横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(6)
匿名さん [更新日時] 2008-02-20 03:04:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

完売まであとわずか!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9375/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:46:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >部屋の仕様にないところで言うと、扉という扉に
    >涙目(透明のポッチ)が、あらかじめ付けられてました。

    何をするためのものですか?

  2. 402 匿名さん

    >何をするためのものですか?
    扉を閉めたときに「バタン」と鳴らさないため、
    あとは、扉が壁にぶつかって壁紙に傷が付かないようにするための
    透明で小さなクッションです。

    内覧会で実物を見れますよ(^-^)

  3. 403 匿名さん

    内覧会行って来ました!世帯数の多いマンションって分かってたけど、すごくきれいに仕上がってました。最初は郵便、メールボックスの説明→駐車場場所、動作説明→パーティー、スタディールーム見学→いよいよ部屋確認という流れでした。クロスの継ぎ目、床の傷、収納扉の内側傷、ふすまの立て付け等々ありきたりな部分の修正対象はありましたけど、私の部屋は20項目程度の指摘で済みました。今日は雨の中午前中からでしたがLDは明かりがなかったためこういう日は自分で蛍光灯を持って行くべきですね。扉の透明ポッチは意外な配慮で嬉しかったですね。対面カウンターの角にも頭をぶつけそうな部分にも、透明ゴムでの保護は無料ですって言われました。うちはLDの壁に50インチプラズマを掛けようと思っているのですが、壁の強度を確認し忘れてしまいました。この後行かれる方、聞いてきて下さい!あと内覧会の入り口は世田道側にはないので注意です。神社の階段を上るのは大変だけど、それが一番近道でした。ついでに入居挨拶がてらお参りもしてきました。

  4. 404 匿名さん

    内覧会のスケジュールはまだ先なのですが、外から見てみました。
    何軒かのお宅のLDに灯かりがともっているように見えましたが、あれはオプションでダウンライトをつけているお宅でしょうか?

  5. 405 匿名さん

    内覧会先陣組サン達お疲れ様でした。
    お疲れのところに早速の書き込み、ありがたいです。
    みなさんおおむね問題なしのようで安心しました。

    そこで質問なのですが、ざっくり何時間ぐらい掛かりましたでしょうか。
    また、スリッパは持参でしたか?
    あと、確か車では行けないんですよね?皆さん駅前に駐車して行かれたんですよね。
    元モデルの駐車場なんて当然使えないんですよね。

    うちは両実家と共に行く予定なので(みんな見たい見たいと盛り上がってます^^;)
    それぞれ車があるのでどこに入れるかを、ちょっと打ち合わせしないといけませんね。。。

    ああ、早く見た----ぁい!


  6. 406 匿名さん

    >403
    それでも20項目も指摘があったんですね?
    見落としが無いように頑張らなくては!

  7. 407 匿名さん

    ビューコートの内覧会行ったものです.
    当然,事前に案内があるはずですが,駐車場の用意はありません.
    スリッパは持参です.
    電気,水道,ガスは試せるようになっていました.
    従って標準で付いている廊下や洗面所等のダウンライト等は点きます.
    また,私の間取りではリビング以外の各洋室は,仮の裸電球が付けてありました.
    でも,部屋の隅の少々薄暗い所を確認するためには懐中電灯(なるべ光の強い物)はあった方が便利です.
    フローリングやクロスの汚れは,施工の職人さんをその場に呼んで,確認しながら些細なものはどんどん綺麗にしてくれます.最終的に,汚れではなく傷だったものについて補修対象となりました.
    私も,大きな不具合はありませんでしたが,些細な傷や,クロスの淵が若干浮いているのを後で抑えなおしてもらうなど,ちょっとした物のばかりですが,28箇所が再確認対象となりました.

  8. 408 匿名さん

    いつもはLOMメンバーですが初めて発言します。私も内覧会行ってきました。業者さんは連れずに家内と二人でしたが販売側と施行側の2人に付いていただき、きれいに出来上がっていました。大きな不具合のようなものはなく、逆の施行側の人からこの傷は直しますよ・・と指摘されました(笑)。お隣の方、下の階の方もたまたますれ違いましたが優しそうな方で非常にいい雰囲気で終わりました。小傷の指摘を10数カ所したくらいでした。またライトも電球を総ての部屋に仮に付けてくれました。カーテン等の計測も踏み台を貸し出していただきました。不満な点は横断歩道と信号の設置は入居までに出来るのかについては明確な回答をいただけませんでした。また鍵の追加については引き渡し後に注文してくださいと言うことでした。

  9. 409 匿名さん

    内覧会に業者同行で行かれた方はおられますか?
    うちは来週業者同行で内覧会に行く予定です。
    みなさんの書き込みを読むと業者を呼ばなくてもよかったのかな?

  10. 410 匿名さん

    >408さん
    情報提供ありがとうございます。
    そうですよね。でも横断歩道はモデルルーム前の大きな交差点にもありますから、こんなに至近距離に二つも横断歩道があると大渋滞になるような気もしますし、現実問題どうなんでしょうか?
    前にどなたかもおっしゃっていましたが、歩行者・車両双方の事を考えても、やっぱり「橋」をかけてもらいたいです。

  11. 411 契約者

    >408さん、410さん
    歩道橋はともかく、横断歩道の新設は当初のパンフにも書いてありましたし、決まっていると営業さんも言ってましたが、ほんとにできるという確たる証拠を私は知りません。。。。
    どなたか状況をご存知のかたいらっしゃいませんか?

  12. 412 匿名さん

    保育園情報です
    今日折り込みチラシがはいりました
    新百合ケ丘南口徒歩3分のところに「太陽の子」が2007年4月1日にオープンします
    園児募集しています
    お問い合わせ 資料請求は TEL044−955−1618
                 FAX044−955−5877
    ホームページ http://www.taiyo-no-ko.com

  13. 413 匿名さん

    初めて投稿します。私もビューコート内覧会に参加してまいりました。
    立会人が2名(売主側と施工側のペアのようです)付いて部屋に入りました。

    私は14時からの回での参加でしたので、さほどではありませんでしたが、昨日のような天気(雨・曇り)ですとオプションでダウンライトをつけていないLDや北側の洋室が暗めとなりますので、懐中電灯か携帯蛍光灯を持参することをお勧めいたします。(私は小さめの懐中電灯を持っていきましたが、思いのほか活躍!)

    私の場合、25箇所ほどの指摘でした。
    大半が壁や床のしみ・汚れです。クローゼットなど天井面など意外なところに汚れが多くありました。407さんのように職人さんがその場で手直ししてくれる場合はよいですが、対応できる人数も少ないらしく、私の場合は次回での確認となりました。(そのため、目立つものはその都度指摘しました。施工側の方にはかなり難しい顔をされてしまいましたが・・・)引渡し前には全体的なクリーニングを実施すると言っていましたので、期待はしています。
    あと、室内の扉や柱と言った角に細かなぶつけ傷もいくつかありました。
    大きなところですとユニットバスの建てつけ。手すりを確認したところ「ベコッ」と波打ちました!!行く前から手すり等の取り付け状態等のチェックは必要だと思っていましたので、見つけられてよかったです。
    あと、アリーナキッチンの棚の中に点検口が作られていました!!図面にも無く立会人の方も少し動揺していた感じでした。
    この2箇所は次回どのように補修されているのか、キチンとチェックするつもりです。

    立会人とのチェックは1時間程度だろうと見積もっていましたが、なんだかんだで2時間超。その後のカーテンの採寸等を合わせると3時間半程度かかってしまいました。
    部屋にいる時間を制限されたりせず、良心的に対応してもらえた印象です。これからの方は存分に納得のいくチェックしてみてください。

  14. 414 匿名さん

    >>407さん
    405です。スリッパ、駐車場の件ありがとうございます。人数分持参いたします。

    >>413さん
    所要時間の件、ありがとうございます。結構掛かりますね。でもせかされる様子も無かったようで、じっくり内覧したいと思っていたのでうれしいです。

    みなさんの情報大変参考になります。
    うちはまだ先ですが、懐中電灯持参でがんばります!

    >>411さん
    横断歩道の件、私が電話で聞いた時(夏ごろ)は
    「出来ることは確かで、99.9999・・・%確実なのだが、なにしろお役所のことだから、何時何時に必ずという決定はまだ発表になっていない。ゆえに、ビュー入居に間に合うかどうかは何ともいえない。が、繰り返すが出来ることは確かだ」

    というようなことでした。早くできるといいですが、まあ、ヒルトップ入居までに出来ればOKかなと思っていました。(あの横断歩道は特にビューにとってはありがたいですからね)

  15. 415 匿名さん

    横断歩道や信号は、確か、警察署の管轄だから、
    警察署に確かめた方がよいかもしれませんね。

  16. 416 ビュー契約者

    内覧会の報告記入して下さっているみなさま、ありがとうございます。
    我が家は11/28内覧なので、皆様の結果報告、大変参考になります。

    >418さん
    「アリーナキッチンの棚の中に点検口」とはどういうことでしょう?
    私もアリーナキッチンにしたので非常に気になります。
    よろしければ具体的に教えて頂けますでしょうか?
    宜しくお願いします。

  17. 417 ビュー契約者

    416です。

    >413さん
    の間違いでした。すみません。

  18. 418 匿名さん

    413さん「アリーナキッチンの棚の中に点検口が作られていました!!図面にも無く立会人の方も少し動揺していた感じでした。
    この2箇所は次回どのように補修されているのか」ということは設計変更だったのにも関わらず、売主も施工側も認識してなかったということでしょうか?よくわからないので、私も詳しく教えていただきたいです。

  19. 419 匿名さん

    図面に無い点検口は気になりますね!
    補修と言っても開けてしまった点検口は直しようが無いのでは?
    目立たなければ仕方ないんでしょうかね?

  20. 420 匿名さん

    >413 手摺り動いたんですか!確認してませんでした。そんなこともあるんですね。うちはベランダの物干しが垂直に付けられて無く斜めになってました。あれはどうやって直すのかな〜。皆さんいろいろありますね・・・。後発の方々!この辺チェックですよ〜

  21. 421 匿名さん

    皆さん、内覧会情報ありがとうございます。
    私はまだまだなのですが、とても楽しみにしています。
    凡そ、順調な仕上がりのようで安心させて頂きました。
    他のスレでは本当にひどい内覧会があったようですから・・・。
    ところで、ちょっと的外れな質問かもしれませんが
    ライブラリーやパーティルームなどの感じはいかがでしたか?
    ちらっと外から見えた感じでは、ガラス越しに緑が沢山見えて
    予想以上に素敵な仕上がりに見えたのですが。
    皆さんきっと住居自体のチェックでそれどころではなかったかと思いますが
    印象を教えて頂ければ嬉しいです。
    他にもいろいろと感想など聞かせて頂ければ嬉しいです。
    よろしくお願い致します。

  22. 422 匿名さん

    この建物で唯一イタイのは、送電線かな?
    あと、北口にスーパーとか無いよね?あってもコンビに。

  23. 423 匿名さん

    ライブラリー、パーティルーム共にとてもいい感じでしたよ。
    エントランスも含めて照明がオシャレで細部にもこだわりを感じました。
    ただ私が部屋の内覧で気になったのは元々の図面には存在しなかった
    断熱材部分のでっぱりです・・

  24. 424 匿名さん

    ガーデン購入者です。
    昨日、オプション会のお知らせと資料が届きました。
    最近イベントがなかったので、とても楽しみです。

  25. 425 匿名さん

    >423さん
    元々の図面には存在しなかった断熱材部分について、売主側、施工側は何と言ってました?そういうのは止むを得ないのでしょうか?

  26. 426 ビュ−契約者

    内覧会、内覧業者同行で行って来ました。プロの目で確認して戴きとてもいい物件に仕上がっているとお墨付きを戴き安堵と共に嬉しくなりました。入居前の最初で最後のチャンスと思い採寸等含めて7時間もいてしまいました。建具の色も素敵でした。施行そのものに問題はなく、結果的に良かったのですが3時間超の内覧時間、夫婦でキズ、汚れを確認するのが手一杯で素人では見つけにくい箇所を見てもらいプロ同行ほ正解だったと思っています。気になる箇所に自分で付箋を貼れずにそのつど販売主〜施工主(激落ち君を手にまず磨いてみる。きずではなく汚れと扱いたい感有り)〜落ちない汚れはクリーニングを呼ぶの流れでとにかく時間がかかりました。皆さんの書き込みを呼んでいると我が家はかなり時間がかかり指摘箇所も多かったようですが、その間いやな顔をすることもせかすこともなく担当者はお付き合下さいました。感謝です!これからどんどん寒い時期の内覧会となりますが皆さん思い残すことなくしっかり見てきて下さいね。

  27. 427 匿名さん

    何だか嬉しくなりますね!
    やはり三井・三菱・・・といったところなんでしょうか。
    うちはまだですが、ますます楽しみになりました。

  28. 428 匿名さん

    多少の傷・汚れは住んでいるうちについてしまいます。
    しかし、自分がつけてしまった箇所については「仕方がない」と納得がいきますもんね。
    しっかりチェックしてみて下さい。

  29. 429 匿名さん

    >やはり三井・三菱・・・といったところなんでしょうか。

    と言うよりもヒューザー購入者には申し訳ないですがポスト姉歯が大きいでしょう。
    世論とマスコミとちょっとだけ賢くなった消費者のおかげかな。

  30. 430 ビュ−契約者

    >400番さん
    デベの担当者に確認しましたが、e-mansionもしくはJ:COM以外は使えないそうです。
    私も泣く泣くYahoo!を諦めることにしました。

  31. 431 匿名さん

    >430番氏
    あー、やっぱり光収容でしたか…。
    e-mansionをクビにする方法を考えましょう。
    あそこはどうにも使えないので。

    そうそう、内覧会の時に情報通信板のふたを開いて見てみましたが、
    スイッチングHUBで上流の集線装置に繋がっているだけのようです。
    家庭内LANを使う人は、ちょっと要注意。
    壁のLANポートの思わぬところが、
    インターネット直結になってる可能性があります。

    すぐ近い将来、家電とPC、ゲーム機がLANでつながるというのに、
    あいかわらずデベはIT系にうといですね。
    でも、ガーデンアリーナは、情報通信板を用意して
    接続を変更できるようにしてあるだけでも良心的ですね。
    LANケーブルに「リビング」「洋室」など書いたラベルが貼ってあり、
    どこの壁のLANポートか、見る人が見れば分かるように作ってありました。

  32. 432 ガーデン契約者

    >431番氏
    無線LAN方式のFTTHはどうでしょうか?
    近くにそれほど障害となる建物もなさそうなので導入ができると思うのですが・・・。
    うちはe-mansionとJ-COMを使うつもりがないので、無線FTTHかADSLで検討しております。

  33. 433 匿名さん

    現在Bフレッツを使っているものです。e-mansionにはどのような問題が有るのでしょうか?
    私はこのサイトしか実績を知りませんが、特に悪い印象を持っていません。

    Bフレッツでは必要な、ほとんど全くそのサービスを使用していない、プロバイダーとの契約費が浮くと、喜んでいました。甘いのでしょうか?

    契約会の時にe-mansionの方に確認したところ、他の家のネットワークが見えるようなことはないとのことでした。

  34. 434 ビュー契約者

    >414さん、415さん
    411です。ありがとうございます(レスが遅くてすみません)。
    神奈川県警の信号設置計画のところを見たのですが、
    見当たりませんでした。来年に期待・・・です。

  35. 435 ビュー契約者

    過去レスにBフレッツOKと言う回答をデベから貰った、とのコメントがありましたが、どの情報が正しいのでしょうか?
    私もBフレッツにしたいと思っていましたので、、、

  36. 436 匿名さん

    私もe-mansionは申し込みませんでした.
    実は,このマンション購入に関して唯一IT関係だけは気に入らなかったんですよね(笑)
    プロバイダを選べないのは,いけてないですね.
    ネットサーフィンだけするならe-mansionでもどこでもいいのかもしれませんが,
    私の場合は現在のプロバイダで利用してるサービス(メール,HP,その他色々)が全部リセットになるのはかなり面倒なので,仕方ないからADSLのまま我慢かな?!と思っているところです.

  37. 437 匿名さん

    >436
    ???勉強不足?なにか勘違いなさっているようでは・・・

  38. 438 匿名さん

    強制加入じゃなかったっけ?
    私も勉強不足??

  39. 439 匿名さん

    e-mansionを選んだとしてもプロバイダは自分で好きなところを使えます。
    436さんの>私の場合は現在のプロバイダで利用してるサービス(メール,HP,その他色々)が全部リセットになるのはかなり面倒 というのは勘違いですね。回線とプロバイダは別でOK。

  40. 440 匿名さん

    話の骨を折ってすみません。。

    私はシーズンアリーナ購入者ですが
    ガーデンの内覧会を終えられた方で和室つきの部屋を購入された方、
    和室はどんな感じだったでしょうか?
    MRにあった和室はデザイナーズだったので、リビングとつながった感じが
    いまいちピンとこないんですよね。。。

    和室の襖やリビング側の引き戸のクロスなど、
    情報があったら頂きたいです。
    宜しくお願いします。

  41. 441 匿名さん

    私も和室情報いただきたいです。
    よろしくお願いします。

  42. 442 匿名さん

    マンションでプロバイダが選べないケースはよくあることです。
    その分格安の使用料になってるのですから。
    戸建と違い、設備は多くの住戸の共用物ですから
    そのメリットもあればデメリットもあるわけで。
    ちなみにうちは加入予定。ネットしかしないローユーザーですので。
    ただ、メールアドレスのサーバ名がいまいち・・・

  43. 443 匿名さん

    >423
    断熱材部分の出っ張りは図面に出てますよ。
    柱近辺の戸境壁のクロスが一部厚くなっているように描かれています。
    あの断熱は建築上、必要不可欠なものです。
    マンションではよくあることです。
    正直図面売りやモデルでは気づきにくいことですが。。。

  44. 444 匿名さん

    @niftyなどであれば、ブロードバンドコースから、
    メールのみなどの一番安いコースに切り替えることで、
    それまで使っていたブログやメールアドレスを残せますよ。

    問題はYahoo!BBのIP電話などでしょうかね。
    Yahoo!BB加入者間のIP通話は無料になるのですが、
    e-mansionにしてしまうと、それができなかったりします。

  45. 445 ガーデン契約者

    e-mansionのホームページに以下の記載がありますので、大丈夫でしょう。

    e-mansionへ入会したけれど、今までのメールアドレスから変えたくないという方もご安心ください。ご加入済みのプロバイダと併用すれば、今までのメールアドレスを継続して利用することが可能な場合があります。現在ご契約のプロバイダが、他社ネットワーク経由(e-mansion経由)でのメール送受信を許可しているかご確認ください。
    主要プロバイダ一覧はこちら → http://www.em-net.ne.jp/cmn/itr/itr03_1.html

    そういう私は Yahoo!BBを利用していますので、併用できないようですが・・・

  46. 446 匿名さん

    入居時はe-mansionしか選択肢は無いかもしれませんが、デベと独占的な契約を
    結んでいて、それを入居者も引き継がなければいけない訳ではないですよね?

    NTTの機器を設置することを取り決めれば、戸別に選択可能になると思います。
    実際は電話とは別に回線が敷設されていると思いますが、NTT電話2回線引けるように
    戸別に設備されているのですから、技術的にはこれを利用して戸別にVSDLの
    対応が可能であると思います。

    それとも、機器設置スペースがe-mansionの機器で占拠されていて、
    他の接続会社のものは、もう置けない状態なのでしょうかね?

  47. 447 匿名さん

    一般的な意見になってしまいますが(技術的なことはわからないので)、
    通信環境は変化が激しいので、このままずっとe-mansionのままというのは
    考えにくいですよね。
    お金を払うのは入居者なんだから、いいサービスを選択しましょうよ。
    (もちろん入居者合意の手続きは踏んだ上で)

  48. 448 匿名さん

    ネットに関しては、技術的なことサービスも含めると今後とも変化がありますよ。
    たとえば、家庭内LANについて、ガーデンアリーナは各部屋についていますが、
    PLCという電力線をつかった接続機器がでましたね、親機子機合わせても2万円くらいですよ。
    http://www.rbbtoday.com/news/20061113/35850.html

    今後、CATVとブロードバンドでの動画配信とか、デジタル放送とか、家庭内の端末が
    PC中心なのかTVやゲーム機直結中心になるのかなど、利用方法によって配置も変わってきますね。

  49. 449 匿名さん

    e-mansionについて質問した 433 です。

    いやがっている方は、e-mansionのサービス自体に問題があるというわけではなく、現在使っているプロバイダーのサービスが使えなくなることが問題なのですね。安かろう悪かろうかと、私自身幾分心配していましたが、少し安心しました。(e-mansionのネットワークの使用経験者いらっしゃらないようなので、実際に使ってみるまで安心できませんが...)

    445さんが紹介された各プロバイダーが提供してるサービスを使えば、多くの方は問題も解決し、料金も安くなるのではないでしょうか?

    (何名かの方が書かれているように) 今後その時々でのよりよいサービスを選択できるよう、この機会に mail address などを特定のプロバイダーに依存しないもの (hotmail, google, yahoo, などなど、無料のものだけでもたくさんありますよね) にしてしまうというのも一つの解決方法ですね。

  50. 450 匿名さん

    一連のe-mansion関連、まさに世の中、特にITは日進月歩のようですね。
    デジタルデバイドにならないようITリテラシーをあげるよう常にアンテナ
    を張っておかないといけない、と改めて思いました。
    なかなかトレンドをキャッチアップするのは難しいです。
    アーリーアダプターにはなれなくともせめてフォロワーになれるよう
    頑張らないといけない、とちょっと反省しました。
    何事も勉強ですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸