横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】
シンユリーゼ [更新日時] 2009-07-21 22:09:00

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
聖マリの最新鋭医療施設等の建設も急ピッチで進められ、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-23 18:12:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 226 不動産購入勉強中さん

    なんか、ここの掲示板盛り上がってますね!

    ALCだか、なんだか?

    昔、仕事でALCを低周波音が通過し、その防音対策に苦しみましたが・・・・!
    マンションではどうでしょう?
    冷蔵庫の音とかは聞こえるかもしれませんね?

    ま、そんなに気にはならないでしょうけど!

  2. 227 匿名さん

    >>226
    名前変えてまでご苦労さん。
    いい加減勘違いを認めて引っ込めよw

  3. 228 不動産購入勉強中さん

    >>>227
    勘違いはあなたのほうだとおもいますが?

  4. 229 匿名さん

    >>228
    じゃあ具体的にどう勘違いなのか教えてくれ。

    ここの戸境壁は乾式壁(一部RC)になってる。ALCは外壁として使われているだけだ。戸境壁に使われているように見える間取り図もあるが、そこは隣戸間がエキスパンションジョイントで繋がれているところだから間には広い空洞があることになる。

    乾式壁は石膏ボード、ALCは軽量発砲コンクリート。全く別物だろう。

    あなたの言ってることが正しいとしたら、冷蔵庫からの低周波音はALCを通してバルコニーへ出て、更に反射して隣戸のバルコニーから室内に入ることになる。どう考えてもおかしいだろうが。

  5. 230 ご近所さん

    アリーナシリーズのスレは、ガーデンの頃からよく燃えるんですよね・・・

  6. 231 匿名さん

    今月、住宅ローン金利上がりましたよね。
    世界中利下げと言っているのになぜ?

  7. 232 匿名さん

    >>231
    世界中といっても日本は利下げしてないよ。

  8. 234 匿名さん

    >233
    問題と思うなら買わなければいいだけの話でしょ。
    法令等に違反しているわけではないのだから。
    わざわざ、多くの人にレクチャーしなくて結構ですよ。
    妨害したいのなら、わかりますが・・・。
    タワマンのスレにでも行って、そちらで啓蒙活動を行ってください。
    それだけの知識もなさそうですが?

  9. 235 229

    >>233

    戸境がALCだから隣の音が問題になる、という話だったはずですが?
    いつの間にか乾式壁に問題をすり替えですか?

    いたちの最後っ屁ですね、わかります

  10. 236 ご近所さん

    >>229さん

    【用  語】乾式工法
    【よみがな】かんしきこうほう
    【意  味】
     内外壁の仕上げや下地にモルタルや土壁など、水を含んだ材料を使用せず、工場で生産された外壁材や、合板などを現場で取付ける工法。乾燥待ちの必要がないので気候に左右されず工期を短縮できる。また、乾燥による伸縮の影響を受けない。工期の短縮が可能

    ALCは乾式壁ですよ!

    ちなみにプライスターボードを使う分譲マンションなんて聞いたことないですよ!
    プライムアリーナも絶対使ってないと思いますが、もし使っているならばそれこそ賃貸アパートなみに隣家の話し声が聞こえるでしょう!

    絶対に使ってないと思います。

  11. 237 229

    >>236

    ALCは乾式工法の一部であって、乾式壁=ALCではない。ここの乾式壁は石膏ボードだからね。
    話の発端はALCだと隣の音が聞こえるという内容だから、あなたの主張は話のすり替え以外の何者でもない。
    わかりやすく過去の書き込みを並べてみた。これでも俺の勘違いだというなら、これ以上話す事はない。頼むから引っ込んでくれ。
    そして236も含めて、文体が似すぎていることも付け加えておく。
    無駄な改行、感嘆符多用。そういえばALCも全部全角だな。
    名前変えるのは自由だけど別人だとか言わないでくれよな?

    ****************************************
    No.203 by サラリーマンさん 2008/10/08(水) 00:18

    なんといっても十数階建てでALCはないでしょう???
    間違いなく隣の音聞こえますよ!!!!!


    No.214 by 住まいに詳しい人 2008/10/08(水) 23:22

    ALCは乾式の壁にしては比較的遮音性が高い材料です。
    ただし、コンクリート壁+ビニールクロスの壁よりははるかに遮音性に劣ります。
    きっと、隣のうちの排水音、湯沸かし音、などはまる聞こえでしょうね!


    No.226 by 不動産購入勉強中さん 2008/10/09(木) 21:36

    昔、仕事でALCを低周波音が通過し、その防音対策に苦しみましたが・・・・!
    マンションではどうでしょう?
    冷蔵庫の音とかは聞こえるかもしれませんね?
    ま、そんなに気にはならないでしょうけど!
    *****************************************

    ここの戸境壁は乾式壁だから隣の音が聞こえるかも、というならある程度は納得できる。
    ただし、音問題は壁に限らず最終的には住んでみなければわからない。

  12. 238 申込予定さん

    >>237
    暇ですか?

  13. 239 匿名さん

    まっ、置いといて。
    エントランス上のネットは取れたんでしょうか?
    しばらく現地に見に行ってません。

  14. 240 匿名さん

    229=237に激しく同意。敬服します。

  15. 242 周辺住民さん

    エントランスの上のネットまだついたままですよ。

  16. 243 匿名さん

    >>241
    引っ込んでくれるんですね。
    ありがとう。

  17. 244 物件比較中さん

    今日マンションギャラリーに行ってみたいと思って、掲示板をみました。ここのスレなんか荒れてませんか。ここに投稿している人のほとんどはこの物件を購入しない人のように思えます。いろいろ確かめてきますが、周囲の環境などいろいろ教えてください。

  18. 245 匿名さん

    >ここに投稿している人のほとんどはこの物件を購入しない人のように思えます。

    最近その傾向が顕著ですね。

  19. 246 匿名さん

    妨害目的と妬みばかりですね。

  20. 247 物件比較中さん

    244です。
    今から出かけてきます。しかし、このスレは本当に閲覧している人が多いですね。最初からすべてを見る時間はありませんが、出来る限り投稿を読んでみようと思ってます。2ちゃんねるかなんかと勘違いされてる方もいらっしゃるような気もしますが・・・・・・。
    とにかく、行ってきまーす。(YH桃岩荘に魅せられてしまった者より)

  21. 249 匿名さん

    三井は、間違いなく、「一流」です。
    だから私も、安心してここを買いました。

  22. 250 契約済みさん

    確かに。三井だから「絶対」安心とは言えないけど
    >ここが一流でなければ一体どこが?
    同感ですね。

    でも近頃MRに電話する度に
    受付嬢?の対応が悪いなぁと感じます。
    ある程度しょうがないのかもしれないけど
    売ってしまったらもういいと思われているのか・・

  23. 251 匿名さん

    実際どこのデベでもうってしまったらもういいと思うものでしょう。
    建物自体とローンだけが残ってから初めて、本当に見合った買い物だったかどうか
    実感が沸いてきます。

  24. 252 物件比較中さん

    でも、MRへ電話をかけてくるのは
    契約済みの人ばかりではないのだから
    感じ良いにこしたことないのでは〜

  25. 253 匿名さん

    だってプライムは駅近で立地も一流、価格も一流、販売会社も一流ですよ。対応だって一流に決まっている。
    >250さんは僻み根性での書き込みでしょう。

  26. 254 匿名さん

    中は3000万台くらいのマンションとなんら変わらない感じでしたけどね

  27. 255 入居予定さん

    専有部・共用部の仕様・設備が値段の割に物足りないという声は以前からありますが、
    私個人はそういう不満は感じません。
    むしろ、シックで簡素なところが気に入っています。  やはり、気品ですね。

  28. 256 物件比較中さん

    244です。
    昨日、マンションギャラリーに行ってきました。駅から近くていいですね。掲示板でいろいろ書かれているので、だんなの代わりに某ゼネコン勤務の兄と一緒に行ってきました。戸境壁に関しては、ALC+石膏ボードとの説明を受けました。兄曰く「こういうのを乾式壁という」そうです。ALCや石膏ボードだけでは遮音性が悪く、壁厚を厚くするために、2つを併せているそうです。ただし、最近このALCと石膏ボードの間の空気層が音を共振してしまい、遮音性に優れてないと判ったそうです。だから、空気層の部分にグラスウールを詰めているそうです。実際、遮音性はどうだろう?との事です。

    だんなが新宿に勤めている事と私が生田育ちなので、ぜひ住みたい町で、前向きに考えています。来週は出張帰りのだんなと見に行ってきます。

  29. 257 匿名さん

    こんなたかだか15階建て程度のマンションで戸境壁がALCって、どんな安風情なんだよ。
    遮音性は重量に比例するからコンクリート>>>ALCですよ。
    今時、どんな大衆マンションでも都心部なら戸境ALCなんてない。
    もちろんタワーは重量の関係でコンクリ壁はつくれないけど。
    ただ、超長期的に考えるとALC壁は壊しやすいから、2戸1とかにはし易い。
    将来スラム化するだろうから、その時は思い切ったリニューアルが可能かも。

  30. 258 匿名さん

    兄弟マンションのガーデンアリーナやシーズンアリーナは
    どんな壁なのでしょうか??

  31. 259 匿名さん

    乾式壁が遮音性に優れないというのはデマ以外の何ものでもありません。

  32. 260 物件比較中さん

    デマではないと思いますが、生活音が気なる程度か、否かは人によってまちまちだと思います。床に関しても然り。たまプラーザのドレッセの構造など物件資料を見る限りじゃすばらしいですけどね。そこにくらべるとプライムは落ちる気がします。やはり、立地重視の方向けですね。

  33. 261 匿名さん

    >遮音性は重量に比例するからコンクリート>>>ALCですよ。

    って、いつの時代の話をしているのだろうか?ズレテイル...
    故意に嘘を言う妨害行為か、はたまた事実を知らないのか...

  34. 262 匿名さん

    遮音性
    コンクリート>>>ALC>>>ボードのみ
    こんな当たり前のことに反論されても。

    もちろん、ALCでも工夫して遮音性能上げようとはしてるんだろうけど、
    コンクリートより劣るのは事実だから。

  35. 263 物件比較中さん

    261さんの方が事実?を知らないと思いますよ。

  36. 264 匿名さん

    ここみたいに、駅5分でスーパー至近という超好立地なうえに、これ以上仕様や構造を良くすれば平均価格は6〜7千万になってしまいますよ。でも、それだと400戸売り切るのは至難の業でしょう。都心の超高級マンションではないのですから、どこかで妥協しなくてはならないのも仕方ありません。

  37. 265 匿名さん

    はあ?単にバブルで土地を高値づかみしたデベが、仕様でコストカットしてるだけだろ。
    それでも適正価格からは2割以上高いけどな。

  38. 266 匿名さん

    相変わらずやってるな。

  39. 267 匿名さん

    いま、紅葉狩りから帰ってきた。今年はいい色づきだね。

    三井、三菱、住友、野村以外は、会社、あるいは不動産部門存続の危機だから必死だね。
    そういうところが新古車の販売よろしく買い叩き屋に売るから下がるのは下がるだろうが、
    とにかく悪どいうそを言わなければいけない気持はわからないではない。
    でも、客観的にみれば凄く惨めに見えるよ。

    今日みたいな天気のいい日は外で体を使って遊んで来いよ。気持いいよ!
    但し、道路は混み始めてるからきをつけなよ。

  40. 268 契約済みさん

    >>265は低レベル過ぎ。買えない僻みにしか思えない。
    悔しいですか?反論したければぜひどうぞ。

  41. 269 匿名さん

    わが家は未就学の娘がいるので、これから先のことを考えると、この街の掲げる「セキュリティタウン」というポリシーは非常に心強いです。これまでマンションの購入を検討する中で、建物自体の安全性を謳う物件は少なからずありましたが、地域全体で安全性の確保に取り組もうとしているところはここだけでした。今後、新百合山手でのセキュリティタウンの取組みが斬新かつ先駆的事例として紹介され、倣う街が出てくることがあるとすればちょっぴり誇らしいですね。

  42. 270 周辺住民さん

    セキュリティタウンは、内閣総理大臣賞を受けました。
    街区にいたるところにある防犯カメラ、24時間車で、徒歩で巡回してくださるセコム。
    土地区画整理時に整備され、セコムさんは、20年間分前払いをしているそうです。
    しかし、万福寺町内会に移管されたので、今後は町内会費で維持メンテ修理をし、また20年目以降のセコムさんへの支払いはやはり町内会となります。
    今の町内会費は非常に安いので、個人的にはもう少し高くしていただいて、将来のセキュリティ不安を除いたほうがよいのでは?と感じています。
    20年目に契約継続に異論を唱えるかたもいらっしゃると思いますし。
    こちらにお住まいになられれば、是非ご一緒に安全な街づくりをしてまいりましょう。

  43. 271 周辺住民さん

    とても安心でいいですね。

  44. 272 匿名さん

    >今の町内会費は非常に安いので、個人的にはもう少し高くしていただいて、将来のセキュリティ不安を除いたほうがよいのでは?と感じています。
    同感です。昨日の朝日新聞一面にも大きく報道されていましたが、これからは、望むと望まざるとにかかわらず、安全をお金で買う時代なのかもしれませんね。

  45. 273 買い換え検討中

    ここを真剣に検討しています。駅近の物件なのと、新百合に住みたいのが理由です。夫婦2人なので、われわれのような家族向けだと思っています。先日からこのスレを読ましていただいていますが、この書き込みはここの営業の方かなと思うのがいくつかあります。本当にそんなことあるのでしょうか?
    229=237さん、他にも書き込みがあるかも知れませんが、営業さんですか?若干、知識に浅はかさが感じられます。この場は、いろいろな情報を購入希望者が共有するために存在するのだと思います。いくら、なんでも嘘をついてまで販売促進することないでしょう。もちろん、すべて嘘ではありませんが、多少間違っています。
    みなさん、いい情報も、悪い情報も偽りなく書き込んでいい情報提供の場としましょう。
    みんな、譲れないポイントと譲れるポイントを確認して購入するのですから。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸