横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
匿名さん [更新日時] 2006-12-29 07:43:00

450越えてたので【4】つくりました。

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分



こちらは過去スレです。
レジデンス・ザ・武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-27 01:05:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 728 匿名さん

    修繕積立金の安さをネタにして、他の物件を中傷するような
    デタラメなDMを送って必死に売ってるのは、他でもないこの物件。
    修繕費をインチキセールスポイントにしてる以上、叩かれても仕方ないのでは・・・・

    それで中傷した相手の物件は、この物件の倍近い個数をさっさと完売してるんだから、
    みっともないことこの上ない。

  2. 729 匿名さん

    そう、手付け金は流したくない。
    でも撮影禁止と聞いて誰も反応しませんね。なにか変なことしてるとか思いませんか?
    デベや建設会社を信用しているんですかね〜
    夏に内覧会がありますが、壁の内側とか床の下なんか見えないから判断がすごく制限されますよ。
    家を建てる場合、現場へ足繁く通って、基礎の出来具合や柱の様子などを確認するのは購入者として当然の権利です。

  3. 730 匿名さん

    我々は、手抜き工事による雨漏りで訴訟を起こされている
    大豊建設が施工してるのを承知で契約したんだから
    壁の内側や床の下なんか、そもそもまともな施工なんか期待してませんよ・・・・


  4. 731 匿名さん

    コ○タの営業さんもデタラメな話でレジ叩いてたよ。
    どこも叩きあいでしょ。
    このスレやたら他物件の売り方を引き合いに出してどうこういう人が出てくるけど、
    「他物件の営業さんオツ!」としか思わない。

  5. 732 匿名さん

    728さんに同意。
    このデベは本当にみっともないことを平気で言う。たたかれても仕方ないですね〜
    レジデンスは24階建てで立派に超高層マンション。板状で高層にするために特別なダンパーなど使っているから修繕費が他のタワーマンションより極端に安くなるなどあまり考えられない。
    とはいえ計画値ですから後でいくらでも言い訳が利くし、こんなに逃げ道のある営業なんて他では考えられないですね。ある意味うらやましい…

  6. 733 匿名さん

    730さんへ
    期待していない方は結構ですが、できるだけ何とかしたいと思うのが契約者ではないですか?高いお金を払うのですから当たり前と思います。

  7. 734 匿名さん

    >>731
    営業トークは、武蔵小杉エリアに限らず、どこも似たり寄ったりだけど、
    他物件とのインチキ比較で、DMまで発送したってのは
    少なくとも武蔵小杉再開発エリアではこの物件だけ

    >>733
    なんとかしたいと思うなら、デベも施工も、もっとしっかりした物件を選ぶべき。
    このデベとこの施工業者の物件を選択したってことは、
    顧客が満足するようなしっかりした対応は期待していない、ということでは?

  8. 735 匿名さん

    修繕積立費ですが70㎡くらいだと30年間で基金含め総額400万強くらいですが
    (計算間違えてたらすんまへん)これって別に激安ってわけでもないですよね。
    仮に31年〜も20%UPを適用するとしたら、5年でプラス約130万で530万ですし。
    コスタだと35年で700万くらいでしたっけ?機械式駐車場とエレベーター台数と階数の差を
    考えれば、足りる足りないは別として
    >修繕費が不足することが明らかな積立プラン
    ってカンジはしないですけどね。それこそデベの言うこと鵜呑みなのでは??(笑)
    ほんと小杉同士仲良くしたいものです。

    。。。といいつつ写真撮れないことには大いに不満ですが(笑)
    加えて言うなら、施工レポート(2回)なるものもまだ1度も来ていない!!
    イニシアよ見てるなら早々に送って来い!!

  9. 736 匿名さん

    いるんだよねー、顔が見えない時だけ騒ぐヤカラが。。。
    ここの版はそういうのが多いね。

  10. 737 匿名さん

    昨夜放送の「ガイヤの夜明け」みましたか?
    外断熱、レジもですね。^^

  11. 738 匿名さん

    あっ!ガイア、でした。

  12. 739 匿名さん

    736あなたもそのけ・・・ありますね。気を付けて!

  13. 740 匿名さん

    >>729
    最近マンションを買った同僚に聞いたところ、今回のような見学会は無いそうです。
    自分は見学会があるってこと自体をうれしく思ってます。
    そりゃ大豊建設を全面的に信用してるわけじゃないけど、
    それを言い始めたらどこも買えないでしょ。
    そんなに心配ならマンションを買うのはやめて、注文住宅にした方がいいよ。

  14. 741 匿名さん

    739さん
    そうそう、私もそうなんですよ(笑)
    でも基本的には醜い言い争い(書き争い?)を収拾したいときだけ書き込みます。

  15. 742 匿名さん

    >>740
    他の物件も結構やってるよ〜
    当然やって無いとこもあるっていやーあるけどね。

  16. 744 匿名さん

    >737
    「ガイヤの夜明け」で放送された外断熱方式
    レジは違うと思いますよ。

  17. 745 匿名さん

    >733
    だーかーら〜、スルーしろって。出来ないあんたの方が問題かもしれないよ。

  18. 746 匿名さん

    売り手に対する一番の叱咤は「買わない」ということですが、不動産の場合、タイミングや立地条件、予算などを考えると選択の数が少ないことが多いと思います(私の場合)。
    不動産業界はすごく閉鎖的でどうしようもない業界だなとの印象があります。メールで営業と話していますが、確かに駄目駄目です。期待できないかもしれませんが、できる限り話してみるつもりです。売り手も言われないと分からないでしょうし。みなさんも気になることがあればどしどし営業へ文句を言いましょう〜
    ちなみに写真撮影を禁止にした理由は、別の物件で撮影していた購入者が危ないことをしたかららしいです。詳細は知りませんが、こういう人がいると制限が多くなるのです。買い手の質も向上が必要です…みなさんも気をつけてくださいね。

  19. 747 匿名さん

    >745
    すいません。つい感情的に…

  20. 748 匿名さん

    >744さん

    737さんではないですが、レジも一部そうですよ。
    HPでは説明されていませんが、パンフに外断熱方式の説明が載っています。

  21. 749 匿名

    コスモマンションで構造トラブルの話は聴かない。自分は大丈夫と思う。一応、日本の準大手デべ。
    自分は今正に、購入検討中。ただ、MR見たことがないので、新年まで待つかどうか思案中。

  22. 750 匿名さん
  23. 751 匿名さん

    750さん
    こりゃまた随分と古い話だね。もう十数年前?
    確かにこのHPを見る限りだとリクコスも悪いが、組合側もケンカ腰っぽいねぇ。
    ただ大きな問題が起きているのはココだけなの?
    この組合員?個人が作って話をオオゴトにしているけど、結局はこの人のマンショ
    ンの事だけで、リクコスのマンション全てがそうだって決めるつけるのは危険な気
    がする。
    リクコスのマンションは買わない方がいいと言っているわけではないと書きながら
    も、内容は思いっきり言ってるしね。関係ない(全くないとは言わないが・・・)
    社内のセクハラや不倫の内容まで載ってる(笑)
    ぉぃぉぃ…そんなの他社でもあるかもしれんだろーに。
    どうもこの人は個人的にリクコスが大嫌いなのか訴訟マニアなのかクレーマーなの
    かっていうイメージになってしまう(笑)
    確かにこういった情報を見ると不安だけどね。

    ちなみにそのHPのリンク先に三井の問題が数件載ってるのは何故問題にならないんだ??

  24. 752 匿名さん

    何を必死になってるのかはわからないが750は749に答えただけじゃないのか?
    膨らみすぎてるよ、被害妄想が。

  25. 753 匿名さん

    社内不倫が横行するような会社が企画したマンションなんて買いたくないわ!
    などと発想する人もいるのかな?

  26. 754 匿名さん

    たしかに何を必死になってるんだ751は。どうした。

  27. 755 匿名さん

    751でーす。
    必死になってるわけではないのだが・・・(^_^;)
    そのHP作者の方が必死なのが見て取れて、笑いをこらえるのにこちらも必死だったんで、
    思わず書いちゃったよ(笑)

    ぃゃぃゃ、こんな人が同じマンションに居たら頼もしいような、ウザいような。。。
    これ書いてる俺もウザいかもしれんけどね。

  28. 756 匿名さん

    うん。。。
    申し訳ないけど、うん。

  29. 757 匿名さん

    750さん
    情報ありがとうございます。古い話のようですが会社はそんなに変わるものではないので今でも十分疑って良いと思います。
    ウザイとは思いませんよ。逆に、このような事実はデベ側から話があってしかるべきで、今はそうでないという主張をするべきです。
    購入検討者がこのようなことを気にしないからデベが変わらないと思います。ウザイと書いてる方々はデベの方ではありませんか?
    小さいことかもしれませんが、もっと根本的なことで同じことがあったらどうですか?姉歯みたいなことが起きるかもしれませんよ。購入検討者はもっと気にするべきと思います。
    三井の問題は三井の物件を検討している方が気にすれば良いと思います。

  30. 758 匿名さん

    私はこの事件の事を知らなかったんですが、
    三井の問題は知っていたので「おたくはどう?」という感じで営業さんをつついたら、
    問題があったことを話してくれましたよ。
    裁判沙汰になって大変だったということを言っていました。
    この事件による損失はとても大きなものだったと想像できますが、
    それでもなお今会社の経営が成り立っているということは、
    その後がんばっているからともとれるかも。
    そのがんばりでアフターサービス満足度1位獲得したのかな。

  31. 759 レジの緑は少なすぎる

    故に、その魅力を自ら落とす。今からでも、グリーン創出と云う社会的責務に貢献して欲しい。

  32. 760 匿名さん

    駅前広場に緑が造られんじゃないかな
    それを見越してのマンション建設なのでは?

  33. 761 借景はダメ

    760サン
    自らグリーンを育てるマンションでありたい。

  34. 762 匿名

    760
    駅前広場は自転車放置広場。緑を作れ。

  35. 763 匿名さん

    駅前には駐輪場は整備されるのでしょうか?
    東急駅前のように自転車だらけにならなければよいですが・・

  36. 764 匿名さん

    >763
    駅前広場に駐輪場は整備されますよ。
    どのような物かは不明ですが、おそらく3階立てくらいの立体駐輪場が線路沿いに誕生する模様です。
    本当は地下格納式がカッコいいんですが、べらぼうにコストかかりそうですからね。

  37. 765 匿名さん

    まぁ整備されたからって放置自転車がなくなるわけではないでしょうけどね・・・

  38. 766 匿名さん
  39. 767 匿名さん

    住宅事業者の負担金額が20億で、コスギ3物件の戸数が約2,500戸ですから、1戸当りの平均負担額は80万円。
    資産価値への寄与効果を考えると納得、ってとこですかね。

  40. 768 匿名

    新駅交通広場に緑を、お願いします。
    ・・・レジにもっと緑を。

  41. 769 匿名さん

    緑ほしいのにレジ購入したの?
    変な要望ですねw

  42. 770 検討中

    769
    購入してないヨ。
    視野を広くな。

  43. 771 匿名さん

    >767

    あと鹿島も出してるんで賃貸棟も多少は負担していると考えると、1戸当りはもう少し
    低いかも。でもこの利便性UPで80万は妥当かもしれませんね。
    やはり最も利便性が上がるのは武蔵小杉在住者ですし、この両駅の真ん中に位置する、
    この4社の住民ですから。(私はレジの購入者です。)

    乗り換えも含めて利便性がアップするとは思いますが、実際東急から横須賀線の乗り換えは
    結構不便そうだし、その間でどっちにも近いのは便利だなー。
    個人的には、大規模な商業施設は一切要らないので、本屋やレンタルビデオや銀行など
    生活に必要な施設が適度に出来てくれればいいです。
    集客施設は、道が混むのでいらんです。
    本当に再開発後の町が楽しみです。

  44. 772 匿名さん

    東急と横須賀線は思ったより時間がかかるかもしれないですね
    町田の小田急からJRへの乗り換えや
    東京駅の京葉線までの乗り換えよりはマシだといいんだけど…
    町田くらいの距離は覚悟した方がいいかな
    新駅側は商業施設的な開発はされないんでしょうかね?あのNEC土地とか

  45. 773 匿名さん

    南武線武蔵小杉駅と新駅の連絡通路、綱島街道とクロスするのに
    何故改札を設けないのか。綱島街道から横須賀線にも南武線にも
    入れるようになるし客も分散して良いのに。

  46. 774 匿名さん

    川崎市建築物環境配慮制度の評価結果ってどこかに記載されていましたっけ?
    お分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。
    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/casbee.htm

  47. 775 匿名さん

    建築確認申請の21日前に提出となっていますが、H18/10/1以前に申請終了している場合は適用外なのでしょうか?

  48. 776 匿名さん

    リクコスと長谷工の物件の欠陥マンションのホームページですが、ひどいですね。特に、欠陥が発覚した後の対応が***まがいです。
    現場見学会での撮影や専門家の立会について希望を出しましたが、全て拒否されました。リクコスの体質は変わっていません。レジデンスに構造的な欠陥がないことを祈るだけです。

  49. 777 匿名さん

    私はこのページの存在を知っていて、買いました。
    まぁ、どこのデペロッパでも、こういうトラブルはありますね。

    http://www.geocities.jp/sweethome7505/

    三井の悪口言うわけではないですが、評判の良いデペロッパだからと言って安心できないのです。
    結局、トラブルが起きた場合の収拾方法を当時のリクコスはミスったので、
    話が大きくなってしまったのでしょう。
    最近は雑誌でも、リクコスのアフタサービスは1位と出てますし、
    もし、問題が起きた場合でも誠意ある対応をして頂けるものと期待はしております。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸