東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 南小岩
  7. 小岩駅
  8. プラウドタワー小岩ファーストってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-02-21 22:31:54

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114820/
売主:野村不動産タカラレーベン清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
プラウドタワー小岩ファーストについて語りましょう。

所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2355(地番)
交通:JR中央総武線 「小岩」駅 徒歩1分
※サブエントランスまで約80m・1分(メインエントランスまでは約140m・2分)
間取:1R~4LDK
面積:31.22m2 ~ 106.46m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー小岩ファースト 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/490/
プラウドタワー小岩ファーストの「私の印象」→地域一番でいられるかは微妙だが、小岩で良い人には「買い」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4354/

【物件名を修正しました。2021.2.22 管理担当】
【物件情報を追加しました。2021.02.26 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-22 14:36:28

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー小岩ファースト口コミ掲示板・評判

  1. 1151 マンション検討中さん

    それはごもっともなんですが、何かあった時に、、、とリセールを考えるのは普通かと思います。

  2. 1152 マンション検討中

    >>1150 マンション検討中さん
    値引き、このタイミングでは無さそうですよね。

  3. 1153 匿名さん

    先着順8戸から4戸になったのか。着々と売れて行く感じですね。

  4. 1154 マンション検討中さん

    >>1143 マンション検討中さん

    さすがに1,2分の距離じゃないですよ。。
    ほぼ駅の真逆側です。

  5. 1155 通りすがりの者

    先着4戸は以下の部屋?
    I3(76.23平米) 7,728万 南東角
    I1(86.33平米)10,398万 南東角
    N(81.01平米)10,200万? 南
    Q(106.46平米)14,358万 南東角

  6. 1156 通りがかりさん

    先着本当に減った?前から>>1155だったと思う

  7. 1157 マンション検討中さん

    >>1156 通りがかりさん

    最初8戸でしたよ

  8. 1158 eマンションさん

    >>1156 通りがかりさん
    8→5→4の順で減ってます。
    今回の更新前は5戸でした。

  9. 1159 通りがかりさん

    そうなんだ、失礼しました
    キレイに金額がかさむところだけ残ってるね…

  10. 1160 マンション検討中

    >>1159 通りがかりさん

    ご参考になれば幸いです。

    I3 4戸中3戸販売済(残り先着1戸)
    I1 4戸中3戸販売済(残り先着1戸)
    N 2戸中1戸販売済(残り先着1戸)
    Q 2戸中1戸販売済(残り先着1戸)
    プレミアは上記のNとQ以外は販売済

  11. 1161 匿名さん

    南口は駅の階段を下りた真横に交番が在りますのでここで不安や心配があれば日本で住めるところはありません

  12. 1162 マンション掲示板さん

    現状の治安もあるとは思いますが、今後北口は南口以上に再開発で浄化されていくにも関わらず現状は、南向き、駅徒歩2分、3ldk 70平米で5480万円程度の相場ということ。(このコロナ禍相場で)
    今後更に相場は上がるという見方もありますが、客観的にみて、北向き、線路沿い、60平米で6500万円前後?というのは高いという判断になると思いますよ。管理費等の維持費も高いと思いますし、一定のリスクを踏まえて購入すべき物件だと思います。

  13. 1163 通りがかりさん

    >>1160の部屋は全部1期1次から残り続けてるってことが物語ってるよね
    坪単価がどうあれ少なくとも総額高いやつは買いたくない
    まして北向きの2LDKで坪350は…

  14. 1164 マンション検討中さん

    >>1163 通りがかりさん
    高いんですが、ここより安い駅近の2Lもなく、仕方ないかと思ってます

  15. 1165 マンション検討中さん

    >>1164 マンション検討中さん
    そうなんですよね、亀戸板から引っ張ってきましたが、亀戸は400弱から期を重ねる毎(北向きが後)に400超えてきてますし。。

    <亀戸クロス参考>
    GN1タイプ 2LDK+N 西向き 63.53平米 (トランクルーム面積 2.71平米を含む)
    ?16階 7458万円 (坪単価 388万円)

    GJ5 TYPE  2LDK+SIC 56.29平米 (トランクルーム 面積2.87平米含む)
    ?北向き 16階 7078万円 (坪単価 415万円)

    今後の平井や新小岩も、小岩以上亀戸以下となる可能性は大にありますから、総武線で絞ると坪350未満は千葉まで広げないといけなくなってしまい、困惑です。

  16. 1166 マンション検討中さん

    亀戸は江東区、小岩は江戸川区。亀戸は今後あの規模の駅近はほぼ出てこないのに対し、小岩はこの後に複数タワマンが控えています。状況が結構違うと思いますよ。
    住めるとこに住むのではなく、住みたいところに住むで中古等も広くみたほうがいいかと

  17. 1167 通りがかりさん

    >>1165 マンション検討中さん
    今の総武線の駅近は野村の独擅場ですから、あからさまな相場上昇工作でも受け入れざるを得ないですよね。
    千葉に入っても300超えますし。

  18. 1168 マンション検討中さん

    >>1166 マンション検討中さん
    >>1167 通りがかりさん
    ご記載頂いた通り、小岩は後発が多くあるので街自体の変貌にも魅了を感じています。(とはいえ、今住むなら街のランドマークになるような駅近物件を希望するわがままさです。)
    アルファグランデは坪300超えて取引されているので良さそうですが、平米大きい部屋が多く、総額が結構ネックになっております。

    そのため、本物件のAタイプのような広めの2ldkが値上げし過ぎず出てくれれば、、と希望を抱いている所存です。

  19. 1169 マンション検討中さん

    クリスタルマークスが夜の街の中に建っている書かれてますが、この程度で夜の街というのであれば、都内駅前の物件はどこも一緒だとおもいますけどね。

  20. 1170 周辺住民さん

    >>1168 マンション検討中さん
    Aタイプは面積が広いので仮に坪単価同じでも高層は7000台が見えてきますね。
    真偽不明ですが値上げする話が本当なら低層でも6500はいくのかなと思ってます。

  21. 1171 匿名

    今日のテレビで、多額の債務を抱えて経営難に陥っている中国の不動産開発大手、中国恒大集団の危機が、日本のマンション市場に大きな影響を与える。中国の資産家が中国恒大集団で損失を被ると日本のマンション投資をする余裕がなくなるだけでなく、投資資金の回収や損失を補填するために日本のマンションを売却せざるを得ない状況に落ちうる可能性が大きい。
    日本のマンション価格は今後大幅に下がる可能性があると話していました。

  22. 1172 マンション掲示板さん

    6000万円台後半?7000万円代だと、先着順で亀戸2ldkが買えちゃいますよ?選び放題です。

    https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/common/img/pages/top/pdf/SCJ....

  23. 1173 匿名さん

    亀戸(同じ建物に集団で住んでいる昔の団地感覚)に魅力を感じない人には関係ないですね

  24. 1174 周辺住民さん

    >>1172 マンション掲示板さん
    亀戸の6000台の2LDKはかなり条件悪いですけど、こちらも北向き線路沿いですからね…
    こちらの値付けを待ってると亀戸無くなりそうなのもうまいことやってるなって感じです。

  25. 1175 マンション掲示板さん

    亀戸の売れ行き、晴海フラグの販売、中国の不動産リスクなど色々ある中でどんな価格にするか楽しみですね!23日に案内会参加される方価格の情報待ってます。

  26. 1176 検討板ユーザーさん

    中国に不動産リスクってどうなんですか?
    あまり影響ないように思えてますが、、
    むしろ住宅ローン控除の影響の方が短期的には大きいのでは?
     
    あとこの物件、小岩という地域知名度、地域の店舗の強さ、今後の再開発計画からみて平井より断然魅力的です
    平井ももちろん素敵な地域で、物件概要不明ですが、小岩のこの物件が平井より安いのであれば価格設定間違ってます。

    地盤の強さでいえば、亀戸や平井、新小岩に比べると小岩は悪くないんですよね。水害はありますが、一応タワマンなのであまり気にしなくて良いと思ってます。

    是非商業施設に素敵なお店が入って、再開発成功させて欲しいですね。
    ※ファスタ小岩のテナントみる限り、野村のセンスの無さには幻滅、、ホント野村の商業施施設の担当が悪いのか、会社の方針が検討違いなのか、、金町とかも物件素敵なのに勿体ない、、、とは思いますが

  27. 1177 検討板ユーザーさん

    違和感を感じるっていうだけのつぶやきです。
    線路沿いだからデメリットって発言が散見されるんですが、駅徒歩1分で線路沿いでない事ってあるんでしょうか?(地下鉄駅が好みとか)
    で、駅徒歩2分は線路沿いではないと、、なんだか分からないなーと思いました。
    失礼しました。

  28. 1178 通りすがり

    >>1177 検討板ユーザーさん
    図面見ればわかりますが1期は線路と距離のある部屋から販売されました。次期は一部を除いて目の前線路の配置の部屋だけです。
    一般的に音は高層でもほぼ減衰せず届きますが、建物の裏側に回り込むことはあまりないので、1期では考慮の必要のなかった線路やアナウンスの音を気にする必要のある部屋だということです。

  29. 1179 通りすがり

    >>1176 検討板ユーザーさん
    ここの下も1Fの大きい区画がりそなっぽくてあまり期待できないですね。他はコンビニサイズの敷地なのでうまくいって大手コンビニ、悪いとまた携帯ショップだったりして…

    そもそもFasta1がテナント埋まらないのでこちらも大丈夫なのかと今から心配です。

  30. 1180 マンション検討中さん

    >>1179 通りすがりさん
    fasta1 は今もテナント募集中でしたっけ?

  31. 1181 マンコミュファンさん

    飲食店はコロナもあるし、テナント中々難しいんだろうね。スーパーもそれこそたくさんあるし、個人的にはコンビニでも何ら問題ないんだけどね。

  32. 1182 通りすがり

    >>1181 マンコミュファンさん
    駅前ですが駅ナカじゃないですし再開発の端っこなので、導線的にコンビニが入りたがるかっていうとどうなんでしょうね。
    リングロードの作り的にも7丁目の日鉄の方が魅力的と思います。

  33. 1183 検討板ユーザーさん

    >>1182 通りすがりさん
    確かにそうですね?ただ学校?(専門学校?)が併設するみたいなんで、需要としてはゼロではないかと

  34. 1184 eマンションさん

    >>1182 通りすがりさん

    フラワーロード沿いで最も駅に近いコンビニになるので出店ニーズはあると思います。
    第三街区には公共駐輪場という強力な集客施設ができるので、駐輪ついでの買い物ニーズを狙ったスーパーが出店してくると見ています。

  35. 1185 匿名さん

    そうですね。
    個人的にはスーパーと人気のある魚やさんが入ると嬉しいです。
    あと近所にスシロー来てくれないかな。

  36. 1186 マンコミュファンさん

    寿司屋はくら寿司あるし無理でしょうw

  37. 1187 匿名さん

    スシローの方が好きなのでw

  38. 1188 マンション検討中さん

    元々この辺りにはどんな店舗があったんでしょうか。

  39. 1189 通りすがり

    >>1184 eマンションさん
    スーパーこそ真隣にサミットがあるので無理だと思います。

    真剣に考えるよりこうだったら良いのにが楽しいのはわかりますが、あんまり期待持てないなーという感じです。

  40. 1190 評判気になるさん

    しれっと、個別館のような塾がはいってきますw あーあって感じ。

  41. 1191 eマンションさん

    塾、銀行は堅いですね

  42. 1192 匿名さん

    住民の事はあまり考えていないようですね・・・

  43. 1193 マンション検討中さん

    塾と携帯ショップはやめてほしいですね。

  44. 1194 匿名さん

    >>1193 マンション検討中さん
    同意見です!!

  45. 1195 匿名さん

    今回のPT小岩ファストは下駄の大きな店舗スペースを上の住民にメリットのあるものとはまるっきり考えていないようですね

  46. 1196 マンション検討中さん

    >>1195 匿名さん
    再開発なのでまちづくりメインではないですか。

  47. 1197 地元民

    >>1188 マンション検討中さん

    記憶の限り箇条書きします。
    りそな銀行、ソフトバンク、松屋、リンガーハット
    コイン切手販売、美容室、mini mini、保険の窓口
    リングロードの所はパチスロ大野屋。
    こんな感じです。

  48. 1198 匿名さん

    そうですね
    再開発なのに携帯ショップとか学習塾は有りえないですよね
    江戸川区は報告や観察なしなのでしょうか?
    そうなると行政に問題が出てきますね

  49. 1199 通りすがり

    >>1198 匿名さん
    実際Fasta1にはソフトバンクの携帯ショップ入ってますよ。
    それもこの物件とデッキで地続きの一等地です。
    くら寿司はそれなりに混んでるので全く集客力がないわけじゃないと思いますが、なかなか新しい店が入らないのはテナント料が高いのかもしれませんね…

  50. 1200 匿名さん

    もし江戸川区との一貫事業として行っている(助成金等出ているもしくは開発の条件)のであれば野村証券と携帯事業者は有りえないですよね。
    ファスタ1は元々公営(江戸川区)の駐輪場だったところです。
    ここの買い上げ条件に野村証券が入るという事を承認する事は問題でないですか?

  51. 1201 賛同者

    そうであれば江戸川区の行政に対して皆さんで問題にしましょう

  52. 1202 マンション検討中さん

    >>1200 匿名さん
     野村証券 対面の店舗減らして行ってる方向なので、入り手のいないテナント無理やりかりてるのが実情だと思う。賃料高すぎで借り手がいないんだと思う。このマンションの価格も含めて全て割高設定。あと皆さん今日はほぼ買い煽りいないのに気がつきました?営業マンお休みだからです。

  53. 1203 通りがかりさん

    >>1202 マンション検討中さん
    確かに、、、鋭い分析ですね。明日からオンライン案内会なのでまた買い煽りは増えそうです。

  54. 1204 匿名さん

    >>1202 マンション検討中さん
    ここ検討していますか?

  55. 1205 周辺住民さん

    >>1202 マンション検討中さん
    いや、普通はそういうのはランサーズとかで外注すると思います。むしろ休みの日こそコツコツ頑張ってそう。
    ここが平和なのは今亀戸がヤバくてそれどころじゃないのかなと

  56. 1206 匿名さん

    >>1202 マンション検討中さん

    これからもここ検討しますか?

  57. 1207 eマンションさん

    亀戸荒れてますねぇ。想像以上に先着順で売れ残っているというのと、修繕積立費の話題で燃えてますw

  58. 1208 マンション検討中さん

    >>1207 eマンションさん
    何回も値上げしたから売れないのは当然でしょ

  59. 1209 匿名

    たくさん売れ残ってるけど12月に発売一時中止ですよね、亀戸。

  60. 1210 通りがかりさん

    テナント ミスタードーナツなんか入ったら嬉しいですね☆ポンデリング(黒糖)大好きです。

  61. 1211 マンション検討中さん

    遂に日が変わって、2期の価格公開開始が本日ですね!
    MR行かれる方、情報お待ちしております。

  62. 1212 マンション検討中さん

    テナントに塾はありだと思いますけどね。
    駅前に塾があれば周辺住民以外もやってくる&塾生や送迎待ちの親は近辺で消費活動する。何なら街に魅力感じて引っ越してくれたら尚良し。
    駅越えて人が集まるような街になっていったら良いですね~

  63. 1213 検討板ユーザーさん

    いや?高すぎるなぁ?

  64. 1214 マンション検討中さん

    現在何階まで建っているのでしょうか?
    営業の方にきいたら10月中だと言ってましたが躯体は遠目には22階まで行っているような気がします。

  65. 1215 匿名さん

    7000万円は超えてないけど高すぎだね。

  66. 1216 マンション検討中さん

    割高と仰っているのは全体的にですか?特定タイプですか?
    詳細な情報をご共有ください。

  67. 1217 マンション検討中さん

    実住で考えているなら高いとか気にしないでいいのではないでしょうか?
    投資なら他にいっぱい商品がありますよ。
    マンションなら港区中央区。他いっぱいありますよ

  68. 1218 匿名さん

    >>1214 マンション検討中さん
    確か22階だと思います。

  69. 1219 匿名さん

    >>1217 マンション検討中さん
    いや実住だからこそ気にするでしょ?今後何十年と払うのは自分なんですよ?

  70. 1220 マンション検討中さん

    ご存知の方がいらっしゃれば、第二期ののおおよその価格を教えてください。
    興味はあるのですが、セールスが怖いのと、自分が買える価格帯なのか分からず、怖くてエントリー?できずにいます。(分不相応なのにコンタクトするのも恥ずかしく。。。)新築マンションって販売会社さんに連絡しないと情報全然ないんですね。マンション購入検討が初めてなので情報が少なすぎて何からしたらいいのか不安です。

  71. 1221 評判気になるさん

    >>1220 マンション検討中さん
    2ldk Aタイプ で 6500万円前後です。

  72. 1222 マンション検討中さん

    >>1221 評判気になるさん
    階数によっては安い気がするのですが、何階でしょうか。

  73. 1223 マンション検討中さん

    >>1221 評判気になるさん
    1220です。
    早速ありがとうございます!!とても参考になりました!!
    Aタイプの間取り、平米数も確認しました。
    64平米、6500万円前後。。。。
    住宅ローンのことも不勉強なので、手が届くのか際どい、いえ、かなり不安ですが、現実的かどうか確かめるべく、販売業者さんに連絡してみます。勇気が出ました。
    資金繰り的に無理という現実のが可能性大きそうで怖いですが。。。
    情報いただけてとても助かりました。本当にありがとうございます。

  74. 1224 マンション検討中さん

    >>1222 マンション検討中さん
    1220です。
    確かに階数気になります!!
    可能でしたらご教示いただきたいです!

  75. 1225 通りすがりさん

    >>1176 検討板ユーザーさん
    ちなみにファスタ1のテナント選定には、マンデベの野村不動産は全く関与してないですよ。

    あそこは地権者30人位の共同体なので、さもありなん…
    だと思ってます。

  76. 1226 検討板ユーザーさん

    >>1221 評判気になるさん
    値段を上げず、方角による実質値上げだけで済ませる方針のようですね
    60平米で6000、64平米で6500は同じ2ldkではありますが妥当な気がします
    同じ2ldk ではありますが

  77. 1227 マンション検討中さん

    3ldkの角部屋は、、どうなんでしょ!

  78. 1228 間違えました

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 1229 マンション検討中さん

    >>1218 匿名さん
    ありがとうございます。
    上階の外部ネットが外れるのがたのしみです。

  80. 1230 マンション検討中さん

    20階のAタイプの価格がわかる方はいらっしゃいますか?

  81. 1231 eマンションさん

    20階Aタイプが6500万でしたら第一期と同じく抽選確実ですね。北向きですが真北ではなく東に傾いてますから朝日は望めそうですし、線路には近いですが、第三街区よりは距離がありますのでそこまで条件が悪い部屋ではない。

  82. 1232 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  83. 1233 マンション検討中さん

    先着順等拝見してると修繕積立基金全体的に高い印象なのですが、こんなものなのでしょうか、、?

  84. 1234 マンション検討中さん

    >>1233 マンション検討中さん
    まあまあ高いですよね、、とはいえ他タワマン物件から特段乖離している訳ではなさそうです。
    先着住戸は広い部屋が多いので、次に販売される2ldkであれば月額は少々減るとは思います

  85. 1235 eマンションさん

    ファスタが被らない高階層は7000万円弱だよ

  86. 1236 マンション検討中さん

    Aタイプは南のE1と単価はほぼ一緒です。
    これって値上げですか?

  87. 1237 マンション検討中さん

    但しAは間取りがいいですね

  88. 1238 名無しさん

    >>1236 マンション検討中さん
    値上げでは無いのでは?個人差あると思いますが、私は南と同じ単価だったらAがいいです。
    東が少し安かったので、それに比べると少し値上げですかね。

  89. 1239 マンション検討中さん

    7000万だと南向き68.9平米3LDKの17Fあたりと同額になりますかね。
    北向きはファスタ1越えれば線路の向こう側まで高い建物ないので、妥当と言えば妥当・・・?

  90. 1240 検討板ユーザーさん

    北向きですし、線路近いですし、低層はファスタ被ってるので普通に値上げですね

  91. 1241 マンション検討中さん

    高いのにあたかも普通ですよって売れる野村の営業力最強

  92. 1242 マンション検討中さん

    ファスタって何階から被ってきますか?

  93. 1243 検討板ユーザーさん

    >>1242 マンション検討中さん
    現地で確認するか、営業さんに確認しましょう

  94. 1244 マンション検討中

    >>1242 マンション検討中さん

    MRの模型だと15F,14Fがギリ被らない
    13F微妙、12F以下被るかなと感じました。

  95. 1245 マンション検討中さん

    コミュニティ交通とはなんですかね。ローカルバス?
    再開発に合わせての実証実験なのか分かりませんが、駅遠地域から駅までの利便性も高まりそうですね。

    https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e018/shigotosangyo/proposal/kobo/202...

  96. 1246 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  97. 1247 マンション検討中さん

    価格発表は11月下旬の予定だそうです

  98. 1248 マンション検討中さん

    >>1246 マンション検討中さん
    最近の新築の中では安く見えますけど

  99. 1249 匿名さん

    >>1247 マンション検討中さん
    2期の販売は10月中旬ではないですか。

  100. 1250 通りがかりさん

    養分!とは、どうゆうことでしょうか。

スムログに「プラウドタワー小岩」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー小岩ファースト」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸