横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ武蔵新城について・・・その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. クレストシティ武蔵新城について・・・その2
匿名さん [更新日時] 2023-05-27 00:52:48

みなさん、情報交換しましょっ。

過去スレ
その1:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39359/

所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中3丁目290番10,12,13及び340番5(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2006-01-04 22:31:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・クレストシティ口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    それは、当然です。

  2. 183 匿名

    この物件が出てから1年半ぐらい中原区高津区のマンションを見てましたが、駅近くの物件でいいものがなく、購入を検討しているものです。完売できないのは総戸数が多いからではないかと。。

  3. 184 匿名さん

    >183
    総戸数が多いっていうのもあるけどそれだけじゃない気がします。
    いくら多いとはいえ、竣工後1年半は時間経ちすぎだと思います。
    それにマンションに売れ残りがあると、売却するとき不利になりますよ。
    買う立場からすれば中古より未入居の方がいいですから。

  4. 185 匿名さん

    例えば駅近でもなく、ごく普通の長谷工物件であるガーデンティアラは
    遥かに好調に販売が進んでますからねー。。。大規模でも売れるとこは売れますよね。

  5. 186 匿名さん

    ははは。安さだけで売れてるガーデンティアラときたかあ。
    マンションはユニクロじゃないですからー!

  6. 187 匿名さん

    うーん、ガーデンティアラより仕様はいいし、
    駅にも近い、なぜこんなに売れないんだろう?
    みんな買えよチキショー

  7. 188 匿名183

    >184, 185
    ありがとうございます。参考になりました。
    駅から近いところを探してるので、検討してませんでした。
    需要と供給の関係もあると思いますが、遠くても売れるんですね。。

  8. 189 匿名さん

    武蔵新城って、600世帯規模のマンションを作るには、
    ちょっとローカル駅っていうんでしょうかね。
    隙間駅っていうんでしょうかね。
    溝の口や武蔵小杉とは電車移動をする上で、利便性に差がありますね。

    奥様にはハッピーな場所ですよね。日常の買い物はとっても便利そうです。
    しかし、いくら駅近といっても、電車通勤の旦那さんが、あの価格、あの駅でハッピーに感じる人が
    どれだけいるか、その割合の読みのハズレ、いまいち売り切れない理由でしょうね。

    立地条件を考えると、あの価格は高かったということでしょうね。

  9. 190 匿名さん

    だからガーデンティアラみたいに安くして売り切ればいいのに。

  10. 191 匿名さん

    はははは。最寄駅の利便性の比較ときたかあ。
    その前にその駅に行くまでが問題でしょ。
    雨の日も風の日もあるのが通勤よ〜、笑笑
    まあ価格最優先でしかモノを選べないユニクローゼには
    買って頂かなくても結構というのがここのデベの姿勢なんでしょうね。

  11. 192 匿名

    え!このマンションもユニクローゼだろ?(つーかなんだよユニクローゼって・・・イタイ言葉ですね)
    ゴクレのマンションだぜ・・・内装良くなかったし・・・

  12. 193 匿名さん

    ユニクローゼ。。。涙
    つうかもしそんな言葉を使うのであればまさにゴクレ物件のここの人たちじゃないの?
    本当にティアラよりここの方が高級だと思っているのかね。
    全然同じなのに値段が高いだけじゃん。
    だから売れないんじゃん。

  13. 194 匿名

    ガーデンティアラの方が物件いいですよ。
    確かに部屋の作り、内装品質(インテリア)もティアラの方が上だと思いましたよ。
    価格帯もティアラの方が高いんじゃないですかね?

    このマンションでいいなぁと思ったのは、最寄り駅に近いのと、ビッグウォークインクローゼットくらいですかね。

    ユニクローゼとは何ですか?

  14. 195 匿名さん

    長谷工の方が概して質も良いような気がしますけどね。
    長谷工ゴクレ何度か比較した感想です)
    だからガーデンティアラは完売目前でここは売れ残りなんですよね。
    新城駅3分 と 小杉13分 という比較だけじゃないですよね。
    ここは価格下げまくるしかないんですよ。(売り切りたいのであれば)

  15. 196 匿名さん

    「ユニクローゼ」
    モノを買う際、選択基準の第1位が常に価格であるという人種
    安物買いの銭失いと同義。生息地は主にTアラやSニーカータウン。

  16. 197 匿名さん

    Sニーカータウンは「ガーデンアクアス」に改名しておりましたな。
    かわいそうによほど売れなかったのね。

  17. 198 匿名さん

    まぁしかし
    ”大規模物件だから売れ残っている”とは
    根拠のない発言ですよね
    う〜んやっぱり、価格の設定がまずいんではないですか?
    もう少し安くすれば売れると思いますよ

    デベの姿勢として、”売り切ろう!”って気持ちが見えないのですが・・・?
    だからアチコチ売れ残っていたり、価格設定が悪いんじゃないですか?

    この立地で2軒目の南側も高めでしたよ
    クレストシティーの売れ残りを考えるなら
    普通なら、2軒目は慎重に価格をつけますよ
    しかも3軒目も建つんですよね?

    絶対価格を下げないとは、高値で高級感をだす戦法では?

  18. 199 匿名

    ↑なるほど。
    しかし購入検討者として、何部屋か見ましたけど内装やインテリアが良い感じに見えなかったんですよね〜、物件その物と価格設定がやっぱり合っていないんでしょうね、駅近いだけでこの価格帯じゃ・・・と思いましたね。間取りなんかは結構上手に作っているのに残念な物件でした。

  19. 200 匿名さん

    武蔵新城じゃいくら駅近でもねぇ。。。

  20. 201 匿名さん

    なんか1人だけイタイ人が混じってますね・・・・

  21. 202 匿名さん

    値引きしないのは、これから不動産が値上がりして
    更なる利益が見込めるからだって、
    さっきゴクレの専務がWBSで言ってた。
    こんなことTVで言う会社すごいな

  22. 203 匿名さん

  23. 204 匿名さん

    このマンションのデベがゴクレじゃなかったら、
    とっくに完売してるだろうな。

  24. 205 匿名さん

    素朴な疑問がひとつ・・・                                 最近の物件って面積の割りに柱細すぎ&間隔開きすぎと
    感じるのですが気のせい?
    こんなもんなのかな?
    技術のタマモノ?
    何方かその道のプロがいらしたら答えて頂けませんか?

  25. 206 匿名さん

    ユニクローゼってほんとにお気楽な人種ですね。
    あのねー、究極の意味で資産価値のベースとなるのは何か考えたことあります?
    住宅の場合、用途地域にあるといっても過言ではありませんよ。
    用途地域は住宅の場合間違いなく‘住宅系>商業系>工業系’の順です。重要ですよ。
    更にその中で細分化されますが
    クレストシティは住居系の用途地域の中でも
    規制の厳しさは上から3番目に位置する地域なのですよ。
    これが何を意味するか解らない人たちが値段だけに目を奪われてね、
    表向き少しばかりデコレートされた上モノに誤魔化されて
    安い土地≒資産性のあまりない土地を高値で買わされてるの。
    過剰、不必要とも思える共用施設。そして工業系の土地。
    だいたいこのセットものが典型ですよ。
    それらに該当するのがTアラやGアクアスなんですよ。
    ついでに言うならタワ&Pもね。
    ただ、タワ&Pは建物にプレミアムありそうだから同列には出来ないけどね。
    安物買いの銭失いと言ったのはそういうことからなのですよ。

  26. 207 匿名さん

    ついでに言うなら小杉のタワー系もパークシティが他より値段高めなのは
    再開発地域であそこだけ住居系の用途地域だからですよ。
    三井プレミアムだけではあんなに高く設定してる訳ではありません。
    世の中に付いてる値段にはそれなりに合理性があるのですよ。

  27. 208 匿名さん

    でたでたイタイ人→(206)
    確かに戸建てはね!!マンションは上物(建物)の価値も重要なのよ!
    クレストの1人辺りの土地はいくつよ!!、650越のマンションに土地うんぬんの個人資産価値は
    ねーよ、それよかマンションは環境、上物の価値だよ。

  28. 209 匿名さん

    まあまあ、しょせんゴクレの物件ってことで、周りのマンションより見劣りはしょうがないと言うことは見ればわかりますから・・・

  29. 210 匿名さん

    あらま。ユニクローゼも必**。
    環境、上モノの価値。そうよね。フフフッ。
    準工業地域に建つ基本仕様の低いマンションは避けるのがクレバーよね。
    それを見極め出来ない人って私よりよっぽどイタイ人だと思うけどね。
    まあいいんじゃない。後々中古になった時初めて気付くのでも。
    《賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ》という言葉があることをお忘れなく!

  30. 211 匿名さん

    ユニクローゼ、ユニクローゼ判らない単語を使ったり、その他大勢の方を小馬 鹿 にしたあなたに聞きたい。
    周りに建っている物件より本当に良いとあなたは思っているのでょうか?
    見極めが出来ない人はそんなに多くいるのでしょうか?(あなたよりお利口さんは沢山いるとおもいます。)
    1年半経過しても、多くの売れ残り戸数があることが全て物語っているのではないでしょうか?
    そんなに良い物件であれば既に完売しているのではないでしょうか?
    (規模は違えど、近くの徒歩数分の物件は抽選完売でしたね)
    周りの人間に指示される物件が人気物件ではないのでしょうか?
    駅に近いことは近いですが、それだけであり、建物の品質(室内空間インテリアのことです)、設備、立地環境のトータルと販売価格とが見合っていない物件だと私も思いますが。

  31. 212 匿名さん

    ここはクレストシティのスレなのに
    得意満面に他物件のこと持ち出してきた人たち(それも購入者と思われる)に
    ちょっと忠告しただけですよ。最初に調子に乗って書き込んだのはそちらですよ。
    ここにはここの良さがあるのです。ほっとけばいいんですよ。
    大体ここが周りより特別良い物件なんてどこかに書きましたでしょうか?
    あとお解りだと思いますが人気物件がクオリティの高いいいマンションとは限りませんよね。
    販売価格についてはデベが少々の在庫抱えるだけの体力があると自負してるから
    この戦略なんでしょう。いいんじゃないですか。
    素人の高い安い判断ほどいい加減なものありませんからね。それこそ余計なお世話。

  32. 213 匿名さん

    あんたプロ??

  33. 214 匿名さん

    >>販売価格についてはデベが少々の在庫抱えるだけの体力があると自負してるから
    この戦略なんでしょう。

    こんなことゴールドクレストが言ったのですか?
    それとも、思い込み?

  34. 215 匿名さん

    レスの経過を見ると、あなたが最初に、他の人のレスを煽ってるようにしか見えませんが・・・

  35. 216 匿名さん

    >こんなことゴールドクレストが言ったのですか?
    子供のケンカじゃないんですから。やめてくださいよ。フフフッ。
    会社がわざわざ言わなくたって財務諸表なり業績なり見れば解るでしょ。
    ついでに世の中の経済状況もね。
    先程ゴールドクレストの第一四半期決算速報出てましたよ。ほらごらんなさい、業績絶好調ですよ。
    大体ここが高い高い!売れ残ってる!って
    烏合の衆のように声高に叫ぶ人たちって視野が狭いのよね。
    もっと不動産や経済のお勉強して見聞を広めたほうがいいと思うわよ

  36. 217 匿名さん

    ↑決定!!
    お前の方が、煽ってる。

  37. 218 匿名さん

    5千万とかの物件を購入しようとするような収入がある人で、南武線武蔵新城というマイナーな路線・駅&ゴクレという一流とはいえないデベ&高級感の無い内装&再開発やワイドスパン・工夫のある間取等の付加価値がないという物件を、駅近で周辺環境はまあまあということで購入してもいいと判断する人がどれくらいいるか、ですよね。
    ウチは3千〜4千万くらいの物件の購入を考えている平均的な年収の家ですが、5千万の物件が買える人にとってはあまり魅力の無い物件のような気がします。
    年収1千万以上のクラスの人にとっては、きゅうりやキャベツやトイレットペーパーがすごく安い、公立の普通の小学校も近いということより、紀伊国屋みたいな品揃えのお店やおしゃれで美味しいお店や教育の環境がいい、といったということのほうが自分達の生活に即した環境なのでは?
    2年前にモデルルームを見に行きましたが、イタリヤや北欧の高級家具に負けないような立派な内装でもなかったですし、物件内容と、その値段を出せる収入の人達の生活がちぐはぐな感じですよね。

  38. 219 匿名さん

    >217
    だよねー。
    つうかゴクレの板にはゴクレの社員が出てき過ぎなんだよ。

  39. 220 匿名さん

    >217
    そう思います。。。
    良い所、悪い所を含め検討している人にとっては邪魔な存在です。
    悪い所を上げている意見に対して、反発心しかもっていない意見だけですから。かなり子供っぽい人に思います。

    >219
    確かにゴクレの社員だったらホントーに最悪ですね、この様な反論しか出来ないなんて。
    物件の良い所を記載した方が良いと思います。
    入居者や購入検討者でもこの様な人がいるとなると、なんか憂鬱ですけど。。。

  40. 221 匿名さん

    あらあら。反論は専ら買えない人のヒガミのオンパレードですね。
    都合悪くなると二言目には社員!社員!って笑っちゃうわ。つける薬ないわね。
    どうせなら[an-pon-tan]という薬でも調合してあげましょうか?フフフッ
    本心は欲しいけど高すぎて買えない、モノ欲しそうな顔して愚痴ってる・・・、
    そういう人種こそ邪魔な存在だってことに早く気付きなさいよ。
    ほんと余計なお世話。みっともないったらありゃしない。
    どうせなら価格がどう不適正なのか
    もっと論理的な意見(つまらない物件との比較論じゃなくってよ)
    書けばいいのよ。ユニクローゼの価値基準じゃそれも無理なようね。
    安売りしないことによって購入者のレベルが一定ライン以上保たれる…
    不動産の定説よね。長い目で見れば既購入者にとってもそれのほうが幸せよ。

  41. 222 匿名さん

    ↑気持ち悪い。。。

  42. 223 匿名さん

    この人のおかげで、クレストの評判ガタ落ちじゃん・・・

  43. 224 匿名さん

    ゴクレの社員以外には有り得ないような発言の人が多い。
    ちょっと考えてみたら判るように思いますが。
    それにしても221は可哀相だしキモいなー。ブルブル。

  44. 225 匿名さん

    221が言っている事を直訳すると・・・
    「私が買った(?)(買おうとしている(?)、プロジェクトに参加した(?))物件は絶対良いに違いないのよ!、文句なんか付けさせないわ!!」てな感じの事でしかないわな。
    人の意見聞く耳付いてないらしいし、反対意見には敵対心しか持てない人ですなぁ。

  45. 226 匿名さん

    >221
    価格がどう不適正なのかもっと論理的な意見書けばいいのよ

    みんなどう不適正なのかについて書いてるよ。
    ちゃんと読めよな。

  46. 227 匿名さん

    漢字が読めないでとばして読んでんじゃねーか?>221
    漢字ドリルで勉強しなさい。
    無理に難しそうな例えや比喩表現使ってるしな。

    それと、「XXXわ、XXXよね、フフフッ」・・・気持ちわりぃんじゃ。

  47. 228 匿名さん

    >>そういう人種こそ邪魔な存在だってことに早く気付きなさいよ。

    みなさん、あなたの方が邪魔な存在だって思っている様ですが・・・

  48. 229 匿名さん

    この物件は後どのくらい残っているんですか?
    今度モデルルームに行こうと思うんですが、
    値引きって全然してくれないんですかね?

  49. 230 匿名さん

    ある大手デベロッパーの本社の人に聞きました。業界では秋からの新規物件は新価格と言って今の相場の最低2割以上高い価格で売り出されるそうです。土地の新規入手が難しくなって土地購入競争が激しくなっていたからです。また今後はより郊外へとなってしまいます。そう思うと高い高いと言われたここの物件も相対的に割安となり、しかもこういう好立地は今後望めません。私は決して業者の者ではありません。

  50. 231 匿名さん

    >218

    年収1千万くらいでは書かれた様な生活する程の余裕はないです。何に使うかにもよりますが。

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸