横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮前平駅
  9. 「ザ・パークハウス 宮前平エルド」(旧:宮前平二丁目計画)
物件比較中さん [更新日時] 2011-05-17 22:36:07

NHK社宅跡地の計画が告知されましたね。
規模、事業者、場所から、近年の本命になりそうな予感。待ってよかった。あとは、地下一階が部屋でなくて駐車場であることを期待。


【一部タイトルを編集しました。管理人 11.1.30】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 宮前平エルドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 22:40:49

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 宮前平エルド口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん

    広さがあっても眺めが悪ければ なにか楽しむ気にも
    ならないですよね。
    ウチはテーブルと椅子だしてビールのんだりしてますよ。
    それにはやはり2Mはほしいですね。

    そうそう 布団も干す台おいたりすると1.5だと手狭には感じるとは思います。

    とにかく他の間取りや価格がでてからの検討ですよね。

  2. 763 匿名さん

    眺望がウリなのにバルコニーが狭いのは残念かもね。

    759さん
    2メートルは無用に奥行きがあるってほどではないし、暗くなることもないですよ。おそらく南向きの2メートルのバルコニーがある所に住んている人はほとんどそう感じると思いますよ。それがここを買う上でどれくらい重要なのかはそれぞれの考えだと思います。

  3. 764 匿名

    実際に、この物件のバルコニーの奥行きは、何mなのですか?

  4. 765 匿名さん

    あのー、2mだと面積に入れなくちゃいけないのでって話を理解していますか?
    1.8m欲しいという議論なら分かるのですが。
    バルコニーに容積食べられてもいいような広くてお安い立地なのですか?

  5. 766 匿名さん

    追加。商業地域ではないのですよね?
    でしたら日影規制や北側斜線なんかも入ってきますよね?
    バルコニーを2mとったらその分後退しなくてはいけませんが、
    ギリで建てていたら室内か廊下削るしかないですよ。
    もしかして最上階のバルコニーくらいはセットバックされるかもしれないですしね。

  6. 767 匿名さん

    失礼!
    敷地見ました。この物件なら斜線だけで済みそうですね。
    コストが許せば1.8m欲しいですね。

  7. 768 匿名さん

    でも北側の道路幅が広大でなければ日影も引っかかるね。
    コの字の北側に南側の自己影も気になるね。

  8. 769 匿名さん

    私の現状ですが、1.8mの奥行きですが0.5mの逆梁コンクリートがあるため、実質1.3mの床しかありません。
    正直なところ、2.0mあったら嬉しいと思いますが、駅近で閑静な物件の購入を最優先としバルコニーのことは割り切りました。
    で、その狭いスペースながら小型テーブルと椅子を置いてリラックスしています。

    このエルドの眺望のいい間取りが、実質2.0mの奥行きバルコニーだったら、とても素晴らしく羨ましいと思います。
    でも、1.5mほどが本当であれば少し残念です。
    ガラス手摺ですから、広めのバルコニーが望ましいですね。

    皆さんも、同じような意見ではないでしょうか。

  9. 770 匿名さん

    769さん

    同感です。
    でもまあ、すべて満足する物件だったら高額になるわけでして、どこか割り切りが必要ですね。

  10. 771 匿名さん

    ごもっとも。
    理想は分かるけど、そのスペック
    は無理じゃないかな?
    ガラスのバルコニーで逆梁
    はナンセンスだし。

  11. 772 匿名さん

    ナンセンスというか、、、、
    ガラスと逆梁は誰も一緒にしていないと思う、、、、

  12. 773 匿名さん

    >>770さん

    ここはその 高額物件 に当てはまる坪単価の予想なので、ん~となりますよね

  13. 774 匿名はん

    WEBの図面ではバルコニーの奥行きはちょうど1.3mですね。
    いよいよ団地みたいになってきたな。

  14. 775 周辺住民さん

    1.3m幅のベランダだと、既に干してある洗濯物の下を潜り抜けて布団を干し、
    また潜り抜けて部屋に戻り、その繰り返しで腰が痛くなる。
    エアコンの室外機がベランダの床上設置だと更に狭い感じになります。

  15. 776 匿名さん

    バルコニーの手摺に布団干すのは勘弁してください。

  16. 777 匿名さん

    1.3mは幅じゃなくて奥行きなんだから、2mだってくぐり抜けるのはいっしょじゃん!

  17. 778 匿名さん

    バルコニーの奥行が1.3mですか・・・。
    物件サイトの外観CGを見ますと、梁がサッシの上にあるようでハイサッシではなさそうです。
    ハイサッシではないのが正しければ、採光を有利にするためにガラス手摺にしたのでしょう。

    ハイサッシ云々はいいとして、”丘の高みでしか眺められない風景”というコンセプトなのですから、逆梁工法ではない構造のため奥行のあるバルコニーにして欲しかったというのが私の意見です。


  18. 779 匿名さん

    くぐり抜けるの意味がわからないんですけど・・・洗濯物の下をくぐり抜けたら手摺しかありませんよね?

  19. 780 匿名さん

    我が家は布団は何十年も外干ししたことがなく、洗濯も乾燥機が多いので、バルコニーは狭くても良い派なんですが(広めのユーティリティがあれば尚良し)、以前、私が抽選に外れた、都内の地所の高人気(価格も高かった…)のマンションも狭かったですね。
    ガラス手摺りじゃなかったから、手摺りの厚みはありましたが。
    バルコニーより居室重視(建設費用は居室に多く割いて)で、私でも購入できる部屋があればいいのですが。

  20. 781 匿名さん

    最近のマンションでは、管理規約で布団を手摺に干すことを許していませんね。

  21. 782 匿名さん

    ネタ切れですね。
    MRがオープンしてから盛り上がりましょう。

  22. 783 匿名さん

    先ほど、暗くなってから散歩がてらに現地周辺を歩いてきました。
    近隣の築浅マンションの上層階を外から見ますと、どの部屋もカーテンを閉めていません。
    ということは、きっと夜景を堪能されているんだろうと思い、羨ましく感じました。

    私自身、あまり眺望には関心がありませんでしたが、実際に近隣マンションでの状況を見ますと、夜景を堪能しながらバルコニーでくつろげたら最高だと思うようになってきました。

    エルド上層階から見る夜景は、とても素晴らしいでしょうね。
    お値段も、たぶん素晴らしくなると思いますが。

    最後に、バルコニーの奥行が狭いのが残念です。

  23. 784 匿名さん

    新たな物件で、駅5分以内・キツい坂じゃない・閑静・外観センスよし・日照良好・屋内駐車場・中洋室なし・ほどほどのバルコニー・食器洗浄機付き・ディスポーザー付き・ミストサウナはどうでもいいっていうマンションは出ませんかね?
    宮崎台~鷺沼の間で。

  24. 785 匿名さん

    ミストサウナはどうでもいい、がウケました。

  25. 786 匿名さん

    784さん
    そーですね。私もまったくもって同じようにおもってます。

    ここはパークハウスだし徒歩5分で期待していたのですが
    知るほどかっかりに。
    ウィークコートの前にもいづれたちそうではないしょうか?

    やはりそこそこ安定している大手の物件がいいので
    じっと待ちますか・・・

  26. 787 匿名さん

    同感です。

    私は団地のような狭苦しい棟配置がいやです。
     ①南向き前列:4~5階の十数戸だけが本当の価値あり。
     ②南向き後列:①の影になり、眺望はなく、日照もよくない。
     ③東向き:ブリリアとお見合い。

  27. 788 匿名

    宮崎台〜鷺沼って、閑静だと坂が付き物じゃないですか?
    ヴィークコートの前もいずれマンションになりそうですが、
    なっても2年以上は先だし、今度は電車の音が気になりますよ。
    何か諦めないとダメそうです。

  28. 789 匿名さん

    784です

    こんなに反響があるとは思ってもみませんでした。
    レスいただいた方に感謝します。

    さて、築年数の浅い中古であれば、私が書きましたすべてを満足しませんが”良さそうな物件”があります。
    ①フォルム宮前平の南向き(エルドの斜め向かいです。上層階は眺望がよくてバルコニーも普通に広い)
    ②ルフォン宮前平の南向き(北斜面ですが近年では珍しく完全屋内駐車場)
    ③ドレッセ鷺沼(築10年近い物件ですが、立地や仕様は素晴らしい)

    てなことで、私は中古も見ながら”いい出物”に巡り合うよう待つとします。

  29. 790 匿名

    私の部屋の眺望は、富士山・東京都庁・東京タワー・
    東京スカイツリー・夏の二子玉川の花火が望めます。
    もちろん宮前平です。
    エルドの眺望とどちらが良いのだろう

  30. 791 匿名

    エルドのほうが良さそうですね

  31. 792 匿名さん

    屋内駐車場にこだわるのは素人。
    機械式であれば、修繕費用はそれほど変わらない。
    自走式であれば検討の価値は高いと思いますが。

  32. 793 ご近所さん

    近所のマンションに住んでいます。
    唯一、東側の展望はわからないのですが、参考になれば。

    南西に富士山(丹沢山が邪魔ですが)
    南にセンター北の観覧車(夜はイルミがきれい)、うっすらとランドマークタワー
    北は790さんがおっしゃっている景色(調布の花火もきれいです)が見晴らせます。

     個人的には北向きの展望が気に入っています。
    展望は無いより、有った方が少し得した気持ちになれますよ。仕事帰りに見ると、癒されます。

  33. 794 匿名

    眺望も目の前のテニスコートに建物が建ったら見えなくなるのは必須だなー

    あの跡地にいつ、何ができるのかが気になる。

  34. 795 匿名さん

    そんな素敵な眺望なんですね~

    エルドも南の最上階なら 前に建っても 眺望は保てるかな・・・
    価格で検討外かもしれませんが。

    でも前にたつなら そっちのほうがいいかとも。
    宮前平から宮崎台はまだまだこれから建ちそうですしね。

  35. 796 匿名

    社宅が多いからね。
    しかもいいところに建ってるんだわ。

  36. 797 匿名さん

    >屋内駐車場にこだわるのは素人。

    甘いね。
    車に愛着を持つ人は、露天ではダメなんだよ。

  37. 798 匿名さん

    そうですね。屋内・外の差は大きいですね。
    子供を乗せたり、両手の荷物だったり、特に雨天を考えると、この差は大きい。
    もう決まってしまっている事ですので仕方ないけど。
    ところで、車寄せのスペース等はあるのでしょうか?

  38. 799 匿名さん

    797さん、798さんに同意です。

    紫外線と風雨にさらされる屋外駐車のクルマと、屋内駐車の場合とでは劣化度合いが大きく違いますね。
    また、荷物の出し入れや人員の乗降時に屋内であれば非常に便利です。

    798さん
    もしかしたらエルドに車寄せというか乗降スペースがあるかもしれません。
    駐車場入り口が建物1階になり、そこで乗降できるかもと思いますが、風雨にさらされずにマンション内に入ることは無理そうです。

  39. 800 匿名さん

    パークテラスでは 駐車場優先分譲付き住戸があったらしいですが
    パークハウスのシリーズでもあるとこあるのかな。
    あったら 購入の検討前向きになるのですが。
    駅近とはいえ 台数すくないし。
    ほんと 屋内駐車場でないので残念でなりません。

  40. 801 匿名さん

    もうじきMRがオープンするのかな?
    オープンしたら行ってみたいな。

  41. 802 匿名さん

    もう MRと価格みないことには ネタ切れというか(笑)

  42. 803 匿名さん

    そう。あっても残念なのが増えていくばかりだしね。価格待ち。

  43. 804 匿名さん

    物件サイトを見ても、MR開設時期が書いてありません。
    過去レスにあったと思いますが、3月下旬の開設ですかね。

  44. 805 匿名さん

    宮崎台のシンフォニーテラスより安くなれば買うよ!(笑)
    前列しか狙わないけど。

  45. 806 匿名

    後列は眺望全くなしですか?多少お求め易くなる?

  46. 807 匿名さん

    まあ安くはなるでしょうけど、眺望がなかったらこの立地にする意味もあまりない気がしますが。
    何のために急坂のぼったんだ!みたいな。

  47. 808 匿名さん

    なぜにあんな配置なのでしょう。
    うしろ棟っていいとこあるのかな。

  48. 809 匿名さん

    いいことは価格面のみでは?
    配置は単純に敷地内で一番多く戸数を確保したかったんでしょう。

  49. 810 匿名さん

    だったら L字でもいいのでは?
    南でも 所詮狭い敷地に 同じマンションの前の棟って団地みたい。
    東OR西向きなるけど Lのほうがすっきりしないかな。

  50. 811 匿名さん

    805、809さんに同感です。

    わざわざ不便な坂を登って眺望等や買い物のメリットのない後列の建物なら、駅近で便利なシンフォニーテラスより安くなっていいと思います。

    建物配置については、利益最優先で最大戸数を確保するためのものでしょうね。
    まあ、デベさんの営利追求は当然だと思いますが。

  51. 812 匿名

    パークテラスの完全に地下な1階で4000万、
    シンフォニーテラスの歩道目の前の1階で5000万

  52. 813 匿名

    ここと、ドレッセたまプラーサレジデンスが候補です。
    現地を知らないのですが、坂はそんなにすごいのですか?それともそこまでですか?

  53. 814 匿名

    813さん
    う〜ん…私なんか近くに住んでて慣れっこだからあまり気にならないですが、
    きついと言ったらきついかな。距離はないけど。
    眺望を望むなら我慢できる坂ですね。
    感じ方に違いはあるでしょうから、一度現地に赴いてください。

  54. 815 匿名さん

    813さん
    レジデンス買えるなら、ヴィークコート買った方がいいよ。ここは、それらに比べて仕様が2ランクは落ちます。レジデンスと比較する物件じゃないですよ

  55. 816 匿名さん

    815訂正します。
    レジデンス買えるのにこの地域狙ってるのなら、ヴィークコート買った方がいいよ。ここは、それらに比べて仕様が2ランクは落ちます。レジデンスと比較する物件じゃないですよ

  56. 817 匿名さん

    後列の日当たりはどうなんですかね?

  57. 818 匿名

    MRができつつありますね。

    外観の雰囲気がわかりましたが、コゲ茶色(?)とグレー色のタイルを使用していてシックで素敵でした。
    ただ、ベランダは総タイル貼りではなさそう。

    吹きつけ部分がある模様です。

    ウーン・・・。

  58. 819 ご近所さん

    確かにドレッセたまプラーサレジデンスを考えている方でここもと思われている方は、ヴィークコート宮前平も視野に入れると良いと思う。

    ホームページで公開されている以外にも(特に最上階)まだ空き戸あるようですから。

    私も資金に余裕があれば、もう少し待って検討したい所なのですが・・・。

  59. 820 匿名さん

    ヴィークコートよりもレジデンスのほうがいいでしょう。
    私には、どちらも縁がないけど。

  60. 821 匿名

    813です。
    皆様ありがとうございました。

    主人が赴任していて、もうすぐ帰国するのですが、メールでこことレジデンスが気になるから調べといてとの事でした。でも土地勘が全くないので分からず困っていました。

    恥ずかしながらヴィークコートの存在も知らず、これから調べてみようと思います。

    坂が分からないので、近いうちに現地に行ってみたいと思います。


    皆様ありがとうございました。

  61. 822 匿名さん

    土地勘ないのにこの地域ということは、子供を考えてですか?
    エルドもレジデンスもヴィークコートも駅5、6分ですが、正直、坂が気になるならエルドは除外ですね。ヴィークコートなら、坂は大丈夫です。
    レジデンスは、そもそも、たまプラーザと宮前平、宮崎台の駅を考えると比較検討する物件ではないと思います。オシャレな商業施設が集まる最寄り駅がいいなら、レジデンスで決まりですね。

  62. 823 匿名さん

    ドレッセたまプラーザレジデンスは最近のこの辺の物件では一番だと思います。
    閑静、駅近、広さ、利便性、なにより資産価値を考えると価格的に問題の無い方はそちらをご購入されたら良い
    思います。

    私は下記の既に完売した物件と比較してエルドの良さ、納得できるポイントを考えているところです。

    プラウド宮崎台、ザライオンズたまプラーザ、ルフォン宮前平、プラウド青葉藤が丘
    ブリリア宮前平、ドレッセ鷺沼オーセンティックテラス、イニシア鷺沼、バースシティ溝の口
    サーパス鷺沼、ナイス鷺沼、グランブルー鷺沼





  63. 824 匿名

    比較する物件が多種多様すぎて、混乱しませんか?

  64. 825 匿名さん

    一番比較しやすい物件はパークハウス宮崎台シンフォニーテラスだと思いますが。
    屋外駐車場ですし。価格も同じくらいになるのでは?

  65. 826 職業医師

    最上階狙いです。
    バルコニーの奥行ないので迷ってます。家庭菜園趣味で今のマンションでもハーブから始まり、トマトや茄子もよくできます。収穫する時に、目の前に向かいのマンションのお宅と目が合うのはちょっとと思い、最上階狙いです。

  66. 827 匿名さん

    826さん。
    私も南棟、最上階かその下階狙いです。将来前面に何か出来てもすばらしい
    眺望は確保できます。

    小さな子供連と夫婦二人の三人家族なので、70平米台でも十分、
    75平米のRタイプで、正直7000万は超えない(できれば6500万程度)
    ことを願ってます。
    (眺望が取れない部屋ならこんな値付けはありえないでしょうが、最上階は
    やはり希少価値がありますから、覚悟してます)

  67. 828 近所をよく知る人

    隣接地に将来何か出来る可能性があるマンションがほとんどの中で
    このマンションの南・高層階は確かに素晴らしい眺望と採光を、
    将来に渡り独占出来る。

    元々特殊な地域だし、なるほどやっぱり高値になるだろうなー。

    地下なら4000万台でいけるかなー。

  68. 829 匿名さん

    エルドの物件サイトを見ますと、駐車場の入り口がリングシャッターではなさそうです。
    予想どおりなら、安い仕上がりで防犯上でも問題があり残念です。

  69. 830 匿名さん

    早く詳細を知りたいです。

  70. 831 匿名

    >828

    地下でも俺は5500万〜とみてるよ

  71. 832 匿名さん

    831さん

    地下の間取りなんてありませんよ。
    現地を確認しましたか?

  72. 834 匿名

    地下に見えないが地下1階

  73. 835 匿名さん

    834

    詭弁だよ。
    あほくさ。

  74. 836 匿名

    835
    あなた、ほかの物件でも 「あほくさ」発言してるね。

  75. 837 匿名さん

    シンフォニーテラス、キャンセル出てますね。

  76. 838 匿名

    昨日、準備室からTELあり。
    今月25・26・27の3日間で予約制のモデルルーム事前内覧会を実施だそう。
    買う気ある人はそこで確定だな。
    迷っている人には、ここで決めないと売り切れると急かすね、きっと。

  77. 839 匿名さん

    838さん、有意義な情報ありがとうございます。
    3日間のうちでMR内覧の予約をしたいと考えます。

  78. 840 匿名さん

    過去の書き込みを読むと、購入意欲が下がります。
    事前内覧会には行きたいと思いますが、営業さんから購入を急かされても冷静に考えるつもりです。

  79. 841 匿名さん

    3日間で・・・なんて言ったら三井ってその程度の営業?って思っちゃうよ。

  80. 842 匿名さん

    なんで三井~すみません、間違えました。

  81. 843 匿名さん

    うちに内覧会の連絡が来ません。
    昼間、いないからかな。

  82. 844 匿名さん

    留守電にメッセージ入ってましたし、メールでも来てましたよ。

  83. 845 匿名さん

    なんか、マンションどころじゃなくなってきました。

  84. 846 匿名

    マンションは不便だね
    停電だと水が出ないからトイレも流せなかった

  85. 847 匿名さん

    計画停電してますね、この地域。
    小台は停電なしですけど、なんでかな?

  86. 848 近所をよく知る人

    近隣マンションに住んでますが、停電でも水は出てます。
    (前、住んでいたマンションは出なかった)
    マンション(新旧?)によって違うのかな。

    どなたかご存知ですか。

  87. 849 匿名さん

    すいません。
    エルドってどういう意味ですか?

  88. 850 匿名さん

    『ELDO』とは黄金郷(エルドラド)という意味。
    三洋ホームズの「環境調和型」の位置づけのブランドネーム。
    ザ・パークハウスとエルドという2ツのブランドが混在しているマンション名なんだね。

  89. 851 匿名さん

    誠に違和感のある響きです>エルド。

    ダサイ。

  90. 852 匿名

    ダサイ?
    営業妨害だ

  91. 853 匿名さん

    そう?
    営業妨害?

    ダサいと思いますよ、私も。

  92. 854 匿名さん

    電話かかってきました。
    けど、予約はしませんでした。

  93. 855 匿名さん

    どして?

  94. 856 匿名さん

    電話してくると思わなかったので、なんかガッカリした、というか。

  95. 857 匿名だよ

    エルドには“理想郷”という意味もあるでよ。
    まあこれもダサいか・・・。

  96. 858 匿名

    やっぱり営業妨害

  97. 859 匿名

    やはり強気の予定価格だった!

  98. 860 匿名さん

    どのくらいですか?

  99. 861 匿名

    狙っていた4LDKは8千万越えで撃沈しました。
    それなら都内に戸建て買うことにします。

    他の部屋も狭いのに高い。ブリリアとお見合い東側だけは五千万以下でお買い得。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸