横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉」駅、東急「新丸子駅
  9. 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 15:51:53

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画についての情報を希望しています。
公式URL:

参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画口コミ掲示板・評判

  1. 523 マンション掲示板さん

    改めて去年の地所の説明会資料みたら、このマンション、エレベーター低層4基、高層4基、荷物運び用1基

    結構多いよな

  2. 524 匿名さん

    いよいよ新札になるので、ブラックマネーがあぶり出てきますね。もう出てるんでしょうか?

    どうやってマネロンしているのか気になります。

  3. 525 マンション検討中さん

    >>520 通りがかりさん
    ブルーボトルコーヒーいいですね!
    ドトールならドトール珈琲農園とか落ち着きがあって良さそうです。

  4. 526 名無しさん

    >>520 通りがかりさん

    スタバ何個武蔵小杉にあるか知ってる?ありすぎだよ

  5. 527 匿名さん

    >>526 名無しさん
    5軒。
    混んでて座れない店舗もあるので、もっとあってもいいよ

  6. 528 マンコミュファンさん

    >>526 名無しさん

    北口にはないと思っていたけど調べたら病院と駅前にあるのね。

  7. 529 口コミ知りたいさん

    >>527 匿名さん
    NEC社員しか使えない社内の店舗入れると6店舗。

  8. 530 評判気になるさん

    >>529 口コミ知りたいさん
    そーなんだー
    富士通内には店舗ないのかな

  9. 531 周辺住民さん

    日医大病院の北側に、モデルルームの建設が始まりました。今は更地状態。秋くらいには、完成するのかしら?

  10. 532 名無しさん

    >>531 周辺住民さん

    確か9月完成だったような。10月には入れるようになるのかな?
    このマンション検討者さんは武蔵小杉からの住み替えの人が多いのだろうか。

  11. 533 マンション検討中さん

    低層の角部屋はいくらくらいでしょうか?

  12. 534 匿名さん

    >>533 マンション検討中さん
    良くて坪540くらいだと思います。
    そもそも人件費、資材高騰しすぎておりデベロッパーも苦労してる。人件費マジできつい。

  13. 535 検討板ユーザーさん

    >>532 名無しさん
    意外と湾岸乗り遅れたパワーカップルも参戦してくると思う。
    さすがに勝どきよりは安いから。

  14. 536 匿名さん

    マンション名何になりますかね?
    リビアタワー武蔵小杉?

  15. 537 マンコミュファンさん

    >>497 匿名さん
    当方、武蔵小杉で買い替え時に三井の方にお世話になりましたが、サードは共用部仕様がタワマンではないとのことでした。

  16. 538 マンション検討中さん

    個人的に勝どきより武蔵小杉の方が住みやすいと思うけど、なんであっちの方が高いんだろう。東京都中央区というアドレスの問題かな?

  17. 539 口コミ知りたいさん

    >>538 マンション検討中さん
    湾岸エリアはたまたま晴海中心にマンションが供給されてアフターコロナのパワーカップルの受け皿になった。そこに円安なのかオーシャンビューなのか知らんけど、外人が乗ってきて海外マネーとも入ってきた。

    そんな感じ?どお?

  18. 540 マンション検討中さん

    勝どきは純粋に都心に近いからでしょ
    武蔵小杉も横須賀線で東京駅まで15分とはいえ物理的に距離はある
    勝どきなら東京駅まで自転車やバス、タクシー通勤ができる
    東京駅にあるような企業の重役や海外の富裕層がどっち選ぶかと言われれば勝どきでしょ
    武蔵小杉の利便性は非常に高いけど、まあ言ってしまえば少し余裕のある日本人のサラリーマンが住む街。そこがいいところだと思うけどね

  19. 541 マンコミュファンさん

    >>540 マンション検討中さん
    企業の重役は武蔵小杉にも湾岸には住まないよ。
    特別住みたい理由があれば知らんけど。

  20. 542 匿名さん

    単身者が武蔵小杉に住むのはどうでしょうか?周囲がファミリーばかりで気になりますでしょうか?

  21. 543 マンション掲示板さん

    >>542 匿名さん
    単身武蔵小杉住みです。こすぎは単身者約50%。ひとりご飯されている方もよく見かけるので全く気にならないですよ。

  22. 544 マンション検討中さん

    ザ・パークタワー大森のウォールドアが90度回転の壁面に収納できるタイプでとても良かった。隣接する洋室と合わせて空間を広く使える。
    同じ三菱だしここも期待してしまう。

  23. 545 通りがかりさん

    >>541 マンコミュファンさん
    日経225クラス企業の役員なら多数住んでますよ
    何かあればすぐに丸の内のオフィスに行けるし海外出張のための羽田アクセスもいいから湾岸はかなり有力な居住地です

  24. 546 検討板ユーザーさん

    >>545 通りがかりさん
    そうなんですね。私も一応、日経225企業勤めですが、役員になられて転居される方は山手の内側がほとんどですかね。オフィスに寄らせるなら浜松町の方が近いし空港にもアクセスしやすいですね。

    どちらかと言うと、大手の役員といっても10年前までは単なる中間管理職だったのでたまたま10年~20年前に湾岸に持ち家買って今役員になってる人ならいますね。企業によっても違うかもですね。
    むしろ30代の共働きの中堅クラスがペアローンで湾岸選んでるケースの方が聞きますね。

  25. 547 匿名

    武蔵小杉駅の北側にマルエツや安価なスーパーができることを希望します!まいばすは高いのでもう増えないでください!!!極貧生活学生にはキツイです(泣)

  26. 548 通りがかりさん

    >>547 匿名さん
    マルエツ駅にあるけど、武蔵小杉駅行かないの?

  27. 549 マンション掲示板さん

    >>541 マンコミュファンさん
    横浜とか神奈川にも重要拠点ある企業の役員は武蔵小杉住んでるよ。
    日経255JTCに知り合い多いけど、重役になったからってわざわざ引越す人知らない。若い時に買った家にそのまま住んでる。家族の都合もあるだろうしね。

  28. 550 検討板ユーザーさん

    >>542 匿名さん
    心の底から独身が良いと思っているか、将来ファミリーをつくるつもり(できそう)な人なら問題ないと思います。
    ファミリー作りたい気持ちがあるけど出来なさそうな人ならいずれ居心地が悪くなると思います。

  29. 551 eマンションさん

    >>550 検討板ユーザーさん
    あー、なるほどね。私もそう思う。

  30. 552 マンション掲示板さん

    武蔵新城とか溝の口の方が何となく独身向けの気がしてしまう
    川崎東口もか

  31. 553 マンション掲示板さん

    >>552 マンション掲示板さん
    新城と川崎東口と中原駅近は独身向けな感じしますね。
    溝の口は老人が多いイメージなので、どちらもありかなと。
    中原の子母口方面と小杉はファミリー向けな印象ですね。

  32. 554 eマンションさん

    >>536 匿名さん
    リビアっていうマンションありましたっけ?
    リビオタワーのことを言ってるならそれは日鉄興和不動産ですね。

  33. 555 検討板ユーザーさん

    >>554 eマンションさん

    三菱はパークハウスよね。

  34. 556 eマンションさん

    >>547 匿名さん
    極貧生活学生はこのマンション買えないと思いますが、近所の賃貸住まいの方が商業何ができるか気にしてみてる感じですかね。

  35. 557 口コミ知りたいさん

    東急のホームまではちょっと遠いよね。ムリ。

  36. 558 マンション掲示板さん

    >>542 匿名さん
    ここも1LDK~2LDKの単身者向けの部屋は用意されると思います。

  37. 559 匿名さん

    >>555 検討板ユーザーさん
    ザ・パークハウス武蔵小杉サウスタワー、とかになるんかな

  38. 560 匿名さん

    >>559 匿名さん
    なんかしっくりきたわ

  39. 561 マンション検討中さん

    先日夜にこの近辺を歩いてみましたが、医大病院北側の遊歩道の植栽ライトアップがとても美しいと感じました。C区間も一体感を出した遊歩道になると思いますし期待は高まります。
    一方でタワープレイス北側の植栽はなんだかモリモリ抜け感が無くなんだか残念な気持ちに…。夜も暗く外壁も汚れが目立つように感じました。
    南棟のエントランスの向きだと思いますし、あの辺りも変わると気分上がるのですがね。

  40. 562 口コミ知りたいさん

    >>561 マンション検討中さん
    あそこは夏場はセミがめちゃめちゃうるさいし、ちょっとした森。
    北口の再開発でタワープレイスの東側にデッキが伸びるような図があるけど、これを機に北側の植栽も再整備されると嬉しい。

    1. あそこは夏場はセミがめちゃめちゃうるさい...
  41. 563 マンション掲示板さん

    >>561 マンション検討中さん
    説明会資料には小杉小側から東側に池もある遊歩道ができるよ。植栽もあるしおしゃれだと思う。
    ただそこは駅までの近道なので駅に向かう人が常に行き来すると思った

  42. 564 eマンションさん

    >>561 マンション検討中さん
    新築マンションの若い木は背が低く幹も細いけど、タワープレイスのは成長しててそれはそれで魅力だと思う。
    今は向かい側のここが空き地だけど、ここが出来たらここの灯りもあって真っ暗ではなくなるんじゃないかな。
    でも歩道がツギハギっぽくなってたり、せっかくの並木の通路が「足元注意」の注意書きが出たままで入りづらいので、整備してくれたらいいけど。

  43. 565 通りがかりさん

    >>562 口コミ知りたいさん

    タワープレイス東にデッキができて森化が解消されるのは心から嬉しい。
    更にSTMビルが建て替えされるような計画が出れば泣くほど嬉しい。低層棟でセットバックされれば北口の景観が激変する。2030年頃の計画には無さそうだしまだまだ先のことか。

  44. 566 通りがかりさん

    >>562 口コミ知りたいさん
    小杉ビルディングを潰してロータリーにし、交番とか大三元とかある場所に駅ビル建てるイメージに見えるな

  45. 567 マンション検討中さん

    >>566 通りがかりさん
    関係者に聞きましたがその中華屋のせいで再開発計画が今止まっているとか。街の発展の為にも早く綺麗になってほしい

  46. 568 匿名さん

    >>567 マンション検討中さん
    有能な地上げ屋を投入して早く進めてほしいね

  47. 569 匿名さん

    >>567 マンション検討中さん
    小杉ビルディングに契約期間が2027年3月までの定期借家があるのは
    確かみたいだが、中華屋の話は真偽不明。
    https://www.ouka-housing.co.jp/build-5492953/room-20036707.html

  48. 570 eマンションさん

    >>569 匿名さん

    三井の次のタワマンも定期借家契約終わってから動き出すと予想していますが、どう思われますか?

  49. 571 匿名さん

    大三元は端っこだから見切り発車しちゃえばいいのに。
    そこまで大きな影響ないでしょう。

  50. 572 匿名さん

    >>570 eマンションさん
    三井タワマン、(仮称)小杉町一丁目計画は2025年6月より既存建物を解体する予定。
    工事期間は、準備・解体工事が約11か月半、本体工事が約41か月半、全体で約53カ月の予定なので、2029年11月に工事が完了することになる。
    https://skyskysky.net/construction/202108.html

    一方、小杉ビルディングは定期借家契約終了の2027年3月以降に解体、デッキ建設が2年半ほどで三井タワマンと同時期に完成。
    これで新バスターミナルが完成するから、その後に東側の建設を始めると予想します。

スムラボ ナカハラ「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸