東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 22:26:00

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 3801 マンコミュファンさん

    初投稿です。
    富裕層ではないけど外車乗りつつたまには銀座、赤坂、麻布十番などでコース料理も行きたい。
    海外旅行も行くし時計やジュエリーも買う。
    港区中央区のマンションを買いつつでは実現出来ないがそんな中でそれなりの家にも住みたかった。
    子育てしやすい静かで自然のある環境も欲しかったが田舎すぎたり職場から遠くなりすぎるのは避けたかった。
    ここの皆さんにどう映るかは分からないし入居前なので実際の所はなんとも言えないが、少なくとも私の価値観にはマッチする割といい買い物だったのではと今の所思ってる。

  2. 3803 名無しさん

    >>3794 匿名さん
    品川出すのやめてくれませんか?
    千手が品川と比肩できるとは思ってないです。さすがに勝るとか言っていると、恥ずかしくなってくるんですけど。

  3. 3805 匿名さん

    >>3801 マンコミュファンさん

    余裕のある生活をしたい、で千住大橋を選ぶ、のであれば、ブロガーさんたちが言うように周辺中古のほうが賢い選択のようにもみえますね。
    「それなりの家」が立派なタワマン限定ならここなんでしょうが。

  4. 3807 匿名さん

    >>3806 匿名さん

    マンマニさんや下の2LDKさんの記事をみて言ってます(中古価格はレインズの成約価格からと思われる)

  5. 3810 評判気になるさん

    山手線から5分前後で、このスペックのタワマンにしては、お値打ちです!!
    ってのは、その値段が,このタワマンの価値だってこと。穴場スポット見つけちゃったから、超お得!って、思うなら何戸か買っちゃえばいいのに。

    新品が売れ残っていても、新品の値段はだんだん高くなるから、新古で売っても利益が出るよ。取得税、固定資産税、仲介手数料、売れるまでの管理費や修繕積立金など諸々経費を差し引いて、残った差益の40%は納税しなきゃいけないけど、穴場の超お値打ち品だから、絶対大丈夫だよ。

  6. 3811 マンション検討中さん

    千住大橋行ってみたけど、そこまで環境良いとは感じなかったかな。
    街はすっきりしてるけど、マンションだらけで異様な感じと隅田川の向こう岸の景色がきれいとは思えなかった。

  7. 3812 マンション検討中さん

    駅前にマンションだらけで異様ですよね。
    ポンテも思っていたよりも小さかった。買物の選択肢がほんとポンテ一択って感じ。千住大橋のマンションに住んでる人たちは大半がポンテで買物するだろうから知り合いに会う確率高そう。
    電車も夜は20分間隔ですし快速は通過していきますしちょっと微妙な感じ。

  8. 3813 検討板ユーザーさん

    スカイラウンジのある23階?てエレベーター5機全て使えるであってます?

  9. 3814 検討板ユーザーさん

    >>3812 マンション検討中さん

    20分間隔ではないですね。
    一連の方のコメントだと思いますけど、異常にネガティブなコメントですね。

  10. 3815 検討板ユーザーさん

    他線との比較でラッシュ時はほぼ同じと言うと他は2分も違う、嘘つき呼ばわりするくせに、
    自分は21時台であれば6-12分間隔がメインなのに20分間隔と言う始末。しかも下り方面なら22時でも一桁間隔。
    流石にひどいわ、一連の粘着ネガさん。

  11. 3816 マンション検討中さん

    あれ、そうなんですか(汗)
    間違ってたらすみませんでした。

  12. 3817 匿名さん

    長文の人はさすがにこんな雑なネガは書かないでしょう(笑)

  13. 3818 匿名さん

    >>3817 匿名さん

    何を見て20分て書いたのか、適当すぎるでしょ
    同一人物だと思うけど、、、
    あの人は雑というか客観的事実に妄想、極論乗っけて押し通すからまず会話ができない。

    駅前マンションとかも東京、近郊なら珍しくもなんともないでしょ。嫌な人には合わないのかな。
    5分も歩いたらリバーテラス、公園があるからまだ東京のごった返した感じは薄い気がしていたが。

  14. 3819 マンション検討中さん

    >>3812 マンション検討中さん

    その感触ならならここはやめて、すぐ他探した方がいいよ。
    湾岸とか上野あたりなら平米減らせばいい中古選び放題よ

  15. 3820 口コミ知りたいさん

    >>3811
    このコメントには賛同できる。
    環境が良いから千住大橋ではなく、予算の関係で千住大橋しか選択肢がない人たちが自己認知の歪みを起こして千住大橋より住環境よいところはなかなかないなどのコメントを発する異常ポジと化してしまったのではないかと感じた。

  16. 3821 ご近所さん

    >>3820 口コミ知りたいさん
    賛同できないだろ?その地域をけなすためにお前はいるだけだろ?邪魔なんだよ。

  17. 3822 匿名さん

    住めば都なんだろう。
    あとはどこと比較するか。

  18. 3823 口コミ知りたいさん

    大地震きたら怖い立地やな
    液状化も不安
    駅もマイナーで、ホーム狭くこの先の人口増の時のラッシュに耐えられかな
    雨降ったらびしょ濡れやな
    以上がマイナス要素
    この分価格が激安なのだろうな

  19. 3824 通りがかりさん

    >>3823 口コミ知りたいさん
    メジャーセブンのタワマンですので大地震なんかじゃダメージないですよ。
    一連の方のコメントだと思いますけど、異常にネガティブなコメントですね。

  20. 3825 匿名さん

    >>3818 匿名さん
    交通利便性について私の整理したところですが、正しくはこんな感じかと。

    ・単路線マイナー駅、利便性△、9割に各駅停車。
    ・特急と通勤特急が止まらず、通過列車が少なくない。
    ・都心近いのに電車間隔がラッシュ時平均6~7分間隔、ラッシュ以外は9~10分に一本間隔で郊外と同等の電車間隔レベル。快速もラッシュ時1本のみでお情けで停車するだけのほぼお飾り。
    ・都心アクセス乗り換え必須(上野、日暮里のみ乗り換えなし可能)
    ・上野駅までは10分もかかります。所要時間という意味で、駅徒歩短いメリットも薄まります。お隣の南・北千住駅からはそれぞれ6分or9分です。
    ・千住大橋は京成電鉄であるが、利用者数は都内最下位レベルの電鉄会社で、社内でも69駅中32番目の利用者数。土地勘がないと知らないレベルの駅。
    このことから知名度が低いかつ、職場から一本で行けない確率が高く、リセール時に購入検討者側での検索に引っ掛かからないリスクあり。すみふはその頃には売り抜けていて、SUUMO頼みとなる。SUUMOで物件を探すときに「千住大橋」と検索する人はかなり少数派と思われる。北千住と検索しても徒歩20分以上かかるので、こちらでも引っ掛からない。南千住も徒歩19分であり、両隣の利便性が優れる駅のおこぼれにあやかることが期待できない。北千住徒歩圏内の後発の2100戸のマンションも控えているため、さらに検討候補としては劣後or候補にすら上がらない可能性がある。

  21. 3826 評判気になるさん

    >>3812 マンション検討中さん
    ポンテや買い物、飲食についても考えを整理してみました。

    ・世帯年収1500前後の購入層にとっては物足りない微妙なテナントが揃う商業施設
    (ハンズやロフト等の雑貨屋やミドル・ハイレンジのファッションショップなし)
    ・化粧品やセレクトショップもなく、ウィンドウショッピングは結局北千住に行く羽目になる。(後発の新築タワマンならもっと近くて便利。)
    ・飲食店はサイゼ、王将、てんやとサラリーマンランチ御用達のラインナップ。家族と食べに来たいかというとそれは△と思われる。
    ・はま寿司は安かろう悪かろうの代名詞。23区平均世帯年収最下位の足立のファミリー層向けには大変喜ばれるものであるが、正直ネタが薄くて食べ応えはいまいち。世帯年収1500あるのならば口にしているはずの一貫300円以上からの少し贅沢で分厚くてそこそこ美味しいお寿司が揃う、すしざんまいレベルと比較すると見劣りする。
    ・周辺地域に評価高い個人飲食なし(美味しいもの食べたいならポンテにはないから、上野日暮里北千住へ行けという購入者意見あり。)
    ・足立市場は期待できるが、平日+土曜日は14時30分に店閉まります。日曜祝日は定休日。使いたいときに使えない。

  22. 3827 匿名さん

    >大地震なんかじゃダメージないですよ。

    すごい自信というかなんというか。経験したことのない大地震を想定しなければいけないと思うのだが。
    地盤の弱いエリアは揺れが大きくなるので、建物に大きな被害はなくても室内の被害はけっこうあったりする、特にタワマン上層階は。
    地盤の弱かった仙台では東日本大震災後、免震が当たり前となったようだ。

  23. 3828 eマンションさん

    >>3826 評判気になるさん
    世帯年収1500万なんて中流以下が贅沢言うんじゃない

  24. 3829 匿名さん

    液状歴のある埋立地とかは震災リスク大きいけど千住大橋は安全では?

  25. 3830 匿名さん

    >>3829 匿名さん

    千住橋戸町は建物倒壊危険度 ランク2で1434位(/5192)。
    「安全」と言い切れるレベルではなさそう。

  26. 3831 eマンションさん

    >>3824 通りがかりさん
    設計上の耐震等級は1でしょう。もちろん、木造住宅よりは層せん断力係数が1.5倍ありますから、幾分丈夫ではありますが、今時の戸建ての標準である木造耐震等級3と同等です。戸建ての鉄骨、鉄筋コンクリート住宅の耐震等級3の方が、はるかに丈夫です。

  27. 3832 評判気になるさん

    >>3826 評判気になるさん

    なんかずっと同じまとめコメントしてるね。
    よっぽどここが好きなんだね。

  28. 3833 マンション検討中さん

    >>3821 ご近所さん

    10月あたりからいる同一のネガさんは、格差の象徴であるタワマンに嫌悪感を抱いてるだけなのでそっとしておいてあげましょうよ。
    彼らみたいな人達いるおかげで我々は高い賃金をいただけるのです。

  29. 3834 匿名さん

    >>3831 eマンションさん

    マンション検討スレで戸建て住宅と比較してるの草なんだけど。そんな丈夫なところに住みたいのならさっさと戸建て買いなよ笑

  30. 3835 マンション掲示板さん

    >>3829 匿名さん

    しかもここはスーパー堤防で地盤強化されてますしね。とにかくここを下げたい人たちがいるんですよ。

    ここに限らずどんなタワマン、高級板マンでもそうですが。
    港区のマンションですらあれこれ言われてる始末です。悲しいですよね、彼らの人生。。

  31. 3836 匿名さん

    >>3835 マンション掲示板さん

    それは勘違い。
    個人の価値観で「こんなとこよく買うな」と思う物件はおのずと辛口になり、良いと思う物件は素直に褒める。それだけのこと。

  32. 3837 通りがかりさん

    >>3826 評判気になるさん

    ここまでこの物件、千住大橋が嫌いなのに何ヶ月もスレに粘着してるのほんと凄いよ。この熱意を仕事に活かせたら立派なお家買えるようになると思うよ。
    嫌いなものを永遠と嫌い!嫌い!嫌い!って言ってる人生虚しくない?ここのポジみたく好きなものに執着したら?笑

  33. 3838 通りがかりさん

    >>3836 匿名さん

    マンションの是非は置いといて自分が買いもしない物件に執着して何の意味があるの?笑

    勘違いでも何でもないんだよ。
    マンションに限らず物や人にアンチはつきものだけど、みんなどこかで嫉妬してるか、人の不幸を望む残念な人達なんだよ。本当に嫌いだったら視界にすら入ってきて欲しくないから。

  34. 3839 評判気になるさん

    >>3825 >>3826

    客観的な意見ですごく整理されていてわかりやすいです。
    微妙な立地で最寄り駅は利便性△のマイナー駅なのでその分価格もタワマンにしては安いということなんですかね。
    タワマンに住みたいという価値観が強い方には安く住めて良さそうですね。隣人が「千住大橋こそ至高の駅!!」と信じてやまない異常ポジさんかもしれないところが少し怖いですが(笑)

  35. 3840 匿名さん

    >>3836 匿名さん

    すでに何人も購入してるのに「こんなとこよく買うな」てよく言えるな。
    個人の価値観だから何を思おうと勝手だけど、購入者が見てるかもしれないのに書き込めるのすごいわ。
    酷い言い方になるけど、正直同じ人間とは思えん。

    辛口とか関係ないし、自分が買わないならもうほっといてやれよ。そんなに執着してるから嫉妬とか言われんだろ。
    物件を蔑んだところで何になるんだ?ストレス発散か?

  36. 3841 匿名さん

    別にこの物件のことを言ったわけではないのだが。
    多くのスレに感想を書いてるだけで、ここはその1つに過ぎない。

  37. 3842 匿名さん

    >>3841 匿名さん
    ここはこの物件のことを話すスレなの。
    この物件のことじゃないなら来るな。

  38. 3843 マンコミュファンさん

    購入者がポジに偏るのはまあ分かる、買ってるからね。
    検討者にポジもネガもいるのも分かる、客観的かつ冷静に判断したいのだから。
    不思議なのはおよそ検討してないであろうレベルで鬼ネガ偏りニキ
    なんでここにいるの?
    ストレスとか憂さ晴らしの類なの?

  39. 3844 匿名さん

    >>3843 マンコミュファンさん

    それしかないでしょ。

  40. 3845 マンコミュファンさん

    ポジティブな意見もネガティブな意見も色々収集したうえで納得して買いたいよね。
    ネガティブな意見がでると、妬みだ!ストレス発散だ!粘着してる!とか騒いでるけど、内容について反論すればいいだけじゃん。そんなに必死になってどうしたの?ストレスたまってる?

  41. 3846 評判気になるさん

    >>3845 マンコミュファンさん

    ポジティブな意見が出ると、ポンテは1500万世帯には合わない商業だ!電車間隔が5分はリスクだ!などと妄想や極論ぶち撒いて騒ぎたててるけどどうしたの?ストレス溜まってる?

  42. 3847 eマンションさん

    >>3839 評判気になるさん

    やったじゃん!もうここ買うことないし、このスレに現れてポジさんと言い合うこともないね!!
    はやくいいお家見つけてくださいね!

  43. 3848 マンション検討中さん

    >>3839 評判気になるさん
    ゴミみたいな要領得ない長文に自演するなよ。

  44. 3849 マンション検討中さん

    >>3841 匿名さん

    人様のマイホームにあれはクソこれもクソ、「こんなとこよく買えるな」て言ってんのが感想!?!?
    てか他の物件、購入者に対しても言ってんのかよ、やっばいな。

  45. 3850 匿名さん

    港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸
グレーシアタワー南千住

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸