東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル蒲田ネオハート 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田本町
  7. 蒲田駅
  8. グランイーグル蒲田ネオハート
申込予定さん [更新日時] 2012-03-30 16:45:22

グランイーグル蒲田ネオハートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩8分
京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
京急空港線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.70平米~90.87平米
売主:グランイーグル

[スレ作成日時]2010-03-20 00:07:35

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランイーグル蒲田ネオハート口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    243さん

    とても良い意見と思います

  2. 252 契約済みさん

    最初はみんなきれい事ばかり言って住んでみたら
    他のグラン物件と同じだったなんて・・・
    本当にそうなっちゃったら笑うしかないね

  3. 253 区民

    西糀谷の友人宅にお邪魔してきました!
    真下に産業道路がありますが、上層階では全くうるさくなかったです!

    窓を開けたら風が強いのは気になりましたが、とても快適だとのこと。

    何といっても眺望が凄かった…
    羽田の離発着が丸見え!(飛行機音が全く聞こえないのも◎)

    スカイツリー 東京タワー レインボーブリッジ 六本木ヒルズ お台場 東京湾 幕張新都心 富士山 横浜ランドマークタワーなどなど…

    あんなにも見えるものかと…

    感動しました。


    まわりがゴチャゴチャ乱立してないという好立地なおかげでしょうが…

    羨ましくなりました!


    環八沿いでも上の方なら騒音はしないハズと言ってました!
    安心しました、、

    眺望は…
    期待出来そうもありません、

    まわりもかなり高い建物ありますものね!

    早く完成して欲しいですねー。






  4. 254 匿名さん

    マンションでペットを飼う家庭は多いのかなぁ 

    アレルギーがあるけど、エレベーターで、一緒に乗らなければいいことですね

    失礼致しました

  5. 255 契約済みさん


    ピクチャーレールってあった方がいいですかね・・・(^^;)?

    玄関に備え付けの椅子は将来的に付けて置いた方がいいですかね?

    みなさんはどうですか??


  6. 256 契約済みさん

    255さん
    オプション会のときお高いので後から似たようなのを探してご自分で付けるのも簡単ですよ~と言われました。だからお願いしなかったのですが
    ・・・
    自分で出来なさそうならばお願いするのも手ですよね。やはり絵などを飾るなら便利と思えます。

  7. 257 購入検討中さん

    新蒲田みたいにキャンセルでないですかね?

    キャンセル待ちしていますが、なかなか空きません。

    どうしてもこの場所が欲しい。

    お得な情報期待してます。

  8. 258 契約済みさん

    255さん。
    居間にだけピクチャーレール付けました。
    北側の洋室は必要ならメッシュのパーティションでも
    買ってきて付けようかと。

    257さん。
    そんなにこの場所は良いのですか?
    僕も場所が便利そうだから買ってしまったのですが、
    皆さんはこの場所どう思っているのか知りたくて…。

  9. 259 契約済みさん

    とにかく、便利!!だと思います 

    神奈川県に住んでいたのですが、どこへ行くにも車がないと時間がかかりました

    蒲田は公共施設等、歩いていけますし、物価も安いと思います

    空気は悪いかな?笑

    週末、空気のきれいな場所に遊びに行きます。

  10. 260 匿名

    蒲田だったら横浜の方がよくね?

  11. 261 匿名

    横浜のほうがいいかどうかは、人それぞれでは?
    まあ、空気が悪いというのは納得ですねー。なんといっても環八沿い。
    でも立地としては文句ありません。
    JR・東急・京急に徒歩10分かからない程度で行けるというのは大きいと思います。

    まだローンの本審査が終わってない方もたくさんいらっしゃると思うので
    どうしてもとおっしゃるようでしたらキャンセル待ちができるか聞いてみてはいかがでしょうか?

  12. 262 匿名

    子供を育てる環境としては蒲田はどうですか?

  13. 263 匿名さん

    利便性はコッチですが、
    子育てなら新蒲田の方が良いね。

  14. 265 匿名

    保育園の充実は断然、大田区が良いです。川崎、横浜はまだまだ。

  15. 266 匿名

    大田区を強調しないで蒲田として考えてほしいな。
    蒲田の環境で子育てって厳しくないか?

  16. 267 匿名さん

    蒲田で子育てがどうして厳しいのでしょうか?
    私の友人達は特に問題なく育ててますし、文句も出てないですよ。
    子どもたちもいたって普通ですが。(横浜に住む友人の子どもも交えて集まった時の感想です。)

    私的には医療費の負担や公立幼稚園の有無などを考えると
    蒲田も悪くはないと思ってます。

  17. 269 契約済みさん

    261さん
    ローンの本審査が終わってない方ってまだ、たくさんいるんですか?
    これから審査される方がいるんですか・・・・知りませんでした

    257さん、住みたい方にとってはキャンセルの知らせが早くほしいですよね

  18. 270 契約済みさん

    横浜も良いのですが職場から遠くなる。
    ラッシュアワーの満員電車に乗ってる時間を
    出来るだけ短時間にしたいので、蒲田にしました。
    蒲田は羽田空港にも出やすいし、
    品川から新幹線に乗るにも凄く便利!

  19. 271 契約済みさん

    現在、何階まで出来ているのかなー

  20. 272 匿名

    マンション近辺で平和の森や品川区民公園並みの公園てありますか?
    あの辺の人はどの公園にいくのですか?

  21. 273 契約しました

    >272さん
    タイヤ公園はいかがでしょうか?
    緑が多い公園ではありませんが、子供達には楽しめると思いますよ。

  22. 274 契約済みさん

    先ほど撮影してきました。

    階段部分に階数のプレートが付いていました。
    10階までプレートが付いていたので、
    10階か11階を作っているところでしょうか。

    外のシートが外れるのが楽しみです♪

    1. 先ほど撮影してきました。階段部分に階数の...
  23. 275 契約済みさん

    274さん 
     
    撮影、本当にありがとうございました。!!

  24. 276 ご近所さん

    >272さん

    少し大きめな公園ならば「萩中公園」があります。
    (自転車で10分程度かかると思うので近いとは言い難いかもしれませんが・・・。)

    ここは幼児、小児を対象に自転車を貸出し園内コースを走る交通公園になってます。
    特筆する程の遊具はありませんが、人口の小川があり夏場の水遊びには良いと思いますよ。

  25. 277 匿名さん

    274 
    あ!倒れちゃってる
    大丈夫かな?

  26. 278 契約済みさん

    蒲田は、京浜東北線の始発駅ってのがポイントですね。

    平日の朝は10分間隔ぐらいで始発があるから、
    おかげで、のんびり座っていけます。(東京方面)

    そう考えると、横浜は候補にもあがらなかったですよ。

    川崎は魅力的だったけど、駅が大きすぎて歩きづらいし・・・

  27. 279 契約済みさん

    昨日の地震は怖かったです。
    まだ建設中のこのマンションは大丈夫かな?

  28. 280 契約済みさん

    本当に怖かったです

    金曜日、帰り五時ごろ見たのですが、12階まで出来ていて、これから13階を工事する感じでした(汗)

  29. 281 契約済みさん

    地震のとき、マンション近くのすき家前で信号待ちしてました。

    蒲田方面を向いていたのですが、初めてビルが大きく揺れてるのを見ました。

    ネオハートは耐震等級2以上と書いてあり、調べたところ、(調べ方があってれば)震度5弱までは無傷と言うことなので、マンションは平気だと思います。

    が、本当に問題なかったら確認してほしいですね。

  30. 282 契約済みさん

    281さん

    確かに・・・・確認情報ほしいですね

  31. 283 匿名

    竣工・引き渡しが遅れるなんて事もありえるんですかね?

  32. 284 契約済みさん

    今日見てきました。
    13階と表示してました。

    これだけ揺れが毎日あり、微量でも放射能のこともあり、大丈夫なのか?

    キャンセルしようか・・・・・悩んでます

  33. 285 契約済みさん

    キャンセルすると100万円以上の手付金(?)は戻ってこないのですよね。

  34. 286 契約済みさん

    自己都合によるキャンセルは、100万円戻ってこないけど、ローンの審査が通らなくなった時は戻ってくるようなことを聞いた気がします。

  35. 287 入居予定さん

    この度の事は、自己都合にならないのでは・・・・

    詳しいことは、グランイーグルの担当者に聞いたほうが良いと思います

  36. 288 入居予定さん

    281さん 我が家も不安ですが、放射能は今住んでいるところも
    同じじゃないですか?

    私は、逆に今は賃貸なので、耐震もしっかりしている
    分譲マンションに早く引っ越したいです。

  37. 289 契約済みさん

    今日、マンションを見てきました。

    14階のプレートがありました!!
    やはり、近くで見ると高いな~ 

    他の建築中のマンションでは、キャンセルが多いようですが・・・・

    そこそこ気に入ってた物件なので、諦め切れず契約を進めようかなと
    思うようになりました。
    グランイーグルさん 、契約した人全員少しでも安くしてください!(笑)

  38. 290 契約済みさん

    安くして〜。
    またそれぞれの部屋に放射性物質が混ざってないか調べて欲しいなぁ。

  39. 291 契約しました

    みなさん、そんなに放射性物質気になりますか?
    ここでそんなに気にするようでしたら、首都圏どこにも住めなくなってしまいますよ。
    とはいえ私もまったく気にならないと言ったらウソになりますが、
    そこまで神経過敏にならなくてもいい範囲だと今は思っております。

    もう14階までできているんですね。
    そういえば駐車場の抽選などはいつごろになるのでしょう。
    借りられるかどうか、少し不安です。。

  40. 292 匿名

    駐輪場も抽選あるんでしたっけ?

  41. 293 契約済みさん

    地震後、グランイーグルの担当者から、

    マンションの状況連絡もなく、不安である

    通常なら連絡など無くても良いが、いままでにない地震があったのだから

    全契約者になんらかの連絡がほしいものだ

    いつも購入者から連絡しないといけないのか・・・・・・

    友人が契約した他社はお客様の立場になり、連絡をくれたそうだ。

  42. 294 契約済みさん

    ほんとですよね、ホームページに地震の影響は有りませんでしたってほんの数行の文章で書かれても納得行きませんよね。
    どこの場所をどんな方法で検査や確認をしたのかを詳しく教えて欲しいです。

  43. 295 匿名さん

    今朝こちらのHPを見てみたら、先日まで記載されていた「耐震等級2級」とやらの説明文が消えていました。
    これはどういうことなのでしょう。
    地震後に見たときは確かに書いてあったのでいくらかの安心材料になったのですが
    消えているということは2級でもなんでもなかったということですかね。

  44. 296 契約済みさん

    見ました!確かに気になりますね。二級以上または免震とやらの文章ですよね?

    他のグラン物件はほとんど1級なのになぜここだけ2級だったのでしょうか?

    周りの物件に聞かれすぎて消したとか?謎ですね。

  45. 297 契約済みです

    先日グランイーグルの本社前を通ったら、リバーサイド物件のセレクトオプション会が
    行われていました。
    ネオハートはいつ頃になるのでしょうね。
    まだカタログは届いていませんが・・・。

  46. 298 契約済みさん

    2級は誤表記だった可能性があります。

    結構チラシの誤表記も多かったですから。

    でもこれだけ大事なことを誤表記するのはどうかと思います。

  47. 299 匿名

    誤表記って。詐欺でしょ。酷すぎる。

  48. 300 入居予定さん

    物件担当者に確認しました。

    設備仕様HPでは、当時フラット35Sの対象が出始めの頃だったので

    Sの内容を全て掲載したらしいです。誤認を与えてしまい申し訳ないといっていました。

    耐震等級は1、2は業界でもナイスさん位といっていました。

    今の所工事も順調に進んでるみたいですよ。

    ローン控除もあるので入居は遅れないようにしてほしいです。

  49. 301 契約済みさん

    300さん
    フラット35Sについて調べました
    この事を載せてしまったんだ・・・・と、わかりました。

    ではネオハートは

    耐震等級、2級でも1級でもないのですか?教えてください

  50. 302 契約済みさん

    耐震等級2は地震があって更に安心材料になってたのに、そんな大事な事今更「間違いでした」だなんて一言で訂正出来ると思ってるんでしょうか?
    マンションの将来価値にもかかわってくる大事な事ですよ。
    それをこちらから確認しないとそんな話すら出ないでコッソリ表記を変えるなんて(怒)

  51. 303 匿名さん

    契約した人って、耐震等級1だって理解して契約したのですかね?

  52. 304 契約済みさん

    300さん
    グランのかたですか?

    ・・・・・・誤認を与えて申し訳ないといってました。
    ・・・・・・ナイスさん位といってました。
    ・・・・・・順調にすすんでるみたいですよって 反論なしですか?
    文章の始めから最後まで、物件担当者みたいな感じですよ。

  53. 305 契約済みさん

    高い買い物なのに詐欺みたいな行為許せない‼
    皆で一斉にキャンセルするとか訴えるとかしますか⁉

  54. 306 契約済み

    HPに間違った表示をしたのはやっちゃったなぁーって、感じがします。
    でも契約時、重要事項説明で耐震等級2級だと言われた訳でもないし、説明書にも耐震診断の内容はありませんし、私はここのスレを見るまでHPの記載を知りませんでした。
    耐震等級を重要視して契約したのではないので、もうどうでもいいです。
    だいたい、ここのデベに期待してないし(笑)
    どうしても納得いかない!って方は今のうちにキャンセルされた方がいいと思います。

  55. 307 契約しました

    私もこちらの物件を契約する際、とくに耐震等級は気にしていませんでした。
    まあ誤表記は問題ありだと思いますが、いまさらこれだけの理由でキャンセルなどは考えていません。
    306さんと同様、そこまで期待していませんでしたし(笑)
    立地とシンプルな作りを重視して契約しましたんで。

  56. 308 契約済みさん

    ㊤同意(笑)
    何事も完璧を望まないでいい物件に入居さん同士でしていくようにしましょ!!!

  57. 309 契約済みさん

    私もJRと京急の両方が使える場所で買いましたので
    キャンセルはしません。
    耐震等級も気になりますが、どこも同じなんですよね?
    35S物件ですし、問題ないのではないかと。

  58. 310 契約済みさん

    期待してないって、人事のようですね~信じられない
    私はしっかり建ててほしいと思ってますよ!
    とくに施工会社さんに頑張ってほしいです
    キャンセルはしません

  59. 311 契約済みさん

    気にしない方が多いのにはびっくり!

    デベがそんな感じだから、買う方もそんな感じでのんびりした人が多いんですね。

    何だかんだと問題にする人の集まりより、そののんびりした感じが住んでみてから出てきそうな問題にもお互い様や思いやりの精神で良い方向に働いてくれると良いな。ついでに常識のある人ばかりだと嬉しい。

    住んでから何か有ってもここの掲示板などを活用してみんなで良いマンションにして行きましょうね。

  60. 312 契約済みさん

    309さん、35S物件だとどう問題ないんですか?

    耐震やバリアフリー、間取りの可変性など5つ位の中で1つ当てはまればフラット35Sの適用になるんですよ。

    他も耐震等級2じゃないからと言ってもうち以外にも耐震等級2と言う他にない条件を気にいって購入した人も居ると思いますよ。

    説明書に耐震診断の欄が無しになってたのは疑問だったので調べたら、診断にはかなりのお金がかかるのでやらないのが慣例みたいだそうなので納得してたのに。

    本当に立地と価格だけで決めちゃう人がまだ居るんだな。

  61. 313 契約済み

    シーサイド大森の出来てみたらタイルの色が違うって、言うのもビックリですが(^_^;)
    他人事ではないですね。
    この立地でこの価格帯、このスレで耐震等級2級と聞いて??不釣り合いな感じがしてたので誤表記に納得です。
    最低住むのに不便が無ければいいです。
    完璧な物件を選ぶなら大手の高額な物件になったと思います。
    うちでは手が出ないですが…

  62. 314 契約済みさん

    自分はこのデベをあまり知らなかったので
    某大手のパンフを持参し全て確認してから
    契約しました。

    勿論耐震等級も知っていましたし、
    よく他のデベでパンフには必ず載っている
    N値や配筋、戸境壁、二重床、かぶり厚、断熱
    水回りの遮音など聞きました。
    某大手と比較してもここのデベの方が、数値、厚さなど
    良かったので、担当者にもパンフに載せた方がいいのでは
    と助言したくらいです。

    HPの誤表記は見てないですが、(検討当初でしたのでTOPの
    サイトしかUPしてなかった)と思います。

    総合的にみても自分にとっては選んで間違いない物件なので
    キャンセルはしません。

  63. 315 入居予定さん

    314さん
    色々、詳しそうなので教えてください。

    マンション暮らしが初めてなのですが、よく月一位で理事会をやられている事を友人から聞きます
    役員は何人ですか? 役員は順番なんですか?  時間的に厳しくて心配です

    変な質問をして済みません。

  64. 316 匿名

    314ではありませんが…
    理事会をやる回数などは管理組合の理事会で決定します。
    まず最初に、入居後、管理組合総会が開かれます。その時に理事の方とその代表(理事長)が選任されます。
    理事(役員)の人数はこの物件の戸数なら大体6人〜7人くらいでしょうかね。

    あとは理事の人たちで理事会の回数等は勝手に決める感じです。管理組合総会(入居全員)は年1回〜2回くらいだと思いますが、活動が活発な組合は3ヶ月に1回くらい集まるみたいです。

    理事(役員)はやりたい人がいれば大体その人がずっとやれます(不信任決議とかなければ)。でも大抵は輪番制で1年交代でしょうね。

  65. 317 契約済みさん

    出来てみたらタイルの色が違うの賛成!
    グレーばかりで無機質な会社みたいで好きになれません。

  66. 318 入居予定さん

    315です。

    316さん、ありがとうございました。

  67. 319 契約済みさん

    耐震のことで気になるのですが、

    書き込みを見てると、

     『震災前は「耐震等級2以上」って書いてあったけど、今はその表記がない』

    って感じに読めるんですけど。
    私の読み方が変?

    とりあえず、
    http://neoheart100.jp/equipment02.html
    ここに「耐震等級2以上」って乗っていますが。

  68. 320 契約済みさん

    319さん、そのホームページは古いかもしれません。
    もう一度グランイーグルのホームページからネオハートの構造についてかかれてる所を見てみてください。

    貼ってくれたリンクみるとやっぱり前は確かに耐震等級のことかかれてましたね。

  69. 321 匿名さん

    320
    設計から何もかも古い

  70. 322 契約済みさん

    おー ネオハートのモームページが2つ存在してる。

    http://www.grand-eagle.co.jp/mansion/neoheart/index.html
    http://neoheart100.jp/index.html

    たしかに、グランイーグルからリンクしてるしてる(上のアドレス)は耐震なくなってますね。
    もしかして、http://neoheart100.jp/のドメインのこと、忘れちゃってるとか?

    説明のときにもらった資料みましたが、耐震についてはなにも記載なさそう。

    まぁなんだかんだ文句言っても、今のところキャンセルしませんけどね…

  71. 323 匿名

    これで比較してみると

    省エネルギー等級4も記載ミスだったという事ですか?

  72. 324 匿名

    そうでしょ。
    省エネマンションが好きならそちらへどうぞ。

    最終的にマンションは立地でしょ。

    耐震も省エネも至って普通のこのマンションのこの立地が好きです。

  73. 325 契約済みさん

    私も、なんだかんだ言ってもこの立地は気に入ってます。

    本当にこのマンションって標準装備なんですよね。
    友達に「決めたポイントは?」と聞かれても、「マンション自体はごくごく標準だけど、蒲田と京急蒲田の間にあるから便利だよ」と答えます。

    今流行のディスポーザーもオール家電もない標準ですが、これでいいと思って購入を決めたので。

    ディスポーザーがないので、生ごみは生ごみを乾燥させて肥料にするのを使って、ベランダ菜園に使えそうだし、やっぱりガスコンロの方が料理してる雰囲気でますし。


    でも、地震の後にHPの表記を消したのには腹が立ちますね。


    そして、http://neoheart100.jp/のアドレス消したようですね。

  74. 326 契約済みさん

    他人事みたいな書き込みが多かったり
    古いHPを早速消したり
    やっぱりグランさんもカキコしてそうな気がします。
    確かに立地も良く設備も余分な物がなくて良いので
    ちょっとした不手際等で信頼性が薄れてしまったのが
    とても残念です。
    営業から何か連絡でもあれば救われた気がするのだが。

  75. 328 契約済み

    タイルの変更連絡等の手紙きましたね。

  76. 329 契約済みさん

    マンションの内装は何月ぐらいからですか?

  77. 330 契約済みさん

    内装の連絡来ました。

    でも全部高いですねー

    照明なんて自分で簡単に付けられるから、そこらへんで買って付けてもいいかと。

    どうするか悩んでるのは、ワックスと断熱フィルムです。

    とりあえず、もっと安くやってくれるところを調べてみようかと。

  78. 331 契約済み

    照明…
    定価の35%オフですね。取り付けの面倒を考えるとこちらにお願いしてもいい感じもします。
    でもLEDがいいけど、あまりない??

  79. 332 契約済みさん

    今日、蒲田警察側だけグレーのシートが取れていて、外装タイルが見えました!!
    ん・・・・・・・なんとも言えない  普通かな?

  80. 333 契約しました

    >332さん

    文書に記載されていたような茶色系のタイルだと
    やはり普通の印象ですかね(苦笑)
    まあ、汚れが目立たないということで仕方ないですよね。

    内装は我が家もワックスを迷っています。
    バンブーフローリングはワックスかけないほうがいいという書き込みも見かけるのですが
    いかがなものなんでしょうか。
    水周りのコーティングなども気になりますが・・・考えるとキリがなくて困っています。

  81. 334 契約済みさん

    写真撮ってみました。

    思ったより普通ですね・・・

    今気になったのですが、コーティングって、水周りと石と和室はあるのですが、フローリングってない?
    セルフィールってのがそれかと思っていたのですが、これって壁だけですか?

    ちなみに、グランイーグルマンションに住んでる友達もバンブーフローリングですが、ミラーコートをやったそうです。
    結構ピカピカでした。掃除も楽みたいです。

    1. 写真撮ってみました。思ったより普通ですね...
  82. 335 契約済みさん

    環八から撮影してみました。

    正面はまだシートが付いていますが、後ろにはシートはなく、6階ぐらいまで足場が残ってるだけでした。

    来週には正面から見えるかなぁ~

    1. 環八から撮影してみました。正面はまだシー...
  83. 336 契約済みさん

    1階、ポリバケツ置き場出来てました 
    思ったより何か小さく感じました。

  84. 337 契約済みさん

    狭い敷地に高いマンションって・・・・・・目立つなぁ
    結構、遠いところからでも見えますね

  85. 338 契約済みさん

    今日のインテリア会に行ってきました。

    想像以上に玄関の表札が小さくて寂しいです。
    ステンレス製の安めのを買うのなら、シールでも変わらないんじゃないかな?と思ったり…

    今悩んでいるのは、ベランダのパネルとリビングのエコカラット。

    ベランダのパネルって、ホームセンターでも売ってますしね。

  86. 339 契約済みさん

    外壁の色、実際みたけど良く無いですね。
    前の方が良かったかも。
    あんなに濃い色にしなくてもとおもいショックです。

    バルコニーのパネルはネットとかでもお手頃価格で良いの有りますよね。うちはそれにしようかと。並べるだけですし。

  87. 340 契約済みさん

    外壁の色、確かにショックです。

    大体の物はネットやホームセンターで手に入るので、
    うちはエアコンをどうしようか迷ってるだけです。

  88. 341 契約しました

    私も先日はじめて外壁を見ましたが・・・予定のグレーの方がよかったですよね。
    いつか見慣れる日がくるのでしょうか。

    オプションは水周りのコーティングをお願いしようかと思っています。
    あとは最悪入居してからでもできそうなものばかりですし。
    でも、こういうところで頼むとやはり割高なのでしょうかね。

  89. 342 契約済みさん

    インテリアオプションは全てネットで探した業者さんにお願いしました。
    エコカラットとガラスフィルムは絶対にやりたかったので、フロアコーティングと併せて
    ケーマックという会社が安かったのでお願いしましたが、ガラスフィルムは震災の影響で現在メーカーの
    在庫がなくて入居前に間に合わないかもしれないって言ってました。
    やっぱり皆さん地震とかで窓ガラスが割れたりや、節電の事を考えているんですかね~

  90. 343 契約済みさん

    我が家は洗濯機上の吊戸棚をつけようと思ってます。

  91. 344 契約済みです

    インテリアオプション会では水回りのコーティングと畳の除湿シートをお願いしました。

    我が家はリビングの隣をもともとのプランどおり和室にしました。
    和室にされている方、和室の日差し対策はどのようにされますか?

  92. 345 匿名さん

    ネオハートって何ですか?
    住所書くときちょっと照れくさい。

  93. 346 匿名

    皆さん壁の色がそんなに気になりますか
    京急で川崎に行くときに見ましたけれど全く気になりませんでした
    気持ち悪い色に変わった訳ではないし、住んでしまえば壁は見ないものではないですか
    それよりは中身です
    9月の内覧会は専門家の友人を伴って行こうと思っています

  94. 347 契約済みさん

    見ましたよ!もうほとんど出来上がっていましたね。

    そんなに悪くなかったような気がします。

    中身の出来気になりますね。とても楽しみです。

  95. 348 契約済みさん


    エコカラット諦めました(^o^;)
    バルコニータイルも・・・予算が・・・(苦笑)

  96. 349 契約済みさん

    そういえば、ここって100Mのインターネット環境ってなってますが、各自契約するんですよね。

    申し込みしてから開通までに3ヶ月ぐらいかかると思うのですが、今から手続きしたほうがいいのでしょうか?

  97. 350 契約済みさん

    8月に入り、入居まであと少し・・・・・・早いなぁ

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸