東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名

    >>864 住民板ユーザーさん1さん
    否定するような内容で失礼しました、そうですね、いろいろな意見があり、それをみること自体は大事というのはその通りと思います。
    だからこそ、アンケートを取るのであれば、何を目的として、どういった内容を、どうやって
    質問して、結果をどのように評価して、等をあらかじめよく考えて、結果を共有する方々でコンセンサスを取らないと、その結果の受け止め方に個人差がでてしまうものだと思います。
    ですので、やる・やらないではなく、やりたいのであればその辺りを検討する議論をした方がいいのではと思っての意見でした。
    繰り返しになってしまいますが、予め評価基準を定めないと、例えばある意見への反対意見が10%あったとき、その数字を用いて、反対派が一定数いるので考慮すべき、とも、少ないので考慮しなくてよし、とも読み替えることができてしまうのがアンケートです。
    もう少しいえば、質問数や質問文、選択肢、並び順などにもよって回答結果は変わりますし、統計に詳しい方ならそれを逆手に取ることもできます。

  2. 882 匿名さん

    >>881 匿名さん

    判断基準なんて誰も決めれない。アンケートは取ることに意義があるんです。

  3. 883 匿名

    >>860 匿名さん
    いえ、違いますよー。
    まず、頑張ってる理事会、とは一切言っていません。また一意見と記載している通り、他人に理事会に従えとも言っていません。
    納得感のあるアンケートや意見交換会をするのは難しいと思う。私は今の総会の採択でいい。といっています。

  4. 884 匿名

    >>860 匿名さん
    いえ、違いますよー。そうとらえたのなら書き方が悪くてすみません。
    まず頑張ってる理事会とは一言も言っていませんし、一意見と言っている通り、他人に従えとも言っていません。
    納得感のあるアンケートや意見交換会を開催するのは難しいと思う。私は今の総会での採択でいい。と言っています。

  5. 885 匿名

    >>882 匿名さん
    うーん、それでしたら私はそんなアンケートに答えたくないと思ってしまいます。そのアンケートがどう使われるかも分からないですから。

  6. 886 匿名さん

    事前説明会では、理事会が真摯に意見を聞くつもりなのか、単にコストカットに理解を求めるアリバイ作りか、しっかり確認していく必要があると思います。

    今の管理会社を切って安い管理会社に変更したときに質は絶対に落ちないのか、質が落ちた場合に誰がどう責任を取るのかも確認する必要があると思います。

  7. 887 住民板ユーザーさん1

    >>886 匿名さん

    ご参考まで。多分、理事会もネタとして比較してると思います。

    https://www.sumai-surfin.com/enquete_result/id34a_11.php

  8. 888 住民板ユーザーさん1

    >>887 住民板ユーザーさん1さん

    補足すると、満足度1位対24位(最下位)です。さすがに、本気で比較しているとは思えません。

  9. 889 匿名

    >>888 住民板ユーザーさん1さん

    カタログスペックだけ見て、同等のサービスだ!とか言ってそうで怖い。

  10. 890 匿名

    >>882 匿名さん

    ほんとに何度もごめんなさい、これで最後にしますね。
    私が言いたかったのはちょっと意図が違いまして、取ることだけを目的としたアンケートを取りたいなら、それはそれでいいんです。その考えを否定しているのではないのです。
    ただ、だとすると、アンケートを受ける人や集計する人、結果を見る人みんながそう受け止められる、だれの意図も込められていないアンケートを作る方法が私には思い浮かばないんです。
    なので、やりたい、やるべきではなく、具体的にどんなアンケートならいいのかを論じた方がいいのではと思ったのです。
    例えば、そのアンケートは記名式にしますか?無記名式にしますか?どんな質問を設けますか?どんな前提を記載しますか、二択式ですか、10段階式ですか、自由記述ですか、といった具体性がないと、進まないんじゃないか、と思ったのです

  11. 891 住民板ユーザーさん10

    >>890 匿名さん

    分かります。アンケートは、設問次第でいくらでも誘導できます。肯定的評価を得ようとする場合、否定的な結果を導きたい場合、質問にちょっと工夫するだけでok。
    理事会にアンケートを強く求めると、都合の良い結果を誘導されるだけになる可能性が高そうです。

  12. 892 住民板ユーザーさん10

    >>886 匿名さん

    質が落ちた場合の責任は、多数決で賛成した組合員全員にあると言いそうですね。

  13. 893 匿名さん

    結局、反対側からの発案なのであれば、客観的なアンケートにはならないと思います。
    反対者の満足が目的ならやらない方がいいでしょう。

  14. 894 匿名さん

    >>888 住民板ユーザーさん1さん

    当て馬のにおいがプンプンしますよね。安くて当たり前で野村が挑発に乗るのかな。野村が値下げを拒否したら振り上げた拳を納めるのかな。それともあとに引けなくなって切り捨てるのかな。どっちなのか説明会で明言して欲しいです。もし値下げ拒否して切られそうになって野村が後出しじゃんけんしてきたら認めるのかな。もしかするとそれ狙いなのかな。

  15. 895 住民板ユーザーさん1

    >>881 匿名さん
    アンケート内容を検討してから実施するのはよいと思います。
    が、内容議論する場自体が無い事や実施について理事会の方は検討さえしてくださらない現状が実は1番の問題点だと思います。
    統計学に詳しい方が何人もいらっしゃるとは思えませんませんが、ご心配であれば反対派の方だけでアンケート作成せず、理事会でも内容検討されたら不公平ないかと思います。

    総会では過半数で可決となりますが、そうしますと反対が49パーセントでも可決ですよね?線引き難しいと仰るようにこれで可決もきまり事とはいえ強行してはいけない数字と私見ではありますが、、、



  16. 896 住民板ユーザーさん10

    >>894 匿名さん

    常に想像の斜め上の展開になるから、全く想像つきませんよね。

  17. 897 匿名さん

    >>894 匿名さん

    三井、三菱、住友クラスでないと同じレベルの管理は無理でしょう。

  18. 898 匿名

    >>895 住民板ユーザーさん1さん

    違うんです。普通決議は議決権総数の半数以上の出席(委任状など含む)で、出席者の過半数で可決できるので、4分の1強の賛成で良いのです。常に一定の無関心層がいて理事会に委任状などを出すため、議案が否決されるのはまれ。だから、理事会は反対する人たちの組織化を阻もうとしているのです。
    意識高いマンションを目指しますと宣言してましたが、これが実態です。

  19. 899 匿名さん

    >>896 住民板ユーザーさん10さん

    さすがに無理があるでしょう。そう思ったらいつの間にか理事会判断で管理会社が変わってしまうのかな。

  20. 900 住民板ユーザーさん1

    私にはそんな統計学の知識はありませんが、世にあるアンケートが不要なもので全く参考にならないものばかりとは限らないと思います。

    両者が誘導形式ではなく真摯に、YES、NOだけの選択肢ではないアンケートを、考えて見てはどうですか?記名無記名については私は責任を持つ意味でも是非記名式でやって頂きたいと思います。
    多分沢山の時間を費やして議論されてる理事会の皆様。一生懸命やってくださっているからこそ狭い考えに囚われていらっしゃる可能性もあるかと思います。広く意見を聞く事で違った切口の妙案があるかも知れませんよ。

スポンサードリンク

アージョ府中
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸