東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新宿
  7. 金町駅
  8. シティテラス金町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-08 19:50:17

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス金町口コミ掲示板・評判

  1. 6273 匿名さん

    スタジアム候補地はシティテラスからだとみらい公園挟むし、騒音等の悪影響は小さいと思う。周辺住民はたまったものじゃないと思うけど。

  2. 6274 マンション比較中さん

    なぜ三菱は地域に貢献出来て行政も前向きなのに、スタジアムは乗り気でないの?
    お金出すわけではないでしょうし。

  3. 6275 マンション検討中さん

    >>6274 マンション比較中さん
    あそこが創業の地って誰かが言ってましたよ。

  4. 6276 検討板ユーザーさん

    >>6273 匿名さん
    金町もサッカーチームができるという感じですか?
    金町だけに金満クラブになるんですかね、ニューカッスルみたいな。
    名前は、FCゴールデンタウンシティー金町に一票!

  5. 6277 マンション検討中さん

    >>6276 検討板ユーザーさん
    南葛SCですよ!

  6. 6278 評判気になるさん

    サッカーファンは労働者階級の底辺**ばかりなので街を汚され治安も悪化するので個人的にはスタジアムはいらないと思います。

  7. 6279 匿名さん

    >>6278 評判気になるさん

    金町に合ってるじゃん。

  8. 6280 マンション検討中さん

    >>6278 評判気になるさん
    それが金町です。
    あなたのことは知りません。嫌なら他の街に行けば?

  9. 6281 匿名さん

    サッカーが労働者階級のものっていう見方もいつの時代だって感じだけどな

  10. 6282 匿名さん

    まぁ、周辺はゴミとか捨てられそうだわな。マイナスな印象のが大きい。
    街全体で見れば良いんだろうが。

  11. 6283 マンション検討中さん

    >>6281 匿名さん
    ご年配の方なんだろうな。葛飾区だしな。

  12. 6284 匿名さん

    サッカーをそういう風に見る人もいるのかと違う意味で勉強になるなぁ。
    近くは騒がしくはなるでしょうけど、街としてはプラスでしょうね。

  13. 6285 評判気になるさん

    図星を突かれてサッカーファンが発狂してて草。
    今も昔もサッカーファンに対する目線は冷めたものです。
    また日本だけではなくヨーロッパでもサッカーは貧困層のスポーツの代名詞です。だからフーリガンとかが出てくる。

  14. 6286 マンション検討中さん

    >>6285 評判気になるさん
    えっ。。マジもん?

  15. 6287 検討板ユーザーさん

    >>6285 評判気になるさん

    いつの時代の話をしてるんかい。

  16. 6288 検討板ユーザーさん

    D棟の販売が開始されましたね!!

  17. 6289 匿名さん

    >>6288 検討板ユーザーさん
    販売自体は結構前だったと思います。ただ、値段がわからないので知りたいです。

  18. 6290 匿名

    誰か価格表載せてください!

  19. 6291 マンション検討中さん

    >>6290 匿名さん
    知ってどうするの?
    教えなーーーい笑笑

  20. 6295 マンション検討中さん

    >>6293 マンション検討中さん
    価格表を気にしてるのは逆に購入者だと思いますよ。

  21. 6298 匿名さん

    >>6291 マンション検討中さん
    一期で買ったから今どれくらい検討者より有利なのか知りたいわけ、って言わせるなよw

  22. 6300 マンション検討中さん

    >>6298 匿名さん
    営業に聞いたら?

  23. 6301 匿名さん

    全然検討のための情報ないもんな。
    大体竣工までくらいしか盛り上がらないものか。
    モデルルーム行ってきたとかそんな話すらないもんな。

  24. 6304 検討板ユーザーさん

    >>6285 評判気になるさん
    でも、あなたも女子プロゴルファーに熱狂してますよね。それと同じ事ですよ。

  25. 6307 匿名さん

    [No.6292~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  26. 6308 名無しさん

    流石にスタジアムが来るのであれば、駅舎の改修は最優先事項になるでしょうね。

  27. 6309 匿名さん

    >>6308 名無しさん
    今のままではさすがに試合日の人流には耐えられないでしょうね。常磐線快速の停車にも期待大です。
    (できれば西口改札新設と半蔵門線延伸も。。)

  28. 6310 名無しさん

    >>6309 匿名さん
    花火大会の時みたいに大混雑になるでしょうね。

    快速来られちゃうと、千代田線行きがへっちゃうので個人的には困るなぁ、、、。

  29. 6311 匿名さん

    >>6310 名無しさん
    無知ですみません。快速が停車するようになると千代田線直通の本数が減ってしまうのですか?

  30. 6312 評判気になるさん

    >>6311 匿名さん
    ホームが増えるならあれですけど、
    変わらないのであれば過密な時間帯などは減るんじゃないでしょうか?

  31. 6313 通りがかりさん

    ホームも増やしましょう!

    と、言うような簡単な話ではないですかね。笑

  32. 6314 匿名さん

    スタジアムは現時点では無いものと考えていいと思う。確認できる範囲で具体的な話が何も進んでない

  33. 6315 匿名さん

    急行が停まるようになっても各駅が減るわけじゃないので千代田線直通が減るわけではないやろがい

  34. 6316 買い替え検討中さん

    東金町一丁目西地区市街地再開発の第1期に合わせて西口が整備されるんじゃないかと期待したりしなかったり。

  35. 6317 eマンションさん

    夢が膨らみますなぁ
    全然無関係ですけど、水元回廊の電線が地下埋設されると地味に嬉しかったり。(見栄え的に)

  36. 6318 匿名さん

    改札作るには駅舎改修がセットで、駅舎改修するには北口整備がセットで、北口整備するにはURの協力が必要でなかなか進まないとかなんとか

  37. 6319 購入検討中

    この2月に販売されている部屋70平米だと、坪単価245~325万円の範囲、階数が2~18Fまで、A~E棟までまんべんなく販売されています。

  38. 6320 名無しさん

    >>6316 買い替え検討中さん
    どっちかというと時期的にも場所的にも2期ならあるかもね。

  39. 6321 名無しさん

    >>6313 通りがかりさん
    ホーム増やすには土地が足りないかもですね笑

  40. 6322 マンション掲示板さん

    初めて当初予算案の記者会見なるものを見てました。
    東金町一丁目の第一期着工は10月、
    金町駅北口周辺地区基盤整備は令和4年度末に都市計画決定されるようです。

  41. 6323 匿名さん

    金町は下町系の大衆飲食店ばかりでデートや記念日に使えるようなワンランク上のレストランが全然無いから商業施設にはそういうのが入って欲しいんだけど、ショッピングセンターじゃ難しいかな。
    ファミリー向けや一人客向けのやっすいチェーン店ばかりなんだろうな。
    2人で15000~20000円くらいレベルの飲食店がもっと金町に欲しい。

  42. 6324 口コミ知りたいさん

    口コミを知りたいのに夢を語り合う掲示板になっとる。

  43. 6325 匿名さん

    頭カラッポのほうが夢詰め込める

  44. 6326 匿名さん

    >>6324 口コミ知りたいさん
    口コミ教えて下さいこんなこと知りたいですっていいなよ。コミュ障?

  45. 6327 検討板ユーザーさん

    金町に高級レストラン需要はないよ。
    隣の亀有にはマンダリンオリエンタルホテルの料理長とグランドハイアットの料理長が開店した中華料理のギャラリーがあるけどね。料理のレベルは都内最高レベル、ウェスティンホテルのシェフをいるしメンツはとにかく豪華で超高級ホテルの陣容。それでいて夜のコース料理は下町価格の1万円。
    亀有や柴又には老舗料理店は多いし、隣の松戸もラーメン激戦区で日本一に輝いた「とみ田」がある。金町からちょっと足を伸ばせば、美食のお店は沢山ある。

  46. 6328 匿名さん

    パークタワー金町ができればそれなりのアッパークラスの人間が増えるはずだから・・・

  47. 6329 マンション検討中さん

    >>6327 検討板ユーザーさん
    とみ田とののくらは引っ越したら行こうと思ってるけど今から期待してる。

  48. 6330 名無しさん

    プラウドタワーのテナント見るとこの先の商業施設も不安になってきますね
    区長へのメールを送ってみました。
    どこにでもあるテナントではなく、周辺から人が集まるような施設にすることは葛飾区のためにもなると思います。
    一応官民一体の計画ですので。
    https://www.city.katsushika.lg.jp/cgi-bin/opinion.cgi?mail=kucho

  49. 6331 マンション検討中さん

    きっとマックだのケンタだの銀だこだの蔭山樓だのサーティーワンだの丸亀製麺によく似たパチモンのうどん屋だのが入った安っぽいフードコートができるのです。

  50. 6332 匿名さん

    いちいち店名挙げないけど、このへんいい感じの個人店ありますよ。街の雰囲気はいかにもな下町なのでそのへんは価格に反映されてますね。ていうか記念日なら宿泊とセットで外に出かけて楽しめば良いのでは・・

  51. 6333 マンション検討中さん

    >>6332 匿名さん

    いや、もうこの街に引っ越さないことをすすめますね笑

  52. 6334 匿名さん

    >>6330 さん
    駅前一等地であのクオリティですもんね。。
    三菱が関わってるから変な感じにはならないんじゃとは思うものの不安です。どこにでもあるようなテナントとならではのテナントとバランスよく誘致してくれたら嬉しいな。

  53. 6335 マンション検討中さん

    今はマンション周りに全然お店ないし、チェーンでもなんでも出来たら感謝です。
    雨の日にすぐ近くに行けるお店全然ないんですもの。
    シティタワーなんてくら寿司もサイゼもない中でよく暮らしてきたなと思いますよ。

  54. 6336 匿名さん

    再開発の商業施設、地所ならmark isとか来るのかな?
    みなとみらいと同レベルとすれば、アリオ亀有を小さくやや高級にした感じかな。

  55. 6337 匿名さん

    >>6336 匿名さん
    何年か前に地所はSCのブランドをMARK ISに統一してましたね。
    マークイズかなまち、語呂はよさげ。

  56. 6338 eマンションさん

    もしMARK ISだったら、MARK IS Tokyoの可能性もありますね。MARK ISブランドは東京にありませんから。金町なら松戸など千葉方面から集客できますし。
    まあ現実的には千住のポンテポルタか、南砂町のスナモのような独自ネーミングになるかもしれないですね。金町の名前自体は700年前からありますからゴールドかなまち、昔は関所だったのでチェックポイントかなまち、昔は宿場町もあったからポストステーションかなまちも有力でしょうね。

  57. 6339 買い替え検討中さん

    三井のららぽーとと違って三菱地所はMARK ISを全然増やしてないし積極的にMARK ISブランドを展開する気があるようには見えないから独自名称が有力かなって気もする。
    まぁダサくなければ何でもいいけど。

  58. 6340 買い替え検討中さん

    確か住友不動産の金町営業センターで渡された資料には商業面積はアリオ亀有より大きくららぽーと豊洲並と書いてあった記憶が。本当かよ。

  59. 6341 匿名さん

    >>6338 eマンションさん
    ポンテポルタか・・ 想像したらがっかりだけど金町なら現実的なとこかも。

  60. 6342 評判気になるさん

    >>6340 買い替え検討中さん
    地図上でざっくり比べてみましたけど、アリオ亀有よりおおきいってことはないですね、、、。

    ただ延床面積では、
    アリオ亀有は137,829 m2で、この再開発部分の171,250㎡より小さいですね。
    この171,250 ㎡ってのは、マンションまで含んでるようですが。。。

  61. 6343 評判気になるさん

    D棟どうでしょうか。

  62. 6344 匿名さん

    >>6341 匿名さん
    ポンテポルタは、ポンテグランデのプロジェクトの一環だからその名前だったのでは?

  63. 6345 検討板ユーザーさん

    金町再開発と小岩再開発はどっちが将来性がありますか。どっちも検討中ですが悩んでます。

  64. 6346 マンション検討中さん

    アリオがあるんで、差別化してほしいですね
    ポンテポルタと同じようなラインナップならアリオと同じだしな

  65. 6347 マンション掲示板さん

    >>6345 検討板ユーザーさん
    車使うなら金町ですね
    東京出やすいから

  66. 6348 マンション検討中さん

    >>6345 検討板ユーザーさん

    小岩の方が風俗多くて好きです。

  67. 6349 マンション比較中さん

    アリオと似たようなのじゃなくてワンランク上の商業施設なら金町自体の格が上がる。
    貧乏人お断りの商業施設よろ

  68. 6350 マンコミュファンさん

    スタジアムってどれぐらいの規模ができるんでしょうね
    J3-J1でもレギュレーションが違うんで…
    柏スタジアム程度ぐらいのものになるのかなぁ?
    https://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/2020/25.pdf

  69. 6351 口コミ知りたいさん

    >>6347 マンション掲示板さん

    埼玉に出やすいの間違いでは

  70. 6352 匿名さん

    アリオよりはワンランク上の商業施設であって欲しいです。MARK ISなら言うことないのですけど、みなとみらいと比較すると世帯年収は2倍以上違いそうだから難しいかな。

  71. 6353 マンション比較中さん

    シティタワー、シティテラス、プラウドタワー、パークタワー(予定)あたりの最近の物件の住人はそれなりに世帯年収ありそうだし金町駅近辺ならやや高めの店入れても今なら需要結構あるのでは。

  72. 6354 匿名さん

    アリオとの大きな違いは大通りに面しておらず、車による導線が悪いこと。これは一見弱みだけど、実は地場の低所得層を寄せ付けない力が働き結果的に洗練された雰囲気の醸成に寄与するかもしれない。

  73. 6355 マンション比較中さん

    >>6345 検討板ユーザーさん
    小岩は大型再開発が3つもあるから流石に敵わんと思う。

  74. 6356 口コミ知りたいさん

    >>6354 匿名さん
    ただの弱みでしょ。渋滞の原因になるよ。

  75. 6357 匿名さん

    小岩の方がきっと便利だと思いますが、私は金町の方が雰囲気が好きでこちらのマンションにしましたね。

  76. 6358 マンション比較中さん

    >>6342 評判気になるさん
    仰るとおり全体の延床面積はマンション部まで含むので今の話題で重要なのは店舗面積ですね。

    店舗面積
    アリオ亀有:43900㎡(公式情報)
    金町再開発:60000㎡以上(住不情報 ※多分1期2期合計?)

    住不情報が本当なら店舗面積は2期竣工時にはアリオ亀有の1.5倍近くあるってことです。

  77. 6359 名無しさん

    >>6358 マンション比較中さん

    店舗は3階しかないので、
    もしかしたら4、5階の教習所も含んでるんですかね?

  78. 6360 マンション比較中さん

    >>6359 名無しさん
    普通は教習所を「店舗面積」には含めないはずですけどね。
    ちょっと古いですが2019年の再開発計画説明会資料では住宅棟を除いた商業・業務棟の延床面積は76600㎡ってなってますね。ここから住宅棟の拡充以外の変更は無いはずだから今でも商業・業務棟の延床面積は76600㎡のままのはず。

  79. 6361 eマンションさん

    アリオの店舗面積は専門店のところだけで、ヨーカドー部分やシネコンは含まれていない気がしますね。延べ床面積が約14万平米ある中で、その店舗面積の少なさは不自然です。
    金町のモールは専門店の集合体になると思うので、専門店だけでいえば金町の方が上になる可能性はありますね。
    亀有のアリオ、松戸にはテラスモール、新三郷のららぽーとも比較的近いですし、金町に住むことで色々なショッピングモールを身近に楽しめるのは良い事です。北千住にいけばマルイやルミネ、松戸にはアトレもあるので、このエリアに住むと都心まで出向く必要はないですね。
    城東エリアにはセレブタウンはありませんが、金町はショッピングモールのラインナップによってはセレブタウンになる可能性があります。
    自分はロレックスとブライトリングのコレクターなので、数百万円レベルの時計を扱う高級時計店には入って欲しいです。今までのように銀座や日本橋まで出向くのは煩わしいので。

  80. 6362 匿名さん

    >>6361 eマンションさん
    はいはいすごいすごい

  81. 6363 評判気になるさん

    駅からそれなりに距離がある。
    周りの道がそんなに太くない。
    地下駐車場もそんなに大きくはない。

    道路事情に関しては近隣にはデメリットのほうが多いでしょうね。

  82. 6364 マンション検討中さん

    >>6361 eマンションさん
    ロレックスのコレクターがこのマンションにいるとはねw

  83. 6365 匿名さん

    シティテラスモールを7Fに増設してコンビニやコーヒーショップ、駅前にあるような飲食FCなどを入れ欲しい。まだ残200戸近く販売あるし、再開発も先なので難しいのかな。

  84. 6366 評判気になるさん

    当初の予定の7階って、半分くらいは駐車場だったんですよね。

  85. 6367 匿名さん

    シティテラスモールは今のままでいいかな。広々としてる感じが気に入ってる。まあコンビニだけは欲しいけどね、たしかに。

  86. 6368 マンション比較中さん

    くら寿司じゃなくてワンランク上の回転寿司入れて欲しい

  87. 6369 eマンションさん

    東金町一丁目の広い自転車置き場、工事が始まったら自転車停めてた人たちは、どこに停めるようになるんでしょうかね?

  88. 6370 評判気になるさん

    >>6369 eマンションさん
    諦めるしかない。。。案外東急の広場に作ったりして。

    自転車もだけど、ヨーカドーの駐車場および、月極駐車場の人も大変だ。

  89. 6371 匿名さん

    放置自転車増えると思います。プラウドシティの前とか、場所はあるので。信号挟みますし、シティテラスの前までは来ないと思いますが。

  90. 6372 匿名さん

    >>6361 eマンションさん
    驚いた。金町にここまで期待してる人がいるなんて。
    でも無理、現実見よ

スムログに「シティテラス金町」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸