東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン船堀ザ・タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. ルフォン船堀ザ・タワーレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 16:24:49

ルフォン船堀ザ・タワーレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://lefond.jp/funabori-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154689

所在地:東京都江戸川区船堀三丁目603番、604番、605番1~4、606番1~2
交通:都営地下鉄新宿線「船堀」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.96㎡~86.62㎡
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/

[スレ作成日時]2023-09-11 15:41:58

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス  [第2期]
所在地:東京都江戸川区船堀三丁目603番、外(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
価格:8,210万円予定~9,870万円予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.96m2~81.92m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 133戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    >>119 マンコミュファンさん

    平井が買えたとのこと、おめでとうございます!私もまだいい部屋が残っていれば、ほしかったです…

  2. 122 通りがかりさん

    天井高又サッシ高ご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 123 検討板ユーザーさん

    >>122 通りがかりさん

    サッシは2,000くらいだった。天井高は忘れた。

    ここ、タワマンというより、板状スペックと思った方がいいよ。各階ゴミ置場もないし、外廊下だし。ただ、20階なだけ。

  4. 124 検討板ユーザーさん

    >>123 検討板ユーザーさん
    だからルフォンザ・タワー〇〇ではなく
    ルフォン〇〇ザタワーレジデンスという名前何じゃないの?
    ある程度予想出来たことでは?

  5. 125 マンション掲示板さん

    3LDKは最低でも8千万円台ですか?
    具体的な価格の提示はありましたか?

  6. 126 匿名さん

    >>125 マンション掲示板さん
    低層、中層、高層で金額提示されて低層3LDKでも8200万?だかだったかと。

  7. 127 買い替え検討中さん

    坪420万・・・
    豊洲の中古、晴海フラッグデュオと同等の値段で、外廊下・各階ゴミ置き場なし・・・これは厳しいですね・・・

  8. 128 匿名さん

    まぁ坪420だと予想の範囲内で良かったと思う人多そう

  9. 129 評判気になるさん

    昔の豊洲の中古、晴海フラッグデュオと比べてるのが謎なんだけど…
    なんで別地域の条件違うものと比較して厳しいと感じたんだ…

  10. 130 口コミ知りたいさん

    >>129 評判気になるさん
    グーグルの口コミにも星1で投票してる人と同一かな?

  11. 131 マンション検討中さん

    127のコメントされている方とは違う者ですが
    販売中の平井のタワーより高いのは正直びっくりしました。

    平井は共有施設充実のタワマンJR沿線で東京・新宿などへのアクセスは船堀より良好、日常の買い物が不便というわけでもないのに、なぜそれより高い値付けになったのでしょう。

    7年先に延びましたが区役所移転による再開発がかなり期待されているのでしょうか?

  12. 132 マンション掲示板さん

    >>131 マンション検討中さん
    同じ時期に同じブランドなら比べるのはわかるが
    違うのを比べてどうするの?


  13. 133 匿名さん

    マンションブランドに疎いんですが、
    ルフォンはブランド的に高いということですか?

  14. 134 マンション検討中さん

    >>133 匿名さん
    それはない。メジャー7の方がブランド力があって高いのが通常。同地域の同じぐらいの築年数の中古物件の坪単価を比べてみてください。

    自分もなぜこんなに強気単価なのか分からない。船堀ってそんな需要あるんですかね。マンマニさんとか有名マンクラにスルーされてるあたりそんな期待性アリとも思えないんだけど。

  15. 135 検討板ユーザーさん

    >>134 さん

    メジャー7でないから坪420で済む訳だが
    そんなこともわからんのか?

    そもそもマンションなんて期待性で買う人は皆無だろ
    買う買わないの判断基準は街が好きか嫌いかというだけ

  16. 136 通りがかりさん

    >>134 マンション検討中さん
    ここの値付より検討スレに
    君みたいな冷やかしが来てるほうが分からん
    みんな真面目に検討してる人が多い中君みたいな人は迷惑やで

  17. 137 匿名さん

    まぁこの地区だとしても坪420で売れる世の中になってきてるってことですかねえ
    駅徒歩3分はでかいからなんとか欲しいけどちょっと高いなあ

  18. 138 匿名さん

    具体的な価格帯を書かれている方がいらっしゃるのですが
    資料をとりよせれば、価格は記載されているのでしょうか?
    広い間取りのプランが多そうなので、使いやすいのかなと思うのですが
    ホームページにはまだ記載されていないので、価格帯が気になっていました。
    見学前にある程度の価格帯が知りたいのですが、8000万円~だと高いですね。

  19. 139 買い替え検討中さん

    >>138 匿名さん
    予定販売価格帯に関しては、オンライン個別相談会が始まっているのでそれを予約して話した人が聞いたのだと想像します。
    オンライン個別相談会の主な内容に予定販売価格帯という項目も書いてあったので。

  20. 140 マンション検討中さん

    3LDKの場合管理費・修繕積立金いくらですか?

  21. 141 口コミ知りたいさん

    地元民で捌けないとヤバいね。広域は小岩のパークシティや平井のプラウドに流れそう。

  22. 142 評判気になるさん

    ↑の両方見てきたけど、この2つと比べるなら流れるわ。
    ルフォンはいわゆる一般の人が想像するタワマンとちょっとイメージ違いそうだしな。
    通常の高層階があるマンションというイメージだ。

  23. 143 検討板ユーザーさん

    MRそろそろですかね?

  24. 144 匿名さん

    船堀エリアの人気度がどうなんでしょうね。

    >>広域は小岩のパークシティや平井のプラウド
    どんどんマンション建ちますし、早め完売ないと、売れ残りになってしまいそうで、価格も問題になってきそうです。

    都営地下鉄新宿線「船堀」駅徒歩3分

    急行も停車する駅なので、新宿線を利用する人にとってはいいかも。途中、住吉で半蔵門線、森下で大江戸線に乗り換えもできるから、通勤時間がそこまで長くないなら検討してもよさそうです。

  25. 145 マンコミュファンさん

    上階ならばスカイツリー、東京タワー、富士山、臨海公園の観覧車、ディズニーの花火が見えますね。

  26. 146 検討板ユーザーさん

    >>141 口コミ知りたいさん
    同じような価格で駅直結、何より沿線で後発が続いて伸びしろしかないしなー商業施設もバカ充実するだろうし、悩む、、、。

  27. 147 匿名さん
  28. 148 マンション比較中さん

    予定価格が想定より大幅にオーバーしていましたので見送ることにしました。

  29. 149 マンション検討中さん

    15%くらいは見直しが必要だな
    小岩と同額じゃ捌けない

  30. 150 マンコミュファンさん

    予想通りの値段だったね
    買える値段で良かった

  31. 151 口コミ知りたいさん

    >>149 マンション検討中さん 
    同額な訳ないだろ
    小岩は450ぐらいじゃないの?

    普通に予想通りの値段だから見直しの必要はない

  32. 152 名無しさん

    坪420-450出すなら江東区で買いたい…
    ここを購入する方はどういう理由ですか?

  33. 153 通りがかりさん

    >>152 名無しさん
    新築徒歩一分のマンションで坪420-450で買える所が江東区にありますか?

  34. 154 名無しさん

    >>152 名無しさん
    住みたいと思ったから
    基本家を買う時は何処に住みたいか好みで買うだろ

  35. 155 マンション検討中さん

    オンライン商談を受けて先日モデルルームに行ってきました。建設地の立地と仕様の良さは今まで見学したなかで1、2を競うくらいとても良かったです。間取りと価格は9000万円以内の3LDKの中層階あたりを検討してます。最終的にはもう一度伺って判断しようかと思います。

  36. 156 口コミ知りたいさん

    >>155 マンション検討中さん

    外廊下の時点で仕様はよくないかな。

  37. 157 匿名さん

    >>156 口コミ知りたいさん
    みたいな荒らしはやめてほしいな
    何処がいいとかもそれぞれなんだから人に考えにケチをつけるのは良くない


  38. 158 通りがかりさん

    >>157 匿名さん
    どの部分が良いは人それぞれって分かるけど、流石に仕様は良くないでしょ
    デベの書き込みは荒らし同様いらないよ

  39. 159 評判気になるさん

    >>158 通りがかりさん
    君見たいな荒らしとデベの書き込みはいらないと分かってるなら書き込むなや

  40. 160 通りがかりさん

    >>159 評判気になるさん
    お前もや

  41. 161 評判気になるさん

    駅チカは最高ですよね。お店や環境の変化も多いし、急な雨の日でもスッと帰れる。
    それは最高。

    ちなみに小岩・新小岩周辺はヤンキーがなー。おやじ狩りしそうなヤンキーがウロウロしてるからあぶなくて住みたくない…

  42. 162 評判気になるさん

    そういえば船堀はヤンキーや暴走族全然いないね。

  43. 163 マンション検討中さん

    >>155 マンション検討中さん
    今日、もう一度お伺いしました。要望書受けつけスタートということもあり大変活気がありました。やはり千住や綾瀬あたりともう一度周辺も歩き比較しまして立地や環境とバランスを考えて船堀にしようと思い要望書出してきました。後は抽選にならないことを期待してます。

  44. 164 匿名さん

    >>155 さん

    >>155 マンション検討中さん
    今日、もう一度お伺いしました。要望書受けつけスタートということもあり大変活気がありました。やはり千住や綾瀬あたりともう一度周辺も歩き比較しまして立地や環境とバランスを考えて船堀にしようと思い要望書出してきました。後は抽選にならないことを期待してます。

  45. 165 匿名さん

    ヤンキーって。
    いつの時代よ?

    80年代までじゃないの?

  46. 166 匿名さん

    こちらのスレッドを読ませていただいておりますが、確かに立地と仕様は良いと感じます。
    ただ物件概要を確認すると設計・監理と施工が長谷工ですか。
    長谷工と言えばコストを抑えた設備を採用するゼネコンと認識していたので意外でしたが、こちらのような高設備・高仕様マンションも手がけるのですね。

  47. 167 eマンションさん


    >>166 匿名さん
    長谷工だからこのスペックでありこの値段で買えるのだから

    他だったらもっとタワマン仕様で値段も高かったと思うよ

    ともかくこの立地をこの値段で買えるのですから長谷工には感謝しないとですね

  48. 168 検討板ユーザーさん

    物件はいいけど、ファミリーには学区が微妙だよな

  49. 169 通りがかりさん

    >>168 検討板ユーザーさん
    いうて本人の努力次第が大きいからな
    たしかに学校によって内申の付け方の基準に差があるけどね
    特に江戸川区は内申が取りづらいとして有名
    他所の同じ所得水準のエリアと比較しても低めの傾向
    ただ他の区に比べて学区の差が少なめではある











  50. 170 通りがかりさん

    江戸川区は学区選択制あるから
    mommapapa.hatenablog.com/entry/210623_Edogawaku-naishin
    などを参考にすれば良い

  51. 171 通りがかりさん

    ご参考になれば
    ・スーパー多数あり
    ・音楽好きには良い環境
    武道館、東京ドーム、市川文化会館へのアクセス良好
    ・スポーツ好きには良い環境
    葛西臨海公園までのサイクリング
    ジム多数あり
    葛西のスポーツセンターも自転車で良い距離
    新川でのランニング
    ・新宿線は混まない
    ・街が静かでキレイ
      良い意味での郊外感
    ・街の再開発がこれから

    住んでいますが、オススメします。

  52. 172 大義

    普通に考えて坪420万から450万で売れるわけないでしょ。これ買うなら中古の湾岸マンションか平井のプラウド買うわ

  53. 173 マンコミュファンさん

    >>172 大義さん
    まぁね
    モデルルームの空きありってメールしつこいし、集客出来てないから竣工前完売は無理だね

  54. 174 マンコミュファンさん

    >>172-173
    買えない人の嫉妬見苦しい

  55. 175 評判気になるさん

    小岩とどっちが良い?

  56. 176 通りがかりさん

    JRでしょう。乗り換え不便な新宿線とは比にならないのでは。

  57. 177 周辺住民さん

    総武線東西線は朝のラッシュが凄まじい。新宿線はぎゅうぎゅうにならず車内に余裕がある。このあたりは実際に乗ってみないと分からない部分だよ。

  58. 178 口コミ知りたいさん

    そろそろ販売開始?
    予定価格通りなのかな

  59. 179 匿名さん

    公式サイトにはまだ価格の記載はありませんが
    問い合わせをすれば、そろそろ価格発表される時期ではあるかなと思います。
    予想としては、やっぱり450以上という感じにはなるでしょうか。
    校区の情報もありますが、ファミリー層で検討する人多いのではないかなと思うのですが、
    住民層も気になるところではありますね。

  60. 180 匿名さん

    第1期62戸で先着順が9戸。
    まずまずのスタートですな。

  61. 181 匿名さん

    スレッドも静かですな。。。

  62. 182 匿名さん

    このクオリティでこの立地となるとやはり安いのかな~

  63. 183 買い替え検討中さん

    >>174 マンコミュファンさん
    小岩

  64. 184 買い替え検討中さん

    坪350とか360ぐらいだったら人気が出たんだろうけど、立地が良いし昨今の市場を考えるとこのくらいか。これから再開発もあるし時間が経たないとこのマンションは良くわからないかな

  65. 185 マンション検討中さん

    船堀なら3丁目一択だが坪400はあり得ん。
    これなら中古のパークハウスかプラウドシティかライオンズガーデンテラス買うわ。

  66. 186 匿名さん

    スレッドが静かでも、売れたりするので、よくわからないと思います。
    船堀駅3分。駅から近いのはいいですね。船堀駅をあまり利用したことがないので、使い勝手がどうなのかは気になります。

    4LDK9020万円。3LDKでも8210万円~だそうで、都内のマンションはやはり値段が高いと思います。現金一括で買える人はどのくらいいるんでしょうか。

  67. 187 通りがかりさん

    >>186 匿名さん
    買おうと思えば買える人が大半では?
    あえてローンする人がほとんどだと思う

スムラボ キットキャット「ルフォン船堀ザ・タワーレジデンス」のレビューもチェック

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス  [第2期]
所在地:東京都江戸川区船堀三丁目603番、外(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
価格:8,210万円予定~9,870万円予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.96m2~81.92m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 133戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸