東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. シティタワー千住大橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-12 20:21:57

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー千住大橋口コミ掲示板・評判

  1. 3101 マンション検討中さん

    >>3092 名無しさん

    駅利便性だけはアトラス北千住に大敗してるのは百も承知。笑 さすがにそこまで傲慢じゃない。
    マンションスペックはシティタワー千住大橋の圧勝だろどう考えても。

  2. 3102 検討板ユーザーさん

    >>3084 名無しさん
    いやちょっと待って。我々はお金そこそこ持ってるんだからさすがに家族にいいものくらい食わしてあげようよ。さすがにポンテポルタはイケテないのは認めざるを得ないと思われる…。

  3. 3104 口コミ知りたいさん

    >>3102 検討板ユーザーさん

    このネガ終わってんなぁ...

  4. 3107 検討板ユーザーさん

    ネガさんのおかげで益々シティタワー千住大橋が立地含めて素敵な物件であることを確信できました。ありがとう。

  5. 3108 eマンションさん

    >>3105 匿名さん

    新しい視点ってどこが...?
    数ヶ月同じことをいってないか?

  6. 3110 eマンションさん

    >>3108 eマンションさん

    3105さんが言いたいのは
    会社でもどうしようもない人間には真面目に取り合うことなく淡白な対応しますでしょ?
    それと同じようにありがとう、参考になりますって適当に流すのでいいんだよてことだと思います。

    今回のネガさんは主観ばかり且つまともな比較もできておられないので、購入者側からして黙っていられない気持ちもよく分かりますね。
    もう少しまともなネガさんならよかったのですが

  7. 3111 通りがかりさん

    >>3092 名無しさん

    アトラスについてはこれまで間取りの話しか出てこなかったのに、自ら他条件も語り始めて勝った負けたとかやめてくれよ。。。

  8. 3112 通りがかりさん

    これだけ千住大橋の嫌いなところ(主に間取りとポンテ)について語っておきながら、検討者なんでって良く言えたもんだな。
    ネガと千住大橋営業マンとの間に何があったんだ?
    それとも日当たりが潰れるオーベルグランデイオの住人で、少しでもここのマンション価値が下がるよう怨念込めてるのか?
    さすがに妄想すぎるか

  9. 3113 名無しさん

    アトラスくんはほんとにやめてほしい。。無理が有りすぎるて。。

  10. 3114 eマンションさん

    >>3112 通りがかりさん
    オーベルの住人ならここのマンション価値が上がってくれた方が良いに決まってるでしょ…

  11. 3115 通りがかりさん

    >>3109 検討板ユーザーさん
    いやまだ手に入るね。あんまり売れてないし笑
    ごちそうさまですというより、まだ皿に盛られていない料理状態だよ。
    売れないのが思いの外続いて、冷めないようにしないとね。
    皆が購入者みたいな考えを持ってるわけじゃないですしね。

  12. 3116 マンション検討中さん

    >>3106 検討板ユーザーさん
    おかえりなさい。
    戻ってくるのだいぶ早かったですね。
    疲れ取れましたか?

  13. 3117 eマンションさん

    >>3114 eマンションさん

    その人が永住するつもりで買ってたなら眺望邪魔されて嫌なのでは?

  14. 3118 通りがかりさん

    >>3115 通りがかりさん
    まだ住友不動産の販売方法理解してないのか。
    先にメインデッシュは盛り付けられてるし、早くしないと前菜を高額で買うことになるよ。

  15. 3119 通りがかりさん

    家5分以内で美味しいフレンチ、中華があったところでご近所さんたちとばったり会うなんて嫌じゃないんかな?
    一般的にここの層はフレンチなんて特別な日以外食わんて。普段仕事してたら平日にわざわざ時間のかかるコース料理とか食いたないし、特別な日くらいちょっと遠出して夫婦でデートくらいしたいやろ。
    まじでポンテしょぼくてリセール云々言ってんなら面白い兄ちゃんやで。
    家から5分以内でスペシャル外食に囲まれてるのが良いなら都心3区で探した方がええんとちゃうか?

  16. 3121 マンコミュファンさん

    自炊一切しませんなら
    月曜 マクドナルド
    火曜 餃子の王将
    水曜 てんや
    木曜 さぼてん
    金曜 オリーブキッチン
    土曜 keysコーヒー
    日曜 はま寿司
    デザート 31アイスクリーム
    とりあえず生きてはいけるな笑

  17. 3122 マンコミュファンさん

    好きなスーパーランキングみたいなのにライフが3位だったし(順位付けの詳細は不明)、住環境だいぶ恵まれてると思うけどどうなんや?
    駅徒歩5分の帰り道にでかい商業なのも高ポイント
    これが駅と反対側で買い物ついでの帰宅なら10分かかりますなら残念だけど。
    ここと同程度の駅力(1日の乗降客数、線路数)でここより上の住環境どれくらいあるの?て感じ

  18. 3123 名無しさん

    >>3117 eマンションさん
    オーベルが販売している時からここにタワマンが建つ事は計画されてたので、住人は皆知ってて買ってるかと。
    新築タワマンの価値が上がれば周辺中古の価値も必然的に上がるのでそっちに期待する人の方が多いと思います

  19. 3124 マンコミュファンさん

    ここまでろくな比較検討できないネガさんは初めてなんじゃないかな。他のスレでも見かけない。
    誰かも言ってるけど、ネガ発言が逆に前向き検討者に安心材料を与えてくれてる。
    変な人に付き纏われてるけど、ここ価値を知るためには良いことだからどんどん発言して欲しいね。

  20. 3125 マンコミュファンさん

    対象が何であれ魅力が無ければ普通はスルーだからね。ネガがいるというのはそういう事なんだよ。
    他のSNSみても人や物に嫉妬して粘着してる人沢山いるやん。反応せず可哀想だなぁくらいに思っておけばいいのよ。

  21. 3126 マンコミュファンさん

    ジムといってもランニングマシンくらいしか置いてないのかと思いきや、ウエイトトレーニング機材も置くって公式に書いてあるね
    それなりに筋力アップ狙いで使うこともできそうで何よりです

  22. 3127 マンコミュファンさん

    上手くいかない自分の人生をネット掲示板で蔑むことで正気を保っているんだろうね。
    自分には関係ないマンションにそれだけエネルギー注げるのもまた疲れそうだけど。

  23. 3128 マンション掲示板さん

    千住大橋は人気の高いエリアですからね。憧れる気持ちは分かります。

  24. 3131 匿名さん

    千住大橋は治安の良い街ですよ。異常者も千住大橋には住んでなさそう。

  25. 3132 マンション検討中さん

    >>3131 匿名さん

    今は大丈夫でも竣工後に強い妬みを持った彼が待ち伏せして無差別に~する可能性あるからやめようとて話だと思うよ。

  26. 3133 マンション検討中さん

    異常者の自宅周辺で無差別発狂するかもしれないけど、千住大橋までは来ないでしょう。

  27. 3134 検討板ユーザーさん

    >>3133 マンション検討中さん
    コテンパンに言われてしまってるのでここの住人を狙うことだってあり得ますよ。
    検討してないお家スレの掲示板ネガ粘着なんて普通の人はやりませんからね。常識の通じない事だってやりかねない。

    なのでもう彼に関することはやめましょう。

  28. 3135 マンション掲示板さん

    はい、妄想話は終わりましたか?笑
    不動産議論以外の話は全く興味ないのでスルーさせてもらいますね。
    ここは購入者さんで溢れているので、少しでもネガコメすると皆さん必死に隠そうとしてきますね。
    ですが、購入者の言うことは私には届かないので悪しからず。
    私は何の思い入れもない新規の方々に、ポジだけでなくマイナス面も認知してもらうために議論しているためです。購入者さんはもう買われてしまったので、その事実は曲げられないので会話する意義がありません。
    清濁併せ呑んで検討していただくため定期的にコメントしていきますよ。
    議論することで私も新たな反論や発見があるのでよい経験になっております。ありがとうございます。

  29. 3136 匿名さん

    それでは本題ですが、新たに検討を開始した方向けに、このスレの3100投稿分のまとめをしておきます。
    メリット部分は営業さんから聞いてください。

    まず前提として、この物件はDINKSor子供1人世帯がターゲットです。子供二人以上の場合は下記に記す間取りリスクにご注意下さい。

    マイナス面
    【販売状況、将来のリセール競合、物件探しの考え方示唆】
    ・本物件はSUUMOで1ヶ月以上殆ど動きがない。
    ・競合は北千住駅徒歩圏内の後発タワマン2100戸。
    ・北千住駅東口ほぼ直結のタワマン
    ・隣の空き地のツインタワーや千住大橋の中古物件
    ・アトラス北千住
    ・南千住のタワマン中古、出物は徒歩1分広々75平米8000万円以下が確認された。

    ★★物件探しの考え方示唆★★
    本物件は子供1人以下を対象としたマンションであるが、2LDKでもよい(本物件の5畳9平米の部屋を削る余地あり)という場合は物件候補の範囲が広がる可能性あり。以下にその考え方を示す。

    (本物件購入相当の予算で部屋を一つ分減らした場合に許容できる物件レベルの試算)
    ①3LDK68㎡-9㎡=2LDK58㎡ 予算7800万円~8200万円の物件(坪単価465万円程度まで許容できる)
    ②3LDK75㎡-9㎡=2or3LDK66平米 予算10,000~12,000万円(坪単価600万円程度)

    ・利便性がピカイチの上野、浅草、品川、日暮里等の山手線沿線上や山手線内も候補に入ってくる可能性あり。
    ・住民の質も足立区より遥かによいものと考えられる。
    ・通勤ストレスも皆無で、ショッピングやら美味しい飲食店も豊富で優れた利便性を享受できる。
    ・また北千住駅後発タワマンも購入可能。

    1部屋減らすが、1部屋ごとの面積は減らない想定のため、体感の広さは変わらない。
    子供が1人の場合は1部屋子供部屋、1部屋寝室、リビングは団欒用として無駄なく活用できる。
    1人1部屋でそれぞれで過ごすことも可能。
    本物件の場合、1部屋余らしてしまうことが予想される。

    また、予算に+300~500万円できる場合はグレードも担保されてくる。

  30. 3137 マンコミュファンさん

    >>3136 匿名さん
    【立地、交通利便性】
    ・単路線マイナー駅、利便性△
    ・特急止まらず都心近いのに電車間隔がラッシュ時平均5~6分間隔、ラッシュ以外は9~10分に一本間隔で郊外レベル。
    ・都心アクセス乗り換え必須(上野、日暮里のみ乗り換えなし可能)
    ・中層以下はマンションお見合いリスクあり。

    【周辺施設】
    ・購入層的に微妙なテナントが揃う商業施設
    (ハンズやロフト等の雑貨屋やミドル・ハイレンジのファッションショップなし)
    ・周辺地域に評価高い個人飲食なし(美味しいもの食べたいならポンテにはないから上野日暮里北千住へ行けという購入者意見あり)

  31. 3138 検討板ユーザーさん

    >>3137 マンコミュファンさん
    【専有部間取り】
    ・67平米以下は間取りが悪い
    ・2部屋壁扉リビングイン。子供の受験勉強の集中の妨げになるリスク、思春期のプライバシーが守りづらくなっている。
    ・廊下インの部屋もドアから細長い空間があり実使用面積はとても狭い。(Cタイプ等)
    ・3LDKだとキッチンが壁に囲まれ窮屈。
    ・無理にワイドスパンを求めてリビング縦長薄暗い。
    ・梁下がりひどいので注意。
    ・8200万以下は残念なことに全て中住戸
    ・角住戸は一億以上必須。
    ・75㎡の部屋のウォールドア区切りの部屋の1部屋は細長く使いづらいので、実質は2LDKとも言える。
    ・多くは3LDKから2LDKに変えているという購入者情報あり。

    【費用、物件価格】
    ・管理費が非常に高く、将来的にはさらに(最も狭い54平米でも37,000円程。アベレージ45000円程度か。)
    すみふ価格でかつ、利便性が物足りない千住大橋駅にしては相対的に^物件価格が高い。
    ・リセールで儲けは出づらいと推測される。

    【共用施設】
    ・タワー駐車場約230台。余るリスクあり。最悪の場合は管理費に影響する可能性あり。
    ・出庫まで時間かかる
    ・エレベーター待ちでマンション出るまでに5分以上かかる(タワマン共通だが出不精の原因になりかねない)。
    ・ジムの設備は中途半端。外の隅田川テラスを走った方が圧倒的に気持ちよい。使わない可能性少しあり

  32. 3139 検討板ユーザーさん

    >>3138 検討板ユーザーさん
    以上、新規の購入検討者の方の参考になれば幸いです。(誤字脱字すみません。、)

  33. 3141 マンション掲示板さん

    こんなにパワー割いてくれてもはやさすがだわ笑

    一旦まとめきったので、金輪際、同じことぶり返さないでね。過去レス辿ればわかるから。購入検討者はちゃんとみるから。
    検討者のためにどうもありがとう!さようなら!

  34. 3142 eマンションさん

    >>3137 マンコミュファンさん

    利便性△
    →電車5分で山手線駅。これほど利便性の良いところは無いかと。その先はお好きにどうぞ。

    ラッシュ時が平均5分
    →私が以前使ってた大江戸線、丸の内線も5分以上です。郊外レベルは流石に盛りすぎかと。

    都心アクセス乗り換え必須
    →どこの駅を使うかは人それぞれですが、大半の方が乗り換えくらい当たり前に経験してると思われます。

    中層以下はお見合いリスク
    →北東低層はアクアビスタとのお見合いリスクです。まだまだお見合いしない住戸たくさんあります。

    微妙なテナント
    →ハンズやロフトなどの雑貨店が徒歩圏内ある住宅に住んだことのある方のが圧倒的に少ないです。

    高評価個人飲食なし
    →私はマクドナルド、餃子の王将、さぼてん、サーティワン、ラーメン二郎、足立市場(海鮮)が大好きです。

  35. 3143 名無しさん

    >>3138 検討板ユーザーさん

    67以下は間取りが悪い
    →ワイドスパンで採光ばっちり、バルコニー幅9mの15平米

    受験勉強の邪魔
    →コワーキングあります、徒歩2分でカフェあります。思春期になったら相談して主寝室譲ればプライバシーok。ウォールドアに防音対策、DIYでok。受験期に配慮できない親いない。

    3LDKでキッチン窮屈
    →感じ方はその人次第。メインターゲット的に半分は2ldk仕様になってます。女性憧れの最高眺望の見えるオープンキッチン最高。

    8200万以下は残念なことに中住戸
    →むしろ23区内新築タワマンでその価格で角住戸買えるところ教えて

    実質2ldkとも言える
    →勝手に2ldkにしないで~。各々の家族が使い方決めるから大丈夫だよ~。

    管理費高い
    タワマンてそういうものだよ。

    リセールでは儲け出づらい
    →ちゃんと根拠教えて~。ここはリセールバリューにプラスに影響するメジャー7、大規模、タワマン、駅徒歩5分以内、再開発地域が揃ってます。これから出てくるタワマンは建築費高騰(確定)で手の届かない価格かスペック落ちますよー。そして住戸数も減って争奪戦だよ~。

    駐車場余るリスク。
    →入居者にデータでもとったの?まさか勘で言ってないよね?設置率33%とが一般的なタワマンは皆抽選必至になってるの知ってるよね?

    5分以上かかかる
    →それは個人の問題だって言ってるよね。そして出不精だとしても素敵なお部屋で趣味を楽しめば良いだけでは?

    ジムが中途半端
    →詳細出てないのに何で言い切れるの?ランニングマシン、ウエイトトレーニングマシンもあるよ?君はボディビルダー目指してる?

    相変わらず主観&極論、そして無策。流石やね。

  36. 3144 名無しさん

    なぜ人がシティタワー千住大橋を検討しているのか、そこにどんなニーズが隠されているのかが全く考慮されず、彼の中にある正解を永遠と述べてるのが面白いんだよな。

    マンションマニアがここを取り上げてココのマンションはこういう人に刺さる物件ですと言ってたけど、ドンピシャだもんね。プロはさすがだわ。

  37. 3145 名無しさん

    ここまでくるの逆に迷ってる検討者の不安を払拭させるために敢えてネガをばら撒く住友不動産の営業マンて可能性もあるよな
    ツッコミされて、あーそういう視点もあるのか、別にそれってここに限った話じゃないよねって検討者を俯瞰して見てもらえらように誘導してる?

  38. 3148 名無しさん

    新築70平米弱の部屋を探してる人に50平米台の中古勧めるとか何なんだよ笑
    50平米中古が許容できて立地優先ならハナからここ検討してないちゅうねん。
    家探してる人のニーズ無視するのいい加減やめろ笑
    何が★★考え方示唆★★だよ
    笑わせるな

    何年先か分からんけど北千住のほぼ直結タワマンが坪465で収まるわけ無いしな。確かそこ住友じゃなかったか?
    まだ着工年すら決まってないのにその間の家賃喪失とかどうしてくれるんだよ笑
    購入者の年齢によっては35年ローン組めなくなるぞ

  39. 3149 名無しさん

    関屋2000戸とか北千住後発タワマンとか入居まで何年先になるんだよと。価格やマンションスペックはもちろん未確定。
    検討者の未来に対してあまりにも無責任なんだよな。恥ずかしくないのか。
    南千住も例に出してるけど千住大橋調べるくらいならみんな北千住と南千住くらい調べとるわ。
    そしてapple to appleで語れと何度言えば分かるんだ。

    こちらとしては入居者がいなくてもその場合は管理費等は住友持ちだから共用部が空いててむしろラッキーくらいに思うけど、ここまで千住大橋を赤の他人までに買って欲しくない理由は何なんだ?
    他営業マンでは無い事は確か。素人なのになぜだ?
    何が君を狂わせたんだ?

  40. 3150 名無しさん

    おはようございます。
    僕もいくつか他の物件を検討してきましたけど、彼ほど突出した執念、怨念、妬みは見たことが無いです。本当に危ない人物なので刺激するのは良くないと思いますね。
    これまで出てきたプラス面もマイナス面も本気でこの物件を比較検討している方なら全て自分で簡単に情報収集でき、アセスメントできる内容ですから本当に刺激しない方が良いです。
    心を広くもって全てを受け入れてあげましょう。ここを購入した方達が安心して帰宅できるように。

  41. 3153 マンション検討中さん

    9月からずっとスゴいな、、、
    掲示板見て書き込んで数十時間は費やしているのでは。
    真っ当に生きましょう本当に。

  42. 3154 マンション掲示板さん

    良いマンションですからね。住みたい気持ちが強いのだと思います。

  43. 3156 通りがかりさん

    スレッド見てると、ここは主にアトラス北千住が競合なの?

  44. 3157 マンション掲示板さん

    平井がまだ5-60戸残ってるみたいで向こうが完売するとここ売りやすくなるだろうね

  45. 3158 匿名さん

    >>3142 eマンションさん

    >これほど利便性の良いところは無いかと。
    そんなことはない。

    >私が以前使ってた大江戸線、丸の内線も5分以上です。
    大江戸線は知らんが、丸ノ内線はラッシュ時2分間隔ぐらいでしょ。

    不正確なコメントはよろしくないね。

    あと、不正確ではないが
    >大半の方が乗り換えくらい当たり前に経験してると思われます。
    と書かれているが、都心主要駅直通という物件も少なくない中、やはり乗換必須というのはデメリットだと思うよ。

  46. 3159 eマンションさん

    >>3156 通りがかりさん

    アトラス北千住も見たが、うちは全く刺さらないね。
    しかも坪単価も100万ほど高い。
    金額面は射程圏内であるが、この金額でその仕様か、、となる

  47. 3160 匿名さん

    北千住も再開発が進んでいて良いところだと思いますよ。

  48. 3163 匿名さん

    >>3162 マンコミュファンさん

    ほい。

    https://www.tokyometro.jp/station/ikebukuro/timetable/marunouchi/a/ind...

    自分は池袋駅に住んでて丸ノ内線で通勤してたからね。
    ラッシュ時って普通は7-8時台、主に8時台だよね。

    嘘はいけないな。

  49. 3166 マンション掲示板さん

    >>3163 匿名さん

    ごめん俺が出勤時間早かっただけだわ
    あと中野富士見町は丸の内線から外しといてくれ

    ラッシュ時間5分は郊外レベルだと言うことでいいよ
    君以外にリスクとして捉えてないから

  50. 3168 匿名さん

    >>3166 マンション掲示板さん

    誰かと間違えてるみたいだね。

  51. 3170 管理担当

    [No.3161~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  52. 3172 匿名さん

    >>3171 マンション掲示板さん

    長々と有難うございます。
    参考になりません。

  53. 3173 検討板ユーザーさん

    >>3166 マンション掲示板さん
    「君以外は」ではなく、「購入者は」だろ。平等に比較する立場での視点ならそれは一つのデメリットだから書かれてるんでしょ。
    郊外レベルであることは同意するわ。快速1時間に一本だし、それ以外も結構な頻度で6分か7分待つこともあるみたい。

  54. 3174 通りがかりさん

    東京駅までタクシーで20分でいけるのにそれでも郊外ってまじで?

  55. 3175 eマンションさん

    >>3174 通りがかりさん
    あのさぁ、ネガ批判するのは自由だけど、頼むから隙がありすぎる確認やめてくれませんか?
    またネガが騒ぎ始めるでしょうが。
    こっちは平穏に行きたいのよ。つまらない返ししかできないならちょっと黙っててほしい。平穏になったら来てください。

  56. 3176 検討板ユーザーさん

    >>3175 eマンションさん

    タクシー20分圏内であっても郊外と考えるかネガの意見を聞きたいわけだが?郊外なわけないよな。それでも郊外だと言い張るのか確認させてくれや

  57. 3177 名無しさん

    世界的に見た時の東京の価値。
    これから下がると思えねぇ。

    https://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml

  58. 3178 匿名さん

    ちゃんと読解すべき。
    「郊外」だと言ってるのか、(列車の時間間隔が)「郊外レベル」だと言ってるのか。

  59. 3180 通りがかりさん

    >>3179 匿名さん
    たくさん部屋残ってても、それはすみふの戦略だからとかすみふのこと知らなすぎ乙って言われて片付けられるだろうなw

  60. 3181 名無しさん

    売れてないのは戦略も何もないだろう笑
    でも、購入者の自己防衛すごくて潰されるんだろうな~

  61. 3182 評判気になるさん

    順調に売れてると思いますよ。完売してる間取りも多い訳で。

  62. 3183 口コミ知りたいさん

    >>3182 評判気になるさん
    モデルルームの話の感じ、かなり残ってましたよ

  63. 3184 口コミ知りたいさん

    新築マンションあるある
    ?かなり売れ残っていても、ディベから購入者には非常に順調ですと伝えられる

  64. 3187 マンション検討中さん

    >>3181 名無しさん

    住友の経営方針についてお勉強してからそういうことを言ってくださいね( T_T)\(^-^ )

  65. 3188 マンション検討中さん

    データで語らず主観で述べる
    0か100の極端な判断
    ニーズが把握出来ていない
    嘘をつく(検討者といいながらネガを自白
    都合の悪い質問は一切無視
    間違っても謝ることができない
    比較がapple to appleになっていない
    勉強不足(企業方針すら知らない)

    これは低属性確定。
    そりゃここ買えません。
    一生指咥えながらネガを続けてください。
    上で待ってるで。

  66. 3189 マンション検討中さん

    >>3187 マンション検討中さん
    でたーw

  67. 3190 マンション検討中さん

    >>3176 検討板ユーザーさん
    >>3174 通りがかりさん
    マジです。距離のことを言っているのではありません。「電車本数の時間間隔が郊外レベル」であることをここでは言っております。
    都心から7キロ圏内の競合となると多くは利便性高いメトロや都営が使えますが、その多くがラッシュ時は2~3分間隔です。
    通過列車もあまりありません。

    対してここは残念ながら列車間隔が6~7分が多いです。通勤特急も通過して見送ることになります笑
    そういう意味で駅力がかなり劣ると言っているのです。

    かつメトロや都営やJRは上野止まりなどあり得なく、さらに都心へ乗り換えなしでいくことが可能です。

    ここの競合は都心7キロ圏内のタワマンが建つレベルの利便性がいい駅の物件たちであるため、見劣りがとてもします。

    タクシー毎日使える人はここには住まないと思います笑
    タクシーを引き合いに出してきて驚きましたよ。わかりづらくて申し訳ありません。改善します。

    しかしながら千住大橋と言えど、郊外認定はしておりませんので安心してください。少し不便だけど平凡な下町ですよ。

  68. 3193 通りがかりさん

    >>3190 マンション検討中さん

    ほんまそうやな2-3分の人たちにとっては5分間隔は厳しいわ!!マジで出勤してる人にとっては大ダメージだわ!!
    ナイス指摘だわ!

  69. 3194 通りがかりさん

    1本乗り遅れただけで致命的になるとかそんな意識低い会社員いるんだね。
    電車くらい余裕持って計画的に乗ろうよ...学生じゃないんだから...

  70. 3197 評判気になるさん

    >>3186 マンション検討中さん
    ん?シティハウス平井のことじゃないのですか?
    すみふの売り方っていう意味で参考にはなりますよね。
    誤って蔑んでるけど、謝れるかな?

  71. 3198 匿名さん

    ネガの人も本当は住環境の良い千住大橋に憧れてるのだと思います。

  72. 3200 名無しさん

    >>3197 評判気になるさん

    プラウドタワー平井かと思ってた。ごめんなさい。

    住友の経営方針としては安売りしないがモットーですから、別に変ではないですね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

スムラボの物件レビュー「シティタワー千住大橋」もあわせてチェック

シティタワー千住大橋
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 462戸
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸