物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区大山町53番地1他5筆(地番) |
交通 |
東武東上線 「大山」駅 徒歩7分 (※南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
187戸(募集対象外住戸2戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年10月上旬予定 入居可能時期:2023年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜口コミ掲示板・評判
-
1036
マンション掲示板さん 2024/02/26 12:46:17
楓館に住んでいます。お子さんの追いかけっこ足音気になります。外の騒音を気にしてましたが、結構足音響きますね。子供さんなので仕方ないと思いますが、プレイマットなど防音対策して頂くと助かります。難しい問題ですね。
-
1037
名無しさん 2024/03/07 08:13:53
-
1038
名無しさん 2024/03/13 10:40:21
桜館の9階、広い良い部屋出てますね。楠館の2階も南向き庭園ビューかつ良い間取りだったけどあっという間に売れてしまった。
-
1039
検討板ユーザーさん 2024/03/15 09:33:16
>>1038
桜の9階のお部屋はあっという間に売れたようですね。1億3500近くても、あれだけ条件良いと早いですね。
元々1億2千万のお部屋だったので、1千万くらいしか乗せてなかったので妥当でしょうけど。
-
1040
マンション掲示板さん 2024/03/25 15:54:18
-
1041
マンション検討中さん 2024/06/14 09:18:02
>>1039 検討板ユーザーさん
まだ売れてないでは?三か月立てるはず
-
1042
マンション比較中さん 2024/07/12 01:36:17
>>1041 マンション検討中さん
情報公開日 2024年1月14日
次回更新予定日 2024年7月15日
-
1044
匿名さん 2024/10/03 05:24:21
桜館の2~3階の方でベランダ及びバルコニーにて喫煙してる人多いけど、共有部って理解してないのかしら。
-
1045
評判気になるさん 2024/10/12 07:08:54
>>1044 匿名さん
部屋の中で吸えないので、、すいません。
-
1046
匿名さん 2024/10/13 13:15:01
>>1045 評判気になるさん
規約上、ベランダも禁止ですよ。
次見かけたら管理人に言っておきますね。
-
-
1047
マンション検討中さん 2025/02/15 12:15:33
-
1048
匿名さん 2025/03/03 05:48:20
やっぱり桜館の1階の人喫煙されてますね
臭すぎて困る
-
1049
評判気になるさん 2025/07/10 13:32:49
ここ検討してるんですが、内覧に行ったら学校帰りの小学生がロビーでたむろしてました。大騒ぎしてだわけではないのでそれだけで嫌だということはないんですが、子供関連の騒音とかトラブルとかありますか?あとは板橋だから悪ガキが多いとか。勝手なイメージですみません。
-
1051
匿名さん 2025/07/11 01:46:19
外周区で悪ガキ回避は無理
神経質な人は無理してでも文京区で探したほうがいい
高校時代の友人に中学の卒アルを見せてもらったけど
不良全盛期ですら不良っぽいのはいなかったからね
さすが文京区だと思った次第
-
1052
口コミ知りたいさん 2025/07/11 02:06:19
>>1051 匿名さん
悪ガキがいないとは思っていませんが、日常生活でトラブルがあるようなレベルなのかを知りたいのです。
-
1053
住民さん 2025/07/11 08:18:51
>>1052 口コミ知りたいさん
このマンションの住民です。私が感じることを以下に記載します。
まずマンション内は子供も大人も総じて周りの住民に配慮しながら生活しようと心掛けているように感じます。問題行動を常にとるような方は私が知る限りいないです。ゴミ出しも初めはルールをわかっていない人がいたのか、粗大ごみを粗大ごみシールも張らずに放置していた事例もありましたが、ここ半年はそのようなこともなくなったように思います。
またこれも初期にあった事例ですが、子供が共用部で激しく遊んだうえ片付けもしないで荒らしたまま放置した、という事例がありましたが、これも注意喚起がきちんとなされ、それ以降再発はされていないように思います。
つまりは、マンション住民は自浄作用を持ったまともな住民が多いので、瞬間風速的に「その行動はいいの?」と思うことに出くわすことは1年を通して無い、とは言い切れないものの、長い目で見て問題行動がずっと取られる、ということは無いマンションだと思います。
マンション外についても、悪ガキが近所で騒いだり悪さして日常的に困る、というこう経験は私は無いです。保育園や小学校に通う地域のお子さんをみても、大山は悪ガキ多いなー、という印象はないです。
またハッピーロードを歩いている人も人情味がある人が多いという印象を買い物などをしながら感じます。
今思いつく範囲で唯一私が大山で問題だなーと思うのはハッピーロードの自転車マナーですね。自転車の運転が禁止されている時間帯でも平気で乗っていたり、駐輪禁止区域に自転車を止めて、歩行できる幅がせまくなったり、というのは日常的に見ます。
この点は改善してもらいたいと思う点ですが、マンションに住んでいて日常的に嫌だなーということは上記の通り、私はあまり思いつかないです。
あとは町自体の雰囲気を好きになれるかどうかは人それぞれだと思います。
何度か時間帯かえて来てみて雰囲気を感じてみるとよいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
-
1055
匿名さん 2025/07/11 09:45:00
>>1053 住民さん
たいへん詳しいコメントありがとうございます。自浄作用があるのは素晴らしいですね。内覧したのは平日午後でしたが、夜や土日にも訪れてみたいと思います。
-
1058
名無しさん 2025/07/13 05:01:00
>>1057 購入経験者さん
こちらの方もコメントありがとうごさいます。元居住者の方ですかね。もしかしたら初期の頃と今とでマナーも変わってきているのかなと思いました。
-
1060
マンション掲示板さん 2025/07/13 06:28:15
>>1058 名無しさん
同じく初期から入居してます。
騒音について、気になることはほとんどないです。
こればかりは上の階、横の住人によるかと思いますが。。。大音量音楽やパーティという話は、お会いする方からも聞いたことがないです。
ゴミについては、初期は粗大ゴミが半年くらい確かに放置でした。
今も一点放置されてますが、だいぶ改善されてる印象です。
子供の破壊活動というワードもなかなか凄いですね。
管理人さんから注意してる場面も見たことあります。
やはり地域の小学生が勝手に入ってくることもあります。
ハッピーロードの暖かみは感じますね。よく話しかけられます。
自転車に関しては完全に同意です。
-
1062
匿名さん 2025/07/13 11:18:51
>>1060 マンション掲示板さん
ありがとうございます。色々なご意見がありますね。200戸近くもありますから、音が気になるなどの相性の問題はどうしても出てきそうです。
やっぱり住民でない小学生が共用部に入ってくることはあるのですね。まあよほどお行儀のよい地域でない限りどこでもあることだと思いますので、それだけでマイナスとは捉えていません。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 板橋大山大楠ノ杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件