横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目
Scallop [更新日時] 2007-05-27 11:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【19】棟目https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2007-03-28 22:39:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    ここに書いても問題解決にはなりません。
    対応してくれる部署へ相談しましょう

  2. 552 匿名さん

    うちはアフターで対応してもらったとき、三井の年配の方が間違ったことを言っては
    鹿島の若い人が訂正する、という感じでした。
    鹿島も他業者も、あの三井の年配さんには困っているだろうね・・

  3. 553 匿名さん

    ところで、以前電灯のスイッチが逆との書き込みありましたが、結局どうなったのでしょうか?
    リビングのスイッチがいつの間にか逆になったと思ったら、
    しばらくしたらまた元にもどりました。
    あと、洗面所のファンはどうやったら止まるかわからないし、
    エコキュートが昼でも回ってたり、
    なんだか備え付け電気製品がよいまひとつ良くわかりません。

  4. 554 匿名さん

    スイッチは片方を点灯した状態で
    あわせたい方をカチカチとオンオフを繰り返すと
    同期しますよ。

  5. 555 匿名さん

    エコキュートはモード設定が何種類かあります。
    今の設定は入居時すぐつかえるように昼でも動作するモードに
    なっていると思われます。
    夜間電力モードにしてみてください。

  6. 556 匿名さん

    555です。
    湯増し設定が消えていれば
    夜間電力で動作するはずです。
    家も忘れていました(汗)

  7. 557 匿名さん

    オール電化って電気代どのくらいかかるでしょうね。まだ一度も請求きてないですよね

  8. 558 匿名さん

    東京電力にきいてみたら?
    世帯構成を教えないで聞くのはナイセンスですね。

  9. 559 匿名さん

    >555さん
    553さんではないのですが、ありがとうございます。。。
    私もやっぱりエコキュートがなぜ昼に作動するのか、と
    不思議だったんです。
    夜間に沸かすから電気代がお得、って聞いてたはずなのに。
    管理室に聞こうにもいつもタイミング悪く…。
    湯増し設定をはずせばいいんですよね?

  10. 560 匿名さん

    金額は通帳記入すれば分かりますよ。振込み登録していればの話ですが。
    5%引きは大きいかも。

    おっ!地震か?微弱ですがミシッと揺れましたね。

  11. 561 入居済み住民さん

    うはー お湯をつかうと昼間の電力で補充していたのですか。やられました。
    夜間電力だと思い エアコンより床暖房してましたよ。

    ラゾーナで契約は電化上手で昼間電気を使うと従来と同じ使い方でも高くなりますので
    ご注意を。従来型の1段目が1Kwh 16円だったのが夏場の昼間は
    31.55円と2倍になり専業主婦にとってつらい料金体系になっています。
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
    昼間は全時間帯割高です。こういう料金の説明をきちんとしてほしいです。

    ちなみにウイングで3月末 4日分の請求で4000円くらいました。
    工事のときのも含んでいるのかもしれませんが 来月が怖いです。

  12. 562 匿名さん

    555です。
    家でも今やってみました。
    お風呂の湯はり中に「稼動中?」と表示されてましたが、
    湯増し設定を無表示にした所、停止しました。
    >>553さんみたいな質問はいいですね。
    気がつかずにいたら結構損してますよねw

  13. 563 匿名さん

    >553さん

    洗面所のファンはトイレと同じになっているそうです.

    トイレ(のファン)はスイッチを切ってもすぐに止まら
    ないようになっているのでトイレが動いている間に
    洗面所を切ってもそのまま動いたままになっています.

    トイレが動いていないときに洗面所を入り,切りすると
    同時に切り替わると思いますがいかがでしょうか?

  14. 564 匿名さん

    参考になるかわからないけど つ

    オール電化って電気代あがってガス代が0になると思ってたんだが、
    電気代も下がった。深夜割引とオール電化割引が合わさるとえらく
    安くつくんだな。家族4人で電気27000円、ガス16000円程だったのが
    電気のみ21000円になった。

  15. 565 匿名さん

    >561さん

    通常契約に戻せないのでしょうか?電化上手は割引制度なので
    生活スタイルによって電気料金が安くならないのならば,通常
    契約にしてエコキュートはオフにしてしまえばいいですよね?

    #せっかくのエコキュートを使わないのはもったいないかもし
    #れませんが...

  16. 566 入居済み住民さん

    564さん 東京電力から表彰されそうな値下がり率ですね。
    オール電化の際に製品を買いなおしたり 一軒家からマンションに引っ越されていませんか?
    卓上の計算だと、同じ条件でオール電化しても 割引も上限2100円つきの5%そこまでの効果
    ですし それほど大きくはなさそうです。
    多くのご家庭が電化製品を買い換えたり、より機密性が高いマンションへ引っ越すので
    省エネ化されて電気代は下がるんだろうなとは予想しています。

    565さん エコキュートを使わないとお湯がでませんので風呂も入れません。
    お湯を通常料金で沸かすのはつらいので電化上手で 上手に電気を使うのが
    一番効率がよいかと思います。

  17. 567 匿名さん

    >>566さん
     564ですけど、某サイトの情報でした。
     オール電化前はガス(プロパン)+給湯タイプらしく
     ガス代が結構かかっているみたいですね。
     家も引越し前は似たような感じですのでちょっと期待はしていますよw

  18. 568 Scallop

    スレ主です。

    ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、管理人さんより住民板のシステムの変更が
    案内されております。これまでの携帯電話によるID取得が必要なミクル掲示板と
    は異なり、この検討板と同様のシステムで利用しやすいものとなっています。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    【お知らせ】住民板に利用するシステム変更について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/

    本スレについては、検討板の利用ルールに従い今月末をめどに閉鎖依頼しよう
    と思っております。住民板スレへの移行をお願い致します。

    【新住民板スレ】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2872/

  19. 569 匿名さん

    >>561さん他
    >工事のときのも含んでいるのかもしれませんが

    工事中の光熱費は含まれませんから安心してください。
    入居にあたって、水道の開栓をしたり、電気・ガスの開通を
    した日からのものだけです。そのため、電気会社や水道局に
    入居後に連絡が必要だったわけです。工事が終わった時点で
    その日までの使用量は計量してあり、入居者負担にはなりま
    せん。入居からの実使用分だけです。

  20. 570 匿名さん

    564さん、
    電気料金は丸々1ヶ月分ですか?
    請求はまだ1ヶ月分は来ないかと・・・・・。

  21. 571 匿名さん

    >>570 さん
     あるサイトでの情報です。
     ラゾーナではないですよ

  22. 572 匿名

    今日、4月分の電気料金の検針票が入っていました。18日間で7800円でした。家族4人、平日昼間は誰もいないこともあって、予想以上に安くすみました。

  23. 573 匿名さん

    小さな子供が居るのですが、近所にいい小児科と公園があれば教えてください。
    みなさん、どこいってますか?

  24. 574 匿名さん

    >>572 さん
     って事は、564 と同じ感じなのでしょうか?

  25. 575 匿名さん

    >>571さん
    うちは4月は25日間位で、独り者で7800円でした。
    昼間居ないし、なんでこんなにかかるんだろう。
    でも前のマンションの電気+ガスと思えば同程度かなぁ・・・
    節約の方法がわからない・

  26. 576 匿名さん

    ルームズ大正堂って行ったことあります?
    レベルとしてはニトリと思っておけばいいんでしょうか。

  27. 577 匿名さん

    >>575さん
     エコキュートの設定は確認されてますか?

  28. 578 匿名さん

    >>577さん
    575です。
    うーん、設定は入居の時に管理会社だか鹿島の人に任せたのでイマイチはっきりわかりません。
    でも独り者だと言ったら「じゃ夜間にお湯を補給するのでじゅうぶんですよ」とか
    言ってたので、いい感じの設定はしていったのではないかと思います。
    今更ながら、どこをどう確認すればいいのでしょうか・・

  29. 579 匿名さん

    あらためて電化上手を確認してみたら夜間は本当に安いのですね。
    実際昼間は不在なので家事の大部分が夜になってしましますが
    ディスポーザーやら洗濯機、食洗機の騒音ってどれくらいなんでしょう。
    さすがにそんな遅い時間に掃除機をかけようとは思いませんが…。
    今のところ隣、上下とも「騒音」を感じていませんが、今まで戸建住まい
    だったこともあって、いまいち感覚がつかめず、
    何をやるのもビクビクしています…。

  30. 580 匿名さん

    うちもとーっても静かです。かすかに聞こえる電車の音にもすっかり慣れました。

  31. 581 匿名さん

    デザインテックの家具の不具合を搬入後指摘したら「搬入時になぜ言わないんだ」と
    反対に返されました。搬入時にチェックするのはデザインテックにとっても仕事のはず。
    それを客に任せきりで、高い金額とって・・・!

    デザインテック、皆さんはどうですか?

  32. 582 匿名さん

    お風呂に入ったあとの換気は何時間掛けていますか?
    この長さによって、電気代がけっこう違ってくるのでは?と思うのですが。
    うちは3時間にセットしてますが、実は2時間でもいいのかも等々思います・・

  33. 583 入居済み住民さん

    >>582 さん
     うちは24時間換気を使ってからは、風呂独自の換気は使ってません。
     24時間換気を使う前は、同じく3時間でした。2時間でもよさそうですけどね。
     24時間換気を使わないと、玄関のドアの隙間から風をきるような音がうるさくて…

  34. 584 匿名さん

    >>583さん
    24時間換気使ってても、窓を少し開けただけで、ドアの隙間の音がうるさいです。
    アフターにいったら「窓は開けないでください」だと。窓は開けるためにあるんですけどぉ

  35. 585 匿名さん

    >>576さん
    ルームズはニトリよりは高めです。川崎店について言えば、ワンフロアなので物が少ないです。物自体の良し悪しは私見で書いても仕方ないので、実際に見て確認してください。

    >>579さん
    そうなんですよね。
    お隣も上も住んでるのかどうかわからないくらい静かなんですが、だからと言ってうちから発生している音が同じとは限らない。うちだけ煩いんじゃ…とか不安になります。

    >>581さん
    デザインテックは馬鹿みたいに高いので、結局見積もりだけとってどれも頼んでません。作りつけ収納の棚板だけはまだ少し悩んでますが(やはりデフォルトでは足りないので)。あんな足元見るような商売して、その上態度が悪いのでは困りますね。
    50%オフだなんだ言われましたが、結局他所で買って大分安く上げました。

  36. 586 入居済み住民さん

    >>584 さん
     >583です。
     >24時間換気使ってても、窓を少し開けただけで、ドアの隙間の音がうるさいです
     うちも一緒です!中には窓を開けない方たちもいると思いますが…
     窓を開ける習慣があるので、風切り音は気になりますよね。いい対策考えないと…

  37. 587 入居済み住民さん

    >>575 さん
    節約の方法ですが お一人でお住まいで同時に大量の電力を使わないなら6VA契約に
    すると毎月840円節約できますよ。今は10VAの契約がされているようです。
    我が家は2人家族で引越しの前は4VAでしたのでIH分が2VAでまかなえるか微妙な状態です。
    ほっとパワーエコは夜だからかぶらないだろうし。

    部屋の広さによって契約が違う可能性もありますし契約変更料金とかかかるかもしれませんので注意

  38. 588 匿名さん

    581はデザインテックのライバル会社の方?

    連休中なのにご苦労さまです。

  39. 589 匿名さん

    587さん
    ありがとうございます

  40. 590 匿名さん

    >>588さん
    581です。
    デザインテックのライバル会社なんかではありません。住人ですよ。

    585さんが書かれたように、とにかく高いですが(高いので見積もりだけで何も注文しない人も
    多いと思うので、その分を見越して金額設定がされているのでしょう)、納得が行くものが
    できるならと注文しましたが、へんなものを納入して、担当は見てみぬふり。
    置いていってしまえばこちらのものとでも思ったのでしょうが(そうはいきませぬ)。

    上司を交え、今後対応を協議となりましたが、高い金額だして、けちがついたような品物を
    毎日見ながら過ごす気分は最悪ですね。

    その上司が携帯でTELしてくるのですが「非通知」なんです。携帯番号は尋ねても
    教えないし、こちらからはダイレクトに掛けられないしくみらしいです。
    ここまでされると相当イヤラシイです。

  41. 591 匿名さん

    >>575 さん
     №555付近に書かれているので確認されてみては?
     鹿島の人が設定されているでのあればたぶん湯増し設定に
     なっているものかと。

  42. 592 匿名さん

    584 586さん

    私も窓明け派なんですが、電車の音がうるさくて、窓を開けることができません。
    R棟南向きは窓明け無理ですかね?
    何か良い方法ありますか?

  43. 593 匿名さん

    >>592さん
    さすがに電車の音がうるさいというのは変えようがないですねぇ。窓を開けたらがまんするしか
    ないでしょう。

  44. 594 匿名さん

    電車は京浜東北より、東海道線のほうがうるさいですね。
    特に、R棟の左斜め(T棟東向きの正面)にあるポイント部分(?)を
    通過する時のガタン・ガタンという音がかなり大きいです。
    その部分を改善してもらえるとだいぶ違うと思うのですが無理かなぁ。

  45. 595 匿名さん

    冗談でもなんでもなく電車の音は「慣れる」のが一番効果的です。
    私はR棟東ですが、テレビ見たり音楽聴くとき以外は窓を開けていても大して気になりません。
    そういう音はそこにあるものとして受け入れるのみ。

  46. 596 匿名さん

    ベランダに太陽思ったより入りませんね。夏は涼しくていいかな。冬は、もう少し太陽がバルコニーに入ってくれると暖かくて助かるのですが。

  47. 597 匿名さん

    JRさん 消音壁つくってくれないかぁ
    って むりだよねw
    家はTの南東角部屋なのですが、東海道線の音が
    かなり大きく聞こえますね。
    ガックシです。

  48. 598 匿名さん

    やはり、音はうるさいですね。まあ、トラックの音よりいいのですが。街中に住んでいるのでしょうがないですね。

    ピクチャーレールって今からつけることって可能ですかね。あのときはいらないと思ったのですが、生活してみると、壁に穴を開けたくないので、時計もつるせないし、絵(写真)もかけれないので、空間が殺風景です。

    ピクチャーレール以外の手段でもいいのですが、ご存知の肩お教えください

  49. 599 入居済み住民さん

    騒音も折り込み済みの価格設定なのですから
    私はガマンできますね、十分。
    慣れるが一番ですよね。人間て変われるものですよ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸