横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)
アトラスちゃん [更新日時] 2007-07-18 16:19:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0094
(その4)https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0266

週末には初めての総会を控えていますが、今後も楽しく情報交換しましょう♪

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2007-02-07 23:11:00

スポンサードリンク

バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居済み住民さん

    >99さん
    私は97さんが、その様に書く気持ちが分ります。
    物を作る人間として(私もそう)自分の作った物が、少なくとも問題の発生源にならない事。
    ましてや住宅と有れば、意匠にも自信を持って旭化成は提供していると思います。
    (そうであって欲しい・・・・希望。)
    少なくとも、「見た目を作る人、構造を作る人、利便性を考える人、営業をして売る人等」
    と、かなりの人数が、この物件一つに関わっていたと思います。
    (皆さんお疲れ様です。有難うございました。)
    その人達にとって見れば、住民間でもめる事はともかくとして、(住民次第なので・・・)
    バルコニーに物置が置かれたり、手すりから布団が干されている状態を望みますでしょうか?
    どちらかと言えば、見た目も綺麗に使って欲しい。と思うのではないかと思います。
    99さん如何でしょうか?

    私自身の個人的な感覚で申し訳ないのですが(利便性を重視される方スイマセン)
    資産価値がどうこう以前に、美しく使って貰いたいな、と私は思います。
    皆さんも、例えば友達を始めて我が家に呼んだ時、新しい割りに、やたらと汚く生活観まみれのマンションだな、とは思われたく無いとおもうのですが如何でしょうか?
    普通、良い所だなぁ〜と思わせたくないですか?
    個人個人が自分勝手な理由を付けるのは簡単なんですが、(←私もそうなのかなw)
    その中にも節度を持った住み方を望んでいます。

    長文、失礼しました。

  2. 102 ヨッパライ

     皆さんハジメマシテ、私は自治会や労働組合の経験のあるものです。
     憲法解釈と同じように規約の解釈も人それぞれあります。私の考えでは規約とは、落下の恐れのある物をバルコニーに掛けたり非難経路を塞いだりする事や極端にに変な物をポーチに置いたりする常識の範囲を超えた人を止めるためにあると思います。
     管理組合も発足したことだし、いろいろな意見も理事の方が総合的に判断して決めていけば良いと思います。
     ところで管理組合の連絡先てありますか?提供公園で多摩川のホームレス達が水道水を汲みにキテルのが気になります。
     かなりヨッパラッてるので文書が変なのはおゆるしください。

  3. 103 匿名さん

    例えだとしても、「市営住宅みたいな」ところに住んでいる人・・・みたいな表現って、あんまり気分良くないと思いませんか?
    自分達の住処をいいところにしようという気持ちはわかりますが。
    ちなみに私はアトラスの住民ですが、「布団をバルコニーに干しているような生活臭がするところには住みたくないわ」という風には思いません、決まりを守るかどうかとは別問題として。

  4. 104 入居済み住民さん

    >>84さん
    >>91さん
    当マンションでも、他のマンションでも概念的に違いはないと思いますが、
    バルコニー、専用庭、及び各戸のポーチは、それぞれ該当住戸の方の専用使用権
    (自由に使用する権利)は基本的には認められおります。
    ただし、(ⅰ)バルコニー及び専用庭にあっては、隣戸からの避難通路(注:バ
    ルコニーの戸境部分は非常時に蹴飛ばせば容易に破壊できる構造になってます。)
    になっているので、避難上支障となる、移動・除却が困難なもの(それこそ、物
    置とか…)の設置が禁止されていること、
    また、(ⅱ)2階以上のバルコニーにあっては、階下に迷惑や損害を及ぼす恐れ
    があるため、“手すり”等に落下危険のある「物掛け」をしないということです。
    (ⅲ)一方、ポーチにおいても基本的にバルコニーと同様の扱いとなりますが、
    これについても、避難上、支障とならないか(もっともこれは、隣戸の方は関係
    なく、専ら該当住戸の方のための非難通路の確保ということですが…)という点
    から利用規制がされるものと思われます。

    >>87さんのご指摘は正しく、当マンションは、販売用図面に各戸毎に専用使用可
    能なポーチの範囲を提示していますので、原則これらは自由利用できる意味で掲
    載されているものです。(もっとも最近のマンションで揉めるのは、玄関前のス
    ペースと共用廊下(通路部分)の仕切りが十分なものではなく、デベ(売主)側
    が、俗に「アルコーブ」などと称して販売用チラシに間取り図などに記載してい
    るものです。これらの一部は、実際には専用使用権は認められないようケースが
    あり(実際に避難通路として支障がでる場合もありますので)、入居者とデベで
    揉めるケースがあります。当マンションはこれらのケースと明らかに違います。)

  5. 105 入居済み住民さん

    >>104さん

    詳しい解説ありがとうございます。
    ちなみに、アトラスの管理規約(24ページの使用細則)を見ると、物置に関連するルールは、禁止事項として下記のように書かれています。
    「バルコニー等の避難用隔壁近辺または避難ハッチ等の上に物品を置き、若しくはサンルーム、設置型物置、ゴルフ練習用ネット等これらに類する物を構築または設置すること」
    「設置型物置」の定義も含めて、この規定の解釈は人によって意見が分かれる部分もあるのでしょうが、個人的には、単純に「物置=ダメ」ということでは無く、ルールに則って置き方に配慮すれば許される、と理解しています。ルールの目的はあくまで「避難経路を塞がない」ということだと思いますので。

  6. 106 87

    >>104さん
    詳しいご説明、フォローありがとうございます。

    >>105さん
    そうなんです、ダメダメ言っている方はちゃんと規約読んでいて、解釈しているのか疑問です・・・
    置ける物(場所、間取り住戸)を守って、規約内でOKとされている物は問題ないですよね。
    そういう事を考えて、契約時に間取りを選んでいる方だっているのですから!!

  7. 107 入居済み住民さん

    皆さんおはようございます
    バルコニーやポーチなどの使用は、規約の解釈が問題になってどこでももめるようですね

    私の個人的意見としては、避難経路をふさがない形で
    または強風などで落下の危険が無ければ
    そして外から見て見苦しくない状態なら、設置してもいいかと考えています
    そうなると布団の外枠干しは、NGですが
    アンテナは専用スタンドで、バルコニー内ならOKだろうし
    物置も通路をふさがない形で、背の低い小型の物なら置けるんではないか?
    と考えます。皆さんいかかですか?

    うちは1Fを購入しましたが、バルコニーが広く
    現在は子どもの自転車や三輪車を置いています

    例えば自転車なども、ポーチやバルコニーに置いて良いのか??
    これも問題になることが多い話ですが
    人によっては、エレベーターで自転車を運んで欲しくない!と
    発言されているのを見ました(別スレで)
    いろんな考えがあるんだな〜と感じました

    >>102ヨッパライさん
    私も先日、浮浪者らしき方がベンチで座っていらしたので
    ちょっと様子を見ていましたが、買い物から戻ったらいなくなっていました
    あの公園は提供公園ですから、注意出来るものでしょうか???
    しかし住み着いてもらって困るのですが・・・

  8. 108 入居済み住民さん

    >>107さん

    全く同感です。管理規約の内容を踏まえた常識的なご意見だと思います。

    >例えば自転車なども、ポーチやバルコニーに置いて良いのか?
    管理規約を読む限り、避難経路をふさがなければ全く問題ないと思います。エレベーターで自動車を運ぶのも問題ないと思いますよ。それを「やって欲しくない!」という考えがあるとしたら、それは個人的な趣味の問題であって、他の入居者に強制できる話ではないと思います。

  9. 109 匿名さん

    >エレベーターで自動車を運ぶのも問題ないと思いますよ。
    エレベータの内側、自転車のスタンドなどでかなり傷がつくようになりますよ。
    そしてその補修は、管理費か修繕積立金から拠出されます。
    あと、
    以前のAERAの記事で自転車をポーチにおけるマンションは、資産価値査定はマイナスです。
    資産価値というと、そんなこと気にしないという方もおられると思いますが、
    やむなく、貸すときや売るときに効いてきます。

  10. 110 入居済み住民さん

    >>107 >>108

    同感です。

    >>109
    同感ではないです。すみません。

  11. 111 匿名さん

    いったい何割くらいの住民がこの掲示板を見ているんだろうか・・・

  12. 112 購入検討中さん

    >107.108.109
    少なくとも、大型荷物や自転車搬入のエレベーターは
    1機に限定し、内部を養生するのが得策かと思います。

    自転車でも、特に、子供用や三輪車など運びたい方もいるでしょう。

    よくホームセンターのエレベーターなどで、
    カーペットで壁を囲んでいたりしますよね。

    エレベーターの内装を変えるよりカーペット変えるだけの方が、
    安上がりできれになります。

    管理組合で話し合った方が良いかもしれませんね。

  13. 113 匿名さん

    109です。
    一番傷がつくのが、籠の開閉ドア部分なのでカーペットでは厚すぎる
    ので、一工夫要りそうです。
    管理組合で話し合って、マンションのありようを決めていけばいいでしょう。
    でも、自転車って、自転車置場に置くのが常識だと思いますがね。

  14. 114 マンコミュファンさん

    >>113
    一言多いっつーの。

  15. 115 匿名さん

    >114
    何をそんなにいきりたつ?よーわからん。

  16. 116 匿名さん

    >エレベータの内側、自転車のスタンドなどでかなり傷がつくようになりますよ。
    そしてその補修は、管理費か修繕積立金から拠出されます。

    他のマンションで自転車のエレベーター搬入禁止のところは109の言う理由で
    そうなっているところが多いようです。あくまで他での話ですが。

    >114
    お前がな。

  17. 117 匿名さん

    ここも結構荒れてきたね。

  18. 118 買い換え検討中

    こうしてまたひとり見なくなる人が増えていくのですね。
    まもなく消滅かなあ。

  19. 119 匿名さん

    こんにちは!はじめてかきこみさせていただきます。
    自転車の件ですが、私もエレベーターに乗せている一人です。
    私がそれをしなくてはいけない時というのは、買い物帰りに子供二人とも自転車に乗ったまま寝てしまって一人では部屋まで運びきれないときです。良いか、悪いかはっきりしない中恐る恐るやってしまっていたのですが、人に助けを求めるわけにも行かず・・・。
    お子さんがいらっしゃる方は必ずある事かと思いますが
    このような時皆さんはどうされていらっしゃるのでしょうか?知恵をお貸しください

  20. 120 匿名さん

    119さん
    気持ちはよくわかります^^;
    そういう時ってありますしね。

    でも、考えて欲しいのは、
    こうなったから仕方ないんです・・・

    ではなくて、こうならない為にはどうすれば・・・を
    先に考えて下さい。
    私の場合は、多少見苦しいですが、ベビーカーを自転車
    に乗せています。あと、抱っこ紐も。
    結構大変ですが、寝ても平気と思うと、気持ち楽ですよ^^

    あと、気をつけて欲しいのが、
    まぁ、場合によっては自転車にお子さんを乗せた
    まま通路やエレベータに乗る事があると思いますが、
    例えば、ぶつかって倒れて怪我をしたとか、そういう
    場合ってお互い嫌な思いをしますよね。
    そういう事も考えられるので、乗せる場合は十分に
    気をつけて下さい。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸