大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ パート4
ビギナーさん [更新日時] 2010-09-12 06:09:08

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 15:26:18

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 201 契約者

    愛想が良い人が良いな~☆

  2. 202 匿名

    ここって中学校はどこになりますか?

  3. 203 匿名さん

    亀井中学校です。

  4. 204 ご近所さん

    特に悪い噂も聞かない普通の中学です。

  5. 206 匿名さん

    管理費滞納で強制執行くらわんよう気をつけてね。

  6. 207 匿名

    205さんは親が金持ちだと自慢したいんですか?

  7. 208 匿名

    自慢できるほど高いわけでもない。

  8. 209 匿名

    なら完売だね☆

  9. 210 匿名さん

    ここレベル高い人も見てるんですね。

  10. 211 匿名さん

    なかにはね。ところで、
    機能のテレビで柴島のことを『くにじま』と呼ぶことをはじめて知った。『しばしま』だと思っていた。
    ヤオにも読みにくい地名とかあるんかいね?

  11. 212 匿名

    『はちお』

  12. 213 匿名

    安中、西郡

  13. 214 匿名

    さぶ~。
    ギャグのつもり?

  14. 215 匿名さん

    ネガさんのネタもそろそろ尽きてきたみたいであきてきたな~φ(.. )

  15. 216 匿名さん

    Part1が閉鎖されました。1394スレ。。。1500の道は遠かった。

  16. 217 匿名さん

    全然売れてないな。

  17. 218 匿名はん

    きついな。

  18. 219 購入者

    これ以上売れないで欲しい。

  19. 220 匿名

    残1200。

  20. 221 匿名さん

    販売開始から4ヶ月経った現段階で既に300戸以上販売。
    竣工まであと2年5ヶ月。
    住友はここに関してはいい値付けをしましたね。

  21. 222 匿名

    それはないな。

    1200とか頭悪すぎ。

    もうそれ以上に売れてるのに。(笑)

  22. 223 匿名さん

    220は買えないビンボーさん。
    かわいそう。プー。(笑)

  23. 224 匿名さん

    >>217
    販売開始から4ヶ月で既に300戸超え。
    これってリーマン不況以降の大阪では新記録の売れ行きじゃないの?

  24. 225 匿名

    この売れ行きは凄いと思う!

  25. 226 匿名さん

    2月から販売開始でしたから、もう7ヶ月経ちますね。
    1期分で180戸売れたという事は、以後、その半分ずつしか売れないという事でしょう。
    だから、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸。
    6期まで総て合わせても、354戸だと予測しています。 
    資料請求はしましたが、マンションギャラリーには見学には行きませんでした。最近、住友不動産より、2回も、ギャラリーの見学の勧誘電話がありました。 
    売れ行きは良くないようですね。

    他のマンションと、比較した結果、同時期に売り出していた、2駅直結、1駅徒歩5分、3駅使えて、京都駅へ電車で10分の所を買いました。
    394戸が6ヶ月で完売。現在、キャンセル待ち募集中です。 
    ちなみに投資目的で6戸購入した人もいるそうです。

  26. 227 匿名さん

    >、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸
    計算がおかしいです。まず期と次を間違えてますね。
    第一期1次180戸。2次は一次の追加販売分で50~100戸くらい。3次28戸。4次~30次ぐらいまで1次あたり1戸~10戸くらい。
    第一期1次が突出して多いのは当たり前です。昨年末あたりからの検討者の分を一気に売ってますからね。

    >同時期に売り出していた、2駅直結、1駅徒歩5分、3駅使えて、京都駅へ電車で10分の所を買いました。
    >、394戸が6ヶ月で完売。現在、キャンセル待ち募集中です。
    パデシオン六地蔵ですね。あそこは相当売れ行きが良かったみたいですね。
    最近の関西のマンションで一番売れ行きが良かったといっても過言ではないかもしれません。
    いいマンションを買いましたね。
    それはともかく、投資用でもないのにここと京都の六地蔵で同時に比較検討する人がいたのかと驚きです。
    いくらなんでも場所が離れすぎでしょ。

  27. 228 匿名さん

    >、1期分で180戸売れたという事は、以後、その半分ずつしか売れないという事でしょう。
    >だから、2期で90戸、3期で45戸、4期で22戸、5期で11戸、6期で6戸。
    もう一度読み返しましたが、これは今後の予想の話なんですね。
    それなら、そもそも1期で180戸だけというのが間違いです。上で書いたとおりですので。
    1期だけで300戸は超えてます。

  28. 229 匿名さん

    >、2月から販売開始でしたから、もう7ヶ月経ちますね。
    ウソはよくありません。販売開始は4月です。

  29. 230 匿名さん

    またネガの空想ネタか。
    素人の予想なんて誰も信じないよ。
    いいかげん事実で議論しようぜ。

  30. 231 匿名さん

    227さんヘ 

    現在八尾に住んでいます。
    高齢の親も八尾在住で、子供達は転勤族、親の面倒を見やすい八尾か、転勤族の子供が来安い六地蔵か、悩みました。
    高齢の親の面倒は、頻繁に通うなり、泊まるなりして、凌ぐ事にしました。
    親には、まだ言えずにいます。


  31. 232 匿名

    相変わらず荒らししか書き込まないスレですね。

  32. 233 匿名

    荒らしは人気なマンションにつきもの!

  33. 234 匿名さん

    ばかげた売り煽りが無ければ、ネガも減ると思うけど。

  34. 235 匿名

    別に売り方売れ行きなんて自由でしょ。234さんに何の迷惑がかかるというのですか。

  35. 236 匿名さん

    当初2009年2月販売予定が2009年秋、2010年2月、2010年4月にようやく販売開始。
    不動産販売会社のつてで根回し期間が十分あった割には売れてないですな。
    〇次なんて売れ残りやキャンセル分をそのまま持ち越すので実態は公表してる300戸程度が正解です。

    最終的に器が1500戸ってなんだから販売戸数だけ誇張されても契約率としてはたった2割。

    東はまだ先とレスがつくでしょうが、隣に同じものが建つだけなので需要がある人はどこのマンションでも
    同じように先に購入するもの。

    最初に販売数が一番多いのもすべてのマンションでいえること。
    一番多い時期にこれじゃあ騒ぐほどでもない。

  36. 237 匿名

    売れてないってレスがつくと必ず227の様な△期〇次では~~~はこれだけ売れてる!ってレスがつきますが、
    販売会社の人ですか?
    まさか契約者の方ではないですよね?毎日気になって仕方がないのですか?
    契約されたならもう行く末を静かに見守るほうがいいと思いますよ。
    ムキニなって反論してもそれ以上にレスを呼びます。

  37. 238 匿名さん

    >233
    そうはいってもだいたいパート3,4までで完売するけどね。
    欠陥などないのに伸びるスレは注意。

  38. 239 匿名さん

    >契約率としてはたった2割。
    契約率で売れ行きの目安が分かるのはある程度以下の規模のマンションのみ。
    契約率で判断するなら大規模であればあるほど不利に決まってる。
    証拠に、どんなにいいマンションでも1000戸以上のマンションが竣工前に完売したことは未だかつてない。

    >東はまだ先とレスがつくでしょうが、隣に同じものが建つだけなので需要がある人はどこのマンションでも同じように先に購入するもの。
    これは最高の思い込みですね。毎年需要が出てくることを全く理解していない。
    住宅は消耗品です。家を売ったり壊したりして家を出る人がいる分、新しい家が買われるんです。

    >一番多い時期にこれじゃあ騒ぐほどでもない。
    2008年の不況突入後で、販売開始から4ヶ月で300戸以上売れたマンションは大阪ではここしか知らないんですが。

  39. 240 匿名さん

    >>237
    販売業者でも契約者でもありませんがどんどん反論しますよ。
    それに対するレスもどんどんしてください。
    その方が板が盛り上がっていいじゃないですか。
    検討者にとって参考になる情報も出てくるかも分かりませんしね。

    >>238
    この規模だから注目されるんですよ。
    東京の大規模マンションなんてすごいですから。

  40. 241 匿名

    契約者は売れる売れないとかどうでも良いのだよ☆

    早く入居したいとしか思わないのさ(^O^)/

  41. 242 匿名

    だったら検討板を荒らしに来るなよ。

  42. 243 匿名さん

    >>242
    誰に言ってるのですか?240(私)のこと?
    それならどこが荒らしなんですか?
    あるネガレスに対して普通にレスを返しただけなんですが。

    もし荒らしだと思うなら削除依頼してくれても結構ですよ。
    管理人さんが荒らしだと判断すれば削除されますから。
    悪質ならばアクセス禁止にもなるみたいですし。

  43. 244 匿名

    1500戸のうちの300戸ではなく、704戸のうちの300戸以上(この時期で)だからまあまあだと思う。

  44. 245 匿名

    イチローの打率より凄い(^O^)/

  45. 246 匿名

    竣工時の入居率は赤星の盗塁成功率くらいかな。

  46. 247 匿名

    マンションの統計は販売率ですから、都合がいいように解釈していますが2割ですね。
    大きいのがフリとか聞いたことがない。
    どこのマンションですか?大規模だから不利って。

  47. 248 匿名さん

    水曜日でも反論早いですね。
    契約者の人があせって書込みしてるのバレバレですな。

  48. 249 匿名さん

    ↑こういうのを荒らしと呼ぶのでは?

  49. 250 匿名さん

    >どこのマンションですか?大規模だから不利って。
    どこのマンションでもそうです。
    例えば、総戸数が1000戸か100戸かの違いだけで、他が全く同じ仕様(立地条件等も含めて)のマンションがあったとします。
    100人がどちらかのマンションを選ぶとするなら、選ばれる割合は50人ずつになるでしょう。
    もしくは、どちらかといえば早期に完売しそうな100戸の方を選ぶ人がやや多いかもしれません。
    仮に50人ずつに分かれたとすると、総戸数100戸のマンションの契約率は50%になります。
    総戸数1000戸のマンションの方の契約率はわずか5%です。
    これが、大規模であればあるほど契約率が不利になるからくりです。

  50. 251 匿名さん

    それからしつこく2割と言ってますが、まだ販売さえ開始しておらず竣工も2年以上先の東棟の戸数を母数に入れるのはおかしい。
    仮に東棟を入れたとしても、それで出た2割という数字を他の全戸同時竣工のマンションの数字と比較して低いなどと言ってるのは見当違いも甚だしい。
    だって現段階で仮に西棟全戸完売してても契約戸数は5割に届かないんですから。
    他と比較するなら、西棟のみの販売なんだから母数も西棟のみにするのが妥当で、それなら契約戸数が300戸ジャストだとしても4割以上です。

  51. 252 匿名さん

    >>248
    それから何度も言いますが、私は契約者ではありません。
    ネガさんのレス、あまりに突っ込みどころが満載でつい突っ込んでしまうんです。
    ネガレスは結構ですが、論理的な内容でお願いしますね。
    感情まかせの>>248のようなレスでは何の発展性もありませんので。

  52. 253 匿名さん

    >大規模であればあるほど契約率が不利になるからくりです。
    大規模、中規模、小規模、それぞれでメリット、デメリットがあるのですから、大規模はやめた方がいいとは
    言えませんね。契約率は低めになるかも知れませんが、メリットとデメリットのバランスで、選ぶ方も
    多いかと思います。多分。おそらく。知らんけど。

  53. 254 匿名さん

    本との売れてる。

    すごく売れてる。

    バカ売れ、びっくり。

    本とにいいマンションだ。

    よかった。よかった。

    うれしいよ。

  54. 255 匿名さん

    関係ない俺が読んでも別にネガレスじゃないと思うレスはたくさんあるのですが、
    契約者にとってここをほめる以外は全部ネガに見えてしまうんでしょうね。

  55. 256 匿名

    ネガシティだから契約者もそうみえるんじゃないの。

  56. 257 匿名

    売れてるからってひがむなよo(^▽^)o

  57. 258 匿名

    >250
    前に相対数の話を例にあげた人と同一人物か?
    いつも持論で話をするのはいいんですが、間違った例えばかりですね。
    なんで選択される割合が半分ずつになるの?
    1000戸であろうが100戸であろうが、100人がいいほうに住むにきまっとる。
    1000戸に100人が行く可能性もあるし、100戸に100人が行く可能性もある。
    戸数に応じて配分されるわけじゃないでしょうにw

  58. 259 匿名さん

    ここの人が良くあげる大日ですが、7棟を順番に約3年かけて建ててましたよ。
    ネガレスも多かったですが、順次竣工販売開始であっという間に売れてましたよ。

  59. 260 匿名さん

    >257
    ひがむ人なんていません。

  60. 261 匿名さん

    >>243
    242は241に対してのレスだよ。
    反論でもなんでもなく荒らしを呼び込んでるだけだからね。

    順に読めばわかるだろうが。
    気にし過ぎだよ。
    だれかれかまわず噛みつきゃいいてもんじゃないでしょが。

  61. 262 匿名

    売れてるからしかたないんよ(^O^)/

  62. 263 匿名さん

    住友のタワースレは連呼する奴が多いな。
    売れてないほど同一人物が書くのも似ている。

  63. 264 匿名

    売れてるんよ('-^*)/

    ケラケラ

  64. 265 匿名さん

    買えなかったひがみくんの怒涛の書き込みすごいですね。
    ↑契約者、契約者としつこいんで(違うと言ってるのに)敢えてこう呼ばせてもうらいます。
    でもこれだけ書いて結局、中身に関してのレスは258の一つだけか・・・ネガってそんなもんですよね。

    >>255
    別にネガだから反論してるわけではないですよ。
    間違った情報、嘘デタラメ情報などに反論してます。

    >・1000戸であろうが100戸であろうが、100人がいいほうに住むにきまっとる。
    >・1000戸に100人が行く可能性もあるし、100戸に100人が行く可能性もある。
    例えではどちらのマンションも立地を含めた条件は全く同じって言ってるでしょ。
    つまり総戸数以外のマンションとしての良さはどちらも同じ。
    それなのになんで片方に100人全員が集中するんだ?
    たまたま偏る可能性があったとしても、それはバラツキの問題。

    >戸数に応じて配分されるわけじゃないでしょうにw
    ↑これこそ>>250の説明の意味を全く理解してないな。
    戸数に応じて分配されるなんてどこの誰が言った?
    戸数に応じて分配などされないから大規模の方が契約率では不利になると言ってるのに。

  65. 266 匿名さん

    >ここの人が良くあげる大日ですが、7棟を順番に約3年かけて建ててましたよ。
    >ネガレスも多かったですが、順次竣工販売開始であっという間に売れてましたよ。
    何から何までメガにそっくりですね。

  66. 267 住まいに詳しい人

    この不況の中で本当に300戸売れてるのなら人気のあるマンションと言えるでしょう ただ戸数が多いみたいから完売には時間がかかるでしょう それだけのこと

  67. 268 匿名さん

    ここは売れ行き悲観のネガレスが多いものの、マンションの中身に関するネガレスがほとんどないね。
    つまり内容としては悪くないけど戸数が多すぎるってことかな?

  68. 269 匿名

    内装はかなりチープで賃貸レベルです。
    あまりにしょぼすぎて、自分で住もうとは思えない。
    八尾としては、下水の隣ですが、そこそこ良い立地なだけに残念無念。

  69. 270 購入検討中さん

    内装のどこがチープなのですか??
    ホームページを見る限りでは普通にありがちな内装に思うのですが
    具体的に教えてくださると参考になります。

  70. 271 匿名

    ここが賃貸レベルなら日本のマンションは随分レベルが高いんやね。
    売れてるからウソも大胆になるね('-^*)/

  71. 272 匿名

    たぶん269は買えない、もしくはローンが通らないから僻んでるんでしょう。(笑)

  72. 273 269

    スイマセン嘘つきました↓
    ごめんなさい↓

  73. 274 匿名さん

    269は高級賃貸が比較対象なんでしょ。
    それから下水処理場の隣ではない。
    ネガは嘘ばっかりだ。

  74. 275 匿名

    ガンダムならザク仕様となるんじゃないかな。

    後他人に成り済ますのは止めてね。

  75. 276 匿名さん

    内装っていったい何なんでしょう?

    調べても明確な答えが出てこなかった。

    室内装飾の略かな?

    つまりインテリア?

    もしそうなら、個人の好みそのものだね。

  76. 277 匿名さん

    ガンダムを例に出すあたりオタク要素満載

  77. 278 匿名さん

    >>275
    女でもわかるような例にしてくれないかな?

  78. 279 匿名

    275はオタだから女性の気持ちもマンション買う人の気持ちもわからないんだよ。

  79. 280 匿名さん

    リムジンと大型タクシーの違いか?

  80. 281 匿名

    ↑ガンダム野郎がまた何か言ってるぞー。

  81. 282 匿名さん

    >271
    東京都内なら家賃が100万や200万のタワマンあるで。
    ここはそんなとこと比べなくてファミリーマンションより仕様はしょぼい。
    ディスポーザないとかまずありえん。

  82. 283 匿名さん

    マンション名に地名を入れてもらえなかったCTシリーズ。

  83. 284 匿名さん

    >>283
    それなら東京のワールドシティタワーズもだね。

  84. 285 匿名

    ↑ガンダムさんはそんな事ばっか言ってないで女性の気持ちがわかるように勉強した方が良いと思うよ(^O^)/

  85. 286 匿名さん

    ネガの意見はすべてオタの投稿にしか思えない。

  86. 287 匿名さん

    ブラウドシティ茨木ほかみたくどうどうと販売数を出さないあたり売れてないのぉ。

  87. 288 買い換え検討中

    契約者が張り付いて荒れる板。

  88. 289 匿名さん

    張り付くとかいう表現もオタっぽい。

  89. 290 匿名さん

    在日の町。
    過去のニュースによると小学校の卒業式で日本国旗と韓国国旗があがったこともあります。

  90. 291 匿名さん

    >>287
    出してるじゃん。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1004_0005/MGCTT.pdf
    最近のスミフタワマンで堂々と出してるの、大阪ではここだけじゃない?
    つまりスミフもここには自信持ってるんでしょう。

  91. 292 匿名さん

    西棟は東棟ができるまで管理組合ができないという。
    荒れそうですね。

  92. 293 匿名さん

    >>290
    嘘は良くないよ。

  93. 294 匿名さん

    1500戸もあるから別にすごくない。

  94. 295 匿名

    たぶんオタ的にはジオン軍と連邦軍の旗と言いたいのでしょう。

  95. 296 匿名さん

    >>294
    700戸だよ。

  96. 297 オタ

    機動戦士ネガダム。

  97. 298 匿名さん

    ネガシティタワー。買いたい人は勝手にかば?買いたくない人はもう書き込む必要無いでしょ。

    終わり。

  98. 299 匿名さん

    勝手にかば?

  99. 300 匿名

    バカだから間違ったんでしょ。(笑)

    それかカバ好きか?(笑)

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸