横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉」駅、東急「新丸子駅
  9. 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-16 10:20:52

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画についての情報を希望しています。
公式URL:

参考:https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000067/67733/27111...
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町一丁目304番2外82筆の一部(地番)
最寄駅:JR・東急「武蔵小杉」駅、東急「新丸子」駅
建築主:学校法人日本医科大学
用 途:共同住宅(1,500戸)等
敷地面積:20,178.29㎡
建築面積:10,500㎡
延床面積:174,800㎡
階 数:地上50階、地下1階
竣 工:2026年2月28日予定
事業予定者:三菱地所レジデンス 大成建設

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
武蔵小杉三菱地所ツインタワー 26年2月竣工!日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/77416/

[スレ作成日時]2022-10-21 09:41:38

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名さん

    上層階は500超えるだろうね。

  2. 334 検討板ユーザーさん

    >>333 匿名さん
    70平米で1億
    80平米で1.2億くらいか~
    まぁするだろうな~

  3. 335 eマンションさん

    >>333 匿名さん

    そうすると次の三井のタワーは坪550くらいなのかなぁ。
    70平米1.1億
    80平米1.3億か
    手が出なくなる…!!

  4. 336 名無しさん

    >>329 検討板ユーザーさん
    近隣説明会行った時、各店舗の広さや道の広さ、中の植栽や車の出入り口等全て資料もらったよ。


  5. 337 マンコミュファンさん

    >>336 名無しさん
    えー!知りたいです!
    また説明会ないかなぁ。

  6. 338 マンション掲示板さん

    あくまで地元住民向けの工事説明会ですからね
    建築工事が始まる辺りでもう一回あるのかな?
    日程は地元住民しか分からないでしょうけど

    竣工が相当先になりそうなので一次取得の自分は簡単に諦めがつきましたね

  7. 339 マンション掲示板さん

    >>338 マンション掲示板さん

    なるほど!
    地元の方へは、ポストか何かに案内が入るのでしょうか?

  8. 340 マンション掲示板さん

    >>337 マンコミュファンさん
    エレベーターの数も決まってたよ。

  9. 341 マンション検討中さん

    >>340 マンション掲示板さん

    そんなに詳細まで!!
    ホームページとかには載せないんですかね。

  10. 342 マンション検討中さん

    販売のタイミングが今の相場と同じだったら、ここが坪550、三井のタワーが坪600と予想。

  11. 343 マンション検討中さん

    ↑受け入れ難いですが、そうなるでしょうね。。
    環境はいいが駅12分のグランメゾンが坪450、下沼部アドレス駅10分のザライオンズが坪430。で販売開始されるので。
    一次取得の方は早いうちに中古でポジション取っておくべきだと思いました。(そう思うと先日キャンセル出たドレッセの坪390が激安でしたね。。)

  12. 344 口コミ知りたいさん

    >>343 マンション検討中さん
    ドレッセのロケーションは好みが分かれそうですね。
    私なら今出ていたとしても中古のタワマンを選びます。

  13. 345 マンション検討中さん

    >>344 口コミ知りたいさん
    西側の小杉アドレスをとるか、ザタワマンエリアの広々感を取るかって感じですよね。まぁそこは200戸未満だったので、捌きやすかったんでしょう。地元の住み替えだと西側、小杉学区にこだわる人多いでしょうから。

    ここは戸数も多いので、さまざまな需要取り込まないといけないからとか屁理屈捏ねて少しでも安くなる部屋が出ると嬉しい。。もはや祈ることしかできいないですが。

  14. 346 eマンションさん

    >>343 マンション検討中さん
    こりゃあまだまだ中古が上がるねぇ。
    グランドメゾンも高いと言われてるけど、そのうちしっくりきそう。

  15. 347 匿名

    27年10月竣工だとすると、リリースは25年10月ごろになるのかな?

  16. 348 マンション比較中さん

    >>347 匿名さん
    現地の塀の工事業者の欄は、未定のままです。あと4年で出来上がるのかしら?

  17. 349 通りがかりさん

    >>197 さんが投稿されている画像が最新だと思っていたのですが違いますか?

  18. 350 マンション検討中さん

    現地は地下工作物の処置も終わったようで来年2月の着工待ちという感じでした。
    地下工作物が完全撤去されたのか埋め殺しになったのかは不明ですが。。
    重要事項説明で「特に問題ないのでそのまま放置」と出てきたりするのかも。
    建築計画の看板は変わらず2028年9月30日完了となっています。
    まだまだ先は長いです。
    設計にフジタが既に記載されているので施工もフジタになるのではないでしょうか。
    設計フジタで施工長谷工とかのパターンはあまりないでしょうし。
    三井のタワーもまだ設計施工は未定のようですね。
    まあ武蔵小杉で意匠に高級ホテルの設計担当や有名建築家が出てくるとは思えないのでその辺はあまり期待しない方が無難でしょう。

  19. 351 匿名さん

    最寄駅は新丸子も選択肢に入ってくるんだろうけど、駅までの中華料理屋にあるタバコゾーンを何とかして欲しい。毎朝スモーカーが群れてるし、望まぬニコチンを吸わされるのはかなわない。いつも息止めて通っている。

  20. 352 通りがかりさん

    >>351 匿名さん

    わざわざ新丸子使うことある?

  21. 353 匿名さん

    >>352 通りがかりさん
    急行も特急も止まらないし、座れる始発もないし、武蔵小杉の完全下位だからね。
    新丸子が徒歩1分、武蔵小杉が徒歩10分なら新丸子を使うケースも出てくるけど、この位置だと新丸子使うケースはほぼないかな。

    強いて言うなら、横浜方向でどうしても座りたい場合…?

  22. 354 評判気になるさん

    >>351 匿名さん
    確かにそうだけどこの物件からだとパンとかバームクーヘン買う場合しかそこを通らない気がする

  23. 355 匿名さん

    東急の各停乗るつもりなら新丸子でもいいのでは。
    中華のタバコゾーンってどこですか?
    ここからなら医大モール通るだろうけど、タバコゾーン分からず。

  24. 356 eマンションさん

    センターロードあたりですかね。。

  25. 357 マンション掲示板さん

    新丸子の三ちゃん食堂とかバームクーヘン屋のある通りの日医大寄りでは?
    この物件から新丸子に行く場合はそれらのお店に行くとき以外は関係ないはず

  26. 358 匿名さん

    >>357 マンション掲示板さん
    あの通りの日医大から近い所に中華ありますね。たまにしか通らないのでスモーカーの群れ知りませんでした。
    バームクーヘン買うのも、イダイモール入ってから左に曲がれば、そこ通らず行けそう。

  27. 359 名無しさん

    ここのフィットネスジム建築計画に関する意見聴取会の知らせがポストに入ってたよ。
    第一種住居地域でも3000平米超えるジムを作ることの許可を受けるために、
    とのこと。

  28. 360 評判気になるさん

    高齢者向け福祉サービス健康増進施設ですかね。。

  29. 361 通りがかりさん

    皆さんの考察はインフレを考慮してないようですね。

    年間3%から4%のインフレなら、ドレッセタワーの売り出しから、何%上昇してると思いますか。
    ちなみに、インフレ率は複利で計算しますね。

    例えば4%のインフレが18年続くと2倍になりますね。

  30. 362 マンコミュファンさん

    >>361 通りがかりさん

    急にどうした?

  31. 363 口コミ知りたいさん

    建設地解体工事後動いてないけど、タワマン建設の時って建設開始まで寝かせるものなの?

  32. 364 ご近所さん

    材料費が高騰しすぎて建設できないのかな?

  33. 365 マンコミュファンさん

    >>363 口コミ知りたいさん
    まだ動きはないですか?

  34. 366 名無しさん

    2月から動き出すと信じている。

  35. 367 マンション検討中さん

    >>366 名無しさん

    タワマンの竣工より先にスーパーオープンするんですかね?

  36. 368 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん
    そんな動きがあるんですか?

  37. 369 検討板ユーザーさん

    >>367 マンション検討中さん
    済証交付前の引き渡しは普通無理じゃない?

  38. 370 買い替え検討中さん

    3LDK(約70平米程)だと売値はいったい幾らくらいになると予想されますか?

  39. 371 買い替え検討中さん

    失礼しました。タワー棟の予想平均単価の記載がありましたね。

  40. 372 マンション掲示板さん

    >>371 買い替え検討中さん
    おいくらくらいですか?

  41. 373 eマンションさん

    建築費高騰もあるし坪450万で済むのかな
    500万超えてもおかしくないような…

  42. 374 マンコミュファンさん

    >>373 eマンションさん

    坪500だと80平米で1.2億…ありそうな価格ですね。

  43. 375 匿名さん

    2年前に販売開始したドレッセタワー武蔵小杉の84平米の最上階が、確か坪500ちょっとだった。ここの上層階は恐ろしい坪単価になるのかも。

  44. 376 マンション掲示板さん

    >>375 匿名さん
    ドレッセのあの立地で500で売れたなら、こちらはやばそうですね。
    ドレッセは立地的に安くても個人的には無し物件だったので、こちらを楽しみにしています。

  45. 377 通りがかりさん

    >>376 マンション掲示板さん
    株が33年ぶり高値ですから、それなりでしょう

  46. 378 マンコミュファンさん

    2/1から着工予定ですが、ホームページリリース遅いですね…

  47. 379 匿名さん

    1月末に、近隣への工事説明会があるらしいですね。
    近隣の人、情報よろしくお願いします。

  48. 380 通りがかりさん

    >>367 マンション検討中さん
    北口側に絶対的にスーパーマーケット足りないですから、ぜひともできて欲しいですね!

  49. 381 匿名さん

    >>367 マンション検討中さん
    北口側に絶対的にスーパーマーケット足りないですから、ぜひともできて欲しいですね!

  50. 382 通りがかりさん

    まいばす向かいのコインパーキングにモデルルーム建設の看板が出ましたね。
    9月末完成予定となってますね。

  51. 383 マンション検討中さん

    >>382 通りがかりさん
    まいばすの向かいのコインパーキングって三井のリパークのことですか?

  52. 384 匿名さん

    まいばす多すぎて。どこだろう。

  53. 385 名無しさん

    >>383 マンション検討中さん
    そうです。こすぎ公園の斜向かいです。

  54. 386 評判気になるさん

    >>385 名無しさん

    ありがとうございます!
    あのリパークよく使っていたので驚きです!無くなっちゃうんですね…!
    モデルルームは楽しみ。
    9月末ということは春先にリリースきますかねぇ。

  55. 387 eマンションさん

    >>379 匿名さん
    杭の深さとスケジュールだったね。
    南が先にできる。
    建物のスケジュールだけど時系列の中に内覧会ってのがあった。
    前回の説明会はエレベーターの数やら建物内の動線もあったからそちらの方がこれから買う人には興味深かったかもね

  56. 388 匿名さん

    >>380 通りがかりさん

    できるよ。南西側ね。昨年の説明会であったよ。木の本数まできまっとる

  57. 389 匿名さん

    >>380 通りがかりさん

    できるよ。南西側ね。昨年の説明会であったよ。木の本数まできまっとる

  58. 390 通りがかりさん

    2/1になっても現地はまったく動きがありません。
    また建築計画の看板も依然として施工会社は空欄のままでした。
    ひょっとするとまたしても遅延の可能性ありそうですね。
    ちなみに遅延すればするほど値段は高くなるかと思います。
    一方、設備仕様はよりショボくなる可能性が高いかと。。
    心して冷静に見守ってゆきましょう。

  59. 391 名無しさん

    >>390 通りがかりさん

    昨日説明会があったようですが、遅延等の情報がされているのてましょうか?
    説明会に行きたかったのですが、子供が小さいため参加を自粛したため、ご存じの方がいたら教えて頂きたいです。

  60. 392 名無しさん

    >>391 名無しさん
    予定通り。2028には完成や

  61. 393 eマンションさん

    >>392 名無しさん
    …2028年か…そんな将来のことですか。

    契約後、建設中に大地震あったらどうなりますか?

  62. 394 マンション掲示板さん

    >>391 さん
    改めて説明するよ。
    検査、内覧会が南が2027.6から。
    北はその1年後。

    山留、杭は今年の3月からだが、途中北側がなんもしない期間がある。

  63. 395 口コミ知りたいさん

    >>393 eマンションさん
    MRができたら、聞いてみてはいかがですか?

  64. 396 評判気になるさん

    三井の駅前タワーも時期が同じくらいなので、こちらと比較できる時期にリリースされるのかな?
    三井の方は駅直結だろうからすごい悩む。値段次第かなぁ。

  65. 397 匿名さん

    >>396 評判気になるさん
    三井は、ここの北棟から更に1年あとじゃないですか
    https://skyskysky.net/construction/202108.html

  66. 398 マンション掲示板さん

    >>397 匿名さん

    なんと!
    じゃあこちらを先に買うしかないですね!

  67. 399 名無しさん

    今日クレーン入ってましたね。
    病院の南側の駐車場の前まで柵がついてましたが、駐車場はそのままなんですかね?

  68. 400 住民さん1

    日経平均も過去最高目前、このタワーも平均坪500万円超が現実味を浴びてきた

  69. 401 評判気になるさん

    >>400 住民さん1さん

    坪500だと東京の駅近築浅だとどの辺が買えますかね?
    新小岩、平井あたりですかね?

  70. 402 評判気になるさん

    >>401 評判気になるさん
    自分で調べな

  71. 403 マンション検討中さん

    ここできるとなると周りのタワマンの日照り・眺望問題が進みそうですね。反対とか出てそう

  72. 404 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん
    アセスの時点で多少の反対意見は出てるけど、さすがに今から文句言い出す人はいないでしょ

  73. 405 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん
    旗立ててる家が何軒かあるけど、以前からライフワーク的にやってる人たちだからな
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683455/image/21/0/

  74. 406 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん
    ここが出来ることは随分前から分かっていたことで、今更何を言っているんだ?

  75. 407 マンコミュファンさん

    >>403 マンション検討中さん

    タワマン住民は、はじめから周辺のタワマンの計画は知ってるはずだし、お互いさまなので、いまさら文句言う人はいないでしょ

  76. 408 ご近所さん

    日照を「にっしょう」と読まず「ひでり」で変換してる時点でレベルはお察し

  77. 409 匿名さん

    >>408 ご近所さん
    するどい。気づかんかった

  78. 410 検討板ユーザーさん

    >>408 ご近所さん
    日照と読むんですね。勉強になります

  79. 411 eマンションさん

    株式の上昇を見ると、市場最高値がデフォルトやな。坪500で値付けしたら、上司にどづめに合うかもしれんな。

    もうワンランク上げて坪600万予想しときます。
    ちなみに当たる気マンマンです。

  80. 412 匿名さん

    >>411 eマンションさん
    ヨコハマフロントタワー並みやねぇ
    今の状況からすると有り得るけど

  81. 413 名無しさん

    >>411 さん
    株で儲けたからマンション坪100上がっても余裕となるレベルまで株で稼いでる人がそんなに多くないような…
    いうて年間100万利益くらいが平均じゃないだろうか?

  82. 414 住民さん1

    世の中には自分の想像を超える金を持ってる人が結構いる
    まあその人らが小杉で買うかは知らんけど、東京のマンションは異次元の価格になっちゃったね

  83. 415 eマンションさん

    >>414 住民さん1さん

    異次元の金持ちは東京の一等地を買うだろうから、武蔵小杉は高くてもある程度のギャップがあると思うんだよなぁ…

  84. 416 名無しさん

    >>415 eマンションさん
    異次元の金持ちと普通の金持ちの間にも人おるやん

    普通の金持ちと、金持ちの間にも人おるよな

  85. 417 住民さん

    販売HPのリリースはまだでしょうか

  86. 418 マンション検討中さん

    武蔵小杉は本当のお金持ちは買わないからね
    値付けも難しいと思うよ

  87. 419 匿名さん

    >>418 マンション検討中さん
    本当のお金持ちって、どのくらいの資産がある人のこと?

  88. 420 名無しさん

    一億人総中流ではなく、
    一億円総中流の時代や、
    インフレと資産効果と、団塊の世代の寿命に差し掛かり、大相続時代で、
    若い人でも一億円以上持ってる人がたくさんおるがな。


    年収ちゃうねん。いくら持ってるかやねん。

  89. 421 住民さん

    千葉の幕張ベイパークが坪300万前半とかで大抽選になる時代だからな
    川崎市とはいえ都内の主要な駅へのアクセスの良さから主要な購買層である大企業共働きのサラリーマン夫婦に武蔵小杉は最善の選択の一つと言っていいし、そこで三菱地所の新築タワマンが建つとなれば坪500未満で出したら大抽選になってしまうと思う
    とはいえ話題の豊海や品川のリビオは坪600-800くらいのレンジだし、そこまで行くと都内でええわとなってしまうから普通の部屋は坪500、ちょっといい部屋で600くらいで出してほしいけどねえ

    なんにせよ早くHPオープンして

  90. 422 通りがかりさん

    そうですか。平均で、坪580万円、
    レンジで、480万~800万円、
    ボリュゾ、570万。

    流離の予想屋としてはこんな感じかなと。

  91. 423 匿名さん

    >>422 通りがかりさん

    75㎡で1.25億弱ですか。いまの中古価格を見れば、全然あり得そうですね。むしろ、それくらい出てれば、お得そうな感じもしてきました。

  92. 424 マンション検討中さん

    マンマニの記事では坪500という記載があったが、少なくとも平均ではそんな安くはならないだろう。徒歩13分の品川や徒歩10分の豊海見てると坪600でも特に驚かないな。

  93. 425 匿名さん

    >>423 匿名さん
    最初のチャレンジ価格としてはそのくらいで出してみて、反響次第で値下げしていくグラメスタイルになるんでしょうね。
    2棟目控えてるからそこまで強気で出せない気もするがだうなんだろう。

  94. 426 eマンションさん

    医大近くのまいばすけっと向かいの駐車場のところに三階建モデルルームの事業計画の看板が建っていました。
    9月中旬工事完了予定とのこと。

  95. 427 名無しさん

    >>425 匿名さん
    あんまりチャレンジしすぎると、しらけて客を失うからそこまではできないんじゃないかな。
    武蔵小杉だしデッキ直結じゃないし学区いまいちだし坪500がいいとこじゃない?

  96. 428 匿名さん

    >>427 名無しさん
    坪500はありがたすぎ。
    積水ハウスの武蔵小杉の杜買わなくて、大正解や

  97. 429 通りがかりさん

    >>428 匿名さん

    坪500でありがたいと言える人は東京の割と良い区でも買えるでしょうね。

  98. 430 eマンションさん

    >>429 通りがかりさん

    東京の割と良い区で新築タワマン平均坪500で買えますかね?

  99. 431 マンション検討中さん

    東京でも半分以上の区は川崎市中原区よりマンション安いよ

  100. 432 マンション検討中さん

    >>431 マンション検討中さん
    そしたら割と良い区ではないかも

スムラボ ナカハラ「学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸