東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 3151 匿名さん

    3149

    > 70年後には確実に定年退職しているからね

    20歳で購入しても90歳
    30歳での購入なら100歳

    定年どころか亡くなってるだろうね

    っていうか現実的に同じマンションにそんな50年も60年も住まうわけなかろうに。



  2. 3152 匿名さん

    そこをつっこむなら、武蔵野市役所、NTT研究所、横河電機ならリセールを考えなくていいってとこだろ。笑

  3. 3153 匿名さん

    豆情報だけどこの辺りはデリバリー対応のお店が大量にあるので家にいながらにうまい飯が食べられるよ
    保育所併設、スーパー併設、フードデリバリーサービス対応、当然24時間宅配ロッカー完備、ってことで
    忙しい子育て世帯、共働きにはありがたいね

  4. 3154 マンション検討中さん

    URに住んでる人で、老後に練馬区の中古マンションを狙ってる人は少なくないです。
    環境がさほど変わらずに、現金購入できるかもと考えているからです。
    その時にこのマンションが2000万位になってたら嬉しいけど、そんな物件がこの付近に出るとは思えません。
    いくら定借とは言え、最低価格ってありますよね。

  5. 3155 匿名さん

    URに住んで、ここの中古もしくは賃貸を狙うっていうのは賢い選択枝かもしれない。
    ただ、どこまで下がるだろうね。
    ここのスレでも意見は別れているし、こればかりは蓋を開けてみないわからないね。

  6. 3156 匿名さん

    >>3155 匿名さん

    賢いか?(笑)
    新築から気に入った条件の部屋を選んですんで実需を満喫したあとに賃貸で貸して運用して自分はまた新たな新築に住まうのが賢いと思うな
    だいたいただ安く住みたいだけなら空き家を安く借りるか買い上げちゃいなよ そんなのは安く住めても賢いとは思わないけどね。
    公共の公園でトイレ使ってそこの洗面所で歯磨きや体あらってる人もいるけどそれって安くて賢いって言わないよね。同じ事だと思うけどね。

  7. 3157 匿名さん

    >>3154 マンション検討中さん

    君って自分のために検討してないの?
    それとも今のUR住まいの人の住み替えコンサルティング業でもしてる人?

  8. 3158 マンション検討中さん

    >>3154 マンション検討中さん

    この物件のことですか?
    20年後くらいでしたら2000万くらいで買えるんじゃないですかね。

  9. 3159 匿名さん

    >>3156 匿名さん

    ちゃんと文章読んでくれよ。
    賃貸もって書いてるだろ。
    新築時にも、賃貸として何戸かは出るってこと
    そこに住んだらと書いているんだが。
    賃貸だと、最初は家賃は高めだろうが、万が一値崩れするリスクを回避できるってこと。
    公共のトイレで体洗う例とか出されても。笑

  10. 3160 匿名さん

    >>3158 マンション検討中さん

    願望はわかるけど買えないね。安くて3500万円、実際は4000万円ぐらいだろうな

  11. 3161 匿名さん

    >>3159 匿名さん

    おいおい、新築を賃貸で自分が借りるのか?(笑)フラット35で借りるぐらいの愚かな行為だな、それ(笑
    まぁ、そういう人がいるから結局高く売れるし高く貸せるんだがな。まぁそれが賢いと思ってるならどうぞどうぞ。

  12. 3162 匿名さん

    そうかー。
    住んでみないとわからないことが多いと思うんで、試しに住んでみてはってつもりで書いたんだが。
    まあ、人それぞれさ。笑

    20年後に4000万円って、売り出し価格いくらの部屋のことよ?

  13. 3163 マンション検討中さん

    >>3162 匿名さん

    常駐しているポジ荒らしの方で気になさらず。
    根拠もなく非常に楽観的で希望的観測ばかり述べている方です。

  14. 3164 匿名さん

    >>3162 匿名さん

    試しに住んでみて良かったらどうすんの(笑)ずっと賃貸で割高払いつづけるの? それともずっと張り付いて中古を狙うの? 部屋も選べず割高な中古を?(笑)

    逆に良くなかったらどうすんの? さっさと引越しして、「買わなくてよかった!」って自己納得費用のお布施料金としてお金払ってまた、新たな「お試し」をするの? (笑)
    食品売り場で試食の繰り返し人生かな? まー、それが賢いと思うならいいんじゃない。どうぞどうぞ。何も得られないばかりかお金と時間と行き当たりばったり的な生活だけどそれがいいってならそれは個人判断だからね。

  15. 3165 匿名さん

    部屋は選べないかもしれないが、割高ではないでしょ。笑
    新築が売れ残って、新古マンションとして出回っている可能性もあるし。
    よくなかったら、他を探せばいいだけ。
    いいなと思ったら、そこにしばらく住んでみてもいいし、もっと安いところに引っ越して、じっくりここを狙ってもいい。
    他の新築物件でいいところが出てきているかもしれない。


    現実的ではないかもしれないけど、言いたいことは、新築を高値で買ってしまって、思った金額で売れないという状態に陥らないための方法を書いているだけ。

    まあ、人それぞれ。
    バカにしたければ、お好きにどうぞ。

  16. 3166 匿名さん

    試し住まいって確かに意味ないな

  17. 3167 匿名さん

    >>3165
    >部屋は選べないかもしれないが、
    かも、ではなく選べない、確定してる。
    分譲を賃貸または中古購入してる時点で絶対に選べない
    新築時のみが選べる。

    > 割高ではないでしょ。笑
    割高であることが確定する
    君が対価としてえる部屋をどう「思うか」は別にして必ず割高になる。

    > 新築が売れ残って、新古マンションとして出回っている可能性もあるし。
    それが「行き当たりばったり、運次第」ってことを言っている。
    いっとくが、「今」だってそうだが? 君みたいな運次第的なことを言う人って
    要するに「要件が定まっていない人」。
    そう言う人は来年末の引き渡し時期だって同じことを言ってる。
    そりゃそうだ、だって永遠に、
    > よくなかったら、他を探せばいいだけ。
    っていってるからね(笑
    今だって別に同じことができるよね
    でも今も同じことを言ってる。「たられば」くんってのはどんな時代でもどんな状況でもいつもおなじことをいって時間とお金とチャンスを垂れ流して浪費してるだけだよね。

    > いいなと思ったら、そこにしばらく住んでみてもいいし、もっと安いところに引っ越して、じっくりここを狙ってもいい。
    それって、「株ってのは高い時に買って安い時にうればいい」っていってるのと同じなんだよね(笑
    それに意味がないことがまだわかりませんかね? 


    > 他の新築物件でいいところが出てきているかもしれない。
    出てないよ、君の場合は。
    なんどもここで説明してるけど、今新築は10年後には築10年なの。
    今築10年のやつはその時築20年になってるの。その意味するところがわかってないでしょ?
    君の都合よく、「仕切り直し」ってのはないよ(笑 ずっと繋がってる相場なんだから。土地は有限リソースだっていったでしょ?

    > 現実的ではないかもしれないけど、
    はい、現実的ではないですね。「株は高い時に買って安い時に売れば儲かる」とおなじ。みんな知ってます
    みんなしってるのにみんなすべからく儲かってる人ばかりにはならないです。なぜでしょうか?ってことです。

    > 言いたいことは、新築を高値で買ってしまって、思った金額で売れないという状態に陥らないための方法を書いているだけ。
    はい、わかっていないひとがいう典型的なセリフですが、前にも言いましたが、「結果論で高値だった」ってなるとおもってる人ですよね。
    あとから評価が可能だと思ってる人。そこに意味がない、ということをわかっていない。
    「高値」「安値」ってことが絶対的にあると信じてる人ですね。たれればくんはみなさん例外なくそう。
    ついでにそういうたらればくんが例外なく、こう言う掲示板で荒らし行為に回ってますね。ここにもたくさんいますよね。

    > まあ、人それぞれ。
    はい、それはそう言ってます。個人判断にケチはつけて居ませんからどうぞお好きに。
    ただ、あなたの個人判断、と世の中の現実はまた別の話なので一緒になされないように。
    あなたの個人判断は好きにすればいいです、どうぞご自由に。
    世の中の現実はあなたがしゃべった内容にはならないのが現実です。

  18. 3168 匿名さん

    ご丁寧にレスつけてくれてありがとう。笑

    > 他の新築物件でいいところが出てきているかもしれない。
    出てないよ、君の場合は。
    なんどもここで説明してるけど、今新築は10年後には築10年なの。
    今築10年のやつはその時築20年になってるの。その意味するところがわかってないでしょ?
    君の都合よく、「仕切り直し」ってのはないよ(笑 ずっと繋がってる相場なんだから。土地は有限リソースだっていったでしょ?

    なんか勘違いしてない?
    ここ以外に新築のマンションがほかにもできるでしょ。
    たいたい、築10年の新築ってなによ?笑

  19. 3169 匿名さん

    >>3168
    勘違いしてるの君でしょ

    > ここ以外に新築のマンションがほかにもできるでしょ。
    誰もそこを否定していないけど。っていか、いまもあるよね。去年もあったし来年もあるよ それが?(笑
    >たいたい、築10年の新築ってなによ?笑
    たいたい、っていみがわからんけど、築10年の新築なんてどこにも言及してないけど。
    言葉遊びをしたいのだったらよそでやってくれよ。君の個人判断は「どうぞご自由に」と言ってるんだから。

  20. 3170 匿名さん

    まあ、いいじゃないの。
    お互い意見は違うけど、この物件に興味があるということでしょう。
    俺は、この物件の現在の価格は高いと踏んでいる。
    だから、安くなるのを待つか、ここ以外の物件を探しているってこと。

    そういう人間が書き込んじゃいけないのかい。
    ポジティブじゃない書き込みをすべて否定したら、こういう掲示板の意味がないと思うけどね。

    土地は有限リソースとかいっても、新築マンションは今後も三鷹につくられるだろうよ。(あっ、ここは練馬だっけか)
    どんなマンションができるのか楽しみだよ。
    高い買い物だからね。俺はじっくり調べて気に入ったものが物件が出るまで待って買うよ。

  21. 3171 匿名さん

    やっぱり勘違いしてる。

    > お互い意見は違うけど、この物件に興味があるということでしょう。

    意見の相違、見解の相違の話をしていないが(笑
    自分が言ってるのは現実の事実の話をしているだけで「意見」じゃない。
    一方、君が言ってるのも意見ではなく、「自分の考える妄想」を言ってるだけ。
    で、それはどうぞ、といってる。

    > 俺は、この物件の現在の価格は高いと踏んでいる。
    > だから、安くなるのを待つか、ここ以外の物件を探しているってこと。
    はい、その妄想を言ってることはわかっていますからどうぞ、と言っているだけです。
    で、現実の話をすれば無意味だよ、といっているだけ。

    > そういう人間が書き込んじゃいけないのかい。
    > ポジティブじゃない書き込みをすべて否定したら、こういう掲示板の意味がないと思うけどね。
    また、そういう持って行き方ですか?もううんざりですけど。
    一言も書き込んだらいけないといっていない。ポジティブ、ネガティヴの話すら「していない」。
    結局、君はそう言う方向にもっていきたいだけなのかな?


    > 土地は有限リソースとかいっても、新築マンションは今後も三鷹につくられるだろうよ。(あっ、ここは練馬だっけか)
    有限リソースだからもう作られないと言ってないんだが(笑 むしろ作られて行くといってる。
    が、それは今も、過去もそうだった話なんだけど。まぁどうも「荒らしたい方向にもっていきたい」っていうのがコメントから
    透けてくるからもういいけど。
    どんなマンションができるのか楽しみだよ。
    > 高い買い物だからね。俺はじっくり調べて気に入ったものが物件が出るまで待って買うよ。
    どうぞご自由に

  22. 3172 匿名さん

    俺のが妄想で、自分のは現実と。笑
    じゃあ、自分はどうしたいわけ?
    この物件を買うの、買わないの?
    空想人にからんでないで、ぜひ、購入検討者に参考になる意見をたのむよ。

  23. 3173 名無しさん

    2人での言い合い、お疲れ様でした。
    このマンションに興味津々なことがわかりました。
    一応大手なので、変な安売りはしないと思います。
    最後の最後、売れ残った部屋だけじゃないですか、

  24. 3174 匿名さん

    >>3172 匿名さん
    既にいいアドバイスしてくれてるじゃん

  25. 3175 匿名さん

    >>3173 名無しさん

    売れ残らないだろうね

  26. 3176 匿名さん

    妄想といえば、あまりに現実ばなれした空想ばかり語るポジの人をたしなめてあげたらいいんじゃないの。
    現実さん、たのむよ。

  27. 3177 匿名さん

    20年程度待つにしても、家賃仮に月10万だったにしても2,400万
    待って2,000万の物件があるにしても、合計4,400万なら20年待つ前に何か買えるんじゃないかと思うけど。

  28. 3178 匿名さん

    >>3176 匿名さん
    そうやってけしかけるのやめてくれよ
    場が荒れるから

  29. 3179 匿名さん

    どんどんできてきてますね。
    すげーでかい。

  30. 3180 匿名さん

    20年とか待たないでしょ。
    まあ、待ってもいいけど。笑
    賃貸は、身軽だからね。
    そこも考慮しないと、単純に数字の比較はできないよ。

  31. 3181 匿名さん

    じつくり読むと3171さんはちゃんとした事書いていてとても参考になる。

  32. 3182 匿名さん

    >>3177 匿名さん
    そういう金の皮算用も結構だが自分の生命寿命も減っていく事もその皮算用に入れといたら? ここは70年の定借だが人の寿命は定まってないからな。

  33. 3183 匿名さん

    >>3178 匿名さん

    現実さんが、どんな風にポジ荒らしの人に意見するのか見てみたかったけど、まあ……。
    ごめんごめん。もう煽らないよ。

  34. 3184 匿名さん

    >>3180 匿名さん

    賃貸が身軽とか言ってる時点でなんにもわかってないんだね、やっぱり。
    一般に言われてる話を誤読してるんだろうね。何一つリアルが見えてない(笑)賃貸だか身軽で買ったら身重か?(笑)
    全く関係がない。
    きっと何もわかってないから、家を買うって事にわけもわからず大きな決断だとでも思ってるんだろうなー。喉乾いたからその辺の自販機で飲み物買うのと何ら本質的に違わないんだがな

  35. 3185 匿名さん

    >>3180 匿名さん

    数字の比較の前に自分の人生のライフタイムでの違いを計算することを君にはおすすめしとくよ そろそろリアルを見た方が良いよ

  36. 3186 匿名さん

    ここのポジ荒らしは本当悪質だな。
    定借、武蔵関エリア、西武線徒歩16分、を良い様に語るなよ。
    こんな駅遠の定借が20年後に4000万で売れるわけないだろ。
    定借の中古、ましてや練馬区の駅遠を誰が買うんだよ。

  37. 3187 匿名さん

    >>3186 匿名さん

    買う人が買うから問題ない
    君がどう思うかは市場に無関係

  38. 3188 マンコミュファンさん

    執着ネガがことごとく粉砕されてて笑える

  39. 3189 匿名さん

    マンションを買うのが、自販機で飲み物買うのといっしょとは。
    さすがです。
    こういうのが現実的っていうんですね。
    勉強になります。

    身軽か身重かでいったら、かならずしも購入したマンションが身重とは思わないけど、定期借地だよ。
    身重になるリスクは、普通借地や所有権よりあるでしょ。

  40. 3190 匿名さん

    ポジ荒らしポジ荒らしって連呼してる人なんなんだろうね? しっこく書き続けてるけど、具体的にどの書き込みの事言ってんの?

  41. 3191 匿名さん

    >>3189 匿名さん

    では、君が言う身重になるリスクとは具体的に何?

  42. 3192 匿名さん

    >>3190 匿名さん

    ここで荒らしてる粘着くんが遊べなくなってきてイラついてるだけだからスルーで良いかと

  43. 3193 マンション検討中さん

    賃貸は身軽と思われる方、老後、退職後も高い家賃払っていけるんですか?
    そこが現実的に知りたいので、教えてください。
    荒らしてるわけではなく、賃貸派の皆さんは老後の住まいをどのようにしようとお考えなのか教えてください。

  44. 3194 匿名さん

    >>3191 匿名さん

    売りたくても売れない、
    もしくは、売れても買い叩かれる
    に決まってるでしょ。
    そんなこと、いちいち書かせないでよ。

    本気で聞きたいんだけど、マシンョンを買うときって、そういうリスクって考えないの?
    まあ、ジュース買うのと同じ感覚だと、考えないか。

  45. 3195 匿名さん

    >>3194
    売りたくても売れない、売れても買い叩かれるってのがどうしてリスクになるの?
    逃げないできちんと説明しないさいよ、本気で聞いているのだったら。

    念のために聞いておくけど、「リスク」ってわかってるよね?
    「不安や妄想(悲観)」のことではないよ、当たり前だけど。

    まずリスクが何か、って言うのをしっかり見定めないとさ、このての議論って成立もしないんだわ。
    まぁ、多分君の場合は最後は、「定借、バス、武蔵関16分」って言うのを連呼して荒らしている人そのものか
    それに類似してる荒らしくんなんだろうからどうせ説明はできないんだろうけど。

  46. 3196 匿名さん

    >>3193

    荒らし目的の人に何を聞いても無駄だよ
    すでに発言に一貫性もなく無秩序で非論理的、完全ランダムだから。

    物件を全否定してる人がそもそもここに入り浸ってるところからしてすでに矛盾してるんだけどね(笑

  47. 3197 匿名さん

    >>3193 マンション検討中さん

    べつに賃貸派じゃないけど。笑
    いま住んでいるのも所有権マンションだし。笑

    「賃貸の高い家賃」って、マンション営業みたいなこと言いなさんな。
    購入したマンションだって、月々のランニングコストは発生するし、年月を減れば嵩んでいく。
    当たり前だけど、購入するためにお金を借りたりしなくちゃならない。
    賃貸は、それがない。

    どっちが得か損かといわれれば、最終的に購入したマンションを手放すときに購入価格に近ければ、買ってしまったほうが得。
    逆に、大幅に値下がりすれば、賃貸にしといたほうがいい、そんな感じかな。

    マンション持っていて、子どもに残すときに、資産になればいいけど、負の遺産になってもねえ。

    だいたい、あと何十年もしたらマンションなんて余るんじゃないの。
    自分は、老後はマンション売って、郊外の安い賃貸にでも引っ越そうかと思っているよ。

  48. 3198 匿名さん

    3194さんは荒らしていない、本気で聞きたいっていうならコテハンにしてもらえませんか?

  49. 3199 匿名さん

    >>3197

    やっぱり勘違いしてたんだね。ご苦労さん。

    > 最終的に購入したマンションを手放すときに購入価格に近ければ、買ってしまったほうが得。

    これは名言だね。

  50. 3200 匿名さん

    もしかして>>3194== >>3197 なんじゃないかな?

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸