横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 北山田
  8. センター北駅
  9. ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス
松崎しげる [更新日時] 2008-02-02 23:16:00

所在 神奈川県横浜市都筑区北山田1丁目9番 他(地番)
交通 横浜市営地下鉄「センタ−北」駅下車徒歩20分、新駅北山田駅 徒歩1分、
総戸数 93戸(住居90戸、店舗1戸、集会室1戸、パーティールーム1戸)
専有床面積 80.97m2〜 131.05m2
間取り 3LDK〜5LDK

竣工日 平成19年12月10日(予定)
入居開始日 平成19年12月14日(予定)
販売予定時期 平成18年8月上旬
設計 株式会社安宅設計
売主 株式会社 大京

横浜環状鉄道(中山〜日吉間)(仮称)北山田駅直結。
都心へ横浜へ好アクセス「ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス」。

ってどうですか?



こちらは過去スレです。
ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-11 17:13:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ港北ニュータウン ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    やはりそうですか・・・(>_<)

  2. 952 匿名さん

    >そりゃあぁー頭が悪いから分からないんですよ(^^;
    たしかにそうじゃなきゃここは買わんわな。

  3. 953 匿名さん

    不動産の価格なんて、在って無いようなもの。
    その価格で売れるなら、それがその物件の価値。
    それが基準で周辺の相場も上がる。

    都心の物件が馬鹿みたいに高くなっているのも同じこと。
    ありえない金額でも買う人が居るから、その価値になる。

    高くて手が出せないなら、傍観してりゃいいんです。
    でも、買って得する人が居るってことも忘れないほうがいいですよ。
    逆に存する人もたくさん居ます。

    10年後、20年後のマンション市場、不動産市場が
    どうなっているかなんて分かりませんからね。

    そんな他人の損得を赤の他人が心配しなくても良いんです。
    損したときに面倒見るわけじゃないんでしょ?

  4. 954 匿名さん

    誤字がありました。。。

    >逆に存する人もたくさん居ます。
    →逆に損する人もたくさん居ます。

    お恥ずかしい。

  5. 955 匿名さん

    間違えてすぐ訂正することは正しいことです。
    間違えを言質にとり、党利党略のために国会をズル休みし街頭演説で
    自己PRしている野党は歳費カットをすべきだろう。
    出席して私達の地下、建築費の低廉化の努力を願いたいものだ。

  6. 956 匿名さん

    今日も広告入ってましたけど、まだ残ってるんですか?
    広告に載ってた100㎡超えのみってことですかね。

  7. 957 匿名さん

    センター北にくらべてなんにもないとけなされてますが、ここもなかなかいいですよ。
    日用品ならOKで十分だし、(実はOKは港北NTには2軒しかないんですが、どちらもかなり遠くの人も買いに来て日曜なんか大盛況ですよ。)本屋(文教堂)もあるし、すみや(CD&DVDの店)もある。サンマルクやココス、デニーズもケンタもあるし、おいしいケーキ屋さんもある。
    それに、横浜国際プールや快活スクゥエアまであるんだから。港北NTのなかでも結構便利と思いません。?

  8. 958 匿名さん

    >957
    かなり贔屓目ですね。
    客観的に見たらやはりセン北・南のほうが便利でしょう。
    「北山田」はジムなし、図書館無し、メジャースーパー・デパート無し
    、病院なし、学校無し塾なし・・・。駅近のメリット何もなし・・・。
    あ、私センター住民じゃないですよ、あざみ野住民です。
    勘違いされると困りますが、客観的に意見述べただけですよ。

  9. 959 匿名さん

    >>958
    客観的ではなく、もろに君の主観。
    何を必要とするかは人それぞれ。駅近のメリットをどこにおくかも人それぞれ。
    君の書いていることも間違えているので"自分で"きちんと調べてから書いてね。

    アラシ君、君も散々叩かれているんだから、そろそろ引いたら?潮時でしょ。
    今までの書き込み(一部削除されてしまったが)見ればわかるけど、こんなに皆から叩かれているアラシもほんと珍しいよ。

  10. 960 匿名さん

    アラシ屋がいても自己満足屋がいてもどっちも面白いんじゃないかな?
    だって、「松崎しげる」さんが「港北ニュータウンステーションレジデンス」
    ってどうですか?  っていってるんだから。
    知らない事がわかり、良いこともわかる。
    黙って買ってくれとはいってないと思うよ。

  11. 961 匿名さん

    むかし同じ市営地下鉄の下永谷駅1分のマンションに住んでたけど、駅周辺は何にも無かったから
    結局買い物とかはなんでも揃っている上永谷まで20分かけて歩いて行ったな〜。
    上永谷までは一駅だったけど、地下鉄は電車代が高いんで結局いつも歩きで。
    ここでののやりとりを見てると昔を思い出し、懐かしいな。

  12. 962 匿名さん

    下永谷って今も何も無いね。上永谷ってイトーさんしかないね。
    そこを、『結局買い物とかはなんでも揃っている』って、庶民的ですばらしい。

  13. 963 匿名さん

    >下永谷って今も何も無いね。上永谷ってイトーさんしかないね。
    上永谷はセン北と比べるのはまあご愛嬌にしても、ここと下永谷はあまり
    変わらんと思うが?

  14. 964 匿名さん

    >>下永谷って今も何も無いね。上永谷ってイトーさんしかないね。
    >>そこを、『結局買い物とかはなんでも揃っている』って、庶民的ですばらしい。

    私も友達のところ言ったことあるけど、上永谷って便利だと思うよ。
    ヨーカドーだけではなく、徒歩圏に激安ショップも沢山あるし。
    上大岡あたりに行かなくてもほとんど上永谷で完結するし。
    でも,何でここの方々は普通の昔感想なんかに過剰反応するのかな?
    何かまずいことでも(笑)。

  15. 965 匿名さん

    ようはセンター北まで行かないと簡潔しないということが言われて嫌なんじゃない???
    でも「北山田」は公園とかがあり落ち着いてて良いとか、良いながら落ち着いている
    上永谷とか下永谷と比べてヒステリックになっているのが矛盾していますね!!

  16. 966 匿名さん

    なんかすぐわき道に反れてどうでも良いことに議論し始めてる・・・

    日常生活とか普通の買い物なら北山田でも完結するっしょ?
    OKとかビックで満足しないなら、北や南に行けばいいじゃん。

    参考になると思って、その人が「良いですよ〜」って言ってるだけだろ?
    その人の考えを否定するな!!
    違った考えなら、その違ったもっと参考になる意見を書き込めよ!!

  17. 967 匿名さん

    ここの街とセンター北の比較に固執している人がいるみたいだけど、なんでそんな意味ないことするのかな。
    港北NTにはセン北以外に立地するマンションはたくさんあるし、比較するなら、他の街とも多角的に比較しなくちゃ。別にセン北とここしか選択肢がないわけじゃないし。
    ここを選ぶ人たちは、セン北が便利なことは、わざわざ言われなくても十分わかって選んでいるのが
    まだわからないのかな。?

  18. 968 匿名さん

    >966,967
    もう支離滅裂で何が言いたいのやら・・・。
    理解不能です・・・。961の何気の昔話にも訳分からないこと書くし・・・。
    誰の文章に対して反論しているのかきちんと書いてくださいな。

  19. 969 匿名さん

    >参考になると思って、その人が「良いですよ〜」って言ってるだけだろ?
    ど、ど、ど、何処のこと?誰の発言?

  20. 970 匿名さん

    966 激同!
    北山田にもいいところありますよ。といってるだけの投稿に、
    なんでセン北、セン南の方が便利だって、子供のように反応するのか。
    客観的どころか、ものすごく主観的だし幼児的ですね。
    自分はあざみ野だなんてわざわざ言ってるところが、よけい意図をさらけ出している。
    そんなに北山田が、お嫌いならなんでわざわざここに来るのか。?

  21. 971 匿名さん

    >968
    >961の何気の昔話にも訳分からないこと書くし・・・。

    なにが、何気の昔話なんだか。「駅1分のマンションに住んでたけど、駅周辺は何にも無かったから」「一駅だったけど、地下鉄は電車代が高いんで結局いつも歩きで。」って、あなたがいつもここをけなすときにつかっているキーワードはっかりじゃないですか。w
    あなたはここを荒らすことに情熱を傾けていらっしゃるようだけど、それがいかに空しい、かつ惨めな行為なのかいい加減に気ずかれたらどうですか。実際、あなたがいくら書いても、このマンションを購入した人たちにはなんの影響も与えないだろうし、むしろがあなたを哀れむだけでしょう。
    そしてよけいここを選んでよかったと思うだけです。

  22. 972 匿名さん

    ここでは「センター」という言葉は禁句です。

  23. 973 匿名さん

    >あなたがいくら書いても、このマンションを購入した人たちにはなんの影響も与えないだろうし
    そう書くこと自体が過剰反応かと。かなり影響与えてるってことでは?

  24. 974 匿名さん

    >ここでは「センター」という言葉は禁句です。
    「下永谷」も禁句?

  25. 975 匿名さん

    HPに出ている[ 第3期1次 ]って売れ残りマンションの典型でないの?
    普通[第3期最終章!!]でしょう、こういうマンションって
    結局最後は「先着順!!」になるねん。
    どーでもいいけど、ここってみんなsageしないから、
    浮き出てきて通りすがりにも馬鹿にされるんとちゃうの?

  26. 976 匿名さん

    ニュータウン内に住んでいます。
    仲町台、センター南、センター北、中川・・・どの駅周辺もそれなりに良い所もあれば
    不便さもあり、また北山田も同じです。
    商業的な部分ではセンター北、南に優位性がありますが、住環境を考えると
    仲町台、中川もそして北山田もすごくいいですよ。

    「北山田」という名前を気にされている方もいますが、誰か書き込んでいたように
    名前の印象も街づくりができていくうち、案外馴染んでそうも悪くない響きに
    感じるのではと思います。

    他意はないですが、センター南に住んでる友人が、「ここの地名が「茅ヶ崎」だったから」
    言っているのを聞いて言葉を失いそうになりましたが・・・
    拘る部分の優先順位が人によってずいぶん違うもんだと思ったものです、、、

    さておき、北山田ライオンズ・・の購入も視野に情報収集してますが
    やっぱり魅力的に感じています。
    テナントの顔ぶれも大分揃ってきているようです。
    たまたま知り合いが出店を決めたようで少しだけ情報が入ってきました。
    聞くところによるとマンションの方も売れ行きはかなり上々で残り4つ・・・
    と先週の時点で耳にしました。
    やはり価格は強気に思いますが、キャンセル待ち希望しています。

  27. 977 匿名さん

    >972.973.974.975

    すごい反応ですね。痛いとつかれちゃったのかな。

    あらしさん、

    見てて本当に痛すぎるよ。

  28. 978 匿名さん

    >テナントの顔ぶれも大分揃ってきているようです。

    テナントはどんな店が決まったのでしょうか、さしつかえなければ教えてください。

  29. 979 匿名さん

    >978 テナントはどんな店が決まったのでしょうか、さしつかえなければ教えてください。

    本契約を済ませていないところもあると思うので、全てが確定と思わないで下さいね。
    底も踏まえて一応、固有名詞は控えておきますね・・

    皆さんも知っているところでは・・・

    医療機関各種、銀行、コンビニ、ファーストフード、ドラッグストア・・・

    他にイタリアン、トータルビューティーサロン、書店、cafe、クリーニング、床屋さん
    えーっと・・・後は何だったかな〜・・・
    ともかく普段の生活に密着したものがほぼあって、それも魅力に感じたことは確かです。

    ごめんなさい。 覚えてるのはこんなとこかなぁ。
    また思い出したら・・・

  30. 980 松崎しげる@スレ主

    1000が近づいてきたので、新しいスレッドをたてました。

    ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9055/

    今後はこちらをご利用下さい。

  31. 981 匿名さん

    >958

    そうだとしても、どこ行っても坂だらけのあざみ野よりは北山田のほうがまだまし。

  32. 982 匿名さん

    >958
    買う人はたれもがみなそんなこと承知。

  33. 983 匿名さん

    >958
    あざみ野住民<<<<<<<<<<たまプラ住民
    あざみ野の田んぼでザリガニとってた昔が懐かしい。

  34. 984 匿名さん

    何故『ここでは「センター」という言葉は禁句』なのですか?

  35. 985 匿名さん

    3号線開通前から<煙突>がありましてそのイメージが払拭されないわけで、、、
    とてもじゃないけど風下にある「センター」に住んでますなんて言えません。

  36. 986 松崎しげる@スレ主

    1000が近づいてきたので、新しいスレッドをたてました。
    ライオンズ港北ニュータウンステーションレジデンス【2】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9055/

  37. 987 匿名さん
  38. 988 サラリーマンさん

    最近近くを子供と散歩してきずいたのですが、マンションとパチンコ屋の間にある
    歩道がすごい事に。。。。。
    歩道橋も有るのですが、10センチほど沈んでずれていました、@@;
    下の歩道もかなりボコボコニ陥没、浮き上がっていたり(え〜@@)
    地盤大丈夫かね。
    今近くに住んでいますが、地下鉄工事、マンション工事でかなり
    歪みがでたのでは;; ちょっと怖いです@@

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸