横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. マスターアリーナ新百合ヶ丘
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産



こちらは過去スレです。
マスターアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マスターアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    プライムの板でも話題になってたけど、
    店舗は飲食店以外ですかね。

  2. 24 匿名さん

    アベニューの下層階は店舗も近いし、日照時間も短そうです。

  3. 25 匿名さん

    うちも、いちかばちかのかけでしたが
    プライムを見送ってここにかけていたので、必死です。
    今度逃したら、もう後がないので焦ります。

  4. 26 匿名さん

    マスターアリーナ良いですね。楽しみです。
    前のスレにも書いたので申し訳ないのですが、
    マスターアリーナのモデルルームはプライムのモデルルームの隣の空き地に建設中でした。
    この2つのモデルルーム跡地には最終的に何が出来るのでしょうね。
    かなりの敷地があるし、確か15mまで建てていいから、5階建てくらいのマンションは出来たりしちゃうのでしょうか…?
    そうなると日当たり等心配になりそう。
    何が建つか早く知りたいです。

  5. 27 匿名さん

    これから宣伝を本格化するともっとライバルが増えそう。
    総合病院や複々線の完成など注目される要因は沢山ありますからね。もし、地下鉄の計画が動き出したら。。
    どうせ完売してしまうのなら、とりあえず一年程は「しれー」っと販売してほしいものです。。

  6. 28 匿名さん

    >>22

    プライムの板にも投稿してたと思うけどPERの使い方間違ってるよ。
    PERは利回りで新百合だと5%前後、200〜250だと坪単価じゃないの?

  7. 29 匿名さん

    プライムの1番良い部屋は坪300でしたね。

  8. 30 匿名さん

    使い方間違えました。ごめんなさい。

  9. 31 匿名さん

    >>22
    ホントに安いの!?
    同じ、もしくは少し高くなる
    と聞いたから、悩んだあげく
    プライムにしたのに話が違うなあ・・・

  10. 32 匿名さん

    ここもなんだかんだで高そうですね。
    私的には新百合唯一の嫌悪施設である駅前のパチンコ屋の前を通らずに生活できるのはうれしいかな。

  11. 33 匿名さん

    >>31

    次に出す物件はお安くお買い得ですなんて言った途端に、みんな買い控えするでしょ。
    駅からの距離の差とか土地の形状とか考えたらプライム以上の値付けするなんてあり
    えないでしょう。

    ちなみにお隣の藤和はミニバブル前の販売だったけど坪単価180。ミニバブルが崩壊し
    た、今、250なんて高すぎ。冷静になろうね。

  12. 34 匿名さん

    それこそ距離やブランド力を考えて下さいよ。

  13. 35 匿名さん

    駅徒歩表示だと同じ7分。

  14. 36 匿名さん

    しかも藤和の販売時期ってそこ値の時だし、山手自体ほとんど知られてなかったでしょ。

  15. 37 匿名

    販売時期が違いすぎるから、比較の対象にはならんだろ。
    しかも藤和は山手とは言いづらい。

  16. 38 匿名さん

    >>26さん

    具体的な計画が決まっていない段階で、周辺に何が建つかの判断基準は、用途地域と
    地区計画だと思います。あそこは高さ制限15mぎりぎりの高さの建物が建つという
    前提で考えないといけないでしょう。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/tikukeikaku/manpukuji/manpukuj...
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50design/tikukeikaku/manpukuji/manpukuj...

  17. 39 匿名さん

    隣の敷地も何が建つかまだ決まってません。
    でも、あまり慎重になってるとすぐに売れてしまいそう。プライムの時もそうだったし。。

  18. 40 匿名さん

    新規分譲のマンションが激減する中で、敢えて販売発表した三井不動産はさすがです。
    これも人気の新百合ヶ丘だからできたことでしょう。

  19. 41 匿名さん

    >>38
    あの辺の場所は、絶対建物が立ちませんと断言はできないけど
    所有者は今のところの駐車場等のままでいく方針と聞きましたよ。

  20. 42 匿名さん

    本当にモデルルーム跡地は何が建つのでしょうね。
    少し小高くなってるから、そんな所にマンションなんて建ったら
    戸建てが全くひが当たらなくなりそう。
    実際マンション建設なんてなったら、周辺住民から猛反対されそうですがね。
    また洒落た戸建てにしてくれたらいいのに。

  21. 43 匿名さん

    42さん
    現時点ではなんとも言えないでしょう。

  22. 44 匿名さん

    >>20さん

    棟が背中合わせだから、風が部屋を通り抜けてくれないかもしれませんね。

  23. 45 匿名さん

    新百合ヶ丘いいですよね。
    早くこの物件の詳細が知りたいです。

  24. 46 匿名さん

    プライムの入居が9月から始まりますが、その頃には一層華やかな街になりそうです。
    山手は現在進行形の街なので、新百合ヶ丘という街がどのような街かということを踏まえた上で自身で判断する必要があると思います。

  25. 47 匿名さん

    >33さん
    駅からの距離と言っても、2分程度なら大差ないですね。
    駅に近すぎず遠すぎずで大変バランスの良い場所だと思います。
    裏が山というのも人の目を気にせず快適な生活を送れそうだし
    プライムの場所よりも更に静かで落ち着けそうなので
    期待しています。

  26. 48 匿名さん

    2分と言っても、向かいがプライムと重なる部分がありますからね。
    マスターへの道は横断歩道がない分プライムとあまり変わらないのでは?
    逆にプライムのほうには将来、信号が出来る可能性がありますからね。

  27. 49 匿名さん

    >>47

    実際の2分の差ではなく、5分以下とそれ以上って、ネットで検索する時代だから
    実は大きく違ったりするのですよ。某ネット情報の受け売りだけど・・・。

  28. 50 匿名さん

    朝の忙しい時間の2分はデカイ(笑)

  29. 51 匿名さん

    >>48

    確かに!

    それに信号が出来たらプライムはちょっとばかり不便になるな。

  30. 52 匿名さん

    麻生郵便局のT字交差点も当初信号がなかったですが、設置されましたからね。

  31. 53 匿名さん

    ここは眺望が今一という意見があったけど眺望が良いの間違いでは。
    アベニューコートは、都会方面の景色が広がるだろうし
    ガーデンコートの方も、富士山まで見えるだろう。
    土台の部分がかなり高めになっている(=1階が5階位の高さに相当?)
    ところがいいよね。

  32. 54 サラリーマンさん

    南北に長い敷地だから、向きが悪い。

    東北東と西南西かぁ...

  33. 55 匿名さん

    なんと本日1日でこれだけ反響。
    この物件への注目度・期待度の高さが伺えますね。

  34. 56 匿名さん

    ま〜この時期に売り出すのは三井の自信の現れでしょう。プライムも大成功でしたし。
    新百合ヶ丘という場所がそれだけ人気だということでもありますね。

  35. 57 匿名さん

    明日、とりあえず現地を見に行きます!
    晴れてくれよ〜。

  36. 58 匿名さん

    本当に、すごいね。今日、ネットにアップされた情報って、年末にアンケートで届いた
    情報に対して、物件名、外観図、角部屋の間取り図が追加された程度なんだけどね。

  37. 59 匿名さん

    三井の新百合ヶ丘に対する思い入れは相当なものがありますからね。
    三井が初めて分譲マンションを作った地がお隣りの百合ヶ丘。
    40年前に王禅寺の開発を行ってから山口台や山手にも深く関わってます。三井不動産に麻生開発事務所ってのがあるくらいです。
    芸術のまちフォーラムの役員にも三井の役員が名前を連ねてます。

  38. 60 匿名さん

    芸術のまちづくりフォーラムとか薪能とかに三井がかかわってるのは知ってるけど、アリ
    ーナシリーズ物件に芸術に関連した特徴(思いつくところではスタジオルーム位ですが)
    って無いですよね。

  39. 61 匿名さん

    アリーナシリーズそのものが芸術性の高いマンションではないでしょうか。

  40. 62 匿名さん

    後ろの山、虫が多そう。
    前に都内で、同じような環境のマンションに住んでましたが、バルコニーにセミが沢山落ちてきたり、網戸に止まっていたり泣きそうでした。
    今は息子がいるので心強いですがね。

  41. 63 匿名さん

    プライムみたいなアクアコートが欲しい。

  42. 64 匿名さん

    春になって暖かくなるとよくウグイスが鳴きますよ。
    近くには里山のような公園もあるし、とても良い住環境だと思います。

  43. 65 匿名さん

    余計なものを作ると管理費に影響するので、ロックガーデンのみで良いと思います。
    もともと綺麗な街なのでマンション内に生き抜き的な場所を作らなくても十分癒されます。

  44. 66 匿名さん

    価格はどの程度でしょうかね?プライムと同程度だと個人的には思っていますが。

  45. 67 匿名さん

    やや値を下げないと売り切れないでしょう。
    昨年秋以降の金融危機を受けて、三井といえども強気に出にくいところでしょう。
    プライム一期の時のような、はじめからこのマンション、というように狙いを定めていた熱心な購入希望者はさほど多くないと思います。

  46. 68 匿名さん

    逆にプライムが引き渡し8ヶ月前でほぼ完売状態であることから、
    戸数も少ないので、もう少し高くとも売り切れると判断するかもしれませんね。

  47. 69 匿名さん

    >プライム一期の時のような、はじめからこのマンション、というように狙いを定めていた熱心な購入希望者はさほど多くないと思います。

    そうでしょうか、ここを読んでいるだけでも狙ってる人は多いように思えます。
    間取りによっては抽選になるかもしれないですね。

  48. 70 匿名さん

    モデルルームはいつからオープンするのでしょうか?

  49. 71 匿名さん

    プライムとの違いをどうつけるかが注目です。

  50. 72 匿名さん

    金融危機と言っても、プライムの販売にはあまり影響してないみたいですからね。
    三井は攻めてくると思いますよ。

  51. 73 匿名さん

    確かに。
    プライムの販売も、昨年上半期よりもむしろ
    下半期の方が勢い上がってきた感じでしたね。

  52. 74 匿名さん

    今のうちにプライムの営業に根回ししとけば良い部屋を確保できますかね?

  53. 75 匿名さん

    >>72
    確かにそうですね。
    何より、「北口新百合山手セキュリティータウン内では
    三井最後の物件」ということが価格に上乗せされそう。

  54. 76 匿名さん

    足元をみると言うと言葉は悪いけど
    強気の価格設定で売切る自信がありそうだな。

  55. 77 匿名さん

    MP後にマンション建って、上から見下ろされる予感…

  56. 78 匿名さん

    ここを逃すともう後がないですもんね・・・
    新百合山手・三井という条件ではですが。

  57. 79 匿名さん

    プライムが価格下げるってことはないかなぁ?
    ちょっと期待しちゃいますね。

  58. 80 匿名さん

    どういうこと?
    プライムか売れ残ったら、値下げはあるでしょうが、あまり現実的ではないでしょ。

  59. 81 匿名さん

    ガーデン、シーズン、プライムとも余裕で竣工前に完売しましたけど、三井の値付けって甘いと感じます。
    もう少し価格設定を高くしても売れますよ。今回は今までで1番戸数が少ないですしね。

  60. 82 匿名さん

    >>74さん
    残念ながら難しいと思います。
    値段がお手頃で、希望者が多数出てしまって抽選になる位なら
    少し高めの価格設定でいいから、希望の部屋を手に入れたいなぁ〜

  61. 83 匿名さん

    明らかに供給過剰でしょ。今までの価格で買いたい人は一通り買ってしまったのに、
    駅10分以内の物件で価格を下げると、もっと離れた物件の価格にも影響するというジレンマ。
    新百合山手でどうしても三井がほしいならプライム買えばいいのに、なぜ買わないの?

  62. 85 匿名さん

    南向きの部屋でもここは建物が建ったりしたら日当たり微妙かもよ。
    ガーデンの中古とかの方が良い南向きかと思われ。

  63. 86 匿名さん

    >>84

    プライムの板でも同じこと書いてけど、棟のレイアウトから南向きは角部屋だけのよ
    うだし、そこも隣に建物が建ったら、南側の日照はアウト。南向きがマンションの絶
    対条件ということは日当たり重視だと思うけど、それなら南側が開けてるかどうか、
    ロケーションを確認しないとね。計画が発表される前から、ここはそういった条件じ
    ゃないって分かるはず。

    プライムのエントランス上階角部屋の中古でも狙ったら?いつでるか分からないけど。

  64. 87 匿名さん

    ノブレスは南向き&日当たり良好ですよ!

  65. 88 匿名さん

    >>87

    84がプライム板の書き込みと同一人物なら、確かデベは三井って条件付でしたよ。
    要は無いものねだり。

  66. 89 匿名さん

    >>81

    デベ側の論理ですね。購入者としては良い物件を安くじゃない。安いことのデメリット
    って倍率が上がるくらいだと思うけど。

  67. 90 匿名さん

    そもそもプライムって完売してないでしょ。

  68. 91 匿名さん

    >>63さん

    アクアコートみたいな水を使った共用施設はどうかなっておもいます。幼児の事故の
    可能性が指摘されていますし、結構、汚れるのできれいに維持するのってコストがか
    かるんじゃないですか。

  69. 92 匿名さん

    確認ですが、ここって東北東向きと西南西向きの二棟ですよね?

  70. 93 匿名さん

    プライムの完売は時間の問題ですよ。
    少なくともここが販売開始される時(プライム引き渡し半年前)には確実に完売していると考えて良いでしょう。
    なので、迷いは禁物です。

  71. 94 匿名さん

    >>90

    激しく同意。しかも、ここと同じく前評判が高かったにもかかわらず、各期、即日完売はなし。

  72. 95 匿名さん

    92さん
    プライムのレフトと同じ向きと考えれば宜しいかと。
    マスターも下に店舗が入るようですが、飲食店以外になるのでしょうかね?

  73. 96 匿名さん

    即日完売する=良いではないでしょ。
    デベの値付け間違いという議論もあるのでは?

  74. 97 匿名さん

    95さん
    多分そうなる(飲食店以外)と予想してます。

  75. 98 匿名さん

    >>96
    「即日」ということに拘る必要はないですよね。

  76. 99 匿名さん

    >>96

    値付け間違いの即日完売。デベとしては、もっと高く値付けすれば、さらに利益が出せた
    のにって論理ですね。

  77. 100 匿名さん

    デベがすぐにでもキャッシュがほしいなら、価格を下げて即日完売を狙うこともあるでしょうが、
    三井はもっと計画的に売り出しますよ。

  78. 101 匿名さん

    スレッド立ってから一日しない内に100レス越えましたね。。

  79. 102 匿名さん

    デベの論理の書き込み。どういった立場かばればれですよ。

  80. 103 匿名さん

    長期戦になればなるほど販売コストがかさみます。
    当然価格に反映されているのに、そのことをまったく考慮せずに
    高くても良い物件だからと喜んで買ってるのですから、おめでたいよね。
    そういえばここが高級路線になると言ってた人はどうしたのかな。

  81. 104 匿名さん

    >>103

    そのとおりですね。高級路線説って、プライムの営業からのリークだったみたいだ
    けど、マスターをにらんだ買い控えをさけるために、ここより高くなるから、プラ
    イムに決めてくださいってことだったんじゃないの?騙されちゃったのかな?

  82. 105 マンコミュファンさん

    このスレ発足してまだ24時間たってないのに
    100件超えてるなんてすごいですね。
    注目物件でしょうか。

  83. 106 匿名さん

    デベのよいしょ投稿が多いだけでしょう。低層で北東向きが半数を占める物件が飛ぶよう
    に売れたら驚きです。結果は半年後には出るから、あわてずに待ちましょう。

  84. 107 匿名さん

    >>106さん

    プライムの時と同じように、あなたの期待はまたもや裏切られることでしょう。

  85. 108 匿名さん

    >>107

    レフトの結果は見てみぬ振り?
    まあ、あの価格設定にしては善戦だったとは思いますがね。

  86. 109 匿名さん

    >>100

    不動産購入の経験ないでしょう。不動産売買におけるお金の流れをもう少し勉強してから
    投稿してね。

  87. 110 匿名さん

    >>107
    おっしゃる通りです。

    プライムにも106のような書込みが見られましたが
    結果が出たら、急におとなしくなりましたね。

  88. 111 匿名さん

    店舗は何店舗ほど入るのでしょうか?

  89. 112 匿名さん

    111さん
    確か、3〜4店舗だったような気がします。

  90. 113 匿名さん

    他デベの、プライムから続く‘的外れ’な書き込みには呆れてしまいます。(~o~)

  91. 114 匿名さん

    >>113 みたいな的外れが沸いてくるから荒れるんです。
    客観的な意見を、自分と意見が合わないと即「他デベ」と決めつけて猛攻撃して悦に入る
    アラシこそはっきり言って呆れるばかり。その余裕のなさが情けないですね。

    さて店舗3〜4店舗と私も聴きました。プライムの6〜7店舗と併せて、ちょっとした買い物
    が出来るショップ群になると楽しそうですね!おそらく飲食はそれなりに出店しづらいの
    でしょうが、ベーカリーカフェなどあると嬉しいですね。
    モリノビル1FにはローソンもOPENして、だんだん街らしくなってきた感じです。

    価格は恐らくこの景況感を三井さんなりに慎重に判断して設定されるのではないでしょうか?
    過日のアンケートもその一要素になるでしょうし、元々の脱デフレ過渡期を予想した強気の価格
    設定からは、一段下げざるを得ないという気もします。(プライムもそうでしたが、好況時であれば
    即日完売してもおかしくない物件だったと思いますが、それなりに長期戦となりました)

    プライムの設計施工時には原価高騰していたことも現価格での下限に影響していたでしょうし、
    今年の夏竣工ということであればこの春からの10%程度の原価下落もさほど影響しないのではと
    思われます。よってそこそこ堅めかつ高すぎない価格となるような気がします。

    気になるのはイメージ図からは結構シンプルな外観で魅力がさほど伝わってこないところと、やはり
    日当たり・日影でしょうか。これはMRオープンしての、シミュレータで確認したいところですね。


    今年は、コスモスイニシアの稲城物件、マスター、パークシティ(あれは百合ヶ丘ですね・・・)と
    出てきました。やはり場所的にはマスターが最良ですね。プライム周辺含め場所はまだまだあります
    がデベさんが開発出来る余裕があるかどうか?!

  92. 115 匿名さん

    ホントですね。

    ガーデン、シーズン、プライムと好調続きで
    マスターも出だしから絶好調なのが
    悔しい気持ちもわからなくはありませんが。。笑

  93. 116 匿名さん

    早くモデルルーム見てみたい。

  94. 117 匿名さん

    3〜4店舗ですか、ありがとうございます。
    蕎麦屋の隣にも店舗ができるそうですが、何ができるか楽しみですね。
    蕎麦屋とOXの間にも土地がありますし、楽しみです。

  95. 118 匿名さん

    店舗があることで、街に広がりが出来ますね。
    この街のようなハイセンスなお店希望です。

  96. 119 匿名さん

    例えばどんなお店が希望ですか?

  97. 120 匿名さん

    地下鉄早く来ないかなぁ。

  98. 121 匿名さん

    隣にいずれ大きい建物ができて日照完全に遮られるというのに、この楽観論のオンパ
    レードには???だな。
    【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

  99. 122 匿名さん

    早く完売するといいですね!ってまだ売り出してもないですよ。。
    HPは昨日立ち上がったばっかりだし。。
    引き渡しは2年後だし。。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸