横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
契約済みさん [更新日時] 2008-10-24 15:57:00

いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yok...


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    健さんのブログで2番手の方の様子が公開されています。
    参考になりますので、自力で内覧会に臨まれる方も一読を
    お勧めします。

    それにしても、13日、15日と健さんは多忙みたいですね。

    私は前回の内覧会では自力で臨みましたが、パチンコ玉を
    ころがして30分で終了してしまいました(苦笑)。

  2. 52 匿名さん

    >>51
    パチンコ玉は、本当は持出すと犯罪行為なんですけど、一応講釈すると、パチンコ玉は真円ではなく、歪みがわざと有り、刻印なども付いています。
    これらは、釘への絡みと予期せぬ動きを発生させることによりチャッカーへの入賞をランダムにさせるためにあります。
    このことによる転がりとの関係もあり、傾き検査用にパチンコ玉を使うことは余り感心出来ません。
    パチンコでさえ勝ち続けようとすると、労力は大変です。完全確率といいながらもコントロールされた乱数発生(8ビットCPUの癖もある)と、確率の収束、店の癖などディープな世界です。
    娯楽で無くなるとパチンコといえど大変です。研究のために機械も買えば、データ取りもします。マンションでやると大顰蹙ですが、夜更かしして研究したこともありました。
    結果は、一時の熱病として散財しただけで終わりました。
    パチンコでも工夫の仕様もあるのでしょうが、娯楽として楽しみながらやることも大切です。
    楽しい内は全てを忘れますが、のめりこみすぎて体を壊しても意味が無いです、、、

    失礼しました。

  3. 53 契約済みさん

    >45
    写真有難うございます。
    MSTに入居する頃には灯りも増えているかも知れませんね。
    ダイエーが開店したら久しぶりに小杉に行ってみようと思います。

  4. 54 匿名さん

    今更ながら・・・・・。
    私がPCMに決めた理由。

    ①駅から極近物件。
    →駅から5分以上は遠すぎますしタワーである意味がないです。できれば駅直結物件が欲しかったくらいです。マンションでも低層の方が高級なイメージがありますが駅から近くでそんな物件はありえないので納得して買いました。徒歩2分とのことですが駅を降りて自分のマンションを見ながら歩くのが楽しみです。(三井不動産レジデンシャルのCMの意味が理解できます。)

    ②安心できるデベ&ゼネコン
    三井不動産竹中工務店は最強のタッグだと思います。デザインも光井氏でカッコイイです。長い間生活するのだからブランドで多少高くても安心が買いたいと思います。(そんなに高いと思いません。)

    ③1分以内のスーパー&スポーツクラブ
    日々生活するのに必要な大型スーパーが徒歩1分、毎日の様に通いたいスポーツクラブが徒歩1分、日常に必要な店がすぐ近くにあるのは便利です。しかも24時間営業です。MSTに入るコンビニの存在価値が微妙な気がします。

    ④最強の電車交通網
    最近話題になっていましたがこれは外せない条件ですね。本当にここまでたくさんの交通網が発達した駅は他にないでしょう。(特に坪単価が同じくらいで)日本の中心の首都圏と横浜・川崎の丁度真ん中にあるのは便利すぎます。同じ距離感でも首都圏から見て北方面・西方面・東方面だとしたら魅力なしです。

    ⑤将来性
    駅の南口の再開発が進んでいますが北口の再開発計画も進んでいます。現在の計画通りに進んだとしたらさらに便利すぎるエリアになること間違いなしです。差し当たり南口ロータリーならびにメディカルタワーが建設されるのを見ながら楽しむ事とします。

    今更書いても意味がないと思いますがこんなところでしょう。

    皆さんはどんな事が決断できたきっかけになったのでしょうか?

  5. 55 匿名さん

    いまさら、自分に一生懸命いいきかせてもね。
    心理としては不安なんだろうけど。

    内覧会のレポートで指摘された24時間換気の給気口位置は、
    明らかに業界では非常識です。造りやすいだけで作った感じ。
    瑕疵だといえば言えなくもないものでしょう。
    入居後、カビが発生しやすくダニも生じやすくなるのでは
    最強の組み合わせで建物は強くても、生活のしやすさとは別物

  6. 56 匿名さん

    内覧会のレポートをみると、かなりのマンションで給排気の位置の指摘があります。

    逆の意味で「業界標準」なのかもしれません^^;

  7. 68 匿名さん

    PCMぐらい大きいと、知人で何人か契約した話を
    聞きます。皆さんもまわりでここを買った人いませんか?

    3人の契約した知人は、かなり低層のかた1名。低層のなでも中ぐらいの人1名
    高層階のひと1名。低層階の人ほど、広い南側が多い感じ。高層階の知人は
    北向きでした。所得はわかりませんが、役員クラスの方は低層でないと地震が
    心配ということで、低層をご指名されたと言ってました。将来のこと、目先の見栄のこと、
    優先順位はひとそれぞれだと思いました。

  8. 69 匿名さん

    内覧会情報希望です。
    私も内覧会に行ったら情報上げますね!

  9. 70 入居予定さん

    68さん、北側は多摩川・東京方面です。高層階でしたら北でも明るいでしょうし、直射日光の心配は無いし眺望も良いです。
    お知り合いの高層北側を買った方は「見栄で高層にしたけど北側しか買えなかった」のではないと思いますよ。
    優先順位はひとそれぞれだです。

    私は残念ながら北側ではありませんが。

  10. 71 契約済みさん

    内覧会に行った人、写真UPお願いします。
    自分もそのうち見に行くことになりますが、
    その前にみたい。

  11. 72 ご近所さん

    そろそろタワー間の道がOPENになりますね。

    通行止めの写真UPはこれでラストになります。
    OPEN後は、多くの人が行き交う道になるのでしょう。

    長い間、工事状況を見てきましたので、感慨深いものがあります。

    1. そろそろタワー間の道がOPENになります...
  12. 73 契約済みさん

    72さんの写真は貴重ですね。
    通行止めが何ともいえません。これが見れるのも今だけ。
    本当に良く撮れてますね。有難うございます。
    工事中のタワー以外何も無かったのにと思うと感無量です。

  13. 77 購入検討中さん

    公開空地については、28さんのお気持ちもよくわかります。
    75さんのように、「何様」というような人たちのことを懸念しているのですね。

    本来建てられないところを許可してもらっているといいますが、
    そもそも、法律では、私有地自由の原則の制限を緩和していると言えるわけで、
    「許してもらっている」というのは、文字面にとらわれすぎていると思います。

    公開空地の所有権は居住者にありますし、
    汚されたときの清掃費や維持管理費は居住者が負担するわけで、
    皆が、お前たちに「許可」しているという気持ちだけで、公開空地に入ってくるのは
    やはり考えものです。
    もちろん、入ってくるのは自由ですが、所有権は居住者にあることと、
    管理は居住者が負担していることを認識した節度ある行動が必要でしょう。
    いかに公開空地でも、行政主体が保有する土地とは法的な意味が違います。
    何らかの迷惑行為をした場合には、損害賠償責任も私的な関係で生じることとなります。

    一方で、居住者の方も、自分たちの土地であるといった偏狭な気持ちをできるだけ捨て去る
    ことが求められます。

    この件ではお互いの節度ある行動が前提になって制度が成り立っていることを理解しなければならないと思います。

  14. 78 入居予定さん

    話題を変えて申し訳ないのですが・・・
    内覧は共有施設やスペースに関しても、別途実施されるのでしょうか。
    三井から頂いたスケジュールには確か記載は見当たらなかったと思うので。

    ご近所のコスタでは、かなり様々なことが指摘されているようですので、
    とても気になりました。

  15. 79 購入経験者さん

    タワーの北側は冬の北風が強くて寒いですよ。
    それと将来、中古転売しようとすると内覧客が少ないです。
    北側というだけで中古検討者は敬遠しがちなので。
    もっとも眺望を見たいだけの冷やかし客は来ますけど。

  16. 80 契約済みさん

    >78

    今回の内覧で共有施設も一緒に内覧のようです。
    どこかにその写真がUPされていましたよね?
    私のところは6月なのですがとても楽しみです。

  17. 81 匿名さん

    荒らしの行動原理は「すっぱい葡萄の法則」で成り立っています。

    「すっぱい葡萄の法則」とは
    あらすじ
    ぶどう畑で、たわわに実ったおいしそうなぶどうをキツネが見つけた。食べようとして跳び上がるが、ぶどうの房はみな高い所にあり、届かない。何度跳躍してもついに届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と捨て台詞を残して去ってゆく。

    解説
    手に入れたくてたまらないのに、いくら努力しても手が届かない対象(人、物、地位、階級など)がある場合、その対象を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくないものとみなす事であきらめ、心の平安を得る。フロイト心理学において防衛機制、合理化の例として有名。

  18. 82 契約済みさん

    そうとも限らないとは思いますが・・・
    煽るようなことはせず、スルーが一番効果的です。

  19. 83 契約済建築業界

    >30さん

    写真UPありがとうございました。 (今さらですが・・・。)

    私はMSTなのでスカイビューバスの情報は乏しく、ヒノキと普通の2種類あることも
    知りませんでした。

    どなたかも書かれてましたが、エントランスの仕上がりが気になりますね。

    雰囲気的にどんなでしたか?  内覧された方々、宜しく御願いします。

  20. 84 契約済みさん

    契約済建築業界 様

    MSTを契約している者です。
    契約済建築業界様同様に北西角を契約しました。

    この掲示板の建築業界様の書き込みを見ていつも勉強になる事を多く是非直接連絡を取らさせて頂ければと思いメールアドレスを記載致します。
    下記アドレス宛に連絡を頂けますと幸いです。

    pcm-mst@pdx.ne.jp

    契約済建築業界様からのメールが届きましたらアドレス無効となるように変更致します。
    しっかりとしたご挨拶はメールを頂いた後にさせて頂きます。
    突然で恐縮ですが宜しくお願い致します。

    ※掲示板利用マナー上メールアドレスを記載することは問題ないようです。
    下記ご参照下さい。
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  21. 85 契約済みさん

    メールアドレスが間違えているようです。
    再度書き込みいたします。

    pcm-mst@pdx.ne.jp

    宜しくお願い致します。

  22. 86 契約済みさん

    >24時間換気の給気口位置は、

    今週内覧会で、業者を頼んでいないので、健さんの著書(NHK新書)を読み参考にしています。
    本を読んでも素人でも少しは、チェックポイントが分かるきがします。
    しかし専門的なことは不可能だと、確信しました・・・
    24時間換気の給気口位置が具体的にどんな風になっていたら、どのような位置にして欲しいと指摘したほうがいいのかを教えてもらえませんか?

  23. 87 契約済みさん

    私も健さんの本を読みましたが実際にどのように換気口を見たらいいのか今ひとつ分からないでいます。
    内覧は午後からなのであまり時間が取れないのも心配ですが。。。
    そろそろメジャーを買いにいこうかなと思っています。
    (家にはメタボを計る位の長さのしか無い!)

  24. 88 入居予定さん

    >>80さん

    78です。
    レスありがとうございます。

    そうですか、共有部分も同時内覧なんですね。
    心して対処しないと・・・・ですね。
    時間が足りるか、心配になってきました。。。

  25. 89 匿名さん

    ぶっちゃけ気にしすぎでしょ。内覧会。
    別に定期検診があるんだし、正義の味方ぶってる健さんとかいうの
    うるさすぎでしょ。ブログはでもいろいろ書いてあっておもしろい。
    きずとかよごれなんてその場で拭けば終わりでしょ。生活してれば
    その何十倍もすぐつくし。
    排気口って笑えるのが別に窓開ければその数十倍の効果で換気できるし。
    妙に不安を煽るのはおかしいね。
    あの人のブログ読むとどのマンションも欠陥マンションみたいに書かれて
    いてほんとすごいわ。ほんと内覧業者は不安心理を煽って高すぎる料金とるから
    ね。

    不安な人はいるんだから頼むのは自由だけどあのブログにはほんと笑ったわ。

  26. 90 契約済みさん

    マンションを買うのは2度目です。
    そして今回はかなりの高額物件です。
    しょっちゅう内覧するわけではないし(内覧は初めて)気にしてもいいのではないかと思います。
    私はプロにお願いしないのであらかじめ知識をと思ったのです。

  27. 91 匿名さん

    反内覧業社論もデベの書き込みか。
    立ち会いを依頼するかしないか非難はいらない。
    自分で決めればいいこと。

  28. 92 匿名さん

    >89 健さんに叩かれたデベの人ですか?

  29. 93 契約済みさん

    特定の人をひとつの切り口からだけみて、賛美するほうが、
    なんだか気持ち悪いです。
    批判も賛同もあって当然なのではないでしょうか。

    健さんの件は、一方的に持ち上げるような意見ばかりで、
    気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか?

  30. 94 匿名さん

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/403/

    パークシティ周辺の道路が開通しましたね。
    フーディアムの内部やパークシティのエントランスの写真なども
    アップされています。

  31. 95 契約済みさん

    >93

    86も87も賛美してないよね?
    一方的に持ち上げてもいないよね?
    よっぽど嫌いなのかもしれないけれどそんなにとんがらなくていいんじゃない?
    NO.94さんの言っている写真を見て平和を保とうよ。

  32. 96 匿名さん
  33. 97 契約済みさん

    >93
    そう思うのはあなただけではありません。

    健さんの事はなんとも思ってないけど95の言い方が変。

    嫌って書いていると受け取る93もどうかな?。

    平和なんていう言葉を使うような問題でもないでしょう。

    賛否両論あるんだから。

  34. 98 匿名さん

    単なるものの言い方の問題です
    建さんが誰かも知りませんがイイと書いてる人が普通に敬語を使ってるのに
    反対意見を書いた89の文章がタメ口なのが「叩き」ととらえられる。
    つまり89の文体が悪かったね
    正義の味方ぶってるなんて言い方は悪意ととらえられても仕方ない。
    同じ内容の事を敬語で、相手をバカにする言い方は省いてきちんと反対意見を書いたら
    反対意見にそうだよねとと賛同する人は多数いる

  35. 99 契約済みさん

    小杉駅ホームからSFTの10数階あたりのお部屋に灯りがともっているのが見えました。
    きっと内覧会なのでしょうね。
    私はもう少し後なので、いいな〜と思いながら眺めていました。

  36. 100 匿名さん

    SFTとMSTの間の道が開通したので、行ってみました。
    MST入り口から道路を直接渡ると、フーディアムのコナミスポーツエレベータ側入り口まで30秒強、
    普通に東急駅側の横断歩道を渡ればフーディアムまで1分、東急駅と南武線駅前の階段下辺りまで3分
    といったところでした。(フェンスが張ってあるので、10秒程度追加で概算。)
    東急駅2分というのは南口のロータリーができるまでの間、厳しそうでした。

    現物として出来上がってくると実感がわいてきて、入居が楽しみ。

    南口のロータリー&メディカルモール&住宅棟(C地区)の建築計画のお知らせを見ている人を多数見かけた。
    パークシティの完成が近付いて周辺道路が開通したことで、通行する人が増えて注目を浴びるようになったのかも。

  37. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸