っていましたが、綱島街道の音も大丈夫です。
    断熱もいい感じ。今日なんか外は死にそうに寒いですが、中はあたたかくて、うちは暖房まったく使ってませんよ。

    (昨日は寝る前に、寝室あたためのため30分くらい暖房つかいましたが)

    検討されている方、お勧めですよ。
    あったらいいなレベルの話で、惑わされないほうがいいですよ。

  29. 633 匿名さん

    デベ出動~!

    あったらいいなではなく
    分譲なら標準仕様であるものが
    賃貸くずれのリエトにはかけている。

    わかってるのに
    デベはけしてそれには触れない。

    あたたかっただって・・
    当たり前やろ?
    まさか、隙間風でも入るんかぁ~?

  30. 634 匿名さん

    デベじゃないですよ。残念ながら、あったかすぎて窓あけたら子供に寒いと怒られました。

  31. 635 匿名さん

    点と丸をまちがえました(T_T)

  32. 636 購入検討中さん

    タワーマンションの空き巣なんてほとんど発生していないのに防犯に金をかけ、阪神大震災でも古いマンション以外は何の影響も受けなかったのに地震対策に金をかける。金の使い方をしらないというか、日本人の小心者度合いは恐ろしい、

  33. 637 匿名

    >>588
    >>590

    このマンションはスペーシアなどの複層ガラスは取り付け可能なのでしょうか?
    知人がリエトのサッシに入るかは微妙かもと言ってたので気になっています。
    すごく加湿器を使う私としては購入する前に確認したくて。

    どなたか分かる方いたら教えてください。

  34. 638 匿名

    うちは今ので十分満足(重厚すぎるくらい)なので検討しておらず分かりませ~ん。
    担当の人に頼めば、調べてくれますよ。うちは別のもので聞いたら、その場は「分かんない」という返事でしたが、一生懸命調べてくれました。

  35. 639 購入検討中さん

    商業施設ができると凄い事になるな。新駅から通過する人増えるし、路駐が心配だ

  36. 640 匿名さん

    久しぶりにここに来たんだが
    まだネガキャンを継続している人がいることにびっくりしましたよ。
    私は購入者して住んでいる者ですが住み心地はいいですよ。
    何の不便もなく暮らせています。

    これから選ぶ人は訳のわかんないこと言っている人は無視して
    自分で見極めていいと思ったら買えばいいですよ。
    価値観は人それぞれですからね。

    今日からエントランスに大きな門松が飾られました。

  37. 641 匿名さん

    必死にネガしてるのはPだけですw

  38. 642 匿名さん

    奴と真摯に向きあって議論しようとしても無駄。
    それがよくわかった。

    イタイ人の振りして、自作自演、論点のすり替えをして、
    無理やり対決の構図を作り出し、レスを伸ばして
    注目を集めるのが目的のように見える。

    それにしても、びっくりする程のバイタリティ。
    もしかすると、1人ではなく、組織ぐるみの工作かも。

  39. 643 匿名さん

    友達がいないんだと思うよ。
    ここにしかコミュニテイを求められないとか~。
    取り上げたらかえって、てこともあったりして。
    管理者にお願いするしか方法は無いんでは・・・

  40. 644 匿名さん

    >>629
    断熱住宅でアルミサッシはありえません。
    当然おたくは樹脂サッシですよね?!

  41. 645 匿名さん

    >>637
    うちは加湿器つかいまくってますが、
    24時間換気をしていれば、基本的に窓はくもりません。
    加湿しすぎるとくもることもあるけどね。

  42. 646 匿名

    うちは加湿器利用、暖房温度25度設定。
    朝は窓露が激しく、拭き取りが大変です。

  43. 647 匿名さん

    結露は向き、高さによって随分違うようです。

  44. 648 匿名さん

    結露になるかならないかじゃなくて結露ネタが出てる段階でアウトだな。
    最近のマンションでそんなワードは出ません。

  45. 649 匿名さん

    たしかに
    結露って死語だろ。

  46. 650 匿名さん

    アルミですがサッシ枠に断熱材が挟まった構造になってますよ・・・
    それにサッシの枠よりガラス面積のほうが圧倒的に熱貫流する面積が広いので、論点すり替えですよ。
    ガラスがしょぼいのを認めたんですか?

  47. 651 匿名さん

    価格改定された部屋は43階の南向きで坪あたり233万円だね。
    なんでここまで下げないとダメなんだろうね。
    すでに買った人がかわいそう。

  48. 652 匿名さん

    以前の書き込みにもありましたが、サッシのガラスが6mmで、スペーシアは6.4mmなので入りません。
    過去ログきちんと見て下さい。

  49. 653 匿名さん

    冬は北北西の冷たい風が問題で北向きは結露しやすい。

  50. 654 匿名さん

    だからさー結露の話なんて出たらマンションの品格に関わる弱いものイジメになるからやめようぜ。

  51. 655 匿名さん

    >>651

    HP上の価格では、265万円/坪だが、
    何か未公開情報を知ってるの?

    それとも計算間違い?

  52. 656 匿名

    はい、計算間違いました。

  53. 657 匿名

    通常結露自体はサッシや窓ガラスを替えれば解決できてしまう問題なのだが、このマンションは規約でサッシやガラスの交換が禁止されてるからタチが悪い。

  54. 658 匿名さん

    >>657
    勝手に変えてもバレないよ。
    知る手段ないからね。

  55. 659 匿名さん

    HPの価格はダミーです。以下は登録者向けメールで流れている価格です。

    ----------------
    From: リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER <tower542@mecyes.co.jp>
    Date: 21 Dec 2010 18:23:40 +0900
    To: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
    Subject: 『価格改定』新春大商談会開催! 1/6よりリビング拡大新モデルルームオープン!【リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER】

    ――――――――――――――――――――――――――――――――――
     本メールは【リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER】
     にご来場及び資料請求頂きましたお客様に、マンションギャラリー
     からお届けしています最新の物件情報です。
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――

    ☆☆☆‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆☆☆

    東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩5分、横須賀線「武蔵小杉」駅徒歩2分!

           リ┃エ┃ト┃コ┃ー┃ト┃武┃蔵┃小┃杉┃
           ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
      T┃H┃E┃ C┃L┃A┃S┃S┃Y┃ T┃O┃W┃E┃R┃
      ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛━┛━┛

     完成済45階建超高層タワーレジデンス!諸手続き終了後即入居可能!

                ▼▽ TOPICS ▽▼
    南東角部屋・44階・110m2 リビング拡大新モデルルームオープン!
    『価格改定』全室南向き・43階・89m2・3LDK 新価格 6,990万円!
    『価格改定』南西角部屋・43階・110m2・4LDK 新価格 9,180万円!
       
                http://www.tower542.com          

    ☆☆☆‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥☆☆☆


    xxxxxxxx様

    平素より『リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER』に
    格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    さて、当物件では新年1月6日(木)より「110m2・4LDK・南東角部屋」
    をリフォームし、リビングを拡大した「3LDK新モデルルーム」を公開する
    運びとなりました。

    また、キャンセル発生に伴い2住戸を新たに価格改定いたしました。
    先着順でのご案内となりますので、是非この機会にご来場頂き、
    ご検討賜りますようお願い申し上げます。

    なお、マンションギャラリーは、12月21日(火)~1月5日(水)まで
    年末年始休業期間とさせて頂いております。
    1月6日(木)より営業を再開いたしますので、
    お問合せ・ご来場のご予約は、1月6日(木)よりお願いいたします。

    年始は、ご希望のお問合せが増えることが予想されますので、
    ご来場の際は、下記連絡先までご予約を頂きますようお願い申し上げます。

      ☆ ご予約先 ⇒ 0120-155-750 ☆

    係員一同、xxxxxxxx様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


    ===================================
     ■□■ 新 モ デ ル ル ー ム オ ー プ ン! ■□■  
          
         ★☆リビング拡大リフォーム済み!家具付販売!☆★
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
     ■110-DRタイプ【プレミアムフロア44階・3LDK・110.32m2・南東角部屋】
              
      ○4LDK リビング隣の洋室の壁をなくし、3LDKに変更対応!
       23.4畳の広々リビングダイニングプランに拡大!

      ○開放感のあるカウンターキッチンにリフォーム済!

      ○110m2・採光豊かな明るい南東角部屋3LDK!
      
      ○44階のリビングからはみなとみらいが!主寝室からは多摩川を一望!

        ⇒  ★販売価格★ 9,000万円
     
    *:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:

      ◆リビング拡大(3LDKプラン)等のリフォーム対応可能(有償)
       【4LDK ⇒ 3LDK等のプラン変更ご希望の方へ】
     
      ◆リフォーム対応相談会(コーディネーター個別相談・要予約)◆  
      
      約20畳のリビングダイニングや、約10畳の主寝室に拡大する等、
      様々なご要望に関して、コーディネーターとのお打合せが可能です。 
      その他にもキッチングレードアップのオプションもご用意!
      
      ※施工は有償で、お引渡後となります。
       場所により施工不可能な部分がございます。
       詳細は係員までお問合せ下さい。

     *:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*: 
           
    ===================================
      ☆★ キャンセル発生に伴い、2住戸新たに価格改定!! ★☆

     ★90-FLタイプ  ~43階・3LDK・89.45m2・全室南向き~
      
      ○全居室が南側バルコニーに面した開放感溢れる住まい!

      ○南側には視界を遮る建物はありません!
      
      ○洋室は全て6畳以上、収納豊富のゆとりある広さ

      ○手洗いカウンター付トイレ・1620サイズの浴室

       ⇒ 事務所使用住戸につき、★新価格★ 6,990万円!
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ★110-DLタイプ  ~43階・4LDK・110.32m2・南西角部屋~ 
     
      ○富士山・横浜ランドマークタワーを一望。迫力の大パノラマ!
       太平洋まで見渡せる爽快感はタワーならでは!
     
      ○広さと部屋数で多様なライフスタイルに対応可能な
       4LDK・110m2!
      
      ○16畳のリビングからは富士山が!角部屋ならではの2面採光!
      
      ○ウォークインクローゼット・2畳の納戸等、各所大容量の収納!  

       ⇒ キャンセル発生により、★新価格★ 9,180万円!
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ▼≪ルームプラン≫ ご案内間取りはこちら▼
           http://www.tower542.com/roomplan.htm

    ===================================

    ☆★ 先着順申込受付住戸 価格帯 ★☆ 


        3LDK  89.45m2 ~110.32m2   6,990万円~ 9,000万円
        4LDK  107.37m2~110.32m2   7,980万円~11,500万円
        ※先着順対象住戸は全て42階~45階のご案内となります。


             【先着順申込受付スケジュール】

     ◇営業時間:平日/11:00~18:00
           土日/10:00~18:00 (火・水定休)
      ------------------------------------------------------------
         土日祝:10時~ 13時~ 15時~ 17時~
         平日 :11時~ 13時~ 15時~ 17時~ 

     【冬季休業につき、お申込受付は1月6日(木)からとさせて頂きます】 
     
        ☆ ご予約先 ⇒ 0120-155-750 ☆
      ------------------------------------------------------------

     ◇場所  :THE CLASSY TOWER マンションギャラリー

     ◇お申込の際は、お認印・ご実印・身分証明書(運転免許証・健康保険証)
      収入証明書(直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し)を
      ご持参下さい。
     
     ※先着順のため、ご希望の住戸が売却済の場合はご了承下さい。


      【リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER】の
              ホームページはこちらから
              ┃┃       ┃┃
              ▼▼       ▼▼
     http://mecnetcom.jp/em/pg/clickurl.php?qIds=U3z7IadKjl07IttIa0Yx&

    -------------------------------------------------------------------
    【売  主】住友商事株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社
    【販売代理】三菱地所リアルエステートサービス株式会社
          住商建物株式会社
          三井不動産レジデンシャル株式会社

    《お問合先》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┏ 『リエトコート武蔵小杉THE CLASSY TOWER』マンションギャラリー
    ┏ フリーダイヤル:0120-155-750
    ┏ Eメール:tower542@mecyes.co.jp
    ┏ 営業時間:平日/AM11:00~PM6:00(火・水定休)
           土・日・祝/AM10:00~PM6:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  56. 660 匿名さん

    ま、サッシなど交換可能な部分は
    金さえ払えばいいことだけど、コンクリ30~60N、免震・制震なしというのが痛いね。
    俺もこの情報をこのスレで仕入れたとき引いた。
    すぐお近くの坪単価220万の小杉タワーでさえ、まともな努力はしているのに。

    ザ・コスギタワーのコンクリートの強度(柱部分)
    01階-02階-150(N/㎟)
    04階~13階-100(N/㎟)
    14階~17階- 80(N/㎟)
    18階~21階- 70(N/㎟)
    22階~29階- 60(N/㎟)
    30階~39階- 48(N/㎟) 
    40階~44階- 36(N/㎟)
    45階以上  - 30(N/㎟)

  57. 661 匿名さん

    >>659

    ダミーじゃなくて、新たに2部屋の価格改定
    をするってことじゃない。

    事実を曲げて伝わるのは、やめてね。

  58. 662 匿名

    床暖いれてたら部屋と外の温度差で窓に水滴がいっぱい付いてました、こまめに拭かないと、下に流れてゴムのとこが黒カビ発生、窓事態匂いが酸っぱく感じます、皆さんとこはどうですか?

  59. 663 匿名さん

    結露した事ないなー。
    南東です。
    やっぱり方角によるんでしょうか。

  60. 664 匿名さん

    659もどうせPちゃんでしょう。
    お客のフリしてモデルルーム来てるようだから。
    ここまでくるとただのキチガイだね。

  61. 665 匿名さん

    657・659・660
    最近Pがかなり元気だな。
    他スレでいじめられてるからってここで嫌がらせはやめましょう。

  62. 666 匿名

    うちも結露ないですねー。
    向きはどちらですか?

  63. 668 匿名さん

    事務所利用とはいえ43階の南向きで坪235万は随分と安いね。

  64. 669 匿名さん

    Pちゃんと遊ぶの、もう飽きた。

    だって、あいつ、引き出し少ないから、
    展開かワンパターンでつまらないもん。

    計算も苦手みたいだし。

    奴の恥ずかしいレスは、そのまま
    晒しときましよ。

  65. 670 匿名さん

    651の正しい情報提供に対して
    リエト住人のパトロール隊と考えられる655・656の
    情報弱者ぶりや盲目的擁護目的の欺瞞に満ちた投稿はいかがでしたか?
    こうして事実を突きつけられてみると
    彼らの姿が浮かびあがってくるでしょう。

    本当の姿は隠せないものです。



    No.651 by 匿名さん 2010-12-27 13:43

    >価格改定された部屋は43階の南向きで坪あたり233万円だね。
    >なんでここまで下げないとダメなんだろうね。
    >すでに買った人がかわいそう。

    No.655 by 匿名さん 2010-12-27 14:59
    >>651

    >HP上の価格では、265万円/坪だが、
    >何か未公開情報を知ってるの?

    >それとも計算間違い?

    No.656 by 匿名 2010-12-27 19:30
    >はい、計算間違いました。

  66. 671 匿名

    うちは南東の部屋に住んでますが、加湿器を利用している東側の部屋(寝室)が結露してます。

  67. 672 匿名

    >>655 の「HP上の価格では、265万円/坪」というのは7200/89.45*3.3で265.6万/坪。
    >>659 のメ-ルでは6990/89.45*3.3で257.9万/坪。
    >>651 の「43階の南向きで坪あたり233万円」というのはどういう計算?

  68. 675 匿名さん

    ホンマ感謝して~な。
    だんさんら、いまや注目の的やで。

    こんなしょ~ぼいMSに住んで
    注目されるんやで。
    このスレに感謝せな~。

  69. 676 匿名

    662です、北向き日が入らないせいかな?結露出来るのに、部屋事態は乾燥する

  70. 677 匿名さん

    坪単価はプロは3掛けだよ。3.3はあまり使わない。

  71. 678 匿名

    ムチャクチャ言うたらあきまへん。
    坪単価は3.3にきまっとるがな。

  72. 679 匿名さん

    ここに住んで1年以上になりますが、結露は見たことがありません。南向きです。

  73. 680 購入検討中さん

    北向きで暖房を使うと確かに結露している。それよりも部屋の乾燥が気になる。高層マンションはみんなそうなの? 熱交換式じゃないから、冬場は二十四時間換気システムは使っていない。

  74. 681 匿名さん

    「使わない」って言うけど、二十四時間換気システムを切れるマンションってあるの?
    本当にあるんだったら不勉強で申し訳ない。

  75. 682 匿名さん

    >>681

    「使わない」というのは、システム自体を切るんじゃなくて、
    部屋の換気口パネルを閉めているんだと思う。

  76. 683 匿名

    スイッチを長押しすれば切れるでしょ。

  77. 685 匿名さん

    ま、単版サッシのよさは長いスパンでみればわかるよ。
    複層ガラスは割れやすいから、10年もたないかもね。

  78. 686 匿名さん

    耐震のよさも大地震が来ればわかるだろう
    (構造面で貧弱な耐震性能+免震との比較で)けど、
    もちろん大地震は100年くらいはこないと願っている。

  79. 687 匿名さん

    >>660
    コンクリの強度が耐震性能を決めると思ってる
    ぱか発見。
    構造計算に関わったことないど素人が。

  80. 689 匿名

    多分壁窓の密封製がいいから湿気が入ってこなく乾燥するんだと思う、前に住んでたとこは古くて湿気があった

  81. 690 匿名さん

    日照ではなく風です。冬の冷たい北風が窓ガラスの熱を奪うのです。

  82. 691 匿名さん

    ま、事実として再開発地域のマンションで制震装置も免震装置もついてないのはリエトコートだけだけどね。

    耐震基準に長周期地震に対する対策が加わったらきっとアウトでしょ。

    なんか対策打ってあるなら教えてちょ。

  83. 692 匿名さん

    地盤が弱いと建物は大きく揺れるから建物の構造は強固にしなければ持たないのだよ。
    免震装置や制震装置を含めて構造計算しているからそれら無しでは基準は当然満たさない。
    免震や制震が地震に強いなんて設計をかじったことのある人間は誰も思っていない。
    免震装置や制震装置を付けてコストをかけた分、柱や梁の鉄筋やコンクリート量を減らしているから、耐震の建物よりローコストになる場合が多い。だから最近の高層マンションは免震や制震が多いのだよ。
    建築基準法の耐震基準は横揺れの過去の大地震に耐えることを主たる目的にしているから、縦揺れの大地震が来たら免震や制震のマンションは倒壊の危険があるのだよ。

  84. 693 匿名さん

    なんでデベは単板ガラスのサッシにしたんだろうね。
    販売中のタワマンでそういうところありますか?

    かなり希少では_

  85. 695 匿名さん

    ま、パークシーティなど周囲のマンションより値段が安いわけですし、価格相応ということで宜しいのでは?

  86. 696 匿名さん

    貧弱な構造をどうごまかそうとしてもダメでしょ?
    免震・制震とも現在の耐震基準では付加的な評価しか受けていない。
    いわばサービスのようなもの。耐震構造は基本要件として等しく満たさなければならない。


    No.288 by 匿名さん 2010-10-31 22:59
    >>285

    >支持層の深さについてはその通り。
    >しかし構造を強くすることと支持層の深さとは別に関係ない。
    >制震・免震は耐震基準を満たした上で負荷価値を与えるもの
    >もともと耐震基準とは関係ない。

    No.302 by 匿名さん 2010-11-02 00:13
    >>299
    ><免震装置や制震装置を含めて構造計算しているからそれら無しでは基準は当然満たさない。>
    >これ間違い。
    >免震装置や制震装置は耐震基準に加味できない。

    >299は設計をかじってない。
    >(ただの荒らし?落ちこぼれ?)
    >ただ、同じ理由で免震装置や制震装置がないのを心配しすぎる必要もない。
    >これらの装置を重視するかどうかは、ご自由に。


    No.305 by 匿名さん 2010-11-02 13:40

    >>299
    >杭基礎の長さと地盤の軟弱さは同値ではない。
    >また、高層ビルは基本的に杭基礎の上に接地された物で
    >支持地盤の軟弱さはゆれに直結するが、
    >君が云っているのは表層地盤の軟弱さのことらしいから
    >これも云ってることが間違い。

    No.196 by 匿名さん 2010-10-22 07:13
    >地震で恐いのは基礎が損傷することです。
    >直接基礎は基礎がコンクリートの塊なので頑強ですが
    >長い杭は折れたり、構造物へねじれ作用を発生させるリスクが高いです。
    >ただし深い直接基礎は大量のコンクリートを必要とするのでコストもかかります。
    >パークシティの価格が周囲より高い要因の一つでしょう。
    >興味あればネットで調べて下さい 。

  87. 697 匿名さん

    軽量なら骨格も軽量で充分なんだよ。
    リエトは筋肉質なだけ。
    パークやコスタのように贅肉付けまくりの
    ぶくぶくなメタボマンションと一緒にするなよ。


    ザ・コスギタワーのコンクリートの強度(柱部分)
    01階-02階-150(N/㎟)
    04階~13階-100(N/㎟)
    14階~17階- 80(N/㎟)
    18階~21階- 70(N/㎟)
    22階~29階- 60(N/㎟)
    30階~39階- 48(N/㎟) 
    40階~44階- 36(N/㎟)
    45階以上  - 30(N/㎟)

  88. 698 匿名

    リエトを買われた方の一部に、一生懸命背に伸びされている方がいますね。第三者の立場では、「あっ、そうなんですか。」としか言えない。そのぶん安かった訳で、どの辺のグレードを選択するかの妥協点ですよね。

  89. 699 匿名さん

    まだ耐震だの免震だの言っている奴が居たんだ。
    もうすぐ完売する物件なんだからかまう必要ないじゃん。

    >>694見てると悲しくなるね。
    せめて小杉周辺の住民でないことを祈るよ。
    もう少し楽しく生きてみない?
    人のこと気にするよりさぁ

  90. 700 匿名さん

    「あっ、そうなんですか。」

  91. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸