東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:03:54

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 3651 マンコミュファンさん

    ここ買ったら北千住から流山おおたかの森に行って、サウナシュラン2022年1位のスパメッツァ竜泉寺が主戦場になるのは激アツだとおもう

  2. 3652 名無しさん

    >>3650 マンコミュファンさん

    丸の内線の中野新橋と中野富士見町に住んでたけど、選択肢なんて松屋と伝説のすた丼と家系ラーメンしか無かったぞ!
    マイナー路線の単線駅なのにポンテポンテがある時点でだいぶ恵まれてることをいい加減理解した方がいい。

  3. 3653 マンション検討中さん

    >>3624 マンション掲示板さん
    友人なんていないだろ?笑
    誰も読まないということも分からないのにいるはずない笑

  4. 3654 名無しさん

    ネガに質問なんだけど、23区内で以下の条件のうち最低2つは満たしてるオススメ物件ある?
    ①新築
    ②坪370万以下
    ③64平米以上
    タワマン
    出来たら価格はその範囲であるとありがたい

  5. 3655 検討板ユーザーさん

    >>3653 マンション検討中さん

    じゃあなんでお前は千住大橋知ってんだよて聞かれて、まさか友人に言われて同じ物件探してる設定とかいう斜め上をいかれたよ、俺の負けだわ

  6. 3656 匿名さん

    >>3655 検討板ユーザーさん

    友人とネガ自身がここの検討をやめたのに、ずっと粘着する理由が分からないんだけど何なの??教えてくれよ。

    地縁のある友人がここを検討しようと思ったてことは少なくとも千住大橋という街は評価してるてことよな。助かるわ。

  7. 3657 評判気になるさん

    >>3656 匿名さん

    ネガの大切な友人が評価する千住大橋という街
    マンマニが立派な新築タワマンと評価するCT千住大橋
    これが坪370万とかお買い得すぎるやん

  8. 3658 評判気になるさん

    ネガの地縁ありの友人が評価する千住大橋という街
    ×
    マンマニが立派な新築タワマンと評する当物件
    ×
    ネガがつい何か月も粘着してしまう無限大の可能性

    役満です

  9. 3659 評判気になるさん

    地縁のある人が千住大橋を選んだってことは素敵な街だというお墨付きをもらったてことや
    きっと価格やら管理費が高くて諦めたんだろうけど、マンション自体はマンマニのお墨付き貰ってるし、予算内の人には損させない物件が確定したね

  10. 3660 匿名さん

    >>3654 名無しさん
    三河島にあるよ。ブリリア

  11. 3661 匿名さん

    千住大橋絶賛してる人ってスミフの営業マンなの?そんなに絶賛するような場所じゃないでしょ…ここのマンション売ろうと必死なんだろうか。

  12. 3662 匿名さん

    現地知ってる人なら分かると思うけど千住大橋は周辺環境に恵まれてるし、交通利便性も高いよ。

  13. 3663 マンション掲示板さん

    >>3652 名無しさん
    ポンテポルタだぞ
    ポンテポンテかわいいな

  14. 3664 マンション検討中さん

    ポンテと聞くと、何故かローソンのポンタ君をイメージするのは私だけ?

  15. 3665 検討板ユーザーさん

    >>3661 匿名さん

    必死感が出過ぎてて、客観的に見ていると滑稽にすら思えてくる訳です。
    公式のプロモーション映像で、テムズ川のタワーブリッジや、セーヌ川沿いのエッフェル塔に並んで、東京の隅田川…という流れで千住大橋が出てくる。悪いジョークでしかない。必死が違う方向に出ちゃってる。

  16. 3666 マンション掲示板さん

    住友の人、どうしてあのコンセプト動画を良しにしちゃったのか本気で不思議

  17. 3668 匿名さん

    千住大橋は都内でもかなり恵まれた環境だと思いますけどね。

  18. 3669 口コミ知りたいさん

    もしや、世帯年収1500万円程度が故に、もっと利便性のいい駅に手が出ないので、千住大橋で甘んじても、恵まれていると感じるということなのかね、みなさん。笑
    まあ、ここは足立の人たちが住む場所だからね。それでもいいのか。
    世帯年収2000前後くらいまでになると、千住大橋という街の格の低さが気になるよ。城東を代表する利便性よい他のエリアが欲しくなるし、外面もよくなるよね。

  19. 3670 匿名さん

    >>3667 匿名さん
    必死なのお前じゃん。。いいから涙ふけよ

  20. 3671 匿名さん

    >>3654 名無しさん

    グレーシアタワー南千住とか期待できそうだね。
    ここより立地は良さそう。

  21. 3672 匿名さん

    >>3654 名無しさん
    ライオンズ南千住グランプレイスはどうでしょうか。子育てしやすそうな周辺環境で良さそうです。

  22. 3673 評判気になるさん

    ともにいいマンションで
    ライオンズとか順調に売れてるみたいですが、
    タワマンとか駅近とか限定するならどちらも非該当です。

  23. 3674 口コミ知りたいさん

    タワマン好きなら、
    プラウド平井とか十条タワーとかみてそう

  24. 3675 通りがかりさん

    >>3670 匿名さん
    買ったんですか??

  25. 3676 匿名さん

    >>3675
    3670さんはおそらく買ったんでしょうね(笑)

  26. 3677 マンコミュファンさん

    >>3667 匿名さん
    おっしゃるとおり。
    ここは少しでもネガティブな話題が出ると、事実なのに誹謗中傷が始まりますからね。
    マンションや立地の事で反論していただきたいのですが(笑)

  27. 3678 名無しさん

    >>3669 口コミ知りたいさん
    年収内訳で何を手に入れたいかじゃないですかね
    年収2000あっても格上のエリアにしたらローン引いた可処分の割合下がりますから
    所詮年収が上がった事で生活のレベルを上げようとする人間の性に差はないって事です
    住む場所、周辺環境、エリア、車、結婚、子育て、介護、旅行、食事etc.
    あらゆる事にコストが伴いますし全て一級品が揃えられる人はここにはいないでしょう
    何処かで優先順位や妥協、リスク管理の発想になります
    不透明な世相の中、たかだか年収2000で家と車に突っ込む人生選ぶかって話
    中途半端な見栄は身を滅ぼします

    きちんと自己管理しながら適度なローンを組みつつ、日々の暮らしを豊かにする事や将来のリスクも忘れずにここを検討される方々は極めてまともな思考だと思います。

  28. 3679 名無し

    >>3678 名無しさん
    大きなお世話。

  29. 3680 名無しさん

    >>3678 名無しさん
    うん、そういう解釈であれば、年収が一段二段下がる1500万円層がここ買うのも見栄っ張りってことだよね笑

  30. 3681 マンション検討中さん

    千住、西新井や綾瀬もですが、足立区でもこれらのエリアは中流層に人気があります。
    私は年収1500万程度の足立区住まい。PayPay30%還元でテンションが上がるし、普段の生活なんて質素なものです。
    ただ日常生活で欲しい物は我慢しない生活はできてます。
    ポンテポルタがマンション購入層には合わないだとか言ってる人はどんだけ収入があるのかわかりませんが、そのような層の方々はここは合わないと思います。
    ここは中流層でタワマンに住みたい、行く行くは富裕層へという人にはいいと思います。

  31. 3682 マンション検討中さん

    いやぁ、ポンテは何度見てもマクドナルド、てんや、王将、サイゼ、はま寿司って…、リーマンランチか高校生の放課後のたまり場か、部活終わりの食べ盛りかって思っちゃうんだよなぁ笑

    ホントにそれしかないのが残念。せめてルミネやマルイに入るクオリティの二、三店舗欲しかったなぁ。
    それならばちょうどよかった。

  32. 3683 名無しさん

    逆にどこにでもある牛丼屋が1つもないっていうところが、注目されてないというか…、忘れ去られてて、最高にマイナー駅の真骨頂見せてるって感じ笑
    寂れてる名残が拭えきれてない…、

  33. 3684 マンション検討中さん

    >>3683 名無しさん

    牛丼屋は行かないので無くて良いです。
    ファミリーに牛丼屋はいらないですよ。
    独居老人には必要なんですね。
    頑張ってください。

  34. 3685 匿名さん

    >>3682 マンション検討中さん

    ファミリー向けで良いですよ。

  35. 3686 eマンションさん

    >>3682-3683さん
    そもそもポンテポルタのコンセプトはネイバーフッドショッピングセンターですから、あくまでも日常使いのショッピングセンターです。
    現状このエリアの住人にはちょうどいいラインナップだと思います。
    牛丼屋は以前はありましたが、ポンテグランデ再開発によって駅利用層が変化したためかはわかりませんが無くなりました。
    まだまだ発展途上のエリアですし、ポンテポルタも初期からテナントが何件か入れ替わってますので、住人によって店舗、街は変化していくと思います。

  36. 3687 名無しさん

    >>3671 匿名さん

    グレーシアタワーの立地は日光街道沿いで夜もうるさそうだし、夏窓も開けられない、買い物も中途半端なのに立地が良さそう?

  37. 3688 名無しさん

    >>3687 名無しさん

    日光街道は窓しっかり締めておかないとほんとにうるさい。
    この物件下げたい人って、他の物件には凄い甘いよね。

  38. 3689 マンション掲示板さん

    >>3688 名無しさん
    私は現状この物件いまいちに感じていて購入に踏み切れずにいる人間ですが、グレーシアタワーの立地は良くはないと思います。

  39. 3690 匿名さん

    >>3673 評判気になるさん

    グレーシアタワーはタワーじゃないの?
    あと、駅近の定義は?5分と6分でさほどの差がありますか?
    都心だと徒歩5分は駅に近いとはいえない、というのは常識です。

  40. 3691 匿名さん

    >>3687 名無しさん

    千住大橋だけでなく南千住も普段使いできるので、その点ではここよりいいかと。

  41. 3692 匿名さん

    >>3691 匿名さん
    南千住より千住大橋のほうが利便性が高くて住みやすいと思います。南千住より千住大橋のほうが格が上ですよ。

  42. 3693 口コミ知りたいさん

    >>3692 匿名さん
    捉え方次第ですが、南千住の方がアクセス面いい気がします
    。職場の場所次第ですかね。

  43. 3694 検討板ユーザーさん

    千住大橋のスレなので、南千住のアクセス話はどうでもいいかと。

  44. 3695 マンション掲示板さん

    >>3690 匿名さん
    グレーシアタワー良かったとしても、2026年春でめっちゃ先の話。2025検討の人には合わない。

  45. 3696 通りがかりさん

    >>3694 検討板ユーザーさん
    仰るとおり。比較し始めると南千住の物件にお客さんが流れてしまうかもしれないので、千住大橋の良さだけを語りませんか。

  46. 3697 近隣

    北側の10階以上ならば年1回だけれど「足立の花火大会」が良く見えます

  47. 3698 口コミ知りたいさん

    >>3688 名無しさん

    おとすつもりはないんですが、強敵あらわる、ですね。グレーシアタワー南千住は20階建て。戸数76戸、2LDK~3LDK、55.49~68.25 m2ということで、ユーザーをかなり絞ってきています。千住大橋駅までの歩行時間6分はシティタワーとほぼ同じと見ますが、駅入口までルートが一直線で曲がらなくていいところはグレーシアに分があります。南千住駅まで実質、歩いて10分。これは、引きが強いです。上野東京ライン、日比谷線(東武線)、TX使えます。戸数が少ないため、2026年まで待てる人ですぐに売れるのではないでしょうか。坪400くらい?
     規模がとても小さく、庭も共用設備も無く、いわゆるタワマンとは言えない、タワマンほしい方には選択肢にならない。>>3687 名無しさんの仰る通り、国道は朝から晩まで行き交う車うるさい、中~低層階で窓を開けるのはイマイチでしょう。立地がら、忙しい感じで、シティのようなゆったり感はありません。

  48. 3699 eマンションさん

    >>3698 口コミ知りたいさん

    千住大橋駅を実際見に行くと分かりますが、改札までの距離や道の歩きやすさを考えるとシティタワーの方が明らかに優位ですよ

  49. 3700 評判気になるさん

    Bタイプ上層、Hタイプ中層一気に動いてない?
    Bタイプは39階から35階の売り出し、Hタイプは確か27階だったのが23階になっとる。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸