東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 東京楽園都市AQURAS <アクラス> 【契約者・入居者限定】その1
入居予定さん [更新日時] 2011-09-20 10:09:54

既に第一期の入居が始まっておりますので
別途契約者・入居者限定の板を作成致しました。

有意義な情報交換をしていきましょう。

利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

公式HP:http://www.aquras-567.com/
管理会社:住友不動産サービス
売主:住友不動産 新日鉄都市開発
販売会社:売主/住友不動産
設計施工:前田建設工業



こちらは過去スレです。
AQURAS <アクラス>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-03-22 21:02:59

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQURAS <アクラス>口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居済み

    最近、後ろのマンションから入居者バスカード使って堂々とバス乗ってる中国人がいるよ。
    あそこまで図々しいのはある意味うらやましい(笑)

  2. 452 匿名

    451さん
    それが事実なら問題ですね。
    ただでさえ最近はバスが混んでるのだから部外者は排除しなければ…

  3. 453 匿名

    バスカードどうやって入手したんだろ?お得意の偽造か?モラルないね~。

  4. 454 匿名さん

    そんな差別の発言をやめましょうか。

  5. 455 匿名

    差別ととらえられる言い方をして申し訳ない。

    でも452さんの言うように、なりすましでバスに乗るのは如何なものか。

  6. 456 匿名

    今後変な方向から来る輩に声をかけて、そのカードの部屋番号などの情報を確認してはもらえませんかね、コンシェルジュさんあたりに。

  7. 457 住民さんE

    朝は混雑で列ができる状態ですし部外者がもしいらっしゃるのならばなんとかして排除していただきたいです。

  8. 458 匿名

    共用スペースに水かなんかこぼしたら拭こうや。民度が低い。

  9. 459 匿名

    共用スペースだから別にいいやって思うのかな。自分の住む場所の一角と思って気を配ってほしいよね。
    自分以外のその他大勢がどう思うかも考えてほしいところ。

  10. 460 匿名

    住人どうしでギスギスしないで。拭いてあげれば良いだけのことさ。

  11. 461 匿名

    良い住環境のために自分が何を出来るかが大事だ。

  12. 462 マンション住民さん

    部外者がバスに乗っているのかどうかは知りませんが、
    >130
    あたりのことをしてマンション外の人に渡してる(売る?)住民がいたんじゃないですか?

    うちがどういう風にバスカードをもらったか忘れましたけど、家族の人数を割増して申請すれば
    外部に渡すことできるなぁと。
    そんなところな気がします。


    バスついでに思ったこと。
    ギアチェンジのときに「ピー」ってなるのは、あれはクラッチを踏み込めてないってことですかね?
    気になってしょうがない。

  13. 463 マンション住民さん
  14. 464 匿名さん

    399さんが書いた内容をみて、すぐに「保育園!」って思った人もいるし、「不正なバス利用者?」と思う人もいます。
    きっと、「不正なバス利用者?」と思われている人も普通のアクラス住民だと自分は思います。
    何かの都合ですぐに家に帰らないだけでしょう。
    コモディー行くとか、プールに寄って運動してから帰るとか・・・。
    時々、バスパスのチェックを厳しくすると皆さん安心なのかもしれませんね!
    ケース等から出して、運転手さんに裏面等を見たり、手で触ってニセモノではないかを確認してもらうとか。
    部屋の大きさからして2人から多くても5人くらいで住んでいるであろうアクラスでひと部屋でたくさんのバスパスの
    申請していたらバレバレでしょうし。
    以前に中国人ネタのウソ投稿が出ていたので、同じ出元かな~と個人的には思いました。

  15. 465 契約済みさん

    タイプ70Bにお住まいの方へ質問です。

    リビングに設置するエアコンは何畳用をご使用でしょうか。
    LDKだけなら14畳ですが、洋室を開けると18畳ほどになるので
    14畳用か18畳用どちらにするか悩んでいます。

    値段が結構違うので14畳で間に合うならこちらを買おうかと思っていますが
    みなさんのご意見をお聞かせください。

  16. 466 匿名さん

    リビングルームと洋室を一つスペースとして使うなら絶対に18がお勧め。
    あっち。。。

  17. 467 匿名

    22畳用に加えサーキュレーターの利用をオススメします。

  18. 468 匿名

    何故オススメなのでしょうか。
    14畳でも寒いです。理由かかないと参考にならないのでは。

  19. 469 匿名さん

    熱体質だから、すみませんね。

  20. 470 匿名

    私は主人より暑がり(猛暑日の就寝時は23度設定にしないと眠れない)ですが、リビング+洋室は14畳用で十分対応できてますよ。コンロを使用中はキッチンは暖かいなという位です。除湿を効果的に使えば寒すぎず快適にすごせます。

  21. 471 匿名

    除湿は再加熱してるから冷房の倍以上に電気代かかりますよ。

  22. 472 マンション住民さん

    >471
    え、そうなんですか?
    知らなかったのでビックリです。
    今後気をつけます。

  23. 473 匿名

    機種によって違うらしいようだが、取説を見てみるといいね。

  24. 474 匿名

    花火見えた?

  25. 475 匿名さん

    >>472
    471さんの言う方式は最新の方式
    旧式だと除湿の方が一般的に電気代は安いようです。

    ただ最新式は旧式に比べて相当省エネになっているから
    最新式を買うのが結果的にはいちばんいいと思います。

    うちは扇風機と併用しています。

  26. 476 匿名

    夏は14で十分でしょう。問題は冬じゃない?暖房で考えたほうがいいですよ。リビング、洋室、キッチン、21畳はあるから14は足りないかも。参考までです。

  27. 477 匿名さん

    床暖房もあるので、足りるはず。参考までです。

  28. 478 匿名

    カーペット敷く場合は床暖つかえないですね。対応しているものもありますが。
    温水循環式なので火事は心配ないですね

  29. 479 匿名

    Ⅳの3LDKに住んでる方にお願いです。
    廊下側の窓サイズを教えてください。
    高さはカーテンレールから窓枠まででお願いします。

  30. 480 ひみつ

    >479さん

    窓の大きさ(カーテンの寸法)は案ションの営業担当者に聞いたほうがいいですよ!
    住人に聞いて、間違ってたら最悪でしょ!

  31. 481 契約済みさん

    ⅢとⅣの3LDK(66.49㎡)って狭くないですか?
    住んでみていかがですか?
    快適でしょうか?

  32. 482 匿名

    どんなに広くても狭くても、買う人が求めていた条件なら間取り・面積ともに不満はでないのでは?
    家具の配置にもよると思います。

    決して広いとは言えないけど、シンプルに暮らす努力をすれば狭さをそれほど感じずに住めます。

    平米数が大きくても物があふれていたら狭く思いますよね!?

    どこにポイントを置くかによると思いますよ。

  33. 483 購入検討中さん

    QURAS2、QURAS3にお住まいの方は隅田川花火大会をバルコニーから見れたのでしょうか?

  34. 484 匿名さん

    >481
    住む人数と荷物の量で必要な部屋の面積は変わるでしょうね。
    3人家族にはそんなに問題ない広さです。
    >483
    3棟からはリビングからでも花火観賞できました。
    天気の良い日はスカイツリーの隣に富士山が見える事が花火以上に気に行っています。
    夏でも時々バッチリ見えるのには驚きました。
    夕焼けもきれいですよ!
    西日対策に13万円使いましたが、効果があったようで予想よりは室温上昇しませんよ。

  35. 485 入居前さん

    みなさん引越しの挨拶はどうされましたか?上下左右のお宅にはするべきですよね?実際にどうしているのか教えて頂きたいです。

  36. 486 マンション住民さん

    クラス1の住民です。
    今日の江戸川花火大会もベランダからばっちり見えました。
    最高です〜

  37. 487 匿名

    土曜日は四方向に花火見えましたね。江戸川と千葉2つと足立方面に。ものすごい感動でした。

  38. 488 住民さんD

    >485さん

    我が家は上下左右(入居済のお宅)へご挨拶いたしました。
    我が家より後に入居された方の場合は、入居後あちら様からでいいんですよね?
    皆様はどうなさっているのでしょうか?

  39. 489 匿名さん

    上下左右いづれかに後から入居されてきたお宅へこちらから(もちろん即日ではなく)挨拶に伺うのは厭味にとられますか?
    同じ建物内で生活するにあたり、挨拶ぐらいはしておきたいと考えてるのですが・・・やはり基本は後からのお宅が来るもの?

    似た質問ですいません。

  40. 490 入居済みさん

    後から入居してきた方が先に入居しているお宅へ挨拶に行くのが世の筋です。

    しかしアクラスのような新築の場合は、引っ越しの時期が似ていてどちらが先だったのかがわかりにくいケースもあると思いますし微妙ですよね。

    東京はご近所付き合いが希薄とは聞きますが、できるだけ仲良くさせていただきたいものです。

  41. 491 入居済みさん

    マンションの場合は特に引越しの挨拶は大切だと思っていたのですが、挨拶もないままでというのはさみしい限りです。
    隣り合う家だからといって付き合いを求めるわけではありませんが、490さんの言うようにできるだけ仲良くしていきたいと思うことが叶わないのも事実です。

  42. 492 匿名さん

    すいません。
    今まで江戸川って市川市だと思ってました。
    腹を切るべきでしょうか。。。。きりませんけど。

  43. 493 匿名

    自走式の一番上の段に停めてる白い車で最近入ったヤツ。爆音あげて猛スピードで登って行きますよね。
    あいつそのうち事故りますよ。皆で何とかとめませんか。

  44. 494 マンション住民さん

    事故ってから責めればいいんじゃない?迷惑なことするひとは何かあるまで自覚ありませんから。

  45. 495 匿名

    理由はどうあれ、同じマンションの住人なんだからもう少し相手を尊重した書き方にした方が良いと思います。

  46. 496 匿名

    返信ありがとうございます。事故ってからって…スマートな考え方ではありますが、海外旅行で被害にあってしまう日本人的な考え方のような…。
    読んで不快になったなら謝ります。すいませんでした。

  47. 497 入居予定さん

    これからアクラスに住む予定ですが、この掲示板を見て少しがっかりしています。
    モラルの無い人がちらほらお住まいのようですね。
    自分はモラルをもって、「東京楽園都市」の生活を満喫していこうと考えてます。
    先輩住人の方々、どうぞよろしくお願い致します。

  48. 500 匿名

    話しにでてる白い車以外にも、みんな凄い勢いで登り降りしてて危ないね。

    対向車来ることを想定して欲しい…

  49. 501 匿名

    西向きのⅢ棟の購入を決めたものです。お住まいの方にお伺いしたいのですが、ご教示いただきたくお願いいたします。
    ①Ⅲ棟にお住まいの方は、か西日対策はされてらっしゃいますか?
    ②朝8時代のシャトルバスの混雑状況は?
    ③エントランスから部屋までは遠く感じますか?
    以上よろしくお願いいたします。

  50. 502 入居済みさん

    >501さん

    クラスⅠの者です。

    クラスⅢに何人かお友達がいますが、西向き対策されてる方結構多いですよ。
    そもそも西向きを購入されるのですから、それなりに覚悟が必要かと・・・。
    まだ猶予があるのならクラスⅣの方が断然良いかと思いますが・・・。

    シャトルバスは8時台に乗車したことがないのでわかりません。

    エントランスからは確かに遠く感じますね。
    そもそもエレベーターが少ないのが不便だとクラスⅢの友人が言ってました。
    これも覚悟しておいた方がいいですよー。

  51. 503 匿名

    クラスですが西日全く気になりません。カーテン付けてないので勿論、陽は入りますが西日といわれるものではないです。ベランダの奥行きが2メートル超というのが大きいですね。は少し高めですがの次にお勧めな物件だと思います。

  52. 504 匿名

    502様、503様
    ご教示ありがとうございました。人それぞれ…ということなんでしょうか…。
    何はともあれ、生活を楽しみたいと思います。

  53. 505 匿名さん

    >501
    3の住民です。
    西日対策はしました。
    結果◎。

    エントランスからの距離は確かに遠いですが、自分は車の方が多いのであまり気になりません。
    眺望が良く大変気に入っています。
    東京駅ってこんなに近いのか!と驚きました。奥にはうっすらと新宿も見えます。
    スカイツリーのライトアップが今から楽しみです。

  54. 506 匿名

    505様

    501です。ご回答ありがとうございます。私も眺望で決めました。素敵ですよね。
    ところで、西日対策はどのような事をされたのでしょうか?お差し支えのない程度で構いませんので、お教えいただけませんでしょうか?遮光カーテンだけでは足りないでしょうか?


  55. 507 匿名

    昨日のワールドビジネスサテライトでアクラスが出てたね。

  56. 508 匿名さん

    >506
    カーテンは二枚とも遮光ではなく遮熱にしました。
    色柄は少ないし高いですが、効果が違うと思いますよ!
    あと、ガラスに遮熱フィルムを貼りました。
    ブルーアクアさんおススメです。http://www.ba-windowfilm.jp/film/insulation.html

  57. 509 匿名さん

    最近住民がどんどん入居して、廊下で人と会うことも頻繁になりましたね。
    ただ、先日何人かに挨拶しましたが、相手に無視されて気まずいです。
    こちらから先にしないと、してもらえないのはよく分かれますが、
    きちんとの挨拶にそんな冷たい反応で、逆にその挨拶したくない方々の気持ちを邪魔した僕が悪いかな…

  58. 510 入居済み住民さん

    確かに挨拶をして無視されると、気まずいですね^^;
    私も何度か経験あります。

    でも中には、挨拶をしてきちんと返してくれる方々もおりますので
    気にしないようにしてます。

  59. 511 匿名

    貴方の挨拶が聞こえなかったのじゃないですか?ちゃんと聞こえる声量で、目を見て言われるとシャイな人でも無視出来ないと思いますよ。それに相手の人は考え事をしてて周りへの意識が散漫だったのかもしれません。あなたもそういう時有りませんか?あまり気になさらない事です。

  60. 512 匿名はん

    聞こえたし、目も合わせました。
    でも男性は黙っていて、不機嫌な顔で私を見ていたので、
    挨拶をしなければよかったのにと思いました。

  61. 513 匿名

    508様

    506です。

    アドバイスありがとうございます。
    しかもURLまで!!
    本当に参考になります。
    ありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。

  62. 514 匿名

    512さん
    あなたはなんのために挨拶をされてるのですか?見返りを求めるための挨拶なら必要ないと私は思います。

  63. 515 匿名

    日本語がわからないのかと。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  64. 516 匿名さん

    日本人です、その後男性が自分の娘に日本語を喋っていました。

    >514さん
    社会人として相互に挨拶という常識的な交流が好きなんですけど、
    皆さんのレスを見てきて、先に挨拶のほうが問題があるなら、
    確かにおっしゃる通りに今後先の挨拶は必要ないじゃないかと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  65. 517 匿名

    先とか後とか順番はどうでもよくて挨拶はとても大切ですし気持ちいいものだと思います。
    打算的な挨拶ではなく自然にしあえるのが理想ですね。

  66. 519 匿名

    安いというか周辺住民向けだよね。中古を探していろいろ部屋見に行ったけど売却の理由がアクラス買ったからっていう人のなんと多かったことか。

  67. 520 匿名

    安いマンション=挨拶しない?
    高級マンションなら=ちゃんと挨拶する??

    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  68. 523 匿名

    挨拶しない人間がいる=挨拶しない人間が多い?
    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  69. 524 匿名

    販売当初からネガやってるのひとりいるよ。分かってる人は分かると思うが。ローンも組めない弱小デベの野郎は無視で良いかと。

    【管理人です。テキストを一部削除しました。】

  70. 525 匿名

    うちの中学生の娘がマンション内で汚いオッサンから挨拶され大変怖がっています。警察にも相談しますが、声をかけるの止めてもらえないでしょうか?

  71. 526 匿名

    525、しつこいって。もういいからさー

  72. 528 匿名さん

    声かけるのと挨拶はそもそも違うのに、一方的に被害者ぶってるのってどうなの?汚いオッサンが住むような所を選んだ親に娘は文句言いたいだろうに。
    同じマンション住人に「汚い」とはよく言えたものですね。

  73. 530 契約済みさん

    初めまして、来月引渡し予定のものです。

    入居前に、フローリングのコーティングを検討しているのですが、施行された方いらっしゃいましたら費用やご感想等お聞かせいただけないでしょうか?
    ちなみに当方は3LDK(66.49㎡)で白いフローリングの部屋です。

    当初は住友シスコンから紹介された業者を考えていましたが、ネットで評価の高いこちらにしようかと思っています。http://www.eco-cleaning.com/

    よろしくお願い致します。


  74. 531 匿名

    シスコンぼったくりだよ。モノによるけど良くネットで調べて相見積りとるべき。シスコンのメリットは万一何かあった時文句言えば対応してくれることかな。コーティングはトラブルが多いからシスコンも有りかもしれません。バルコニータイルは自分で敷設すればシスコン見積りの三割から四割で出来るよ。

  75. 533 匿名

    ↑あっそう、よかったですね。
    第四期募集まだやってるから申し込めばいいのに。

  76. 535 マンション住民さん

    >530さん

    我が家はこちらでフロアコーティングをやっていただきました。
    フロアコーティングだけのお値段でおふろの防カビもやってくれて
    本当にお得でした!

    20年保証の上、シスコンのLDK部分の価格程で、
    3LDKすべてとお風呂などの防カビもすんじゃいました!

    スタッフの方々もみなさん応対がよく満足しています。

    http://www.s-style-coating.com/

  77. 536 匿名

    あの〜。誰とは言いませんが、業者さん書くのやめてもらえます?
    書いて火消しするくらいなら最初からまともな人に売ってください。

  78. 537 匿名

    当方もフロアコーティングを検討しています。
    フローリング色は、ドラマティックブラウンなのですが、コーティングされた方いらっしゃいませんか?
    光沢があると、キズがついた場合や埃とかが逆に目立ったりしないでしょうか?
    また床暖房のききが悪くなったりしないか悩んでおります。
    既にコーティングされた方でご意見いただけたら幸いです。

  79. 538 もうすぐ入居

    今月末に入居する者です。シスコンさんにオプション頼んだのですが、どの人も対応がいまいちでした。住友不動産だから丁寧にやってくれると思っていたのに…。

  80. 539 匿名さん

    住友不動産は不動産会社としては五本の指に入る大手企業です。
    しかし会社としての質は下から数えたほうが早いレベルで、金儲けしか考えてなく営業等を担当してる人は知識のない中途採用の人間のみですからね。
    安い賃金で雇われてる人間はやる気もなく適当になるのは当たり前です。
    次に購入するなら住友不動産以外にしましょうね。今回は住友不動産だからということで諦めましょう。

  81. 540 匿名

    住友不動産は中途採用ほぼありません。そして給料も非常に高いです。四季報を読みましょう。知識もある方だと思います。中途が多いのは住友不動産販売です。
    適当な発言で法人の名誉を毀損するのはやめましょう。

  82. 541 匿名

    クラスⅢに入居予定です。カーテンを断熱、遮光タイプにしたのでガラスフィルムは貼ってないのですが西日は強いですか?高層階は風の強い日は風圧がありますか?

  83. 542 匿名

    みなさんインターネットはスイスイだけですか?うちはIP電話をつけるので今のフレッツ光を継続しようと思ってます。アクラスはインターネット代が安くて喜んでたらスイスイのみだなんて。しっかり質問しとけばよかったです。入居には思ってたよりいろんな事でお金がかかりますね。

  84. 543 匿名

    >542さん
    すいすいが嫌ならフレッツでもKDDIでも契約すればいいだけですよ。

    そもそも重要事項説明の中に、管理費で使えるのはすいすいと書いてあるじゃないですか。

  85. 544 匿名さん

    >>542
    そんな不満いっぱいのくだらないマンション選ぶからですよ。
    最初からもっと価値のあるマンションを選びましょうね。

  86. 546 匿名

    重要事項説明は契約する前にはなかったのでわかりませんでした。すみません。

  87. 548 匿名

    本当に住民なんですけど何でこんな言われかたしなければならないんですか。なんかこのブログに来てる人たちは怖いです。人を疑ってばかり。そんな人がお隣さんだったらと思うと…。もう読むの止めます。もっと有意義なブログかと思ってたのに後悔してます。

  88. 550 匿名さん

    あの…ここはブログではなく、掲示板なんですけど…
    あっ、もう読むの止めますか…じゃあ、このレスは見えないんですね。

  89. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
グレーシアタワー南千住

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸