横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 北山田
  8. センター北駅
  9. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス
松崎しげる [更新日時] 2008-02-02 23:16:00

所在 神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目9番 他(地番)
交通 横浜市営地下鉄「センタ−北」駅下車徒歩20分、新駅北山田駅 徒歩1分、
総戸数 93戸(住居90戸、店舗1戸、集会室1戸、パーティールーム1戸)
専有床面積 80.97m2〜 131.05m2
間取り 3LDK〜5LDK

竣工日 平成19年12月10日(予定)
入居開始日 平成19年12月14日(予定)
販売予定時期 平成18年8月上旬
設計 株式会社安宅設計
売主 株式会社 大京

横浜環状鉄道(中山〜日吉間)(仮称)北山田駅直結。
都心へ横浜へ好アクセス「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」。

ってどうですか?



こちらは過去スレです。
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-11 17:13:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    イメージ画像では駅ロータリー?にバス停ができるようですね。
    以前、営業さんに問い合わせたところバスが駅に乗り入れるかどうかはまだ未定とのお答えでした。
    イメージ画像を見る限りではバス停ができるようでうれしいです。
    うちも早期開通を願いますが、バスが乗り入れてくれると交通手段が増えますので
    開通まではなんとかしのげると思います。
    購入しましたので、気長に待ちます。

  2. 352 匿名さん

    >341さん
    ピピッとコンロは捨てがたいので、食洗機をオプションで付けるかどうか悩んでいます。
    以前、MMのとあるMRで営業さんに、ビルトインの食洗機と後から買い足す食洗機の
    違いを聞いたところ、場所はとってしまうけど後から買い足す方が洗浄力もよく、
    故障頻度も少ないとのこと。
    ちなみに友人のとこのビルトインの食洗機が故障して修理したら10万円かかったそうです。
    う〜ん、悩みます。。。

  3. 353 匿名

    確かに、食洗機なんて進歩が早いですから、ビルドインにしなくてもいいかもしれませんね。
    でも、うちは人工大理石を伸ばすタイプのキッチンにしようかと思っているので
    見た目の問題で、ビルドインにしようかと思ってます。
    オプションっていつが最終締め切りなんでしょう。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  4. 354 匿名さん

    希望タイプのキャンセルだったら連絡くれって行ってあるのに担当営業から連絡全くなし。
    だれかキャンセルした人いますか?マジで。

  5. 355 匿名さん

    所有者数26人、永遠に開通しない可能性はある?!
    環八全線開通には実に21年を要したのでした。それに匹敵してしまったら、、、。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/04/20g47200.htm

    避けて通すことは考えられないのか、、、。
    http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2006/20060926.html

  6. 356 匿名さん

    う、間違えた、21年は環状7号以来の全線開通、ってことだった。

    環八は着工が昭和31年、全線開通までには50年の年月を要したのだった。
    http://www.jutaku-s.com/jutaku_shimpo/column/
    同じくらいになるとしたら、もう一生もんだな、、、、、、。

  7. 357 匿名さん

    神奈川県収用委員会にメールを出してみましたら
    こっちだってがんばってます、みたいな返信が丁寧に送られてきました。
    早期の進展に期待してます。

  8. 358 匿名さん

    347さん、354さん同様、我が家もキャンセル待ち組です。
    ここの掲示板で「キャンセルしたい」という声が多かったので
    大京さんに問い合わせてみたところ、キャンセルは出ていないとの回答でした。
    「キャンセルしたい」と書かれた方は本当にキャンセルする気があるのでしょうか。
    キャンセルしてもすぐに買い手がついてしまうんでしょうけど。

  9. 359 匿名さん

    "きっこのブログ" 皆さんもどうぞ。
    ライオンズは大丈夫ですよね。>営業さん

  10. 360 匿名

    キャンセル待ちの方、多いんですね。
    開通しないと、あまりにも通勤が大変なのでキャンセルしたいのですが
    契約金の払い戻しはしないとはっきり言われてしまったので。。。
    払い戻ししてもらえるのであれば即キャンセルします。

  11. 361 匿名さん

    センター北、南駅でもすぐに3号線に簡単には乗り換えられない。
    今度出来る北山田駅の近くですが、そこからは乗りません。
    今まで通りセンター北駅から乗りますよ。
    この路線のメリットなし。

  12. 362 匿名さん

    >(4) 開業時期への影響
    >  裁決の遅れにより、トンネルの完成が遅れると見込まれることから、平成19年内の全区間の開業>は困難な状況になっています。

     カワイソ〜。

  13. 363 匿名さん

    341です。
    コメント頂いた皆さん、ありがとうございました。

    現在、TOTOの後置き設置型を利用していますが、
    やはり場所を取るんですよね。
    そして何より、背面側(つまり、ダイニングから見える側)の見た目が良くないんです。
    私も353さんと同じく天板を伸ばすタイプのキッチンに変更しようと
    考えているので、見た目を考えてビルドインにしようと思っています。
    確かに、故障したときのメンテナンスは大変そうですが・・・。

    ミスト付かミスト無しか、についてはやはりミスト付の方がよさそうですね。
    ただ、価格の違いを補って余りあるほどの違いかというと・・・難しいところです。
    TOTOの製品でも洗浄力自体は十分だと思っていますし、ミスト無しで妥協するしか
    無いかなと思っています。

  14. 364 匿名さん

    >357
    とにかく県土地収用委員会にはしっかりがんばって、早く裁決を出してほしいですね。
    裁決さえでれば、工事を進めることができるんですから。

  15. 365 匿名さん

    大京さんに問い合わせてみたところ、キャンセルは出ていないとの回答でした。
    そりゃそうさ。大京は「契約金は返還しない」と頬かむりしているだから。
    重大な条件変更なのだから、契約金さえ戻ればキャンセル続出しますよ。
    大京もそれが怖いんでしょう!!こんな状況でキャンセル待ちなんてホントにいるかどうか
    疑わしいよ。

  16. 366 匿名さん

    大京は契約金返還に応じるべき!!それをしないということは
    前の大京に戻ったということかな?
    資金繰り苦しくなって、「青田販売はしません!!」の公約も
    どこえやら・・・。

  17. 367 匿名さん

    新線開通は、平成20年とか平成21年になってしまうとか
    情報がありますが、いつ頃が可能性大でしょう?

  18. 368 匿名さん

    今回の場合、消費者保護法は適用可能でしょうか?

    >>事業者が消費者に消費者契約を締結するように勧誘をする際に、「不利益な事実を告げないことによって、不利益な事実はないと消費者が誤認する」場合には、消費者契約を取り消すことができます。<<
    というような文章をHP上で見つけたのですが、如何でしょうか?

    開業時期はどこでも「予定」と書いてあります。ですが、一部土地収用が完了していない旨、それによって19年度の全線開業は難しい旨は、大京から一切言われていません。
    売主の責任として、大京は土地の収用状況まで正確に調べる義務はないのでしょうか?
    どなたか詳しい方いれば教えていただきたいです。

  19. 369 匿名

    確かに、工事が遅れるかもしれないということは予想していましたが
    土地収用が完了していないということは聞きませんでした。
    自分で調べなかったのが悪いと言われるかもしれませんが
    そんな重要な事実を購入者に伝えないということは、普通の会社であれば考えられません。
    販売時点で、19年度の開業がほぼ無理だということは大京も知っていたはずですよね。
    私も法律には詳しくないのですが、弁護士に相談してみましょうか。

  20. 370 匿名さん

    住宅情報ナビの紹介ページが復活していましたが、新地下鉄に関して
    一切触れていません。これは地下鉄に関する情報はすべて削除されたのでしょうか?
    このマンションの最大のウリだったのに、地下鉄と地下でつながる図も
    なくなってるし・・・。
    まるで地下鉄開通の話はなかったということで・・・と言わんばかりの内容
    になっています。
    ひどい・・・。

  21. 371 匿名さん

    いつ開通できるかわからないのに
    さすがに地下駅直結はもう売り文句にはできないのでしょうね。

  22. 372 匿名さん

    地下鉄開通を売りにしていたんだったら問題でしょうね。
    その売り文句で契約した人もいるでしょうに。

  23. 373 匿名さん

    地下鉄開業が大幅遅れだとしたら、超高値掴み?

  24. 374 匿名さん

    土地収用が完了していなかったなんて、、、これはひどい・・・

  25. 375 匿名さん

    >373
    港北センターヒルズでは、90平米が6000万円台後半になるそうです。
    シーズンズハウスも高いし、そうでもないかも。
    いつ開業するかは気になるけどね。

  26. 376 匿名さん

    永遠に開通しないかも、、、。

  27. 377 匿名さん

    >>370
    これはすごいね。住宅情報ナビの紹介ページでは
    地下鉄に関するすべてが無いことになってる。
    きわめて重大な事態に陥ったのだろうか?!
    写真から消されたトロツキーのようだ。

  28. 378 匿名さん

    港北NTの最近のマンションはほとんど、地下鉄4号線の19年開業予定書いてあったよ。
    (あくまで予定です。って)
    うちのマンションもそれが売りの一つだった。でも4号線の延期はいまにはじまったこと
    じゃないし、3号線だって開業はおくれてた。
    たぶん19年にはできなかもなと覚悟してかった。
    がっかりはしたけどやっぱりなって感じ。
    地下鉄なんて遅れるもんだよ。それも見越して検討しなきゃだめ。

  29. 379 匿名さん

    >>370
    購入者ですが、この会社は購入者のことを何とも思っていないんだな、と
    今回のことで改めて感じましたよ。
    「遅れたりしないですよー、もう駅できてきてますから」という売り文句で物件を販売し、
    横浜市の発表後には「うちも困惑してましてー」と被害者ヅラの電話連絡のみ。
    その上、サイトの閉鎖に住宅情報ナビでは地下鉄に関する情報を全て削除。
    そのことに対する購入者へのフォローも一切無し。
    もう、怒りを通り越して言葉を失います。
    購入者がどういう心境でいるかなんて、考えもしないんでしょう。
    別に、キャンセルうんぬんじゃなく、密に電話連絡してくれるとかして、
    ちょっとでも誠意を見せてくれれば・・・と思うんですけどね。

    この会社、Family,Firstなんてキャッチコピーをつけてますが、
    実体は、Daikyo,Firstですね。

    10月27日を予定しているオフィシャルサイトの再公開、
    どういうサイトにするのかある意味楽しみです。

  30. 380 匿名さん

    購入者です。このような掲示板があるのをはじめて知りましたのでレスします。
    もっと前から知っておけばよかったと後悔しています。

    地下鉄の件、今思えば大京側の対応は納得いかない点が多い。初めてマンションギャラリーに伺ったときから、地下鉄との直結に最大の魅力を感じていると話しましたが、それをあおる様に都営三田線も日吉まで延伸する予定があるので通勤には便利になると言ったのは担当営業の方でしょう!
    確かに入居の12月に間に合うと言う確約はできないとは言われました。然しながら、用地収容ができておらず大幅に遅れる可能性がある話は一切されていませんので、ある意味営業の方の言葉を信じて遅れても少しかな…と思い購入を決めました。

    新聞発表があった翌日、担当の方が大京としてもびっくりしましたと電話をかけてこられたのを記憶しています。
    その際、非常に不安なので定期的に状況を連絡欲しいとお願いしましたが、それ以来一度もかかってきません。このような場合、進捗なしでもフォローの連絡を入れるのが営業ではないでしょうか?

    HPがクローズしたのもショックですし、住宅情報ナビを見たときもショックでした。
    大京さん、購入者のケアをもう少し親身にお願いします。

  31. 381 匿名さん

    大京または営業担当者は、この掲示板見てるんでしょうか?

    見てるなら購入者に対して、電話するなり、手紙を出すなりするべきですよね?
    横浜市の発表後に一回したから、もう責任は果たしたと思っているのでしょうか?

    自分たちに責任があると思っていても、思っていなくても
    これだけの反響を巻き起こしてる当事者として、よく何もせずに居られるなぁ〜って思います。
    企業としての信用にかかわってきますよ。


  32. 382 匿名

    購入者に対して説明会を開いていただきたいですよね。
    私は、消費者生活センターに相談してみようかと思ってます。

  33. 383 匿名さん

    >「遅れたりしないですよー、もう駅できてきてますから」という売り文句で物件を販売し、
    横浜市の発表後には「うちも困惑してましてー」と被害者ヅラの電話連絡のみ。
    これって詐欺じゃん!!まあ、この会社の体質だな。

  34. 384 匿名さん

    HPアップされてる。パークフロントレジデンス・・・って。コンセプト変わってる。

  35. 385 匿名

    HP見ました!
    本当にグリーンラインのことはどこにも出てきませんね。。。
    別のマンションみたい。。。
    「豊かな緑に抱かれて。」というコンセプトなら購入しなかったんですけど。

  36. 386 匿名さん

    購入者への気遣いがまったく感じられないHP...

  37. 387 匿名さん

    なんだか購入者ばかりの書き込みが目立つのですが、
    現在検討されている方の意見などはないのでしょうか。(いない?)
    値段下がってますよ、とか。

  38. 388 匿名さん

    いっや〜、びっくり!
    駅直結のコンセプトはどこへやら。名前だけはさすがに変えることは出来なかったか。
    例のエスカレータ案は無くなっちゃったの?うちは買わなかった(買えなかった)んだけど
    購入者の方、一致団結したほうがいいよ。ホントに・・・。

  39. 389 匿名さん

    購入者ですが、HP上でこんなにさっぱりと『地下鉄新駅直結』が無かったことになると、
    不安が募ります。
    開通はかなり難航が予想されると言うことですかねぇ…
    あ〜 どうしたらいいんだろう…

  40. 390 匿名さん

    成田空港も今だにもめてますからね〜。
    日本はもっと土地収用を強引にすべきですよ。

  41. 391 匿名さん

    いずれにしろ、契約の理由が地下鉄にあった人からは契約解除に応じるべきでしょう。
    物件を契約時と全く違うコンセプトにされたならなおさらです。

  42. 392 匿名さん

    公取の規制とかかかってるのでしょうかね?

  43. 393 匿名さん

    購入者です。2度目の書き込みをします。
    HP見ました。これは詐欺でしょう!
    地下鉄直結だから購入を決めました(と担当者にも話しました)。高目の設定価格も駅直結ならと理解しました。娘には途中で転校を強いることになりますが理解してくれ家族全員楽しみにしていました。然しながら、このHPはないでしょう!これだったら絶対に購入しなかった。
    誠意を見せ説明するならまだしも、駅直結が無かったかのごとくHPを書き換えるのはないでしょう!
    契約解除も視野に入れ家族で相談しますが、大京とはこのような会社か?

  44. 394 匿名さん

    同じ新線沿い物件でも他のところはこんなに荒れちゃいない。
    やはり大京の傲慢営業に物件の魅力からなんとか我慢していた人も堪忍袋の尾が切れたようだね。

  45. 395 匿名さん

    >394
    まさにその通りですね。
    契約前から、担当営業マンの怠慢さと言ったら、我慢しがたいものがありました。
    こちらが分からないことを質問しても、その場で適当に答えて、しかも全く間違ってる。
    何度もあり得ないって思いましたよ。

    でも、このマンションの立地と環境に惹かれて購入を決めました。
    一番大きかったのは、駅直結で日吉にすぐ出れるっていう事が決めた理由です。

    地下鉄開業の延期について、もし大京が誠心誠意購入者に対し説明をし、
    対応してくれてたらこんな状況にはならなかったと思います。
    こんなに腹が立つこともなかったと思います。

    何も対応しない上に、あのHPの変更の仕方。
    購入者を馬鹿にしてるとしか考えられません。

    営業マンは、あのマンションを大京のフラッグシップにしたいって言ってました。
    だからライオンの像をエントランスに置きたいと。

    なのによくこんな状態に出来ますよね?大京さん!!

    そろそろこうやって掲示板に書き込むだけじゃなくて、行動に起こそうと思います。
    担当者に言ったところでどうせ逃げるんだろうし、大京本体に文句を言いたいですよ。

    ちょっと過激な発言になってしまって申し訳ないですが、
    今、ホントにここに書いた気持ちで一杯です。

  46. 396 匿名さん

    いやはや。さすが、史上最悪。スゴイねホント!
    395さん。全然申し訳なくないですよ。
    大京はわざわざ足を運んで、真剣に新生活を考えた、我々の判断を踏みにじる暴挙ですよ。これは。
    私たちが購入したのは「ステーションレジデンス」ところが何の説明もなく「パークレジデンス」。
    コンセプト「緑に抱かれる」?って。。「新線・新駅・直結・都心」だったよね。
    タイトル的には「新鮮」は間違ってないか(−−;)
    とにかく、「誠意のない対応」などというレベルではないですよ。
    詐欺という言葉さえ生ぬるいカンジがしますね。
    企業ぐるみの悪質犯罪です。
    ホームページを変えるなんて工数をあのグータラ大京が割いた、ということは、相当期間、地下直結がムリ、との情報が入ったんでしょうね、きっと。
    さっさと連絡を入れて土下座しにきて欲しいものです。
    もっとも、許す気など、さらさらありませんが。

  47. 397 匿名さん

    「新線・新駅・直結・都心」だったんですか、、、、、
    これは完全に駅直結を価値に入れて企画してるし価格にも反映されてるでしょから、
    一番の判断材料でこの物件のもっとも特徴的なものですね。
    駅近物件とも性格がまったく違うと思います。
    で、計画が延びたことを修正するのではなく、駅直結として企画された物件ではなく、
    まったく違う性格の物件として再度売り出しですか、、、
    そんなことはまずありえないと思います。
    それならば、一旦契約を白紙にして違う物件として1期からやり直しだと思います。

  48. 398 匿名さん

    これは明らかに詐欺行為でしょ!
    私は結局購入にはいたらなかった者ですが、契約寸前まで行ったものとして、
    他人事ではなく憤りを感じます。
    消費者相談センター、弁護士などに相談して、是非キャンセルした場合の
    契約金の全額返還、勝ち取ってください!応援してます。

  49. 399 匿名さん

    いずれ電車は通るし、この物件がどうしても欲しいって人もいますから。
    簡単に契約白紙にしないで下さい。

  50. 400 匿名さん

    この状況でも北山田駅(仮称)の工事は見送りにならず進んでいるので
    折り返し運転などで駅は動くのではないでしょうか。せっかくできた駅を
    眠らせたままにすることはないと思うのですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸