広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区上荻四丁目113他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩9分 総武線 「西荻窪」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸(非分譲住戸3戸含む)(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年12月中旬予定 入居可能時期:2023年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社モリモト |
施工会社 |
大木建設株式会社 東京建築支店 |
管理会社 |
株式会社モリモトクオリティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
[お知らせ] |
|
分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)の販売は2021年10月末をもって終了いたしました。
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアース西荻窪レジデンス口コミ掲示板・評判
-
223
匿名さん
この前は4戸くらいあったのに、モリモトの売り方よくわかりませんね
-
224
通りがかりさん
抽選住戸でなければ購入申し込みが入ったらすぐに売約済み扱いにすると思いますよ
-
225
通りがかりさん
>>224 通りがかりさん
ローン事前審査の結果が出るまでは、売約済にはしませんよ。
-
226
通りがかりさん
>>225 通りがかりさん
売約済とは謳わなくても、購入前提で進んでいる場合はわざわざ引き続き売りに出す必要はないですよね。その部屋に興味持った方に見学に来てもらっても、実はもう審査中の方がいるので販売できませんってなったらお互い時間の無駄です。審査落ちたらキャンセルが出たってことで再度売りに出せばよい話です。
部屋がまだまだ余っていれば集客して別の部屋とか抽選住戸勧める手もあると思いますが。
-
227
通りがかりさん
>>226 通りがかりさん
お気持ちはわかりますが、べき論ではなく、
誤った情報を訂正したまでです。
見学は予約制なので、予約時に順番待ちの部屋しかなければ、さすがに教えてくれますよ。
-
228
通りがかりさん
>>227 通りがかりさん
分譲済みではなく売約済みなら誤っていないと思います。
-
229
マンション検討中さん
最後の1室は、サイトを見ると半地下みたいになっているんでしょうか
日当たりや水害を気にする方が多いのかもしれませんね
広々としたテラスは小さい子供やペットがいたら楽しめそうですが
-
230
匿名さん
コンクリート打ちっ放しというのでしょうか、なんか都会的なデザインのマンションですね。
最終の1邸は半地下とのことですが、写真を見た限りではとてもお洒落な空間だなと思いました。
テラスも想像したよりかなり広めで、東向きだから午前中なら光も充分に差し込みそうですし、外からは全く見えない空間になっているようなので自由に寛げるような気もします。
リビングダイニングやキッチンがテラスに面しているので、どちらも開放感を感じられそうでもあります。
排水などの問題は、さすがに考慮されているのではないでしょうか。
-
231
マンション検討中さん
>>230 匿名さん
新築マンション、テラス付でこの価格は希少ですね。
周辺の中古マンションは築年数が古いのに価格設定も高い(妥当なんでしょうが)ので、、、
-
232
匿名さん
残りのお部屋のテラス付き良いですね。
ちょっと間取り図からはわからないので気になっているのですが、
テラスの外側ってどういう風になっているんですかね?
外から見られないように柵とかあるのでしょうか。
-
-
233
匿名さん
-
234
マンション検討中さん
>>232 匿名さん
ホームページにCG画像が出ていますよ
参考にしてみてはいかがでしょうか
-
235
匿名さん
ライフが新規開店ですか?
ライフくらいの規模なら家族分の買い物だと十分な規模だと思います。
スーパーが近いのはこの先ずっと住むなら近いに越したことはありませんね。
周辺のお店もパン屋さんなどもありそうなので買い物が楽しくなりそうです。
-
236
通りがかりさん
-
237
マンション検討中さん
モリモト勢いすごいですね。
白金台、碑文谷、たまぷらと、完売間近ですし。
モリモトを選んで正解でした。
-
238
匿名
-
239
匿名さん
-
240
口コミ知りたいさん
建材価格があがってるみたいですね。これから半年の建築期間で、安くて質の悪い建材使われたら怖いですね。
-
241
マンション検討中さん
>>240 口コミ知りたいさん
人生で一回になるであろう高い買い物なので、そのような事態は避けたいです。
先物取引のように建設時点で材料等金額確定しているのが理想ですが。
購入者はどこまで関与することができるんでしょうか。
かといって完成予定時期が遅れるのも困りますし。
難しいです。
-
242
マンション検討中さん
建築は始まっていますし
建築資材はもう注文済で押さえてあるのでは?
今から資材を注文するわけではないので大丈夫だと思いますけど
ピアース西荻窪レジデンス
-
所在地:東京都杉並区上荻四丁目113他(地番)
-
交通:中央本線(JR東日本) 西荻窪駅 徒歩9分
-
総戸数:
30戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。