横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 日吉本町駅
  8. パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2011-04-27 16:22:34

パークホームズ日吉本町(旧称:横浜市港北区日吉本町4丁目計画)
についての情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4-1254-1他(地番)
交通 :横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町」駅 徒歩8分
    東急東横線「日吉」駅 徒歩19分

総戸数 :188戸
間取り :2LDK~4LDK
専有面積:58.61m2~83.2m2
売主  :三井不動産レジデンシャル

販売開始:2010年6月中旬(予定)
完成時期:2011年3月下旬(予定)

【過去スレ】
パークホームズ日吉本町ってどうですか?Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50170/


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ日吉本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-11 23:11:49

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日吉本町口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    >>700 私もそんな気がします。アリュールは苦戦しているようには見えませんし。ただ一部の営業さんが勝手にやっているだけでしょう。もしそうなら会社にしても契約者さんにしてもいい迷惑ですよね。

  2. 702 匿名さん

    納得。
    昼夜を問わない、24時間監視してんのかってくらいの書き込み。
    既にストーカーの域のしつこさ。
    怨念じみた行動の数々に説明がつくね。

  3. 703 匿名さん

    ブレイク、ブレイク
    白いマンションが好きな人は買えばいいし
    白いマンション以外が好きな人は他を買いましょう
    ただ、それだけです


  4. 704 匿名

    何故このグリーンライン沿いでの3流仕様のマンションがネガられるのか。不明。
    安いし、見た目、学校みたいだし。
    バルコニーはブロックで開放感ないし。長谷工仕様。
    外観はほかのURと見た目変わらなく感じます。

    ネガの書き込みには契約済みの方の必死の反撃。

    さすが三井。良くこの低い仕様である程度の価格で売り切ったな。

    ってたぶんこの書き込みにも批判されるんだろうな。

  5. 705 契約済みさん

    今週末でどれくらい売れるか楽しみですね。

  6. 706 匿名さん

    >704
    完売ちかくなってくると、見過ごした方、見送った方、ローン通らなかった方、キャンセルした方、などが板に集まってきてるみたいですね
    リバーフロントもアールブランも最近そうでした。
    社会学的には、年末から新年にかけてのカウントダウンと同じ心境でしょうね
    購入された方、購入しなかったが検討されていた方、共に盛り上がってくるのだと思います

    ジグソーパネルのマスターピースの瞬間をみなさん待っているのでしょうね(笑)

  7. 707 匿名さん

    >>696 万人に意図を正解に伝えられない文章

    お前のようなバ  カは、どうやっても理解できないw

  8. 708 匿名さん

    ここ買うならアリュールの方がよさげだけど、
    値段も仕様も向こうの方がいいのに、相当の値引きでもあるのか?

  9. 709 匿名

    日当たりや抜け感は断然こっちがいいからじゃないかな。

  10. 710 契約済みさん

    今日もそこそこお客さんが入ってるようですね。
    今週末でまた売れるかもね。
    今月末には完売か??

  11. 711 匿名さん

    この雪の中、偵察ですか。

  12. 712 匿名さん

    707
    ***の遠吠えwww

  13. 713 匿名

    どうしようもない低仕様の安っぽい外観の支線駅のマンションです。

  14. 714 匿名さん

    ここなら綱島の赤いマンションの方がまだマシだと思う。

  15. 715 匿名

    つうか既に神奈川がダサいんだよ

  16. 716 匿名

    713〜715
    何人かのフリするのやめれば

  17. 717 匿名

    あはは。713から715が同じ人物のコメントだってさ。違います!

  18. 718 匿名

    「神奈川がダサいんだよ」という表現や価値観が何とも稚拙。

    何の効果を狙った誰に対するどういう主張なんだよ。

  19. 719 匿名さん

    赤いマンションの方がマシなら、どうしてあちらはいつまでも売れ残っているのですか?
    教えて?

  20. 720 匿名さん

    ここより少しマシという程度のマンションだからじゃないですか?

  21. 721 匿名

    次元の低い争いですが、綱島街道沿いの排気ガスを吸って暮らすか、高圧線の電磁波を浴びて暮らすかの違いです。

  22. 722 匿名さん

    元石川線の排ガス吸って暮らすの間違いでは?
    ここ元石川線の騒音もうるさいようだね。

  23. 723 匿名

    ということは、ここは排気ガスと電磁波のダブルの特典があると言うことです。

  24. 724 匿名さん

    まだいるんだね。
    電磁波に怯えている人。
    携帯や電子レンジも持ってないんだろうな。

  25. 725 匿名

    綱島の血の色のマンションはヤダ。

  26. 726 匿名

    ブラッディスクエア綱島。

  27. 727 匿名さん

    東横沿線物件と比較してどーすんの?
    地下鉄物件だからアリュールかUR賃貸と比較検討すべきでしょ?

  28. 728 匿名さん

    賃貸物件と比較してどーすんの?

  29. 729 匿名さん

    何でアラシはこのスレにへばりついてんの?

  30. 730 匿名さん

    実はMRと間違えてコンフォールでウロウロしてしまいました。
    現地見たけど、外観はUR賃貸の続きだとマジ思った。
    立派なURに比べるととても残念!
    だから727のいうとおり、URと比較されちゃう物件なんだよな、ここ。

  31. 731 匿名さん

    ここは何か言ったら反応してもらえるから。
    大人の気を引こうとする子供みたいなもん。
    しつこいのと調子に乗りすぎるのは子供の特徴でしょ。
    ネガレスも同じ内容ばかりで飽きた。
    鉄塔・地下鉄・白い・長谷工のループ。
    頭を使って他のネタも考えなよ。
    どれもこれも詰めが甘い内容ばかりだし。
    嫌がらせが小学生レベル。

  32. 732 周辺住民さん

    ここは”三井に住んでます”とは言えないレベルのマンション、というより団地的建造物。
    この辺りじゃ一番の築浅なのにかなりダサイレベル。
    仕様や施行がしっかりしてればまだマシだったんだけどね〜。最近のURのほうが造りはまだマシですね!

  33. 733 匿名さん

    ここってそんなにひどいの?

  34. 734 匿名さん

    >733
    実際の建物見てくれば?
    素晴らしいマンションって事がわかりますから!!

  35. 735 匿名さん

    >>732
    主観で語られてもね…。
    そういう所が詰めが甘いって言うの。

  36. 736 匿名さん

    はぁ?
    主観で語るのが当たり前じゃないんですか?
    みなさん、それぞれの理由でいいとか悪いとか言ってるんでしょうが。

  37. 737 匿名さん

    >>736
    主観で人を貶めようとする行為には誰も同調できないんだよ。まともな社会人ならね。
    何かを批判したいなら客観的事実と根拠を述べなきゃただの迷惑行為だからね。
    自分の株を下げる行動を安易に出来ちゃうとこが甘いなあって感じちゃったんだ。
    何だか熱くさせちゃったみたいでゴメンね。

  38. 738 匿名さん

    あはははははは
    別に熱くなっちゃいないよ
    こんなサイトで主観で語るとやら詰めが甘いとやら、はぁ?って思っただけだよ
    まともな社会人ときましたか
    客観的事実と根拠、自分の株を下げる行動を安易に出来ちゃうとこ、ですか(笑)
    コピペしてごめんね
    議論が好きそうだね

  39. 739 匿名

    荒らしはスルーの方向で。

  40. 740 匿名さん

    批判するならもっと具体的にしないと。
    ここ見てる人にとって、何の参考にもならない。
    参考にならない批判は、ただのいやがらせ。

  41. 741 匿名さん

    地下鉄、地下鉄っておっしゃいますが、グリーンラインは将来、川崎、鶴見、蒲田、のほうへつなげようという計画があるんですよね。
    そうなるとどうなるか?
    東京、田園都市、横浜、川崎、羽田、4方向へのアクセスが容易になるので下手な都内より利便性は向上します


  42. 742 匿名

    お、それはナイス情報 まあだいぶ先の話しだろうけど、そうなると羽田行くの楽になりそうで嬉しいなあ

  43. 743 匿名

    グリーンライン鶴見延伸の話は巨額の建築費と採算の見込みのなさから永久凍結されています
    また最初から計画自体鶴見までですよ
    ありもしないことを書くのは無責任で検討する人に迷惑になると思います

  44. 744 匿名さん

    地下鉄の計画は鶴見ですけど、正直鶴見に繋がっても。。というのはありますね。

  45. 745 匿名さん

    高速道路は鶴見から新横浜まで開通するよ
    もうすぐ開通するから、羽田は近くなるよ

  46. 746 匿名さん

    >743
    ありえなくもないんじゃ・
    日本の若者が今後、急速に国際化していき、羽田国際化で運賃安くなっていけば、東京ベッドタウンの
    港北ニュータウン、田園都市、慶應日吉、武蔵小杉、利用者増加するのでは

  47. 747 匿名さん

    ここの排ガス、騒音はどんなもんでしょう?
    綱島街道とどっちがひどそうですかね?

  48. 748 匿名さん

    街道沿いはどっちもどっちでしょう
    電車音が気にならなければ綱島街道が静かかもしれません

  49. 749 匿名

    いろんなところと繋がるんですね。
    いずれにせよ、相鉄とはもうすぐ繋がる予定でしたよね。新横浜にも便利になるんでしょうか。

  50. 750 匿名

    鉄道の計画自体認可が必要です
    今は鶴見まで、それも凍結です
    ありえなくは、というのは期待でしょ?
    表現の問題ですが、あたかもあるように言うのは配慮がないでしょう
    ちなみに相鉄とつながるのは2019年予定
    東急目黒線東横線予定に乗り入れです

  51. 751 匿名さん

    ここから東綱島駅までフラット徒歩13分位、一駅で新横浜駅、東海道新幹線へ乗れる
    羽田の件は個人的には大田区蒲田へ直結できればいいと思う
    直線距離では羽田は近い
    台湾なんかは簡素チェックイン出来るから、国内感覚で飛べる


  52. 752 匿名さん

    東綱島駅ってどこよ?
    相鉄の新綱島なら、今の綱島駅のちょっと東側に出来るからここからはさらに遠いよ。

  53. 753 匿名

    契約済みの方や近所の方の書き込みだと思いますが
    将来の期待を語っても意味ないんじゃない?

    決まってもいないこと書き込みしても単に検討してる方を困惑させるだけ。

    蒲田?蒲田なら多摩川から乗ればいいじゃん。

    こんな日吉本町から繋がるメリットないでしょ。

    東綱島駅って新綱島駅のこと?
    日吉本町よりまだ綱島の方が将来期待できることは多いです。
    まぁ東横線沿いとグリーンライン沿いではマンション価格も資産価値も違うから、ぜんぜん比較対象にはならないですが。

    ただ決まってもいないこと。願望を検討してる方が見るこの掲示板に書き込むのは無責任だと思います。

    それなら住人スレに書いて夢を語り合った方がいいですよ。

  54. 754 通りすがり

    ここから徒歩13分 東綱島駅なんて聞いたことないです。

    新綱島駅のことでしたら、今の綱島駅の近くにできますが、ここからは徒歩20分はかかるのでは?

    ほんといい加減な情報ばかり。

    753さんのとおり夢の語り合いは住人レスでしてほしい。

  55. 755 匿名さん

    横浜市営地下鉄板で、三つ池か駒岡あたりの住人と思しき方が熱く地下鉄の鶴見延伸について語っていますが、その方ではないかと思います。

  56. 756 匿名さん
  57. 757 匿名

    755
    何故、駒岡や三つ池の人が日吉本町のマンションの掲示板に書き込むんだよ。

    どう考えても契約済みの人達が好き勝手な事書いてるだけ。

    周りの人から、現実を突き付けられているのに
    都合の良いこと書いてるのは『匿名』といいつつ。契約済みの人達が夢を膨らませて書いてるとしか思えない。

    偽りな情報は書き込まないでほしい。

  58. 758 匿名さん

    決定住みばっかり話合っていたら、住民要望は通らず、決定事後になってしまいますよ
    田園都市線小田急線京王線、相鉄、市営、JR、沿線希望者が
    羽田アクセス短縮線を全員で要望出せばいいのです

    未来はすぐやってきます

  59. 759 匿名さん

    757よ、それは違うと思うぞ。
    いかに不人気路線のグリーンラインとはいえ、鶴見に延伸したところでほとんどメリットはない。
    契約者ではないと思うぞ。
    まずは横浜市営地下鉄板を読んでみてくれないか。

  60. 760 匿名さん

    そういう>>757さんはどちらの方ですか?

  61. 761 匿名さん

    相模原、横浜、町田、川崎、合体で、羽田直結線を作ればいい
    リニアモーターカーで

  62. 762 匿名さん

    横浜線で十分

  63. 763 匿名

    いい加減住人スレでやれや。

    758ここで未来話してもしゃーない。


    要望書出すならだせや。

    ここの掲示板がある意味知ってんの?

    ここはマンション購入検討者が訪れる場所。
    場違い。

  64. 764 匿名さん

    >>763
    なにイラっとしてるんじゃ?
    こんなところは自由になんでも書けばいいんだよ。
    他でやれとは大きなお世話だ。

  65. 765 匿名

    最近の書き込み見てますと。こちらの住人の方は荒れた方々が多いみたいですね。

    見送って良かったです。

    周りの環境が静かでも、一緒に住んでる方がガラ悪いいのは選べませんしね。

  66. 766 匿名

    中学も柄悪いんですよ。親の質がそのまま子供の質に反映されている証拠です。たまにはトンビが鷹を産むなんてこともあるかもしれませんが…。

  67. 767 匿名

    要するに、類は友を呼ぶということかな?

  68. 768 匿名

    おーい マンション以外の誹謗中傷まで始めるのは止めようぜ どうせここの検討なんかしていないだろ


  69. 769 匿名さん

    マンション以外のくだらない話題も絶対必要!

    アールブランの玄関横に市の公衆便所が出来るって話になって現在、もめている
    あそこは川沿いでホームレスも多いしバーベキュー客とかヤンキーも遅くまで花火やってたり・・

    契約前に知らなかった。では済まされない
    においの問題も出てくるでしょう

    転売するときどうするのって感じ

  70. 770 匿名

    関係ないあなたが心配することじゃないから。

  71. 771 匿名

    かといってこの検討スレは最近、契約者が根も葉も無い未来話をしてるし。

    嘘の情報。鶴見までグリーンラインがのびるとか。
    東綱島駅?ができるとか。
    ほとんど検討者の書き込みより契約者が書いてる。

    ここは契約者スレじゃないから誰が何書いてもいいでしょ。
    そういう話題の場でしょ。
    ただ契約者の嘘情報や未来の夢の語り合いは契約者スレでやってほしい。

  72. 772 匿名さん

    誰が何かいても良いなんてあるはずが無い。
    ネットマナーは大事だよ。
    766の書き込みなんて、グリーンライン延伸の話よりよほど質が悪い。

  73. 773 匿名さん

    販売戸数が減っていってますが、これは今期分の販売戸数ですか?
    それとも全ての残戸数ということでしょうか?
    次期分を待ってたら、今より安い部屋が出てくる可能性はありますか?
    マンションの期分けがいまいち分からないので、分かる方いましたら教えて下さい。

  74. 774 匿名

    もう竣工済みだから、これ以上期分けしてパラパラ売る可能性は低い(デベは少しでも早く売り切りたいはず。年度末でもあるし)ような気がしますが、気になるなら直接デベに聞いてみてはいかがでしょうか?

  75. 775 匿名

    契約者の書き込みがぱったり止みましたね。やはり残念ながら、客観的で批判的意見には白旗揚げるしかないね。

  76. 776 匿名

    外観も白だから、どうやっても始めから降参色ですよ。

  77. 777 匿名

    主観的な書き込みばかりでは読む価値もなくなるし、反論する必要もないということだと思いますよ。

    空間の広さや、街並みの雰囲気など、将来にわたって比類なきものだと感じればそれでいいし、大通りを隔てたところにある高圧線や白とベージュの外観に抵抗を感じられるのであれば、除外されればいいことだと思います。

  78. 778 ご近所さん

    ファミリー層にとっては環境は最高。間違いない。

  79. 779 匿名

    安普請

  80. 780 匿名さん

    環境が最高と謳う方々がいるけど、最高の意味がよくわかりません。
    4車線道路に面した騒音のどこが最高なんだろうか?
    ここはちょっと無理だった。

  81. 781 匿名

    一度でも現地を見たらすぐわかることだけど、東向きの棟は、4車線道路から奥まったところにあって静か。

  82. 782 匿名

    あと9戸だけど東の部屋は残っているのかな?

  83. 783 匿名さん

    東の部屋もまだ残っているみたいですね。
    ただ、1階と2階ですが。。。

  84. 784 匿名

    2〜3階を希望してるので東側があるなら見に行ってみようかな…。

  85. 785 匿名さん

    >780
    川沿いの大騒動事件を見れば、ここの4方向道路立地の良さはご理解頂けると思います

  86. 786 匿名さん

    Wikiに「慶応主力の文教地区」とありましたが、誇大広告もいいところだと思いますね

  87. 787 匿名さん

    慶應義塾大学150周年、祝
    校舎は新築されて移転計画は皆無です
    東急東横線での文教地区は日吉だけです

    こんなところでしょうか?



  88. 788 近隣住民

    日吉住んでますが、大学があることで有益なことは街のフレッシュさが維持されるということかな
    慶応が地域に開かれている活動してるかというとそこまでは見えないし、私個人的にもその恩恵受けてないですね
    でもある一定の規律みたいなものは感じることはあるので住むには安心できる地域ですよ
    もう少し大きなショッピングセンターが駅前にあると更に魅力的なんだけどそれも善し悪しかな


  89. 789 匿名さん

    ここは日吉じゃありませんからね

  90. 790 匿名さん

    東急でよいのでは?北綱島に大型できるかもしれませんし
    でも、ここの良さは立地の開放感、東横線沿線では、ありませんね、こんな開放感のあるマンション
    今回つくづく思いましたがマンションは立地と環境でしょう
    契約した瞬間、住民運動をしなくてはいけないなんて悲しい
    周辺土地が定型的に読みきれて数十年は予測できるところが、安心できます

    不動産取得はバクチであってはいけない

  91. 791 匿名

    都内に住んでいたり、都内に在勤の人間にとっては、ざっくり『日吉のあたり』という情報以外全く必要ない情報だと思う。

  92. 792 匿名

    788さんの言うとおり、
    慶應があることで人の入れ替わりが定期的にあってフレッシュ感はありますね。
    地域全体で高齢化が進む所も多い今日、とてもいいことだと思いますが。

  93. 793 匿名

    フレッシュという言葉を使うあたり…

  94. 794 匿名さん

    リニューアル、リフレッシュ、循環的、持続可能、永続可能、サステナブル、

  95. 795 匿名

    なんか、また契約済みの方のカキコミまた増えましたね〜
    なんか自分に納得いくように『日吉』と言ってますが、東横線の日吉ではないので、、ここはあくまで日吉本町ですよ。

    通りもトラックが多く通りますし。
    周りはURだらけ。

  96. 796 匿名

    逆に住む予定もない冷やかしさんがここを日吉本町と強調する意味がわからない。

  97. 797 匿名さん

    ここは日吉じゃないとか言ってる人いるけど。
    十分日吉でしょう。徒歩圏内だし。

  98. 798 匿名さん

    ここが日吉を名のるのは蟹ヶ谷や久末も日吉の名を語っているのと同じ
    生粋の日吉にとってはネームバリューを下げられることになるので迷惑千万
    ここは慶應なんかと何の縁もない

  99. 799 匿名さん

    URがあってどうして悪いの?

  100. 800 匿名さん

    本町在住の私は、普段は地下鉄使ってます。
    歩けないことはないですが、とても毎日は歩けません。
    ここを徒歩圏内と呼ぶなら世のほとんどのマンションは徒歩圏内になりますね。
    日吉徒歩圏はせいぜいアリュール日吉本町まででしょう。
    でもアリュールも日吉まできつい上り坂で遠いですよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸