東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. プラウドタワー金町ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 1277 通りがかりさん

    >>1271 購入経験者さん

    こまめに乗り換えた方が感染しないよ。

  2. 1278 匿名さん

    住宅ローン控除が13年になる期限が一年延長を検討とのことです。2021年末の入居まで対象になるので、ここも13年の控除期間が適用できる人出そうですね!
    https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3Fk%3D2020032800...

  3. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    ぺーじみれないよー

  4. 1280 マンション検討中さん

    >>1278 匿名さん
    シティテラス金町からパクんなよ

  5. 1281 匿名さん

    契約してしまった人気の毒。完全な高値掴み、コロナショックで大損だね。
    駅徒歩妥協して10年物の近隣中古買ったけど今となっては正しい決断だったわ

  6. 1282 匿名さん

    下がってもまた上がるから問題ないでしょう。
    ここは駅前立地ですし。
    それよりも、駅遠の10年落ち中古の値下がりの方が心配です。

  7. 1283 匿名さん

    >>1281 匿名さん
    10年は保有するつもりだし、値下がりはあんまり気にしてない。不動産は立地が全てだから、変な場所の物件買う方がよっぽど将来が怖い

  8. 1284 eマンションさん

    金町ほど街全体が大規模再開発されている場所は23区内でもなかなか無い。コロナショックで都心や湾岸エリアのマンションが暴落してもここは傷は浅いと思います。助成金のおかげで、そもそも安いですし。最上階で条件が良い部屋でも坪単価はわずか400万円。売れ行きが良くて当然ですね。

  9. 1285 匿名さん

    リーマンショックで景気悪くなったときは
    駅前物件の値段は落ちず、それ以外の物件が下がったと聞きました
    正しい決断がどっちになるのでしょう、、

  10. 1286 マンション検討中さん

    >>1283
    駅徒歩妥協した10年ものの近隣中古とプラウドタワー金町の資産価値なんて比べるまでもないのに何言ってんだこの貧乏者はw

  11. 1287 マンション検討中さん

    >>1278
    この記事ですかね??https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800368&g=soc
    1年延長になれば、工事遅延しない限り、13年の適用が本件も受けられそうですね。

  12. 1288 匿名さん

    >>1285 匿名さん
    ここは駅前の超一等地だから、あんまり影響は無いかと。駅前の価値は駅が無くなるでもしない限りそうそう落ちない
    下がったとしても最小限になるはず

  13. 1289 マンション検討中さん

    駅前一等地で、新築タワマンは後にも先にもほとんどなく希少性は高いと思います。
    北西側のタワマンは9年後ですし。電車やホームから常に見えますので、広告塔にも図らずもなる金町のシンボルに今後なると思います。

  14. 1291 匿名さん

    銀行に融資の話をしたらこの面積でこの値段ですか!?と驚かれましたけど購入しました 笑

    自分は会社の場所の都合で
    都内ではなく金町にしましたが
    似たような人は結構いる気がしますね。
    どのエリアもですがある程度余力のある人は
    いると思うので一等地ならばそれなりに
    ニーズがあるように思います。

  15. 1292 匿名さん

    [No.1290と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  16. 1293 マンコミュファンさん

    野村、スミフ、三井、三菱が大規模再開発を進める金町の将来性は抜群ですよ。

    ここプラウドタワー以外に近隣マンションとしてシティタワーが840戸、シティテラスが610戸、プラウドシティが745戸、ミディオンが700戸、さらに今後ショッピングモールと一緒に建設されるパークタワーが700戸もありますから。
    もちろんランドマークタワーとして476戸のヴィナシスもあります。
    これだけ大規模マンションが揃う街は23区内でもほとんどありません。ここが底辺から23区内の街の大半が底辺です。

    さらに葛飾区は日経調査で子育てしやすい自治体全国ナンバーワンです。ナンバーワンで底辺なら全国の街全てが底辺ですね。
    意味の無い荒らしは恥ずべき行為だと知りなさい。

  17. 1294 マンション検討中さん

    ほぼ千葉の金町、確かに外周区は一段、二段下がるよね。

  18. 1295 マンション検討中さん

    今回のようなパンデミックが発生すると人が密集した都心部より外周区のほうが安心して暮らせますよね。三密を避けることができる。
    さらに富士山が大噴火しても千葉寄りだと被害は少ない。災害時も北側にすぐに逃げることができる。そもそもリモートワークが普及した今、都心部に住む意味は無い。
    今回のコロナショックでパラダイムシフトが起こっていることを肝に命じるべき。

  19. 1296 マンション検討中さん

    >>1291
    自分が融資の話をした際には、「資産性高いですよ」と言われました。
    まあ、港区とか千代田区とかと比べることではありませんが、地元の人から「一等地」という認識であれば、価値がありづづけるものではないでしょうか。
    そもそも都心部と対抗しようとは甚だ思ってないでしょうし。
    ただ、公園やスーパーなど生活利便施設は揃っていて、都心にも30分かからず、お手頃なのはあまりないのかなーとぼんやり思ってます。
    結局買う人が気に入ればそれだけでいいと思います。つまるところ。

  20. 1297 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    言ってること完全に自分にブーメランしてて笑った
    あんたこそ何様だよw

  21. 1298 評判気になるさん

    疑問に思ったのですが、
    ここのタワマンのエントランスは作り込まれてないイメージがあり、
    亀戸だとかなり作り込んでいるイメージがあるのですが、
    やはり売る時とかは豪華なエントランスの方が売れるのですかね?

  22. 1299 匿名さん

    >>1298
    エントランスに関しては私も思っておりました。ただ、この規模感で共用部も3つあり、最低限必要なものは揃っている印象です。エントランスを豪華にするのは、1~3階に商業施設があるため、本物件はしょうがないと思います。売却時には、エントランスはあくまでも+αの内容なので、立地、規模、希少性、間取り等の要素で判断されるため、そこまで影響はないと思います。エントランスがよくても、立地が悪かったりすれば意味がないですからね。ただ、2層吹き抜けとかにしてくれたらもっとよかったなーとは思いますが笑

  23. 1300 評判気になるさん

    >>1299 匿名さん
    やはり商業施設があるとこうなってしまうんですかね。
    亀戸みたく土地が有れば別で出来たのでしょうけど。
    そうなると高さが若干低くなってしまいますが。 
    確かにエントランスは+αですもんね、
    マンションは1に立地2に立地ですもんね!
    私も二層吹き抜けには若干憧れもあるので有ればかなり良かったです。笑

  24. 1301 匿名さん

    商業施設、前あった銀だこが入るという噂は本当でしょうか?
    匂いがすごそうですよね、、、オシャレさは期待してませんがどうなのでしょう

  25. 1302 匿名さん

    >1301匿名さん
    おそらく銀だこは戻ってくるような噂聞いてます。
    このご時世なので、結局のところは分かりませんが。
    匂いとか建物内についてはきちんと排煙されると思いますので、店頭で外に出る匂い程度なら、気にされなくてもいいと思いますよ。仮に上ってきたとしても、外壁から上に上がるだけで、バルコニー内を伝って、部屋内まで入る流れの方が違和感でしかないです。
    (風が強くても、4階以下の部分で上に上がる前に他へ流れていくでしょうし。)
    集客に強いテナントが来てほしいですね。ユニクロとか。コンビニでもいいですし。

  26. 1303 名無しさん

    銀行にこの不動産価値聞いた方は分かりますが、かなり高いです。私も耳を疑いました。やはり、駅前、再開発物件は、銀行評価が異常に高いです。

  27. 1304 匿名さん

    >>1303
    そうなんですね。前の投稿者の方もおっしゃってましたが、銀行側の評価は高いんですか。
    それはいい点ですね。この物件はタワーの割に戸数少ないので、すぐ売れちゃう気がするので、コロナが早く収束すれば、Kタイプとか値上げするんじゃないですかね。元々販売してないタイプでしたし。

  28. 1305 匿名さん

    購入者ですが。
    契約会も盛況でしたね。
    キャンセルとか無かったんですか?と聞いたら
    この物件に関してはほぼ無かったようで。
    かつ、2戸まとめて購入されたら方も何組か
    いらっしゃるようですよ。
    流石、駅前マンション

  29. 1306 匿名さん

    >>1298 評判気になるさん
    そうなんですよね。私の場合、エントランスが2層吹き抜けでないことが気になって。HPとかでもエントランスのイメージ画像がないのは気がかりだったんですが、なるほどという感じで。。

  30. 1307 名無しさん

    隣のマルエツの売上聞いたらどんなテナントだって入りたがるでしょ。しかし、ユニクロは家賃シブチンだからここにはこない。コンビニは7

  31. 1308 通りがかりさん

    マルエツの売上ご存知なんですか?笑

  32. 1309 マンション検討

    マルエツそんなに売上いいんですかね?まあ、南側の人はあそこで買いますもんね。大体の人は。
    24時間駅前でやる=それでも採算とれるということなんでしょう。

  33. 1310 マンション検討中さん

    MRの一時休業が5月8日までとなりましたね。実際契約者の方はプラン変更等必要ある方はMRに言っていると思いますが。それとは反対にシティテラス金町はMR空けているようですね。ここでも会社の風土が分かりそうなものですね。

  34. 1311 匿名さん

    コンビニはマンションの周りに4つもファミマがあるのに流石に入らないでしょう。。

  35. 1312 口コミ知りたいさん

    コンビニはまあまあありますもんね。生活利便施設(安いクリーニング屋や、カフェ、うどんや、無印食品等)が入ってくれたら嬉しいですね。
    3階の葛飾区のフロアは何が入るのか注視したいですね。駅前の一等地なので、利便性の高い施設を持ってきてもらえたらなと思います。

  36. 1313 名無しさん

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  37. 1314 口コミ知りたいさん

    住宅ローン控除は来年末まで13年が延長にこれは決定でしょうか。
    来週中にも確定されそうですね。
    工期が2022年に入らないことを祈るばかりです。工事会社の方頑張ってください。
    https://www.nippon.com/ja/news/yjj2020040200927/

  38. 1315 匿名さん

    >>1314 口コミ知りたいさん

    住宅ローン控除13年になるならラッキーですね。
    こんなご時世ですが、契約者が恩恵を受けられるのはいいですね。

  39. 1316 口コミ知りたいさん

    確認申請許可先の業者:ビューロベリタスジャパン(VBJ)㈱が業務停止くらってるけど、なんかあったんかね。内容よくわからんが笑
    本件だけでなく、他のデベも使ってると思うから、特段問題ないと思うけど。
    https://www.bvjc.com/news/200214.html

  40. 1317 マンション比較中さん

    住宅ローンですが、13年適用にはならなそうですね。
    元々、今年に入居できる予定ができなくなった方だけのようですね。。
    まあしょうがないです。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000153.html

  41. 1318 匿名さん

    >>1310 マンション検討中さん

    シティテラスも閉めてますよ

  42. 1319 匿名さん

    >>1316口コミ知りたいさん
    業務停止はやばいですねぇ。

  43. 1320 通りがかりさん

    購入される皆さんにお聞きしたいです。お子様はどこの小学校に入学させるご予定ですか?
    比較的近い場所に、東金町小、花の木小、原田小、末広小、飯塚小(遠いが、タワーの学区はここ)がありますよね。
    それぞれの学校に特徴(特に居住者の)はあるのでしょうか。

  44. 1321 名無しさん

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  45. 1324 とくめい

    [No.1322から本レスまで、削除されたレスへの返信の為削除しました。管理担当]

  46. 1325 匿名さん

    5月8日まで販売休止のようですが、ここはすでに残り半分切ってるので販売スケジュールも余裕ですね
    亀戸は8割あるからやばそう

  47. 1326 マンション検討

    ここは竣工完売は余裕だと思いますね。
    他の案件も竣工完売というより、ゆっくり売ってくことになるも思いますね。
    体力あるところが生き残る形になると。結局、リーマンの時と一緒かと、、

  48. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸