東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】
入居予定さん [更新日時] 2018-08-05 02:26:37

9月以降の入居に備えて、契約者だけで情報交換しましょう。

検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70395/

[スレ作成日時]2010-08-11 10:22:16

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    琉球畳は1期(1次)の契約者の方のみの特権みたいなので、入れられる方々が羨ましいです。
    1期2次の我が家ではもう間に合わないということで選択する余地さえありませんでした・・・。

  2. 22 匿名

    なるほど!琉球畳はメンテナンス面でもそういった効果があるのですね。
    そうなるとさらに魅力的ですね!
    やっぱりすごく欲しくなったのですが、私も1期(1次)の契約者ではないので選択する余地がないようですね。。。
    知りませんでした。ショックです・・・。

    みなさん情報ありがとうございます。
    とても参考になります!

  3. 23 匿名

    もう少しでハウスウォーミングパーティーですね…!
    どんな方とご一緒するのかたのしみです。

    ところで…トイレってタオル掛け(タオルリング)ついてましたっけ?忘れてしまって…。内覧会で確認すればいいんでしょうけど今日INAXのショールームで見てそういえばあったっけ?と気になってしまって

  4. 24 匿名さん

    >>23さんの書き込みを見て以来、今までに頂いたパンフ等をもう一度見ているのですが
    トイレのタオル掛けっぽいものは写真では見当たらないですね。
    洗面所と同じものがついていればいいのですが・・・。

    タオルハンカチをたくさんカゴに入れて1回使う毎に下(のカゴ)に落としていく
    (お洒落なおうちとかによくありますよね)方式も憧れちゃいますが
    洗濯が大変そうですものね。

  5. 25 匿名

    確かにそれは洗濯が大変そうです(^_^;)

    明日はハウスウォーミングパーティーですね。
    結構早い時間から御徒町っていうのが少し大変だけど楽しみですね~。
    管理組合の役員に立候補した方いますか?

  6. 26 匿名さん

    うちは、今の家が近いので、問題ありません。
    お会いできるのが楽しみです。

  7. 27 入居予定さん

    ハウスウォーミングパーティー楽しかったですね!
    私は今のマンションではこういう機会がなかったので、お隣さんでもなかなかお話するきかいがありませんでした。
    またマンションって総会も全員が出席するすることもないし話題が限られるので、こういう機会はありえないような
    貴重な良い機会だとつくづく感じました。

    何よりお会いできたマンションのみなさんが良い方ばかりの印象で、これからの生活にとても希望が持てました。
    同じ住民のみなさん、そしてこういう機会を設けて頂いた野村さんにも本当に感謝してます!

  8. 28 物件比較中さん

    西棟と南棟と別開催だったのですね。
    全然知りませんでした。

  9. 29 匿名さん

    わたしも行ってから知りました。自分の回の案内しかきていないので当たり前ですね。
    あれだけの数だと一度では難しいのですね。
    購入者全員来ているわけでもないでしょうに、こんなに売れてるなら上々じゃないか!と思いました。

  10. 30 入居予定さん

    同じく、売れ行きが心配でしたが、あんなにいて半分の人だというのですから。
    結構売れているんだなぁと再認識しました。
    30~50戸ぐらいの中規模マンションであれば、もう3棟分ぐらい売れているってことですものね。

    売れ行きは安心したのですが一方で、管理組合が、大変だなぁと思いました。
    仕事柄、管理会社の見積を一杯見るので、管理費など、コスト削減してほしいところ
    いっぱいあるのですが、合意形成が大変そうだなぁって実感しました。

    だから、マンションディべはグループ会社に管理を任せるのだなぁと。
    販売の利益が薄くても、管理費でたっぷり儲けるのだと。
    パーティの運営人もかなりの数がいましたよね。
    たっぷり、管理費取られるんだろうなぁって改めて思いました。

  11. 31 匿名さん

    管理費削減したいですよねえ…

    >30さんのようなお詳しい方が、内部にいてくれると安心ですね。

    あの物件に一日中常駐のコンシェルジュはいらないのではないかと思います。
    頼むなら地元のシニアクラブとか、もっと好条件なところがありそうなものですよね。

  12. 32 入居予定さん

    駐車場の契約が少なくて、管理費が上がるかもと通知がきました。。。。それでなくても、管理費が高めなのに。。

  13. 33 入居予定さん

    私も管理費の件は驚きました!憤慨しています。
    年間40,000円前後の支出増ですよ。これは重大な契約条項違反に近いものだと思います。
    一気に3000円以上の値上げなんて、今のマンションに20年近く住んでいますがここではありえない話です。
    セールス用の浮ついたちゃらちゃらしたサービスを見直して、徹底した削減をすべきだと今から思います。
    それにしても信じられない・・・。
    あれほど営業の人に事前に確認したのに・・・。

  14. 34 匿名さん

    許されるんですか?

    ちょうどいいので、ちゃらちゃらしたサービス撤廃して管理費削減させましょう。

    「これは要らない」の署名を集めて、住民が了承すればそれはもう無駄なだけですから。

    やり手の理事長だと助かりますね…もちろん住民一丸とならないといけませんけどね。

  15. 35 入居予定さん

    ちなみに私は以前理事長を経験しましたが、一番やる気を失せたのが、
    他の役になっていない住民が自分だけ外野(楽な位置から)から
    あれやこれやの要求をやらクレームを平然と言いまくってきた事。
    そんな人に限って、自分で役員なった時無能で何もできない人が多かった。

    そもそも役員はボランティアみたいなもので大変な仕事なのだが、無責任な事を言う
    人はこれっぽちもそんな事に気を回す事もできない人が多かった。不満を言いまくるだけ。
    解決策もなく。

    34さんは自分が理事長になるという覚悟も、その前提もないみたいですね。
    でもあなたも理事長になる可能性が十分あるのでですよ。自分で解決する覚悟がないなら
    理事に要求などしないでください。その覚悟をお持ちなさい。

  16. 36 匿名

    野村不動産の見通しの甘さによる管理費の値上げ通知が入居前に来ることに、
    野村不動産という会社に対する信用を失っている入居予定の者です。

    法的な観点からも、社会ビジネスの慣例上の観点からも、
    管理費及び修繕費等の見通しの甘さによる価格変更を、
    本契約終了後、かつ、引渡し前、かつ、完売前のタイミングで全て入居予定者負担にて行うことは、
    問題があると思います。

    ハウスウォーミングパーティーの時点ですでに管理費が不足することが決定していたのに一切説明なし。

    野村不動産とはビジネス上の付き合いもありますが、これが企業対企業のビジネス上の話であれば、ここまで無責任な対応はしないであろうに・・・。

    相手が個人であれば、通知の紙切れ1枚で済ませようとする態度に、当方、野村不動産という法人に対する信頼が揺らいでおります。営業時のパワーを今もう一度・・・。

    他の入居予定者様が同じ考えを共有されているのであれば、管理費用のプラス約3,000円/月の値上げ要求分は、
    弁護士を雇って、野村不動産の売主としての責任を追及することも可能ではないか、と考えております。

    所有権移転の前のギリギリのタイミングで(まだ入居予定者に所有権も管理する権利もない)、汚い商売するないよと思って、ハウスウォーミングパーティーで挨拶してマンション価値を上げようとか偉そうなこと言ってた野村不動産?部の部長?っぽい嘘つきの顔が浮かんできております。

  17. 37 匿名

    >35さん
    えらいうえから目線ですね。34さんの意向も分からないのに。余程酷い目に合わされたのでしょうか。しかし本当に入居予定者ですか?だとしたらちょっと…思い込みで突っ走る人は怖いので…

    >36さん
    本当、あぜんとしてますが、管理の内容を変える選択肢もある文言かと思います。不要なちゃらついたサービスは排除して、元より低い管理費で運営できる内容に変えて行きたいですよね。あ、35さん、みんなでね。

  18. 38 入居予定さん

    35さん

    基本的にはおっしゃられる趣旨はよくわかります。

    ただ、自分がやることになったら大変だから言わない。って方向に皆が進むと、
    本当に管理会社のいいようにやられてしまうので、皆が自由に思っていることを
    言える環境を作りたいですね。
    (どうつくるのか、具体的な考えはないのですが)

    というか、管理費上がるのですか?????????????????????????
    全然知らないんですけど。
    そんなのあり????

    重要事項の変更でしょうから、手付も全額返してもらって契約解除できそうですね。
    損害賠償までは請求できないかもしれませんが。

    何が一番頭にくるって、ハウスウォーミングパーティの時に一切説明ないというのが。。。
    会社の姿勢が表れますよね。
    被害者を増やさないためにも、こういうことを平気でやる会社だとあちこちに広報しないといけないですね。
    野村のCMやHPはもちろん、全モデルルームにお詫び文をでかでかと記載してもらうとか。




  19. 39 入居予定さん

    なんで、管理費あがるんですか?

    アベニューがあがるってことは、ガーデンも当然上がるんですよね??
    ガーデンと関係ない部分で上がるっていうロジックなのでしょうか?

  20. 40 匿名

    上がると決まったわけじゃないですよ。
    可能性を示唆したんですよね。管理の内容を変える選択肢もあるんですから、そっちでバタバタ切っちゃいましょうよ。賄えないものは仕方ないんですから。

  21. 41 匿名

    これからあと半分位の戸数販売するのだから、完売する頃には大丈夫なのでは。

  22. 42 匿名

    まだまだ分かりませんよね。野村の連絡はむしろ早すぎたのかも。でも万一そうなったときの不意打ちよりいいです。
    野村不動産は、何だかんだ言っても大手です。まったく適当にされるよりよっぽど誠意がありますよ。
    うちの営業担当は新人でどうしょうもないやつでしたが、会社自体はまともな方ですよね。

    不動産売買に遺恨はつきものですね。

  23. 43 匿名

    計算するとあと50台位契約しないとだめそうですね。

  24. 44 匿名さん

    これから駐車場の申し込みが全くなかった場合、約3000円の値上げをすることになるけれど
    それなりに増えたら負担も少なくなるってことですよね。
    2期1次までの申し込みで何世帯でしたっけ?うろ覚えですが約160戸??で約110台の申し込み。
    残り140戸??で50台分ならなんとか達成できそうな気がしますし、無理でも負担はもう少し
    減りそうですよね。

    私も>>42さんと同じで、野村の通知が早すぎた気がしますが、悪いことを早めに伝えておこうという
    姿勢も評価したいと思います。

  25. 45 匿名さん

    >>44ですが、もしかして自分の解釈って間違っているのか気になってきました。
    通知の「現在は36%」というのは現在の契約戸数の36%なのでしょうか?
    自分が上で書いたのは、全戸数の36%という前提で書いたので・・・。

  26. 46 入居予定さん

    文書をみると、304戸に対する36%と読めると思います。
    44さんが言っているように、まだ約半分しか売り出してないですから、
    完売すれば、単純に倍の70%ぐらいになるのではないでしょうか?

    ということは、駐車場設置率が、65%ぐらいですから遅く買われた方は、
    駐車場希望しても駐車場がない!って状況になるかもしれませんよね。

    まあ、残り住戸の販売状況によるんでしょうね。

    事実を早めに、伝えようとしたのですが、ぺら紙一枚でのこの
    野村からのお知らせは、確かに、誤解しやすいですね。
    郵送などせずに、内覧会の際にでも説明すればよかったのではないでしょうか。

  27. 47 入居予定さん

    (完売せずに)駐車場稼働率が低かった場合も、
    管理費の見直しの提案をするって書いてありますよ。

    どうせなら、しばらく稼働率が低いままで、管理費削ってしまいましょう!
    (見込みが甘かった、野村のせいですから、仕様を変えずに、野村の利益額を削ってもらう)

    そしてその後、時間かければ完売するでしょうから、その時には収入も当初予定通りまで増えて、
    今の想定管理費より下がる。
    って流れになると、長い目で見るとベストシナリオでは?

    稼働率低い ⇒ 管理費削る(仕様見直し、コスト削減) ⇒ 完売 ⇒ 稼働率上がる 
    ⇒ 収入増 ⇒ 管理費下がる

    アベニューを見てても、駐車場余ってなさそうですから、あまり心配しなくてよいと思いますよ。
    心配な方は、来週の内覧会のときに、営業さんに聞いてみてはいかがでしょう?

  28. 48 契約済みさん

    冷静になりましょうよ、皆さん。私も管理費値上げの紙が来た当初は憤慨してましたが、よく読んで考えると、「可能性」について書かれているだけですよね。残りが順調に販売でき、駐車場がそこそこ埋まれば、十分回避できる問題だと思いますよ。この掲示板であまり騒ぐと、既契約者の品格が問われ、今まさに購入を検討されている方々の不安を煽るだけではないでしょうか。

    「無駄なサービスをなくして管理費を削減する」とことさら訴えるのも、いかがなものかと思います。皆さん、様々な共有施設やサービスに納得し、それと管理費が見合っていると納得して購入しているはずですよね。サービスの充実を評価し、入居を心待ちにしている人も大勢いるはずです。私もそうです。まずは生活を始めて、その後皆で話し合っていけば良いのではないでしょうか。

    先日のハウスウォーミングパーティーで、気さくな方に大勢お会いし、心から入居を楽しみにしています。何度も家内や子供と現地を訪れ、自分達の選んだ、大金を投じたマンションを見上げ、期待で胸を膨らませています。ついに始まる新生活を前に、この掲示板の議論の過熱ぶりに、ちょっと悲しい気持ちです。

  29. 49 入居前さん

    一部の方が、誇大に受け止められたのだと思います。
    経済観念が高まっているところに突然の知らせだったので慌てる気持ちも分かりますよね。
    だだ、本当に最悪の可能性を早めに示唆してくれたというだけで、順当にいけば難なく回避できる問題ですから、我々はただ引渡しを楽しみに待っていればいいんじゃないでしょうか(^^)

  30. 50 入居予定さん

    管理費の問題は実は大変な問題ですよ。それは、毎月×12か月×数十年のお話なのです。
    一度上がった管理費は下がることはまずありません。また修繕積立金も増える可能性があります。
    冷静になるべきですが、それはこの計算をした後の管理対応からです。

    今の時代、野村グループ(売主関連会社)に管理を任せる必要は全くありません。
    一般にマンションの管理会社は今は自由に選択可能なのですから。
    私のマンションも変えて成減額に成功してます。その選択肢もこれからいずれ話題になるでしょう。

  31. 51 入居前さん

    管理費が重大な問題と分かってない人はいないと思いますよ。

    それよりマンション運営のことを公開の場で討議するのは、購入検討者を混乱させるのでやめた方がいいと思います。

  32. 52 契約済みさん

    駐車場の数は、建築の際に、最低数が、法律?条例?で決まっているのでは??
    契約者数が少ない場合、その負担が契約者に降りかかるのは仕方ないと。

    駐車場契約者のみに降りかかるのも可哀想だし。仕方ないかな。

  33. 53 入居予定さん

    ここは購入検討者板じゃないので、べつに管理の話をしてもいいのではないでしょうか。
    また、購入予定者にとっては、
    こんなことを思っている人が購入しているんだなっていうのも、一つの参考になるでしょうし。
    竣工済みマンションだと、どうしても管理と、住んでいる人が気になりますからね。

    確かに、細かいところまで記載するのはどうかと思いますが、
    こんな問題意識を持っています。とか
    こんなことやりませんか とか
    こんな情報ありますよ とか
    記載があっても問題ないかと。


  34. 54 入居前さん

    純粋に買いたくなくなるんじゃないですか。
    一部の人の勘違いのためにこのマンションは管理費が上がるからやめとこうとか思われるのが迷惑です。
    実際他のところに検討者の方がそう書き込みされてました。
    迷惑です。

  35. 55 匿名

    本当ですよ…

    まず通知をよく読んで、可能性を言ってるだけだと気づいてください。
    そして成約戸数と残戸数、駐車場の利用率等の数値から、その可能性はかなり低いということを理解してください。

  36. 56 契約済みさん

    可能性が少ないなんていっている人はのんき過ぎるね。
    引渡し前に管理費が上がるかも、なんていう物件はどこを探してもここしかないよ。

  37. 57 匿名

    引渡し前の運営のことを公開の場でひけらかしている物件がないだけでは…?
    すっごいオープンですよね。

  38. 58 入居予定さん

    慌てている方の気持ちはもちろんよーく分かりますが、冷静な目で通知をよく読み返してください。
    まだまだ取り越し苦労です。それに憤ったりする時間は引越し業者だとか、差し迫ったことに悩む時間に使った方がよっぽど価値がありますよ。

  39. 59 匿名

    良い物件なのに、ごたついててかわいそう。
    検討者もここの板を参考にしてるので、内部の事がよく分かっていいですけど。
    でも通知の内容が他の板の書き込みと同じなら、本当に全然問題ないと思うんですが、なぜ野村不動産はそんな連絡をわざわざ寄越したんですか?

  40. 60 入居予定さん

    通知の文面をみると、このまま住戸が売れていけば駐車場も70パーセント以上の契約率になるはずだが、そこまでいかない事情があるからさ。

  41. 61 入居予定さん

    たぶん、可能性があれば、通知しなければならない、内規かなにかがあるのではないでしょうか?
    時期的にすごく中途半端で、しかも誤解を与えやすいものですからね。
    第3期の販売直前に出すなんてね。

    竣工売りすることって今まであまりなかったから、ディべのシステムがまだ対応していない
    んじゃないでしょうか。

  42. 62 匿名

    理由は分かりませんが、誤解される方も中にはいらっしゃいますから早すぎる親切な知らせも困りものですよね。
    まあ大概の方は正しく理解されて(最初は慌てられた方も)、特に混乱はないようですが、確かに内容を知らない検討者の方が書き込みだけみたら、なんかすごいごたついてるような感じがするかも知れませんね。

  43. 63 匿名

    昨日内覧会に行ってきました。
    わたしはマンション買うのは初めてですが施工会社の対応ってこんなにひどいのかと思うくらい長谷工の対応は不愉快でした。
    何を聞いても「こうゆうものですよ」とあしらわれてしまったし、私たちの大切な資産になるはずの住居内ではスリッパなしでバルコニーに降りたりとあり得ない振る舞いでした。
    業者に同行してもらいましたが正解だったと思います。
    びっちり40項目くらい指摘してもらって来月再内覧です。

  44. 64 匿名

    それは超むかつきますね。
    そういう輩には悪いけど怒鳴りつけささてもらいます。
    怒号が聞こえてきても許してください。

  45. 65 匿名

    どんな指摘があったんですか?うちはこれからなんで参考までに教えてください。

  46. 66 入居予定さん

    あらー。
    施工者の態度ひどいのですね。
    しょっぱなから、怒鳴りつけて始めないとなめられそうですね。
    情報、ありがとうございます。

    スリッパなしの時は、ずっとクリーニングを命じましょう!
    再内覧会で、スリッパなしの時は、また、クリーニングを!
    スリッパ履くまで、ずっと、しつこく要求しましょう!

  47. 67 入居予定さん

    うちも25日に内覧会に行ってきましたがとても気持ちよく対応して頂きました。
    長谷工の方だけでなく、野村の女性の方も部屋まで一緒に来て下さったのですが、野村の方は想定していた時間をオーバーしても「大きな買い物ですからどんどん言って下さい」と言って下さいましたし、長谷工の方は口数の少ない方でしたが、指摘箇所の最終確認等とても丁寧にやって下さり、満足しています。「こういうものです」とは一回も言われませんでした。担当の方によるんですね。
    ちなみに、指摘箇所は床の傷や網戸のほつれ等で、合計40箇所程になりました。

  48. 68 匿名

    63です。
    指摘事項は窓の立付けがガタガタ、玄関がうまくしまらない、畳みのほつれ、壁紙はがれ、全体的な汚れ傷などです。
    自分達じゃ気付かないところばかりでした。担当によるみたいですね。
    でも周り見渡しても長谷工の担当者はだいぶ年配の人が多かったように思いました。

  49. 69 浅草

    私も内覧会に行ってきました。

    長谷工の方も野村の女性の方も大変親切に対応いただき感謝しています。

    気になる部分が何ヶ所かありましたが、大きな問題はありませんでした。

    住むイメージがいよいよ出来上がってきました!

  50. 70 入居予定さん

    最初から怒鳴りつける・・とか物騒ですね。
    気合が入るのはわかりますが、このマンション、そんなにナーバスになるほど低レベルの
    物件じゃないし、肩の力を抜いたほう精神衛生上よいのでは?
    私はすでに終わりましたが、やはり大手と思われる一連の対応で、お互いきちんとお話でき
    そこその指摘だけです。私は回目なので大丈夫ですが、初めての方はどうしても
    力が入ってしまうのでしょうね?きっと。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸