東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト平和台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 北町
  7. 平和台駅
  8. プレミスト平和台ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-12-22 13:36:52

プレミスト平和台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ph60/

所在地:東京都練馬区北町6丁目1520番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「平和台」駅から徒歩3分
   東京メトロ副都心線「平和台」駅から徒歩3分
間取: 1LDK~4LDK
面積:38.05m2~77.62m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-03 15:05:26

スポンサードリンク

プレディア小岩
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト平和台口コミ掲示板・評判

  1. 51 名無しさん

    飛行機の騒音問題について投稿されていることを見たので実際はこんな感じです。
    写真の下に工事している部分が写ってますが、プレミスト平和台の工事現場です。
    つまりプレミスト平和台の真上をこのように抵抗飛行をしています。
    実際、現場で見ると結構近いのが分かります。
    その分飛行機の騒音は確かに気になります。
    時間帯によりますが3分に1台飛んでいるのでちょっとうるさいですね。

    1. 飛行機の騒音問題について投稿されているこ...
  2. 52 匿名さん

    めっちゃ小さいじゃん

  3. 53 匿名さん

    >>47 匿名さん
    確かに私もそう思います。
    間取り図では広く見えたのですが、モデルルームで見たら意外と狭かったです。
    実際に見て布団はどこに入れるんだ?と思いました。

  4. 54 本格検討中さん

    周辺エリアの新築マンションの価格相場からみて、平均の坪単価は300-320万くらいじゃないかな。とはいえ1LDKが平均を下げるだけだから、60平米で6000、70平米クラスは7500-8,000もありうる。

  5. 56 匿名さん

    >>51 名無しさん
    飛行機が思ったより低く飛んでいますね。
    さらにマンションの真上なんって。
    あの低さだったらうるさそうですね。

  6. 57 マンション検討中さん

    購入希望の方多いでしょうか?
    抽選倍率が気になります。
    駅近なので倍率高いですよね。
    私は3LDK狙ってます。

  7. 58 マンコミュファンさん

    >>51 名無しさん

    ちっさ
    これが嫌なら山にでも籠っておけば

  8. 59 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん
    販売価格と管理費、修繕積立金次第でどうするか決めたいです。
    個人的には床暖房が欲しかったのですが、ないので検討中です。

  9. 60 マンション検討中さん

    >>58 マンコミュファンさん
    嫌な言い方ですね

  10. 61 マンション検討中さん

    床暖房ないんですか!?

  11. 62 マンション検討中さん

    床暖房ないです、珍しいですよね

  12. 63 マンション検討中さん

    今の時代、床暖房もないのに販売価格はどうなるか気になりますね。

  13. 64 マンション検討中さん

    価格が明確に公表されない、されるのがまだまだということで検討しようがない。客層の様子見しすぎ。

  14. 65 匿名さん

    今までの内容を見ると
    ■メリット
    ・駅から徒歩3分
    ・都心に出やすい
    ・ペット可能

    ■デメリット
    ・マンションから駅の改札口まで実際約5~6分。
    ・飛行機の新ルートの影響で「プレミスト平和台」マンションの上に飛行機が結構低く飛ぶのでうるさい。
    ・自衛隊のラッパの音や大砲、ヘリコプターの音。(でも、多くはない)
    ・床暖房ない。
    ・収納が狭い。

  15. 66 ご近所さん

    こうまとめて頂くとデメリットの方が多いですね。

  16. 67 マンション掲示板さん

    このマンションの至近に住んでましたが、駅近でありながら喧騒感は無く、自衛隊の音はまったく聞こえなかったですよー。良い場所です。

  17. 68 匿名さん

    >67
    >このマンションの至近に住んでましたが、駅近でありながら喧騒感は無く、自衛隊の音はまったく聞こえなかったですよー。良い場所です。

    そうなんですね。
    駅に近いと便利ではありますが、人通りも多く治安面も気になりますので
    こういう情報はイメージしやすくてありがたいです。
    アクセスも良くて住みやすい環境っていい立地ですね。

  18. 69 マンション検討中さん

    平和台とか氷川台は交通の便がよくて穴場。
    駅近でも静かでいいところです。
    田舎っぽいけど駅の周りは大きなスーパーや
    チェーン店あるし。
    それなりに需要のある立地なので
    価格は安くはないと思うけど、
    床暖房ないとかコストカットしまくりだからどうだろう?

  19. 70 マンション検討中さん

    駅近で静かなのは良いと思う。
    他マンションの部屋の視線が気になる部屋が多いと思うのと、隣接する公園との距離によっては煩く感じそう。
    商店街の有無の価値は人によって異なると思うが、駅周辺は寂しい感じは否めない。少なくとも3LDKの価格はかなり高いと感じた。広さが平米上は確保されているから余計に他の物件と比べたときに気になる。

  20. 71 匿名さん

    羽田空港の新ルート低空化飛行の影響範囲に入っているプレミスト平和台マンション!
    飛行機騒音問題はこれからだそうです。
    コロナで飛行機の本数が少ない状態でこの騒音!
    コロナが落ち着いて飛行機の本数もいつも通りに戻ったらどんだけうるさいだろうか!
    ここじゃなくても都内のいろんな地域で騒いでます。

  21. 72 ご近所さん

    嘘ばっかり投稿してるやつはなんなんだよ?
    練馬駐屯地って大砲撃つような場所ないだろ?

    飛行機だって、23区内では一番高い位置飛んでるぞ。人気の大井町何かはわずか450mの高さだけど、平和台だと900~1200m。これをどうとらえるかは個人の感覚だけどね。

    地下鉄なら入り口からホームまで遠いの当たり前だろ。入り口からホームまで1分以内なんて、丸の内線か銀座線ぐらいしかないと思うぞ。

  22. 73 職人さん

    高いですね、
    その値段で良い新築戸建を買えるし、文京区の良い学区の広い中古マンションも買えます。
    これからテレワーク定着であれば駅3分のセールスポイントもかなり薄くなるかなと思います。入り口は反対側なので、実際は5分位かなと思います。

  23. 74 匿名さん

    価格って結局いくらくらいなんですか?

  24. 75 マンション掲示板さん

    えーっと平和台駅近くのマンションに住んでますが、
    ここで初めて飛行ルートということ知ったので、
    まったく音も何も気にならないですよ。
    当然自衛隊の音なんてまったく聞こえないです笑
    駐屯地があるのを忘れるくらいです。

  25. 76 マンション検討中さん

    >>74 匿名さん
    まだきちんとは決まってない様です。
    3LDKのタイプで7000万台予定と説明を受けました。

  26. 77 元近隣住民さん

    最近まで近隣に住んでたけど、自衛隊なんてほとんどうるさくないよ。ごくたまにヘリの音がして、何か事件か災害でも起きたっけ?って思うくらい静かなところ。
    駅までの距離は田舎の入り口=改札みたいな地上線の駅でなければ他の地下鉄と一緒だよ。今住んでるところの方がよっぽど遠い。でも暑くも寒くもないし雨に濡れないから構内の距離はさほど気にならない。

  27. 78 マンコミュファンさん

    >>71 匿名さん

    今後、一切飛行機乗らないで下さいね

  28. 79 マンション検討中さん

    平和台周辺では飛行機が真上を通過して、騒音や落下物の危険が高いと反対運動している暇な人たちが多いと聞きました。
    マンション買っても煩わしい活動に勧誘されたら最悪ですね。

  29. 80 マンション検討中さん
  30. 81 マンション検討中さん

    すごく気に入っており価格次第で購入したいと思ってましたが、こちらの飛行機騒音問題を見て不安になってきました。。。

  31. 82 匿名さん

    床暖房は本当にないんですか?
    ガッカリです。

  32. 83 マンション検討中さん

    本当にないです。窓を二重サッシにして、断熱効果を高めているからいらないんですと言っていましたが、「えっ!?いまどき?」という感じがしました・・・

  33. 84 名無しさん

    今の時代!床暖房がないマンションか!

  34. 85 ご近所さん

    平和台駅の近くに住んでいます。
    飛行機の騒音について個人差はあると思いますが、私は音が少し気になる方です。
    今日も朝6時頃ゴ~オ~とする飛行機を音に目が覚め
    その後5分くらいの間隔で飛行機が通るのであまり眠れませんでした。
    マンション購入を検討している方はぜひマンションの周辺で聞いてみてください。
    思ったより大きくないし気にならないよ。と思う方もいれば、
    この音が多い時は3~5分周期でずっと鳴るならちょっと気になるかもと思う方もいると思います。
    私は静かだった平和台の町が多い時は5分周期で飛行機の音がするようになったのでまだ慣れてないせいか少し飛行機の音が気になっています。

  35. 86 職人さん

    https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20191216_08.pdf
    確かに羽田新ルートの真下ですね。
    1200mの高さで大型機の騒音は70デシベル、1時間30便です。
    70デシベルで2分一回で相当きついですね。
    今はコロナの影響で飛行機がないですが、相当深刻?。
    窓の二重サージはそれのため?
    床暖房はない事はコストの削減?、土地代が高い

  36. 87 ご近所さん

    朝6時に羽田着陸の飛行機は通らないんですけど、何が聞こえていたんでしょうか?

    こうやって嘘や、勝手な思い込みだけで書き込む人ってなんなんでしょうね?
    ちょっと調べればわかるのに。
    15-19時の南風時しか平和台近辺(新ルート)は飛びません。

  37. 88 匿名さん

    平和台駅チカ物件を貶めたい輩がいることは確かだ。
    しかし床暖を省くコストカット物件だという事もこれもまた事実!今時の分譲では珍しいからずっと弄られるだろうね。

  38. 89 通りがかりさん

    近所に住んでいますが確かに朝から飛行機は飛んでいます。事実は嘘だと言わないでください。事実だけを共有してください。

  39. 90 職人さん

    駅から結構離れるところ(2km弱)に住んでいます。朝7時起きるので6時の事は知らないですが、朝は確かに断続的にゴンゴン聞こえますね。テスト飛行?
    駅の近くはルートの真下なので、結構きついと思います。

  40. 91 名無しさん

    だから今話題に上げてるのは羽田の新ルートだろ?羽田新ルートは朝飛ばないっていってんじゃん。テスト飛行なんてとっくに終わって運用開始してるのになに言ってるの?

    朝に飛んでる飛行機は羽田新ルートと全く関係ない飛行機。
    少しは自分で調べるとかできないの(笑)?

  41. 92 通りがかりさん

    つまり、平和台駅の周辺は羽田新ルートだろがなかろうが飛行機の騒音でうるさいのは事実と事ですね。
    朝から飛行機は飛んでいてうるさいのも事実。
    新ルートでもっとうるさくなるのも事実と事ですね。(笑)

  42. 93 名無しさん

    7/19 6:55頃に飛行機の音が聞こえましたが、羽田発福岡行きのスターフライヤーですね。
    位置で言うと永福町辺りの上空。
    これが気になって平和台に住めないなら、東京に住める場所は無いぞ。

    1. 7/19 6:55頃に飛行機の音が聞こえ...
  43. 94 マンション検討中さん

    平和台駅から7分程歩いた所に住んでますが、朝の飛行機音は全く聞こえません。新ルートで飛んでいる時は確かに音は聞こえます。新ルートは15~19時、南風の時のみじゃなかったですかね…

  44. 95 匿名さん

    だから、平和台周辺に確かに朝から飛行機は飛んでいる。
    15~19時は飛んでる飛行機はもっと多くなる。
    悪天時は1時間に30便ほどで約5分に1台飛ぶ。
    住んでいる住民でも飛行機の騒音が気になる人と気にならない人がいる。
    音に敏感な人は気になるはずだから騒音の問題はマンション購入者が判断すれば?

  45. 96 評判気になるさん

    すごく高くてビックリしました。
    この金額でわざわざダイワハウスのマンション買うのはバカみたい。

  46. 97 eマンションさん

    >>96 評判気になるさん
    いくらだったんですか?

  47. 98 マンション比較中さん

    南風時にGODIN ROMEO ARRIVAL の運用となったときに平和台上空を北方面からの着陸機が通過します。悪天候かどうかは関係ありません。
    羽田へは西・南方面からの到着機が多いですが、これらはより都心側のOHSHIMA LIMA ARRIVAL のルートを通過しますので、平和台上空を5分ごとに到着機が通過するというのは相当多めに見積もりすぎていますね。
    それから、他の方も指摘しているとおり、この運用は午後の時間帯に限ります。午前中や夜間の音は都内どこでも聞こえてくるレベルですので、それが気になるようでしたら住むところを探すのは難しいかもしれません。

  48. 99 名無しさん

    もう飛行機の話は分かったから
    気にする人はやめればいいだけ
    論破合戦みたいでうんざり

  49. 100 住民板ユーザーさん1

    >>99
    はい論破

  50. 101 匿名さん

    飛行機の音って気になる人もいれば気にならない人もいますからね。
    轟音じゃなければ大丈夫なのかとも思います。

    一度、宿泊体験してみて音が気になるかどうかを確認できるならいい気がしますけど・・・。
    過去に飛行場の近くのビジネスホテルに宿泊したことがありますが、クーラーがきいていて窓が閉まっていたら気になりません。
    夜間、窓を開放しておきたい人は不向きなのかもしれないです。

    資料請求1000件以上あったそうです。現在の販売状況はどうなんでしょう?

  51. 102 マンション検討中さん

    私7年くらい平和台に住んでるけど、飛行機の音なんか気にした事なかった…。自宅のすぐ横が自衛隊駐屯地の塀で、ラッパの音や訓練の掛け声?、大砲の音はうるさいかも。でも、ライフのある交差点の方までは絶対聞こえないと思います…。
    それより環八の車の音や振動の方がこのマンションの立地だと気になると思います。

  52. 103 名無しさん

    また湧いてきたな。
    あの駐屯地のどこで大砲を撃つんだ?
    大砲なんて撃ったら数キロ先でも聞こえるぞ?

  53. 104 検討板ユーザーさん

    何だかんだ良いマンションだね。
    しかし二重サッシって珍しくない?

  54. 105 匿名さん

    今の時代、床暖房ないって珍しくない?

  55. 106 匿名さん

    床暖房(温水式)は定期的なメンテナンス必要と聞くし
    故障するとお湯が出なくなったり給湯器の大きさによっては
    台所浴室と同時使用するとお湯の出が悪くなるとか。
    あれば寒い冬はイイな。と思いますけど。

  56. 107 ご近所さん

    自衛隊駐屯地で空砲の音があるのは事実。ものすごい音だけど年に数回程度で気にならない。あと、昨日もそうだったけど、なぜか駐屯地から花火がみえる時がある(年1回)。
    飛行機の音は、窓を閉めていればほとんど聞こえないので気にならない。基本的に静かだよ。

    気にすべきは、強気な価格設定と狭さくらいじゃない?

  57. 108 マンション検討中さん

    説明会予約とるのに、お金の話をシビアにされました。こっちの予算のはなしです。
    3LDKの最低価格は5990万?、
    4LDKの最低価格は6990万?と聞きましたが…

  58. 109 マンション検討中さん

    値段の発表はされたのでしょうか?

  59. 110 ご近所さん

    正式発表はされてないはず。検討者の予算やお金の準備を進めつつ、販売開始と同時に高く売れる人から順に売ってくつもりなんじゃないかな?
    ちなみに見せてもらった資料では、2LDKで4000~7000前半、3LDKなら6000~7000後半だった気がする。徒歩3分だから高くて当然だけど、ちょっと強気だと感じた。

  60. 111 匿名さん

    池袋駅まで8分はかなり便利な立地ですね。
    そうしますと副都心線も使い易いですし、
    アクセス面に関しては個人的に文句無しという印象です。

  61. 112 検討板ユーザーさん

    アクセスは本当によいよね。
    個人的には郊外で交通利便性と価格のバランス考えたら
    副都心有楽町線沿いの練馬区が1番と思ってる。

  62. 113 匿名さん

    値段が非常に高い。
    床暖房ない。
    飛行機騒音がうるさい。
    収納が狭い。
    他のマンションの同じ平米でもここはもっと狭く感じる。

  63. 114 検討板ユーザーさん

    値段は相場じゃない?
    豊島園の三井より安い。
    床暖房ないのは意味わからんけど、
    地味にzehだから二重サッシにしてるのも合わせて関係あるのかな?

  64. 115 匿名さん

    飛行機騒音遮断のため?

  65. 116 匿名さん

    飛行機騒音ってそんなにうるさいものなのでしょうか?
    そういうエリアに住んだ事がないものだったので、
    具体的にはテレビとか聞こえなくなるくらいでしょうか?

  66. 117 職人さん

    資料上の騒音は70db位ですが、体感については個人差があり、何とも言えないですね。
    国土交通省の羽田新ルートの説明資料がありますが、原則/例外/適用期間の変動がありますので、参考位でいいかなと思います。
    飛行機が多い日もあり、少ない日もあり、コロナで全体的に少ない現状ですが、
    うるさい時はうるさいですね。特に夜朝の時間帯で周りが静かで、飛行機の音がうるさいです。駅から遠いところが住んでいますが、一回飛行機の音で目覚めまして、自分もびっくりしました。今回の物件は飛行機の真下になりますので、二重サッシはそれ用と思います。
    当然、売り側は立場的にそこまで明言しなく、騒音の話はできるだけ触らないかな?
    最後の重要事項説明の時は何らかの説明があると思います。




  67. 118 坪単価比較中さん

    値段が相場なんですかね。
    個人的にはかなり強気の値段でこの値段で売れるのかと思いました。

  68. 119 匿名さん

    床暖房もない。
    収納も狭いのに値段は非常に高い。
    この設備で強気の値段だと私も思います。

  69. 120 マンション検討中さん

    ゼッチの条件クリアするには二重サッシ必須と聞きましたよ。
    エアコンもリビングには既に付いているとのこと。

  70. 121 匿名さん

    >>120 マンション検討中さん
    他のゼッチマンション調べてみてください。
    ゼッチマンションだとしても二重サッシじゃないところが多いです。
    また、ほとんど床暖房も入っていますが、平和台は床暖房もないですし、エアコンも安いエアコンですね。
    営業の優しい言葉にたまされてはダメですよ。

  71. 122 名無しさん

    都内で二種サッシは基本的に周辺がうるさいマンションに設置されています。
    線路の近く、通行量が多い道路の周辺、その他うるさい地域にあるマンションは二重サッシが多いです。
    確かに他のZEHマンションでも二重サッシを採用していないマンションが多いですね

  72. 123 マンション検討中さん

    駅前の道路は交通量多いですし、緊急車両もよく通るので二重サッシはありがたいですね。

  73. 124 マンション検討中さん

    55mの2LDKが5900万円台って相場なんですか。。

  74. 125 匿名さん

    平和台の駅徒歩3分の好立地で、物件もなかなか出るようなところじゃないので、これぐらいが相場になるので、床暖房無いし、ミストサウナ無いし、ディスポーザーなんて勿論無いし、収納少なくて、部屋は縦長だけど、欲しい人なんて沢山いるんだから、欲しい人はこの値段出してねーって感じなんでしょうね(苦)
    プレミストさん、強気過ぎますね…

  75. 126 匿名さん

    本当に強気過ぎます!
    設備に比べて高すぎるのでここはやめました。
    ここを買うなんってお金の無駄だと思う。

  76. 127 匿名さん

    設備も間取りも微妙なのに強気すぎますよね。
    検討していましたがやめました。

  77. 128 匿名さん

    モデルルームいった日に営業さんから、今日電話しますね!と言われたのに、待てど暮らせどかかってこず、ガッカリんこです…
    欲しい人がたくさんいるというおごりで、一人一人への対応は雑になってしまうんですかね…
    欲しけりゃ金積め、以上!という感じなのでしょうか

  78. 129 マンション掲示板さん

    みなさま、お部屋どこにしますか?
    南西と南東で迷っています。

  79. 130 マンション掲示板さん

    >>129 マンション掲示板さん

    南東の公園側はやめたほうが良いですよ

  80. 131 口コミ知りたいさん

    環七近くに住んでいた友人が排気ガスで洗濯物がや窓ガラスが汚れると、別のマンション勧められてます。
    環八の交通量はどの程度なのでしょうか。

  81. 132 マンション掲示板さん

    南東の公園側、なぜやめておいた方が良いですか?日当たり?

  82. 133 匿名さん

    平和台で坪355万てこと?
    あの間取りと設備で?

  83. 134 通りがかりさん

    個人的に、東京都市計画道路との関係が気になるのですが、皆さんあまり気になさらないのでしょうか?

  84. 135 マンション掲示板さん

    坪単価355ではないよ。
    平均は計算してないけど320くらいじゃないかな。

  85. 136 口コミ知りたいさん

    設備に対して金額高いって具体的には床暖房とかディスポーザーがない点ですかね?(賃貸暮らしで疎くて申し訳ないです)
    駅近な点は良くて気に入ってますが、買うか買わないか悩んでいます

  86. 137 匿名さん

    坪350だと購入のリスク取るのに周辺賃貸より
    月の支払いが高くなるから買ってはダメ絶対!
    駅から氷川台方面に少し歩けば土地自体も
    農地でまだまだ余ってる地域だから人口減少するのわかってるのに超割高の分譲マンション買うのはリスクしかないぞ。

  87. 138 匿名さん

    マンションの真上に飛行機が抵抗飛行しているので午後は4?5分に1台飛ぶので騒音問題があるマンション。
    坪単価が高すぎ。
    収納が少ない。
    床暖房ない。
    5年毎に上がる修繕積立金の計画見た?
    やっぱりプレミストさんだと思った。高過ぎるぞ。
    ラーニングコスト高すぎるぞ。

  88. 139 マンション掲示板さん

    だから坪350じゃないって。
    あと賃貸は駅周辺にあるけど、
    築浅で分譲マンションレベルの物件は少なくて、
    あっても家賃たかめ。
    70平米20万くらいの支払いで済むなら購入もありだと思う。
    安くはないけど。

  89. 140 匿名さん

    結局ここを買う事が前提になってると足元救われるぞ。平和台で坪320は高値掴み以外のナニモノでもない。それでいて床暖房すらない醜い間取りだらけて大和ハウスにどれだけ貢ぎたいんだよw

  90. 141 マンション検討中さん

    2階、3階は埋まってきてるとお聞きしました。割高であっても希望される方はいるんですね。抽選会になるんでしょうか。

  91. 142 匿名さん

    マンションや不動産の知識はなく、お金だけある人は買うでしょう。
    修繕積立金も上がることを見ると高くて長くは住めないマンションです。

  92. 143 口コミ知りたいさん

    やまびこ公園の情報って意外と皆さん知らないのかな(笑)

  93. 144 匿名さん

    駅近とはいえ、やっぱり平和台という土地柄でこの値段は高いですよね。
    外観はオシャレなんだけど。もう少し安ければなあ。

  94. 145 口コミ知りたいさん

    >>143 口コミ知りたいさん

    どういう情報ですか?

  95. 146 匿名さん

    公園情報知りたいです!

  96. 147 匿名さん

    今日、現地に行ってみたらマンションの上を2機の飛行機がクロスして飛んでた。
    2つの飛行経路が通る。
    やっぱり2重サッシは騒音対策だな!
    こんなの隠して未だに販売価額もfixされてない。
    高すぎる予定価額!
    お金多い人はぜひダイワハウスにあげて下さい。

  97. 148 坪単価比較中さん

    5,000~6,000万だして60m2未満の2LDKって、どう考えても高いですよね....
    床暖房やディスポーザーもないし。

    駅近で2路線だから期待してたけど、あまりに割高すぎて見送ることにしました。

  98. 149 匿名さん

    大きい通りから一本内側に入っていますので、
    それほど車の音とかは気になりませんか?
    実際に現地まで行っていないので、車通りとか現地の雰囲気がなかなかわからなくて、、

  99. 150 匿名さん

    昼間は現地の上に飛行機が5分に1台飛んでます。
    たまに2台同時に通ります。
    飛行機の騒音が気になるマンション!
    床暖房がないのは我慢するかと思ったら購入してずっと住むのにないと思ったらやっぱり嫌だな?
    床暖房がないマンション!嫌だな!

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸