東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 151 住人

    下に停めっぱなしの大宮ナンバー黒のワンボックスは通報していいレベル
    マンションの敷地内で迷惑とか子供とか飛び出すとか考えられないのかね

  2. 152 住民

    suisuiライト、1年前と比べて明らかに遅くなりましたね。
    ・住民が増えたことが原因か
    ・大容量のデータ転送をしている特定の住民がいるのか

  3. 153 住民さんA

    こんにちは

    ダイレクトウィンドウのゴムのところ、皆様どんな掃除をしていますか?

    私は、ゴム以外の黒いところは、水ぶき(跡が残る)よりもサッサの方が良い感じが
    しています(ベッドルーム以外はさほどホコリも溜まりませんが、、、)。
    でもゴムのところが、拭いても??微妙な感じで、どうしたら良いものか悩ましいです。
    何か良い方法等ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授頂けますでしょうか。

    よろしくお願いします。

  4. 154 入居済みさん

    うちは豊洲のハンズでも売っている、あっちこっちふきんと言うもので掃除しています。
    ネーミングはあれですが、きつめに絞って拭くと水跡が残らないので窓ガラス、鏡、、御影石、大理石にも使っています。ちなみに洗車にも使っています。
    家にはキッチンにも洗面所にもトイレにも一枚ずつ置いてあって、あっちもこっちもすべてこのふきん一本です(笑)

    同じような物でもっと安い(中国製)のも売っていますがこれ(日本製)が一番使いやすいと思います。
    価格は高いですけど…

  5. 155 マンション住民さん

    >>152

    確かに遅いですね。

  6. 156 住人

    シアターカラオケルームに、据置型の加湿空気清浄機が新規設置されましたね。しかも、プラズマクラスターイオンの最新機種!
    とてもありがたいです。

  7. 157 購入を検討中です

    住民の皆様にお聞きしたいのですが窓を開けられない生活って如何ですか?それに階上階下の音は伝わりませんか?

  8. 158 住民でない人さん

    内廊下だと真冬でも部屋の中は温暖だって聞きましたが皆さんは実際に住まれてどうですか?

  9. 159 入居済みさん

    157さん
    窓は前に住んでいたタワマン高層階でも全く開けませんでしたので気になりません。
    でも開けないのと開かないのとでは違いますよね。
    私も少し心配もしましたが、全くの杞憂でした。
    窓が開かないのを補って余りあるほどDWは快適ですから。
    窓を開けたい方はバルコニーがあるのでそちらで済ませているのではないでしょうか?

    音に関しては上下左右入居済みですが全く音が聞こえません。
    周りに誰も住んでいないのか?と、思うほどに(笑)
    三ツ目通り沿いですが道路の音も全く分りません。
    音と言えばあまりに静かなので24時間換気の給気音だけが気になるほどです。

  10. 160 157です

    159さん、

    回答、有難う御座いました。

    とても参考になりましたので前向きに検討したいと思います。

  11. 161 住民さん

    内廊下はエアコンで常時快適調節していて玄関側から冷気が入ってこないのですこぶる快適ですね。
    外壁構造が同じならエアコン利用は確実に減ると思われます。

  12. 162 マンション住民さん

    うちも>>159さん>>161さんと同じです。
    上下左右の生活音は、たまに隣家のオルガンを弾く音が隣接する部屋に聞こえるくらいで、後は皆無です。
    内廊下のおかげで冬も床暖房だけで過ごせましたし。
    私のところは、妻が極度の寒がりで、石油ストーブが使用出来ないことが気掛かりだったのですが、全く問題ございませんでした。

    残念なことは、もう外廊下には住めないということかな…。

  13. 163 匿名

    冬は暖かくて良かったですが、夏は温室かサウナか!って感じでした。まあ、これは内廊下か外廊下の差ではなく、DWの影響ですが。
    ちなみに、外廊下のタワーマンションも住んでいましたが、正直、住心地は変わりません。どちらも住めば都です!
    将来の資産価値ということで考えれば、内廊下の方が人気もありますし、劣化しにくいから良いでしょうが、その分購入価格や維持費は高い訳です。
    広告では内廊下のメリットしか謳っていませんでしたが、デメリットもあります。間取りも窓のない部屋ができたりもするので、気に入った間取りがあるか。
    まあ、結局は個人の好みですね。

    でも、うちは良いマンションだと思いますよ!

  14. 164 住民さん

    近所の外廊下タワマン高層階から高層階へ引っ越ししました。

    メリットは上の皆さんが書いてある通りです。
    デメリットは外廊下の時に出来たバルコニーと玄関を開けて一気にほこりを飛ばす事が出来なくなったぐらいです。あっと言う間にほこりが無くなりました。
    強風時はほこり以外の物も玄関へ向かってすっ飛んで行きましたけど(笑)

    総じてメリット>>>>>デメリットですね!

    まだ完売してないけど中古売り出しがほとんどない(一戸のみ?)のがマンションの良さを物語っていると思います!!

  15. 165 匿名

    売り出した時期、価格的に転売目的での購入はないだろうし、まだ2割売れ残ってるんだから、中古にも出せないでしょ。
    まあ、この時期、この価格で残り2割はすごいですけどね。豊洲も便利な街ですし、将来性はありますよね。

  16. 166 入居済みさん

    それでもやはり中古の売り出しは少ないマンションだと思いますよ。
    最終的にここに決めましたが、色んなマンションを見てきて大半が完売していなくても中古が結構出ていたので。

  17. 167 匿名

    あの細さで耐震はありえないでしょ。

  18. 168 匿名

    >>166

    だーかーらー、経済状況を考えても、中古を出せる状況じゃないでしょうに。
    色んな完売していないマンションって具体的になんですか?



  19. 169 匿名

    まだ選べるぐらい売れ残ってるんだから、中古買う必要ないよね。。。同じシリーズのシンボルあるから、実質1000個から選べます。他とは違うと思いますが。でも、良いマンションですよ。

    ちなみに、細いビルには免震・制振よりは耐震だって聞きましたが、違うんですかね?

  20. 170 マンション住民さん

    この規模のマンションでは、経済状況とは関係なく、引き渡しと同時に諸事情により否応なく手放さなきゃ行けなくなる部屋が数戸は出てきがちですが、それが少ないと言う事ではないでしょうか。
    状況を見て今の売却は得策ではない事は、皆さん普通に感じている事だと思いますが。

  21. 171 住民さんA

    先ほど、20時半頃に帰宅した際、防災センターの横で写メを撮っている若い男性2人組がいたのですが、住民の方が解錠した時にそのまま一緒に入ってきたんです。
    以前、こちらでそのような書き込みを見ていたので、すごく怖いと思いました。

    私がずっと見ているのに気づいたからか、あからさまに住人について入っては行きませんでしたが、N棟の入り口前でずっとウロウロ。。。
    私も目が離せず外にいたのですが、しばらくして住民の方の後について中に入っていきました。
    もしかしたら、本当に住民の知り合いとかかもしれないのですが、だったらすぐにインターホンを押すはずですし。

    ちょうど帰宅する人が多い時間帯だったので、N棟でさえひっきりなしに人が帰ってきていましたが、誰も特に気に留めてなかったので私が気にしすぎなのかな。
    でも、以前の書き込みとあまりにも似た感じなので、間もなく帰宅する家族のために一瞬でも鍵を開けておくのはやめようと思いました。

    完璧なセキュリティーを求めるのは無理でしょうが、こんなに容易く不審者が入れてしまうってどうなんでしょうか。。。

  22. 172 住民

    この前の書き込みも男性2名がN棟付近をウロウロ・・・って感じでしたよね?
    同じ人物でしょうね。
    写メールってどんな感じでとってましたか?
    張り紙にもありましたが、すぐに防災センターの人に通報してほしかったです。

  23. 173 住民

    連投すみません。

    そういえば以前、夜10時頃でしょうか。
    6階のソファが置いてあるところでヨガマットを敷き、バランスボール持参で
    トレーニングしている男性がいました。
    私がジュースを買いに行き目があった途端、彼は逃げるように帰って行きました。
    何故ここで・・・?と不審に思いました。
    格好も本格的な服できめていましたし、常連のように見えました。
    これってどうなんでしょうか?ちょっとおかしいですよね・・・。

  24. 174 マンション住民さん

    171さん

    不審者を見かけたら防災センターへの通報は住民の義務だと思います。
    その後、即110番通報するのも義務だと思います。
    セキュリティに対する意識が低すぎかと思います。
    お願いですので掲示板に書き込む暇があったらインターホンで防災センターにご連絡ください。


    言いたい事言ってしまい、171様にはご無礼深くお詫び申し上げます。

    不審者に無関心の住民が多いと思われるのが何よりも残念に思います。

  25. 175 住民さんA

    154さん

    153です。お礼が遅くなってしまいすみません。
    情報ありがとうございました。ハンズで探してみます! 

  26. 176 匿名さん

    >>174
    >こんなに容易く不審者が入れてしまうってどうなんでしょうか。。。

    皆様もおっしゃっていますように
    「こんなに容易く」入ってしまうのを黙認している住人がいることが問題です。
    セキュリティの根幹は設備やサービスそれ自体ではなく
    それを使う住民一人一人の自覚です。

    不審者らしき人を見かけたらすぐに防災センタの人を呼び出してください!
    インターホンで呼び出す機能があります。すぐに来てくれます。

  27. 177 マンション住民さん

    ここのセキュリティーが特別他より劣っている訳ではありませんが、見かけた不審者の侵入方法をここで公開する事はセキュリティーレベルの低下に繋がってしまいます。
    不審者を見かけた場合は防災センターに連絡して頂くと助かります。

  28. 178 住民M

    そう、そう、私も見ました。6階のトレーニングマン。
    何故ここで・・・?家でやればよいのに・・・

  29. 179 匿名

    2人組の不審者は以前にも話題があがっていて、おそらく同一人物ですよね。
    174さんには時間があるときに防災センターにいき、監視カメラで
    確認をとってもらってほしいです。
    そうすれば防災センターの人も、その2人組がまた着た時に対処できるのではと思います。

    6階のトレーニングマンwは私も見たことありますよ!
    これだけ目撃者がいるとは。完全に私物化してますよねぇ。
    これ、注意書きをするとか理事会でなんとかなりませんかね。


  30. 180 入居済みさん

    別に迷惑かかってないんであれば、トレーニングぐらいはいいんじゃないの?

  31. 181 匿名

    そうだよね〜。せっかくの内廊下なんだし、いいんじゃない?

  32. 182 匿名

    理事会が動くには根拠規約が必要
    理事が好き嫌いで動くならそのほうが問題

  33. 183 マンション住民さん

    >>176さん
    >>179さん
    容易く入れてしまっているのは>>171さんですよ。
    >>174さんはそれを指摘されているだけです。

    確かに>>171さんは他人に依存し過ぎている気がします。
    ご自身で感じられているよう、どんなシステムでも人間が管理している以上、完璧はあり得ません。
    ですが、それを使用している人間の意識及び心掛けによって精度は大きく変わります。
    少しでもおかしいと感じたのならば、何らかのアクションは起こすべきです。
    折角専属の警備員がいる訳ですし、アクションを起こしたところでご自身に発生し得るデメリットは時間的なことだけでしょうし。

    >完璧なセキュリティーを求めるのは無理でしょうが、こんなに容易く不審者が入れてしまうってどうなんでしょうか。。。

    とおっしゃっておりますが、もしご自身が何もしなければ、どんなところに住んでも変わりませんよ。
    大崎の"アクティブタグ"みたいなものがあれば、現状よりも機械的にシャットアウトできるのでは、とも思いますが、それも完璧ではないでしょうしね。
    やはり住人のセキュリティ意識が一番重要だと思います。

  34. 184 匿名さん

    セキュリティ意識があるなら、あなたもこんなところでセキュリティの話をしないこと

  35. 185 住民でない人さん

    検討板で大暴れしてる豊洲の子供はご存知かと思いますが。

    なぜみなさんは放置しておくのですかね?

    あれ、問題ないんですか?

  36. 186 匿名さん

    また他人任せ?

  37. 187 マンション住民さん

    豊洲の子供大暴れ?  って?

  38. 188 桟橋

    シンボル32Fのラウンジはツイン住民も使えますか?物件HPに書かれていないことが気になります・・・

  39. 189 住民さん

    使えます
    重説に記載あります。
    いつからとかは書いてないけど。

  40. 190 住民さん

    24時間換気のフィルターをNOX対応のに変更しました。
    だけど元から付いているフラットな奴も勿体ないので設置場所が前後に違うのを良いことにそのまま残しダブルフィルター仕様にしました。
    気持ち吸入口から入る空気がきれいになった気がします(笑)

    フラットフィルターをこまめに洗えばNOX対応フィルターも長持ちしそうです

    これもエコですかね?

    将来的には24時間換気のユニットを低騒音低消費電力の全熱交換式に取り替えたいと企んでいます。

  41. 191 匿名

    入居しました。どうぞよろしくお願いいたします。
    24時間換気システム寒くないですか?

  42. 192 入居済みさん

    >>191さん
    こちらこそよろしくお願い致します。
    わが家では今のところ換気システムで寒さを感じた事は有りません。
    私はやった事有りませんが、各部屋に有る換気システムの通気口はフタを外せば風量を調節出来るようですよ。

  43. 193 匿名

    >>192さん
    風量調整できるんですか?知りませんでした(汗)
    寒いと思って24時間換気に手をやると、かなりの冷気が出ていたもので。
    今日早速やってみます!ありがとうございます。

  44. 194 入居予定さん

    トレーニングマン、汗だってじゅうたんに落ちるでしょうし非常識な感じがします。
    折角内廊下だからって意見もあるようですが、みんなで好き勝手なこと内廊下でやってたら迷惑ですよね。
    専用部分でやってほしいです。

  45. 195 入居済みさん

    6階って、そんな使わないからなぁー。屋外テラスじゃないの?
    汗がって、そこまで神経質になることもないんじゃないの?
    なんか、アレも禁止にしろ、これも禁止にしろって意見が多いきがするなぁ。
    もっと、前向きなコメントが欲しいよねー。
    愛犬家サークル作りましょうとか、カラオケ大会とかねー。
    地域ゴミ拾いとかやって、地域愛を育むとかも面白そうだと思うけどね。
    ダメかな。

  46. 196 入居済みさん

    >>193
    入居おめでとうございます。私も今月入居組です!。
    鍵受け渡し時にもらった取説(くそ分厚い黒いファイル)の吸排気グリルの項(うちでは№15)で、フィルター手入れ、外し方、調節方法が書いてありますので確認してみて下さい。

    >>194
    私も共用部分、しかもソファーのある場所でやるのは完全にアウトだと思います。
    Do行くか自分の部屋でやれって感じです。
    ここ見ていてくれて、やめてくれていたら良いけど、懲りずにやっているようなら掲示板等に迷惑行為の旨を張り出すようお願いするしかないですね。

    >>195
    普通こんな事書かないでもやらないのが常識だと思うのですが、それをやったら迷惑だと感じる人がいる事、行為そのものが非常識な事、と言う発想が欠落している人がいるようで残念です。
    ゴミ拾い素晴らしい発想です。N棟から、ららぽへ向かったビバの敷地内の自動販売機付近に非常に多くの空き缶が散乱しておりました。
    自分も空き缶を見つけたら拾うようにしたいと思います。

  47. 197 匿名

    思いますって
    今まで拾ってなかったのかよ

  48. 198 契約済みさん

    196さん もうちょっと言葉使いを・・
    公の掲示板ですから

  49. 199 入居済みさん

    欠落しててすみませんね。
    今に、ソファー利用は30分以内!とか。
    エレベーターにはマクドナルド持込禁止
    とか議題にあがったりしてね。笑

  50. 200 匿名

    上から目線は何様?って感じです。
    アウトかセーフかは別にして。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸