東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 11:48:38

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74131/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-08 15:53:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 851 住民A

    >大震災の義援金を募っているので

    これは間違い。義援金でなく支援物資でした。

    以下は送られてきたメール。運河クルーズ中止の案内以外は個人情報の目的外利用です。
    皆様もくれぐれも気をつけて下さい。

    おしらせ 2011 3/13(日)
    3月20日運河クルーズ中止のご案内 2011 3/16(水)
    [*****]支援物資ご提供のお願い 2011 3/17(木)
    [*****]支援物資の集荷ついて 2011 3/17(木)
    [*****]救援物資の件 2011 3/18(金)
    [*****]救援物資ご協力ありがとうございました 2011 3/20(日)

  2. 852 匿名さん

    >No.843 by マンション住民さん

    >一年間使用中止にしてプールの維持運営費の年間数千万円をマンション修繕費に回してはどうかな。
    >プールは管理費を圧迫する贅沢品だが、困った時の金のなる木にもなる。

     この4月から、マンション修繕費が値上げされました。
    これに加えて、一時徴収マンション修繕費が増額される可能性が大です。

     実際にマンションの大規模修繕をしないといけない際には、
    今までの積立金では不足するので、
    銀行から借りないといけない可能性があるらしい。

     WCTはそういう状態にありますが、
    それでも、プールは今後とも必要でしょうかね。

     今回破損したのを機会に、修繕費確保のために、
    今後プールは撤去したらどうでしょうかねぇ。

  3. 853 匿名さん

    私自身はジム、プールが魅力というのもあって入居しましたので、プールの早期復活を希望しています。

    色々な意見があって良いとは思います。廃止するには総会決議等が必要ですかね。

  4. 854 マンション住民さん

    >>852
    いきなり撤去は過激ですね。費用をかけて撤去してどうするのですか?

    プールは購入する時の魅力だったし、今後もあり続けて欲しい。
    ただし今年の夏場の節電を考えると運転を控えるべき時なので、しばらく中止して、余剰金にまわすのに賛成。

    ところで、地震後の閉鎖からもう一か月以上経ちますが、管理会社が管理費を請求なんてことはないと思うが。
    理事さん、しっかりチェックをお願いします。

  5. 855 住民さんA

    そういう議論は、投稿者が住民であるかどうか不確かな匿名掲示板ではなく、マンション内で公にされては如何でしょうか。

  6. 856 入居済みさん

    まあ、ネットの掲示板ですから。そんなに目くじら立てなくても(笑)
    プールの件はわたしは使わないので撤去もありだと思います。
    今後の維持費、修繕費を考えると共用施設の中でも群を抜いて費用のかかるプールは撤去した方がはるかに安くつくと思います。
    これからは電力消費の問題もありますしね

  7. 857 住民さんC

    >マンション内で公にされては如何でしょうか。

    公の掲示板ってどこにありますか?
    議論できる公は総会しかないでしょうね。
    管理組合に意見書だしても理事の回答で終わってしまう。理事にこれに関する意見を聞きたい人なんていない。
    ココクルに誘い込む人は、投稿もしないし散々批難したココクルの副業宣伝を黙認しているし。
    ココクルに書き込んでいる人は、情報丸出しを知らない人。
    「私は○○階に住んでいます」とか書いてる、何号室の○○さんまで分かるよと教えてあげたい。
    ある人は、情報丸出しと分かったら、0000号室と部屋番号を偽ってしまったり。
    そういう掲示板がそもそもおかしいし、公とは言い難い。

    >プールは撤去した方がはるかに安くつくと思います。

    プール撤去を騒ぐ人は、ここの住人とは思えないな。
    プールがどこに存在するか知らない人間?
    あのプールを撤去なんてどうすれば出来る?
    撤去費用がはるかに安いとは・・・・・

  8. 858 マンション住民さん

    総会での特別決議が必要なのに、
    このマンションで4分の3以上の意見集約なんて
    ほぼ不可能では?

  9. 859 マンション住民さん

    撤去なんて特別決議が必要なのに、
    4分の3以上の意見集約なんてできるわけがない。

  10. 860 住民さんC

    プールは節電中だから必然的に秋まで使用中止になるでしょう。それがいつまで続くかだけの問題です。
    また臨時修繕費の徴収決定に4分の3以上の同意を得る方が難しいでしょう。撤去なんて話題は論外。
    管理会社が休業中のプールの人件費、他管理費を着服しないように会計のチェックを厳重に望みます。

  11. 861 匿名さん

     現在の修繕計画によると、こんご5年間のプールに関する修理費用は、約10,000,000円です。
    2029年には、この年だけで34,000,000円が必要となっています。

     現在は、駐車場利用料を、修繕費でなくて、プールなどのサービス費用にまわしている訳。

     WCTの理事会の発表によると、いずれ修繕費が赤字になります。
    いずれ、それを補填するために、一時金として各戸から百万円くらいを徴収するようになります。

     それでもプールのサービスを維持するか、すこでも徴収額をやすくするためにそのサービスを止めるかの
    優先順位の問題でしょうね。

     それは、管理組合員が選択することでしょうね。


  12. 862 匿名さん

    >No.856 by 入居済みさん
    >まあ、ネットの掲示板ですから。そんなに目くじら立てなくても(笑)

     この掲示板、結構意味があると思うよ。

     ココクルなんかより、内容が濃いしね。
    ココクルでは、議論なんか、できないでしょう。
    ココクルナでしょう。


     マナーもまぁまぁだし。

     マンションの問題を共有するためにもいいんじゃないの?

     マンションの問題を共有するために議論をしても、建物の価値を下げることにはならないし。
    ここでの話しを聞いて、マンションに入るのを止めるのだったら、それは、この掲示板が役に立ったということでしょうから。

     入った後で、後悔させられるよりも、事前に聞かせてもらった方が賢明だし。

     この掲示板、結構意味があると思うよ。
    マナーのことにも気をつけて、やりましょう。

  13. 863 マンション住民さん

    プールやクルーズがなくなったら、WCTの魅力半減です。
    「自分が使わないから不要。維持費がもったいない」という意見、
    あまりに子供じみていて不愉快になります。
    そうじゃない人もいるかも…という想像力が欠けているのでしょうね。
    社会人として未熟だと思います。

  14. 864 匿名さん

    >No.863 by マンション住民さん
    >「自分が使わないから不要。維持費がもったいない」という意見、
    >あまりに子供じみていて不愉快になります。

     健全な世の中では、色々な意見の持ち主が居るということですから、
    違った意見を持っている人が居るからといって、不愉快になることはないのでは?

     「あぁ、こんな意見を持っている人もいるのだなぁ」
    と思うのが大人だと思いませんか。

     結局、各人顔の様相が違うように、考え方は、皆違うと考えた方がいいですね。
    世の中の人の考えが皆同じだったら、それこそ、気持ち悪いと思いません?

     

  15. 865 住民さんA

    第10回理事会議事録より(ココクルで閲覧できます)


    1.R’Sガーデン後継テナント
    2.チャータークルーズ

    敢えて内容は伏せますが、みなさんはどう思われますか?

  16. 866 匿名さん

    >1.R’Sガーデン後継テナント
    >2.チャータークルーズ
    >敢えて内容は伏せますが、みなさんはどう思われますか?

    1.R’Sガーデン後継テナント
     いやいやながら、営業しています。
     店員が気の毒です。
     契約上やめられないのです。
     これは、経営方針を変えた方がいいと思います。
     特徴があって、魅力的な店にしたいですよね。

    2.チャータークルーズ
     これは、元々、住友不動産の販売方針で設けたものです。
     ここにも、おおきな金が流れています。
     いまのままでは、「やっかいもの」ですから、
     もっと、利用して、暮らしを楽しくする資源にすべきでしょうね。
     防災訓練として、誰でも船を操作できるようにしたいですね。
     
    この掲示板は、たいへん有益な働きをしますね。
    ココクルでは、こんな議論はできませんから。




  17. 867 住民さんB

    >866さん

    問題はそういうことではありませんよ。
    住民さんなら、ココクルで「第10回理事会議事録」を閲覧した上で、ご意見をどうぞ。

    なお、私の意見は、
    1.学習塾化は断固反対!
    2.大幅なコストアップを受け容れてまでのチャータークルーズ維持には反対!

  18. 868 マンション住民さん

    理事会議事録を読みました。
    住友不動産サービスのMさん同席で、Mさんの意見がかなり幅を聞かせていますね。

    住み始めてから管理会社のマネージャーに不快な思いをさせられました。
    マネージャーやアシスタントマネージャーは記載されている人数よりはるかに多い顔ぶれをみますね。
    WCTの管理費は、住友不動産社員退職後の食い物のようにさえ思えてます。

    今回のプール休止中のプールに懸かる費用、電気水道は当然ですが、監視員人件費800万円位や、清掃料など住友不動産サービスお手盛りの費用をしっかりチェックして欲しいですね。

  19. 869 住民さんC

    マネージャーたしかに態度の大きい人いますね。

  20. 870 住民

    1は賛成です。子供のいる家庭にとってはプラスですね。
    ただスペース的に狭い感じはします。
    やはり大手コーヒーチェーン店に入ってもらいたいところです。

    2は微妙です。
    利用料の20%アップ、月額委託費の大幅増など唐突な感じがします。
    チャータークルーズの運営が厳しいのでしょうか?
    その部分を示して頂かないと、ただごねているとしか思えません。

    最悪、契約更新にならなくてもいいかな。
    資産価値の影響と言っても、たかが知れているでしょう。
    運河ルネッサンス構想で定期便の発着場になる可能性もあるでしょう。

  21. 871 住民さんA

    1.R’Sガーデン後継テナント

      せめて同じ業態にしてほしい
      住民にコンペさせるとかもいいのでは


    2.チャータークルーズ
      
      企業努力はしているのか
      5年経過とはいえ、今のご時世、物価も賃金もここまでは上昇していない

      契約更新料はとらない契約を敢えて要求してくる企業を信頼できるか
      3年で焼却なら3年後にまたこの更新料を請求されるのか

      総会議案にはこれほどまでの値上げ・契約変更の妥当性・検証結果が説明されるのか



    総会議案は過去の事例もみても明らかなように、委任状を集めるので
    議案に載ったものはまずそのまま成立してしまう
    チャータークルーズ案件は確実に議案に載るだろうから成立したも同然
    残念だ

  22. 872 マンション住民さん

    住友不動産サービスM氏の言いなりだな。

  23. 873 住民

    現在も高額物件を販売しつづけるすみふにとって、チャータークルーズの契約更新は死守したいところだろう。

    住友不動産グループの言う資産価値の減少については無視していい。
    住民にとって、本当に必要なサービスなのかをこの機会に徹底検証していきたいものです。

    個人的には、芝浦アイランドの定期船便と同じサービスが出来て欲しいです。


  24. 874 匿名さん

    67さんへ

     わたしの先の意見は、議事録を読まないでコメントして、的を外したものでした。
    ご指摘、ありがとうございます。改めて議事録を読みました。

    あらためて、
    1)同ガーデンの学習塾化は、あなたと同様、反対です。
     理由:近くの塾に行けばいい。
        一部の人のための施設になる。みんなのためのものにすべきです。
        WCTに相応しくない。みみっちい。
     感想:何故、このような不合理な案を理事会は出すのでしょうか。理解不能

    ついでに、

    2)敷地内での犬の抱きかかえ強制
     公開空地は、住民が日常的な使用法で使用してよい空間です。
     今の理事会は、常識的な法律知識は無いのかなぁ?
     理事会では、満場一致で総会に提案することを決めたとのことだが、
     先の犬大会の結果、本件の総会提出は中止になったそうな、当然だ。
     間違いに気付いて、それを正したの勇気のあることで、正解

    3)例のマナーの悪い副理事長を理事会が処分
     三つの罪で処分した理事会の態度は立派です。WCT理事会も捨てたものではない!

  25. 875 マンション住民さん

    >芝浦アイランドの定期船便と同じサービスが出来て欲しいです。

    同感です。
    芝浦アイランドと同じように個人のヨットの乗り入れもさせて欲しい。

  26. 876 マンション住民さん

    議事録にある次年度理事に立候補した5人(?)だったか
    これは住友の関係者かなぁ。

  27. 877 匿名さん

     議事録に次年度理事として5人(E,I,K,F,O各氏)が立候補している。

     理事に立候補する人は、自分の個人的な利益を獲得するための場合は、多いようだ。

     例を挙げると、
     ・第1期理事では、理事の身分のまま区議会に立候補した。
     ・第3期?では、キッズルームの使い方を変えたいために立候補した。
      ・その件が終わると、理事会には殆ど出席していない。
     ・第5期の副理事長は、副理事長の身分のまま区議会に立候補した。
     ・第6期では、前記副理事長が再度次期理事に立候補したが、立候補の動機が不純のため事実上拒否された。

     そこで、提案

     これからは、理事に立候補する場合は、立候補の理由を記載した立候補申込者を退出してもらって、総会で説明してもらうのは、承認を求めるようにしたらどうでしょうか。

  28. 878 マンション住民さん

    >>877
    立候補の理由を記載した立候補申込者を提出してもらっては、本来当然のことですね。

    理由に、会計士とかで、経理を徹底的に精査したいなんて人だったら、期待してしまいます。

    どちらにしても、立候補するからには理由があるわけだから、それが表向きであっても必要な事でしょう。

  29. 880 マンション住民さん

    他の高層マンションでは住民が立候補者の応援をいて当選、中にはトップ当選をしているものもいる。WCTではみんなで足を引っ張って落選させている。哀れとしか言いようのない住民の見識のなさだ。

  30. 882 マンション住民さん

    個人攻撃ではなく、ISSUについて議論しましょうね

  31. 883 マンション住民さん

    > 880
    全く逆で、あの方が当選しなかったのはまさにWCT住民の見識のあらわれです。皆様に敬意を表します。

  32. 884 マンション住民さん

    > 880
    住民を非難する前に、なぜ、住民の応援を受けることができなかったのか。そちらを反省するべきじゃないですかね。
    その結果次第では、次回は応援しますよ。

  33. 885 匿名

    eが抜けてる

  34. 886 マンション住民さん

    >883
    見識とは・・・。WCTに直接マイナス要因となるのっぴきならない事態が事態が発生して、これを阻止しようと今回と同人物が区議会に立候補しようとしたとしたら、そのときの住民の見識は如何。

    海洋大が入学者減で敷地を縮小し海岸通沿いとなる校庭の一部を売却、その場所に高層ビルが建つことになった。同立候補者はこれを何としてでも計画修正させようと勇んで立候補、しかし883は人物が悪いと猛攻撃。他に立候補者が出てたが同じような我欲が前に出るような人物だ。これではしようがないと更に立候補者が出たが、MSとしてまとまってないからばらばら何人も出てしまった。管理組合は政治活動にタッチしてはいけないと883は意見書を提出。そういうわけでMSとして統一した行動が何も出来ない。そのときの住民の見識は如何。

    地域の自治体に依頼しようとしたら、この計画は港南にとって良い、WCTは我慢してくれといわれ、賛成派の立候補者を支援するまでに。

    ああそのとき883は、そして住民の見識は如何・・・。

    201×年、こんなことも考えておいてね。


  35. 887 匿名さん

    >880
    >他の高層マンションでは住民が立候補者の応援をいて当選、中にはトップ当選をしているものもいる。WCTではみんなで足を引っ張って>落選させている。哀れとしか言いようのない住民の見識のなさだ。

    >883
    >全く逆で、あの方が当選しなかったのはまさにWCT住民の見識のあらわれです。皆様に敬意を表します。

    >884
    >住民を非難する前に、なぜ、住民の応援を受けることができなかったのか。そちらを反省するべきじゃないですかね。
    >その結果次第では、次回は応援しますよ。

    880さんは、WCTの住民じゃないのでは?。
     こんな不適切なことを、こんなところで言う住民は、いくら何でもいないと思いたいなぁ。

    883さんご指摘のように、WCT住民は、さすがに大人ですね。
     投票するとしても人を選ぶ、自分のマンションからだからといって、
     戸別配布で40名もの住民から管理組合にクレームがつき、
     管理組合から非難され除名されるような人には決して投票はしない。
     仮に、あのような人を当選させたら、それこそ、文字通りWCTの恥さらしになったでしょう。
     わたしも、WCTはさすがだと、敬意を表します。

    884さんのご意見のように、本人が今回のことを真摯に反省して、
     日常の暮らしの中で、地域の役に立つ事を継続的に行う、
     その反省の色がみんなに評価されるようなものになるなら、
     次回には投票しましょうということでしょう。
     せっかくだから、そうしてもらいたいですね。


  36. 888 匿名さん

     24時間365日換気について

     過日、すむふセンターに24時間365日換気について質問しました。

     「現在、社会的に節電が叫ばれている時節。
     家電機器のコンセントも抜くことが推奨されている。
     そのような状態で、とうマンションでは今後も24時間365日、
     換気装置を動かさないといけないのか?
     なんとか、智恵を出して節電できないのか?」

     回答
     「密閉のマンションですから、基本的には24時間365日換気をお願いしたい。
      しかし、季節により窓を開けることにより、止めることはいいでしょう。
      また24時間連続運転ではなく、状勢により断続的に止めても
      直ちに人体に悪いとはいえません。考慮すべきことは外気の汚染状態ですね」



     

  37. 889 住民

    >>886

    仮定の話、というか妄想ですね(笑)

    万一、そんな自体になったとしても、今回ミソをつけた立候補には期待しないな。

    っていうか、886さんは本人ですか?
    それとも支援者の方ですか?



  38. 890 住民さんA

    立候補ってなんですかね
    バカ?

  39. 891 住民

    たかが立候補者の一文字が抜けた位でこの人、何カリカリしているんだろう(笑)

    住民のせいで落選したと思い込んでいる支持者の方かな?

  40. 892 匿名さん

    >>886 さん
    西側の海洋大側に住んでる方なら影響ありますね。

  41. 893 入居済みさん

    891よ。
    正直、どうでもいい区議とか選挙の話題をマンションの掲示板でするのはみっともないからやめるように。

  42. 894 匿名さん

    893さんよ、

     選挙がどうでもいいとおっしゃいますが、選挙は大事なことです。
    区民の暮らしを良くするのも悪くするのも選挙がもとです。

     選挙が悪いと夕張市のようになります。

     この掲示板は、マンションの建物だけを話題にするものでなく、広くマンションでのくらしを楽しくするために情報交換をすることでしょう。

     しかし、選挙の話は、もうこの辺でおしまいにしませんか。

     ところで、
    WCTの「防災センター」のスタッフは、よく働いていますか。

     住民との接客態度
     責任感
     挨拶
     服装
     言葉遣い
     などなど




     

  43. 895 マンション住民さん

    >>894
    衆目にさらされる此処で聞く必要もないでしょう。
    非住民さんの煽りかと勘ぐります。

  44. 896 住民さんA

    ひとりおかしなのがいますねえ。検討スレのネガなんでしょうけど
    選挙とか無理矢理イメージダウンさせたいんですかね。

  45. 897 匿名さん

    >895
    >衆目にさらされる此処で聞く必要もないでしょう。
    >非住民さんの煽りかと勘ぐります。

     建設的に堂々と意見交換すればいいのでは?

     人の目を気にするよりも、現実を直視した方が賢明です。
    M氏の態度に問題があるとのことですが、具体的にどこが問題ですか。
     具体的にできないならば、単なる憶測ならば、指摘しない方が賢いやり方です。

     堂々と建設的な意見の交換をすれば、この掲示板も意味が大きくなります。


     



  46. 898 匿名さん

    >>896
    あんまり検討板に顔出さない方がいいですよ。
    本当にイメージを気にするのであれば。

  47. 899 匿名さん

    >個人的には、芝浦アイランドの定期船便と同じサービスが出来て欲しいです。

     WCTの例の桟橋の件、
     今のままで、金だけ払わされるのは、御免ですね。
    みんなで智恵を出して、暮らしを楽しくするために、使いたいですね。

  48. 900 マンション住民さん

    >899
    資産価値が下がる、賃料が下げ方向になる、これらの影響はじわじわ必ず出る。だからはじめにあるものをなくす事は避けたほうが良い。住民が話し合ってよい方向に出来る程度のことなら、どこのデベもとっくにやって販売するMSに反映させている。言うは易し。

  49. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸