横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【3】
物件比較中さん [更新日時] 2009-03-18 09:43:00

↓【2】からコピーしました

武蔵小杉に突如現れた大型タワー物件。
モデルルームも公開され、来年一月販売予定。
予定価格も発表されました。


【2】はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-18 23:23:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 301 検討中

    299、300・・・新川崎に行ってください。それか、中央林間。

  2. 302 匿名さん

    >>301
    シンカシティってここと同じぐらいか、下手するとここよりも高いですよ。

  3. 303 匿名さん

    てーっ、つうことは、リエトは安いってことかい?

  4. 304 匿名さん

    立地と今後の開発を考えれば、値下げする必要はないと思いますが。。。
    気長に販売しておけば、そのうち埋まると思います。

  5. 305 匿名さん

    >>304

    どこの物件でも一期は注目度高いけど、二期以降は特別なことがないかぎり
    ジリ貧となっていくのですよ。ご存じ無いですか。

  6. 306 匿名さん

    購入するお金がある人で、実物を見て自分の利益にかなっているなら
    買えばいいし、自分にとって魅力がないなら買わなきゃいい。
    結局、マンションに対して要求するものは人それぞれ違うんだから、
    高すぎるとかの議論はあまり意味がない気がします。

    そもそも購入するお金が無い人は、難癖をつけるしかできなのですから。

  7. 307 ビギナーさん

    世の中は半端ないくらい不況だよ。
    これからはしばらく買い手市場だからね。

  8. 308 匿名さん

    今日も結構賑わっていましたよ。
    1期1次の申込の人もいたようですが。

  9. 309 匿名はん

    疵担保責任や住宅性能評価制度の適用がないのですね。
    まーイレギュラーな物件なのでしょうがないですが、少なくとも今の値段では買えませんね。
    6千万円近く出せる人はかなり少ないから、売れ残りまくるのが目に見えているのでゆっくり
    いきます。瑕疵担保もないのでは中古みたいなものでしょ。1年たっても余ってそうだから
    みなさんゆっくり動きましょう。

  10. 310 匿名さん

    309・・・解らない人ですね、、新川川崎か中央林間へ行きなさい。

  11. 311 匿名さん

    >>309さん

    ちゃんと重要事項説明会にでれば、
    どうなっているのか正しい情報がわかりますよ。

    こういった場の疵担保責任や住宅性能評価制度の適用がないっていうだけの
    情報をすべて信用しないほうがいいですよ。

    大手はちゃんとそのあたりのことも考えているので。。。

  12. 312 匿名さん

    そもそもここは転売物件だから、考えているわけないと思うんだが・・。
    自社で設計・計画・建設した物件ならともかく。

  13. 313 匿名さん

    いや、それ相応の対応をしてくれるということです。
    ここで話されている方の大部分は想像で話しているだけで、
    実際に説明を聞いている人は何人いるのやら・・・。

  14. 314 匿名さん

    310の方が解らない人ですね。

    なんでそんなに上から目線なんでしょう?

  15. 315 匿名さん

    住友商事はマンションでは大手では無い。
    住友不動産ならもちろん大手だが。

  16. 316 匿名さん

    >>311さん

    ちょっと古いけど、重要事項で既存不適格であることを説明しないで販売したデベも
    商社系でした。あと、ゼネコンがデベとして販売した物件でもありました。

    異業種算入組みは、その辺のノウハウがないのかもしれないから、会社として大手っ
    てのを信用しては危ないと考えて、重要事項説明書は事前に入手してチェックしてお
    いたほうがよいかもね。

    そもそも、あれって、専門用語いっぱいだから、当日いきなり聞いても普通の人は理
    解できないですし。

  17. 317 匿名さん

    言うまでもないと思いますが、真剣に検討されている方は、
    ここに書かれる情報を鵜呑みにせず、あくまで参考程度にとどめて、
    ご自分でMRに足を運んで正確な情報を得るようにした方が良いです。
    もちろんここでもちゃんとした情報を提供してくださる方もいますが。

    アラシさん、値下げ連呼さん、他物件デべさんなど色々出没しますけど、
    基本的にスルーでいきましょう。

  18. 318 匿名さん

    >>314
    きっと焦ってるからイラつくのでしょう

  19. 319 匿名さん

    重要事項説明会に出てきました。

    瑕疵担保なしについて。
    鹿島のアフターサービスは、
    瑕疵担保相当の保証と、共有、専有部の構造、設備も含まれ
    シティーハウスのアフターサービスと同等でした。

    これらが、書面で纏められ冊子になっていて
    住商の判子も押されていました。

    だから、そんなに心配しなくて大丈夫かと思います。

  20. 320 匿名さん

    うん。
    品確法上の義務はないが、その義務と同等の無償修理を「アフターサービス」としてつける。
    現況引渡しだけど、修理はあとからタダでする。
    汚れのない出来立てピカピカな部屋じゃないと!って思いが強くないなら、問題ないね

  21. 321 匿名さん

    319がシティハウスと同等のアウターサービスって台詞で台無しにしちゃったね

  22. 322 購入検討中さん

    第一期で購入の申し込みされた方、購入の意思をかためた方いらっしゃいますか?
    ①あなたは、その価格が適正でお買い得と思って購入されたのですか?
    ②それとも、高いなーと思いながら、それでも気に入って購入されたのですか?
    特に南側間取りの6000万円〜6100万円台そして角の間取りで7000万円台の間取りを
    購入された方。
    この大不況のこのご時世で、新古物件であるリエトを購入決断した方の気持ちや考えを
    聞きたいです。マンションや家などの不動産は資産です。今後この武蔵小杉がかわり、
    将来資産価値が上がると考えてのことですか?
    それとも、ただただ、気に入って購入されただけですか?
    人それぞれの価値といても、不動産価値は世間が作る相場で決まっちゃうんですよね。
    武蔵小杉はそんなに将来魅力ですか?駅周辺の計画は魅力といっても、緑がいっぱい
    の住宅環境といった、気品まではないですよね。やはり工業地帯に突然高層マンション
    が現れたって感じで。ほんとに買っていいのかな〜。
    今、そしてこの価格でハッピーですか?リスクはないと、本気で確信してますか?
    営業になったつもりで、お気持ちと考えを、今購入を本気で悩んでいる私たちにアドバイス
    してみてください。

    リエトは、購入しようかなと考えると、ホントに微妙って感じなんです。
    少し値段が高くて、少し仕様が悪くて、少しこれまでの転売歴史がきになってー。
    ホントに買っていいのかなーって。
    失敗は誰でもしたくないしね。
    個人の価値判断でってなわけには、これだけの価格だとそうわいかんよ。(悩)

  23. 323 匿名さん

    2009年1月31日という日は後世の不動産史に、坪280万でもマンションが完売していた武蔵小杉が
    坪230でもタワーマンションが第一期即日完売しなかった、2回目の不動産バブル崩壊を
    象徴する出来事・日時として歴史に名を残すことになるかと。

    人は、げに学習しない生き物なり也。

  24. 324 申込予定さん

    >>322
    自分で情報を集めて自分で決めなさい。大人でしょ。

  25. 325 物件比較中さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、テキストを削除しました。】

  26. 326 匿名さん

    高い買い物なんだから迷うならやめときなよ。買っても買わなくても後悔するよ。

  27. 327 匿名さん

    皆さんちょっと必死過ぎだよ。
    マンション買うのに全力な感じ。

    ちゃんと頭金を貯めて、住宅ローンは、年収ぐらいのプランをたてましょう。
    そうすれば余裕がでます。

    自分で買ったものに支配されてどうするんだい?
    資産価値とかに敏感な人はマンションじゃなくて、戸建てを買ったほうがいいよ。

    マンションなんて、古くなれば価値が下がってスラム化するのがオチだから。

    建て替えなんてできないし。

  28. 328 匿名さん

    分譲時の設定価格は上がる時は一気に上がり、
    下がる時はじわじわと気付かれないレベルで下がってきますね。
    適正価格の見極めなんて不可能。候補物件なら、買える範囲の価格なら買ったほうがいいと思ってます。
    私の場合は、転勤を考え、数年後、いくらで貸せるかが判断基準です。
    となりのがら空きの棟がネックだわ。悩む。。

  29. 329 匿名さん

    322は悪いこと言わないから買うのはやめなさい。
    ギリギリだから悩むのでしょうが、ギリギリな人は
    今買わんでもよし。
    買ってるのは不況などあまり関係ない人だからね。

    自分で判断できず、匿名の掲示板に回答を求める姿勢が
    完全に思考停止してるよ。

    中央林間あたりなら、思い切っても大丈夫だと思う。
    身の丈に合った住まいで、身の丈に合ったせいかつをどうぞ。

  30. 330 申込予定さん

    >>322さんへ
    他人が高く思おうと安く思おうと関係ないんじゃない?
    買える人は買えるんです。

    >>①あなたは、その価格が適正でお買い得と思って購入されたのですか?
    その通り!!

    ②それとも、高いなーと思いながら、それでも気に入って購入されたのですか?
    その通り!!

    完璧な住まいなんてないんですよ。
    自分の価値観で納得いったら買えばいいんじゃないですか?
    そんなに悩みが多いなら、ここじゃなくてもっと検討してみればいいんじゃないかと
    思います。
    他人の意見で購入を決めて住んだら、きっと後悔しますよ。
    イヤになったらその人のせいにして悩むことになるでしょう。

    大不況でも買う人は買うんです。

  31. 331 匿名さん

    買う人(買わざるを得ない人)はどんな状況でも買う

    不動産の価格形成や需給で大事なのは、今までの状況だったら買っていたような人が
    買わない方に回るかどうかであって、そのちょっとの割合で状況が大きく変わる

  32. 332 匿名さん

    今買わないと、武蔵小杉では消費税が五パーセントのうちには買えなくなります。だから、みんな焦って、買おうとしているのです。次に出来る予定の駅前タワーは、いつ出来るか、経済が回復していれば値段がどれだけ上がるか、全く見えませんから。

  33. 333 匿名さん

    3年後には、今武蔵小杉を買うお金で川向こうが買えるようになってるかもしれないよ?
    焦って買う必要性を全く感じないけど

  34. 334 匿名さん

    >>322
    あなたの言う部屋の条件とは違いますが申し込みました。
    価格は5千前半、方角も異なります。

    武蔵小杉の街については、現在も小杉に住んでいて新駅がプラスされるだけでも満足しています。
    仕様は許容範囲。数年後に変更またはインテリアでカバー。
    転売リスクは、住み続けるつもりなので、さほど気にしてません。
    価格は現在売られている近隣物件より安いので納得しています。
    駅直結タワーができるまでの家賃を考えると今買うことを選びました。

    私がいちばん心配してた保証はアフターサービスで払拭されました。

  35. 335 334

    補足します
    不動産価値が気にするなら、もう少し様子見すれば良いと思います。

  36. 336 購入検討中さん

    322です。皆さん色々コメント有難うございます。(真剣にコメントくれた方へ)確かに、完璧な物件なんてないわけで(あってほしいけど)リエトはその中では将来の変化を考えると、悪くない物件ですね。その点は自分でも十分分かってます。最後は自分で判断します。もう少し考えますわ。

  37. 337 匿名さん

    間取り選べるのに待たなくて良いのが気に入った。

  38. 338 匿名さん

    買った後に後悔しない方法あります。


    契約したら、この掲示板もマンション雑誌もその他小杉の記事は一切見ないようにする。

  39. 339 匿名さん

    >338
    いいこと言う

    それが一番

  40. 340 匿名さん

    ここで弱いとされている浴室やトイレだけど、
    リフォームで何とでもなるよ。

    今住んでるマンション、TOTOの魔法瓶風呂&浴室テレビ、
    ミストサウナ、トイレもTOTOのタワマンでも使えるタンクレス=ハイブリッド
    にしても200万台前半で済んだよ。

    他の周辺タワマンに比べたら、やはりお買い得なのでは?

  41. 341 匿名さん

    >>340
    むしろ、ここが武蔵小杉タワマン値崩れの発信源になるような気がするけどな。
    まあ、他は三井・住友不動・野村だからあんまり値下げしないかもしれんが。

  42. 342 匿名さん

    確かに仕様は少しだけ気になりますが、そんなのは何年か後にはリフォームすればいいことです。
    それよりも立地。横須賀線が通ることは大きなメリットです。鎌倉、逗子湘南にも1本で行けるし、成田空港にも出やすくなると思います。さらに3年後くらいには新宿にも出やすいとのことです。それだけでも、今後の武蔵小杉の開発に期待できます。

  43. 343 匿名さん

    1期2次は70戸売り出すようですね。
    1次を様子見だった人が結構いたのかもしれません。

    70〜80平米で5000万台前半までの住戸は、
    今回ですべて出し切ってしまうのでしょうか。

  44. 344 匿名さん

    駅直近にできるタワーマンションには正直惹かれません。
    電車の騒音で窓が開けられないのはいくら駅から近くて
    便利といっても、ちょっと厳しいです。
    なので、興味があるとしたら、これからできるであろう小杉のタワーでは、
    東京機械の跡地と区役所裏のくらいでしょうか。。。
    そうした中で、クラッシーは駅から近すぎず遠すぎず私には丁度いいです。
    実際に東横駅まで歩くと7,8分かかるのでしょうが、これくらいは
    私には近いと感じます。新駅は目の前。それでいて敷地内にはある程度の
    緑があって、こういった立地のものは新駅ができた後では
    今の値段では買えないと感じました。
    それに、3,4年後にできるタワーを待って、その間に消費税が数%あがったり、
    その間の賃貸料を払うことを考えると、今の値段でクラッシーを購入し
    気になる部分だけリフォームするほうがよいのではないかと考えます。
    現に、近場の分譲中のマンションも大方見に行って値段も見ましたが、
    それらに比べるとクラッシー自体は安かったです。
    品質的にもアフターサービスで心配が解消されましたし、
    リフォームも念頭に入れればなかなか良い物件な気がします。

    ただ、何を重要視するかは各個人で違うと思いますので
    あくまで私の感想ですが。。。

  45. 345 匿名さん

    リエトで気になったのは、浴室とトイレ。
    魔法瓶浴槽と、タンクレストイレにするのっていくらくらいするのでしょう?

  46. 346 匿名さん

    あれだけの戸数のあるマンションだから全戸売れるには
    時間がかかるだろうけど、間取り、方位の良い部屋は
    すぐになくなっていくのでしょう。。。

  47. 347 匿名さん

    武蔵小杉の駅前タワーがこの値段で買えるのは
    これが最後になりそうな気がします。

  48. 348 匿名さん

    >>346 >>347 業者乙w

  49. 349 物件比較中さん

    347さん、私はそうは思いません。なぜゆえに?その様な事いえるのでしょうかね。

  50. 350 匿名さん

    それは347が業者ゆえ・・・。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸