東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 251 入居済みさん

    >249
    その場で言えよ。
    ってーか、もうそういう痛いヒト報告とかいらないし。

  2. 252 匿名さん

    外国人じゃないのテレビ台捨てちゃうの

  3. 253 住民さん

    249さん
    朝から最悪な気分になりますよね
    喫煙者はニコチン中毒の病人で可哀想な人だと思っていた方があまり腹も立たずに済むような気がします。
    朝の人もこれ見てやめてくれると良いのですが。

    250さん
    確信犯のようですのでカメラに映っている旨を掲示し名乗り出ないなら掲示板に画像を張り出すぐらいしないと懲りないでまたやりかねないと思います。
    ただ外国の方も多いのでごみステーションの不燃ごみ可燃ごみの表示なども、もっとわかりやすく表示するなどの工夫も必要だと思います。
    うちの階は不燃に紙類などの燃えるごみが入っていたりステンレス製の鍋が可燃に入っていたりしますので(笑)

  4. 254 マンション住民さん

    249さん、そういう人いますよね。
    マンション一歩出れば、敷地内であるのにも関わらず
    我が物顔で喫煙する方。
    臭い煙を吸わされて、ホント腹立ちますよね。
    お気持ち、よくわかります。

  5. 255 匿名

    ネガレスで荒しを呼ぼうとする新手の荒しだから相手にしない方がいい

  6. 256 マンション住民さん

    こちらの掲示板は住民では無い方に悪質な書き込みで誘導されてしまう可能性も有りますので、目に余る行為を見掛けましたら、直接注意、もしくは防災センターの方に相談してみるのも良いかと思います。
    直接行動に出る事はタイミングも有りますし、ストレスも感じますよね。
    大変良く解りますが、こちらで警告するよりは効果的だと思いますよ。

  7. 257 匿名

    ノース 東向きにお住まいの方に質問です。
    曇りはもちろんのこと、晴れた朝もなんだか暗いな~と思っているのですが
    夏も明るさは変わらないのでしょうか?
    購入時は日中家にいないので明るさなんか重要視してなかったのですが
    若干後悔しています。

  8. 258 匿名

    明るさを重視せずに選んだ部屋が暗くて後悔って、なんか矛盾しているような・・・。
    DWで明るさを重視していない人が気になるほど日中が暗いとは考えづらいですが・・・。
    S棟の影がかかる位置だとしても、せいぜい午前中の一時間程度だし・・・。

  9. 259 匿名

    むしろ、低〜中層だと、晴れの日は水面に光が反射して眩しいぐらい。高層なら、失礼!
    でも、東向きで、目の前に遮るものがなくて、それでも朝が暗い!って文句をいうのであれば、どこにも住めないんじゃない?
    天井が低いって暗に言ってます?

  10. 260 匿名

    うち、東じゃなくて北向きなのかな?
    なんか暗いんですよ。
    ま、リビングも狭いのでDWって言っても3枚くらいしかないので。

  11. 261 入居済みさん

    方角が曖昧なまま購入したのですか?
    いずれにせよ三枚ならそんなに暗くは無いと思いますが。

  12. 262 匿名

    東は対面がお見合い。北はスカイツリーが見えます。暗いと言われてる北は遮るものもないし、明るいと思いますよ〜。北の人どうでしょう?早く東の人が現れてくれるといいですね。

  13. 263 入居済みさん

    北向きですが、暗さはないですね。寒さはありますが。
    夏暑いよりはいいかなと思ったけど、ちょっと寒い。床暖たかいし。

  14. 264 匿名さん

    でも床暖をつければ他の暖房は要らないくらい暖かいですよね。
    エアコンなどと違ってのぼせないし、この冬通して使ってみてとても良い暖房器具だと実感しました。
    これであのガス代なら全然異議はありません。

  15. 265 匿名

    うーん、北西角ですが、床暖房だけでは寒くてダメでした。
    角のDW部屋は結構寒いです。同じ自宅の中でも、角ではない部屋に比べて明らかに部屋の温度が違いました。
    他は気に入っていますが、この点はちょっと想定外でした。

  16. 266 匿名さん

    S東高層階です。晴れた日は朝日で部屋の奥までヤバイぐらい明るいですよ。
    ただし259さんのおっしゃる運河の照り返しは体感できません。
    タワー真南向き高層階からの転居ですが普通のベランダがあった為に曇りや雨の日は薄暗く、今の方がDWのお蔭で天気に関わらず朝は勿論、昼間も明るいと感じています。

  17. 267 入居済み

    明るい部屋いいな。
    うちは北向きだから暗い。
    キッチンも電気付けっぱなし。

  18. 268 入居予定

    北を買うからだよ。

  19. 270 入居前さん

    シンボルを検討中のものですが、ツインで仕様の確認を行おうと思い、内覧をしてきました。90㎡前後の部屋を検討中ですが、パンフレット表記の畳数から考えて明らかに小さくないでしょうか。とても表記どおりの畳数には思えないのですがそのように感じている方はいらっしゃらないですか。「営業担当は柱も含まれています」といっていましたが、それならば理解できるかなとも思いましたが、㎡数に柱部分も含まれていることは普通ですが、畳数に柱は含まれないものかと思っていました。リビングも19畳の記載でしたが、第一印象「せまっ」と思いました。19畳と思ってレイアウトを考えるとうまくいきません。さらにシンボルは窓際沿いに幅30㎝程度のカウンターのようなものがありますので、さらに狭いのではと思っています。

  20. 271 匿名

    ごめんなさい、何を言いたいのか、それとも聞きたいのか、意図がわかりません。ここは検討版ではないですよ。納得して買った人達の版です。

  21. 272 匿名

    >>271さん
    まあまあ、穏やかに(笑)
    >>270さん
    パンフレットには柱を除いた畳数を書くべきだということでしょうか?
    私も内覧してから購入したので、納得はしています。(笑)構造上仕方ないですからね。
    とはいえ、柱のスペースが納戸だったらどれだけ良かったのに…と思うことは事実ありますが…

  22. 273 マンション住民さん

    デベの表記の煩わしいさは有りますよね。
    以前、内覧した逆ハリの物件は、出窓の様になっているハリ部分が畳数に含まれていて、実際には家具が入りきれない、と言った物も有りました。
    私は、例えば「リビングの場合、3m×3m有ればレイアウトが綺麗に収まる」と言ったように、将来も見越したレイアウトを用意して物件探しをしていたので、畳数などの曖昧な表記は余り気にしませんでした。
    税金も部屋の内側の広さに掛かるので、柱は関係ないですしね。

  23. 274 入居済みさん

    >>267さん

    うち、北向きですけど、思った以上に明るいですよ。
    日中は雨の日以外はほとんど電気なんてつけません。

    直射日光が入ってこない分、カーテンも開けっ放し。
    スカイツリーも正面バッチリ。

    北、サイコー\(^o^)/

  24. 275 匿名さん

    うちも北です。
    明るいですよ。
    よっぽど天気悪いとかじゃないと電気はいらないですね。
    そして直射日光じゃないから夏はそんなにじりじり暑くならないし。
    スカイツリーができるのが楽しみですね。ライトアップの色は日替わりだそうです。

  25. 276 匿名

    北は安い設定だけど、このタワーなら買い。北の割には、そんなに安価設定にされてないけど。

  26. 277 住民さん

    DWの恩恵を最大限に受けるのは北向きですよね。
    多少寒いのは床暖房付ければ快適そうだし夏も多少涼しそうなので光熱費が一年を通して一番安い気がします。
    うちの東向きもメリットしか感じていませんけどね♪

  27. 278 入居済み

    確かに・・。ベランダもないに等しいし、洗濯物外で干すわけじゃないし、スカイツリーだし北いいですね。西南も素敵ですが、夏暑いです。タワーに住むなら北だよと言われた意味が少しわかりました。

  28. 279 住民さん

    昨日直近の理事会報告を読ませていただきました。
    お忙しい中での理事会本当にお疲れ様でした。

    あとお忙しい中投書をしてくださった方、(それに対して
    真摯な対応をしてくださった理事の皆様も)ありがとうございました。
    セキュリティに関する直接的な発言は避けますがよりソフトもハードもレベルが上がって行きそうでうれしいです。
    LED化に関する答えも現実的で最善策だと思いました。
    私も微力ながら総会には参加させていただこうと思ってます。

    ツインにして本当に良かったです。

  29. 280 入居予定さん

    理事会報告は、どうすれば見れるのでしょうか??

  30. 281 住民さん

    280さん
    入居前との事ですが鍵と一緒にもらう一式の中にポータルサイトの案内が入っていたかと思います。そちらからご覧ください。
    建物内の掲示板にも貼り出されると思います。

  31. 282 入居済みさん

    確かポータルサイトはSUISUI経由でしか見れないので、Webでの確認は入居後ですね。

  32. 283 入居予定さん

    281さん、282さん、
    どうもありがとうございます。
    ポータルサイトというのは、マンション内で見れるサイトのことですよね?
    そのような案内をいただきました。
    パソコンを設定するまで見れないということですよね?
    設定したら見てみます。

  33. 284 入居済みさん

    >>283
    ですね。
    入居後にパソコンをネットに繋げればポータルサイトも見れるようになります。

  34. 285 マンション住民さん

    前面道路デコボコそれでもって
    へんなポールいっぱい立てて
    これってどうよ・・・・・・・・区民税の支払いがまだ少ないから?

  35. 286 入居済みさん

    >>285
    あのポールは橋から下って来る自転車を減速させるために設置されたようです。
    理事会が江東区に申し入れてくれたようで感謝です。
    ただ、江東区のあの処置はやっつけ過ぎですよね。
    工事現場じゃないんですから。
    歩道が綺麗にされるまでの仮処置で有るの願いたいです。
    歩道の補修も途中段階で工事を見掛けなくなりました。
    なぜだろう。
    4月に入ったから予算の問題?
    こちらも再開される事を願ってます。

  36. 287 入居済み

    部屋をサロンにしてお客さんを集めてるのって禁止じゃなかったですっけ?
    主婦の小遣い稼ぎでミクシィやブログで人を集めてネイルサロンやら睫毛エクステやら
    やっている方がいます。
    個人的に不特定多数の外部の人間を入れることに抵抗があるんですが
    (以前あった女子トイレのタバコポイ捨て等、外部の人間の仕業かもしれませんし・・・)
    理事会で注意することってできないのでしょうかねぇ。

  37. 288 マンション住民さん

    規約違反ですぞ。

  38. 289 マンション住民さん

    287さん
    連絡時名前を名乗るのが嫌で連絡を躊躇しているのなら、最悪、匿名で良いと思うので是非コンシェルジュと理事会への投書にて告発してください。
    よろしくお願いします。
    住民全員で規則やマナーを守っていきましょう!

  39. 290 マンション住民さん

    ポール立ててもあまり効果ないみたい。
    ポールの間をすっ飛ばしてくる自転車多数。
    朝凪橋に自転車用の関所を設けたいくらいだ。

  40. 291 匿名さん

    >>286
    工事やってるよ
    こないだも測量してたし
    今朝もチョークで道路に線をひいてた人がいた
    昼間は共同溝を開けてなんかしてたね

  41. 292 匿名

    マンション専門のゼネコン施工の分譲マンションから、こちらに移り住んで非常に感心していることがあります。
    上下左右のご近所(勿論住んでらっしゃいます)の生活音が一切聞こえないです。非常に遮音性が高いです。
    タワーマンションはこんなものなのでしょうか?
    ホントびっくりしてます。

  42. 293 入居済みさん

    >292
    自分も以前の住まいが上階の足音騒音がひどかったので通常より敏感なはずだと思うのですが、全く聞こえてきませんです。
    あまりにも音がしないので以前施工の鹿島担当者に聞いてみました。
    それによると計測したらカタログに表示しているLL45を余裕で超えるランク(LL40?)並みの数値を出しているみたいな事を言っていましたよ。
    建物全体でも床鳴りを始め騒音による苦情はほとんどないって言っていました。
    かかと落とし歩きするとか壁も叩くぐらいしないと聞こえないのではないでしょうか?

  43. 294 物件比較中さん

    それは低層階だからでは?
    低層階はスラブや壁厚も十分だけれど、
    設計上、高層になるほどスラブも壁も薄くなってきて、上下、左右の音が聞こえやすい。
    まあ、眺望の良さとの引き換えみたいなもんかな。

  44. 295 匿名


    ありえません!
    全ての階層で同じです。

  45. 296 匿名さん

    それはご近所方が気を使ってくれてるのです。恵まれましたね。

  46. 297 入居予定さん

    こちらのマンションでは生協とか三越の宅配サービスの箱(発泡スチロール製の箱やプラスチックの箱)は各戸の前に置いておくことができるのですか?
    日中仕事をしているので、直接受け取ることができず・・・

    品物は部屋前まで届けてもらいたいのですが、このような場合、箱は翌週の回収時点までみなさんはどこに
    置いておくのですか?
    玄関がせまくて室内には置いておけないのですが、廊下に放置しておくのも、気が引けますし・・・

  47. 298 入居済みさん

    >294さん
    293です。うちは高層階です。おっしゃる通り一部の物件例えば大崎WCTだと高層階だけ違う構造のようですが295さんの言うようにうちは低層から高層まで同じ構造のようです。

    >296さん
    確かにそれはあるかもしれませんね。自分も少しは気を使っているのでうれしいです。
    うちの場合スリッパ常用、子供&パソコン部屋には東リのタイルカーペットを敷いてます。
    周りには廊下に濡れた傘などの物を置くような方も住民もいませんし、共有部清掃補修の管理や占有部施工のアフターも常にしっかりしていて非常に気持ちよく生活させてもらっています。
    内廊下にできた汚れや多少目立つ傷も数日で綺麗になっていましたし。

  48. 299 匿名さん

    >>297

    よく考えてみましょう

    自宅ドアの前にその箱を置いておいたとして
    その箱を取りに来る人は
    どうやってそこまで到達するの?
    下でピンポン鳴らして住民にロックを開けて貰わないとエレベーターホールにも入れないのに

    廊下に物を置くマナー云々以前に
    そういうことができないシステムになっておりますよ

  49. 300 入居済みさん

    みなさん、クリーニングのエンパイヤってどう思いますか?便利なので利用していますがYシャツ220円は高いなと。変えるとなると理事会に提案できるのでしょうか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸