広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番) |
交通 |
横浜線 「町田」駅 徒歩2分 小田急小田原線 「町田」駅 徒歩7分
|
間取り |
1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。 |
専有面積 |
58.44m2~70.08m2 |
価格 |
5,400万円~6,000万円 |
管理費(月額) |
12,655円~14,975円 |
修繕積立金(月額) |
5,220円~6,260円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
202戸(非分譲住戸30戸含む)、その他店舗1区画 |
販売戸数 |
12戸 |
モデルルーム |
モデルルームオープン |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 |
施工会社 |
多田建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
シティテラス町田ステーションコート口コミ掲示板・評判
-
2105
匿名さん
>2104
検討板で総会の出席者あんなもんかと問われてもね。
-
2106
匿名さん
分譲マンションって管理組合による住民自治で運営される。最初の総会で出席が少ないって、入居者の意識低いのかな。
-
2107
匿名さん
>>2104 匿名さん
投稿多いとか関係なく、内容ですみわけてください。
-
2108
匿名さん
>>2104 匿名さん
何人出たか知りませんが、可能な限り委任状または議決行使書にてって書いてあったんだから、少なくて当たり前だと思います。
-
2109
マンション掲示板さん
住人でお金出しあってダイエー駐車場の土地買えばいいのでは
-
-
2110
匿名さん
>>2109 マンション掲示板さん
いくらくらいするんだろう笑
-
2111
匿名さん
そうできるといいとは思いますが、
流石に現実的じゃないかもしれないですね汗
マンションのローンを抱えているうえで
管理組合でそうやってお金を出し合ってということになっていくので…
それぞれでなんとか確保するしかないですね。
-
2112
匿名さん
管理組合って計画外の費用を調達するのって結構ハードル高い。
ここが問題になるとしたら免震装置の交換かな。3・11の後、仙台で調査したら交換が必要となったところもあったとか。自然災害って計画できないってことで長期修繕計画に組み込まれてないんだよね。
-
2113
匿名さん
最近の免振機構は、もうほとんどがゴムの脚になっていますね。
他の免振機構のマンションやそれ以外のビルなどの存在はどうなんだろう。
全然聞かないから・・・
ゴムの方が実績があるのでしょうかね。
-
2114
匿名さん
22~1/1までモデルルームお休み。すみふにしては長いけど1/2から営業するんだ。今年はスーパーも3が日休みのところもあるし、GoToも停止だからGoToモデルルーム期待してるのかな。
-
2115
匿名さん
>>2114 匿名さん
去年もほぼ全く同じ日程で仕事納め、仕事始めしてた気がする。
-
2116
匿名さん
現地のモデルルームが見れるんですね。
もうお休みに入ってるから予約とかどうなるんでしょう。
既に申し込んでる人たちが行くことになるのかな。
オンライン見学会という供やってるようです。
お休みの間に自宅で気軽に見学できそうな感じ。
にしても予約が必要とのことなのでお休み中でも受け付けてるのかなとは思うけど。
あと12戸なんですね。
いいプランとかあるんでしょうか。
-
2117
マンション検討中さん
>>2116 匿名さん
え、もう12戸なんですか?
どちらからの情報ですか?
いい立地の十分いいマンションだと思いますが、
このコロナ禍でこの価格だと、
そんなに早いペースでは売れないと思ってますが…
物件概要の販売戸数の12戸は残り12戸という意味ではないですが、それではないですか?
-
2118
通りがかりさん
ここ、多くの部屋が販売中みたいだけど・・・12戸はだしてるやつだけでしょ。
てか、売り残し多くて管理組合とかスタートできるのかな?
1期目の理事会がしっかり点検するかで、2年アフターの期間内に共用部とか本体の無料補修がしっかりやれるか決まるけど・・・
ま、売り主的には理事会動かない方がラッキーだったりするのかな
-
2119
マンション検討中さん
>>2118 通りがかりさん
残すところあと23だと、晩秋にモデルルームに伺ったときに聞きました。
-
-
2120
マンション検討中さん
>>2119 マンション検討中さん
今はもっと少ないかもですね。
夜に電気がついてる部屋もけっこうありますよね…これは昨年度契約されて入居済みの方々ですから、多くの部屋が販売中、という表現はどうなのでしょうか…
何かソースがありますか?
-
2121
匿名さん
相模大野の伊勢丹跡地には野村のタワマンが建つから、待てる人ならそっちに行くかもな。
-
2122
匿名さん
>2118
未販売住戸の所有者は売主だから、売主が管理組合の構成員として参加することになる。
-
2123
匿名さん
SUUMO(雑誌)に広告掲載してるね。ラストスパートかな。すみふって最近SUUMOに掲載してなかったけど方針変えたのか。
-
2124
匿名さん
SUUMOに乗せていないって…そうだったんですね。
大手のところは大体掲載されているものだと思っていました。
もう少しでおしまいっぽい感じは確かに全体的にしてきますよね。
すみふだと、駅前のマンションなんてものすごい高値になりそうだけど
まあまあ高いくらいで抑えているところがあったから
ここまで来ているのだろうか?
-
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
-
交通:横浜線 町田駅 徒歩2分
- 価格:5,400万円~6,000万円
- 間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:58.44m2~70.08m2
-
販売戸数/総戸数:
12戸 / 202戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド