東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 美住町
  7. 久米川駅
  8. ココロコス東京久米川 住民掲示板【No.3】
おかわり [更新日時] 2020-08-20 07:05:13

皆さんいかがお過ごししょうか?
2010年も盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2009-12-31 15:31:44

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)口コミ掲示板・評判

  1. 401 マンション住民さん

    先日、マンション管理費の滞納に関するチラシを見ました。
    いったい何人くらい滞納している人がいるんでしょうね。
    管理費の中には修繕積立金なども入っているので、マンション全体の問題・住民全員の問題だと重います。
    口座引き落としにしてなかったり、残高不足だったり・・・
    しっかりしてほしいです。
    駐車場に空きがあって想定より収入がなかったりして、赤字になるかもと心配しているのに、
    管理費はしっかり納めなきゃと感じます。

    管理組合の役員のみなさまには、本当にご苦労様ですといいたいです。

  2. 402 匿名

    未納の人達は払う気の無い確信犯じゃないんですか?徴収するの難しそうですね…

  3. 403 マンション住民さん

    昨夜、我が家の風呂場にも、コオロギがいました。いったいどこから? 不法侵入なので水没の刑に処しました。

  4. 404 匿名

    403さんも1階なんですか?

  5. 405 マンション住民さん

    403です。はい、東向き一階です。ゲジゲジも入りました。虫が多いです。コオロギは裁判にかけるまえに処刑してしまいました。確か、コオロギって衣類を食べませんでしたか? 衣類に穴を明けるって聞いたような・・・

  6. 406 マンション住民さん

    滞納なんて確信犯でするやつは、名前貼り出しちゃえばいいじゃん。

  7. 407 住民

    管理費滞納した場合のペナルティについてご存知の方いらっしゃいますか?

    以降もかかる費用については債務名義取得できないのかな…

  8. 408 マンション住民さん

    管理費滞納には時効があるみたいですね。
    まずは、内容証明郵便送って、督促日を
    確定するのが良いみたいです。
    でも、中には悪意無しで口座の残高不足…、
    って方もいらっしゃるでしょうね。
    引き落とし日直前に慌てて入金なんてことも
    ありますよね。
    確信犯は許せないとは思いますが。

  9. 409 匿名

    管理組合の役員の皆様ご苦労様って…あれは順番でまわってくるんですよね?他人事じゃないんですよね?

  10. 410 匿名

    けやき棟西向き部屋です。昨晩子供を寝かしつけていると、ベース音のような音が聞こえてきました。22時過ぎていたと思います。以前もたまに聞こえてくる時がありました。
    気になってる方いらっしゃいますか?

  11. 411 マンション住民さん

    窓を閉めても聞こえるほどですか?

  12. 412 マンション住民さん

    窓を閉めても聞こえるほどですか?

  13. 413 匿名

    子供の声を迷惑に思ってる人もいるかもしれませんよ。

  14. 414 マンション住民さん

    突然すみませんが、我が家に6月分の督促状が来ました。請求書を5月に送ったのに入金がありません、って。また、郵便配達の誤配達でしょうか? 我が家には届いていませんでした。皆様のお宅で、郵便の誤配達はありませんか?

  15. 415 マンション住民さん

    それだけじゃぁ何の事だかわかりませんよ。
    何の催促状?宛名は??

  16. 416 マンション住民さん

    請求書が届いてないのに、
    その督促状が届いた、と。
    請求書が誤配達でどこか別の所に、
    届けられたのでは?
    という話ですね。

  17. 417 マンション住民さん

    うちもまったく同じことがありましたよ~。
    届くべき請求書が届かなくて、相手に聞いたら送ったと言われたことが。
    誤配達なのかどうかまでは調べられませんでしたが、確かにマンションの郵便ポストは
    間違えやすそうな造りになってますよね。
    しっかり名前を表示しておくとかしか対策できないのかなーと思いました。
    もちろん、自分のところに別の部屋の郵便物が入っていたら、
    正しいお部屋のポストに入れなおしてあげますけどね。

  18. 418 マンション住民さん

    うちにはココロコスに来て2年半で、記憶では5回、別のお宅の郵便物が入ってました。うちは一階なのに何故、七階のお宅のが入ります? 配達はかなりいい加減みたいです。個人情報うんぬん言っている時代に大丈夫でしょうか?

  19. 419 マンション住民さん

    うちはケヤキなのですが、同じ部屋番号のサクラの方の郵便物が入ってましたよ。
    同じケヤキ内ならそのお宅のポストに入れますが、さすがにサクラまで届けに行くのは億劫でコンシェルジュさんに頼みましたが、KとSくらい区別して!って思いましたよ。
    でも、届くべき請求書が届かない…って、違うかたのポストに入って、そのかたはどうしたのでしょうね。
    中身は見ずにいてほしい。。。
    気がつかないで空けちゃって戻すのも気が引けてそのままというパターンもありそうですよね。

  20. 420 マンション住民さん

    集合ポストに名前を出していないお宅が、結構ありますね。
    個人情報保護の為なのかどうかわかりませんが、
    正しく配達してもらうには、住民側にもそれ相応の対応が必要ではないでしょうか。
    間違えて配達する側だけを責められないと思います。

  21. 421 マンション住民さん

    間違えて配達はだめでしょう。

  22. 422 マンション住民

    配達して食ってるプロですから間違えちゃダメですね。

  23. 423 マンション住民さん

    まだ集合ポストの上に郵便物が乗っているのは誤配達で? それはやめましょうよ。せめてコンシェルジェまでにしません? しかし、東村山の郵便局の誤配達はひどいですね。

  24. 425 住民さんA

    いきなりすみませんが、教えてください!
    浄水器カートリッジ交換のお知らせ来ていたと思いますが、皆さん交換しましたか?
    その価格は適正価格かどうか、また交換周期は1年で長いか短いか、全然分かっていません。
    どなたか教えて頂けますか?
    よろしくお願いいたします。

  25. 426 疲れた住民さん

    ここサクラが早くも売りに出されてましたね。口うるさい住民に私も根をあげそうです。昼間や夕方にも子供の笑い声や話す声がうるさいと注意されます。窓開けなきゃいいんでしょうが、陽気の良い日にはやっぱり開けたいと思いますよ…。常識的に人が起きてる時間帯でも笑い声を子供に注意しなきゃならない生活をしていかなきゃならないのは結構苦痛です。いつまで我慢すれば終わるってものでも無いですし…。コンシェルジュさんに相談してもいいことなんでしょうか?

  26. 427 マンション住民さん

    おそらくコンシェルジュは話を聞くだけです。 私も相談に行った事がありますが、力になれないって。返って悪いことをしたなって思いました。住民同士の揉め事、トラブルは本当に困りますよね。鬱にならない程度に頑張って下さいね。私も力になれなくてごめんなさい。

  27. 428 疲れた住民さん

    ありがとうございます。我慢するしかないんですかね…。どうせ良い関係ではないし、ケンカ覚悟で言い返してみようかな…って思うときもあります。

  28. 429 マンション住民さん

    え~それって本当ですか?
    それは相手に問題ありですよ!

    でもいくら相手に問題ありでもそんな人が隣か上下に住んでるってだけで苦痛ですね。

    私はお蔭様でとても理解のあるお隣さん、上下さんでこっちが申し訳なるくらいです。

  29. 430 マンション住民さん

    428さん、相手の挑発に乗っての喧嘩は絶対にしないでね。本当に辛いと思いますが我慢、忍耐です。頑張って下さい。

  30. 431 匿名さん 

    水を差すわけはないですが、、その、口うるさい住民がおかしいということもあるのでしょうが、
    疲れた住民さんのお宅の、お子様の笑い声や話す声が客観的にみて普通レベルより本当にうるさい
    のかも、という可能性だってなくはないですよ。自分の家のことは案外わからないものですからね。
    人はまず自分の尺度で判断しますから、そこはある程度クリアにしていく必要があります。

    そこをもう一度、客観的に見直してみて下さい。そこで、自分たちの出す声や音はどこをどう判断
    しても絶対にうるさいと云われる筋合いはない、と断言できるレベルにあり、うるさいと云われるの
    は明らかに云いがかりであり不当である、と自信を持って云い切れるのであれば、そこはハッキリと
    相手に伝える必要も出てくるかもしれません。

    お気の毒だとは思いますが、分譲ということもあり、ある程度長年続く問題ということにでもなれば
    「我慢、忍耐です」「頑張って」とかで簡単に片付けられる問題でもありません。疲れた住民さんの文面
    を見ますと、我慢、忍耐で何年も続けられる状態でもなさそうです。それでご家族の調子を崩されても意味が
    ありません。我慢、忍耐で行けるというのならそれでもイイですし、相手に云ってみる手もなくはないです。
    最終手段として売却を検討されるという手も、こちらもなくはないです。

    いずれにせよ、事態が本格的に深刻になる前に、状況に応じて何らかの対処をなさってみて下さい。
    実効力はわかりませんが「生活トラブル相談センター」という機関もありますし、まずは然るべき
    ところで相談されるのが良いかと思われます。ちなみにコンシェルジュさんのところは、そういった
    トラブルを回避、解決するノウハウがありませんので、あまり意味はないでしょう。

  31. 432 ケヤキ住民

    音や臭いは自分で思っているより確実に相手は感じている。

    まず、そこで軋轢が生まれやすいですよね。

    一度、住民ではない知り合いとか友人にでも客観的な感想を聞いてみるといいですよ。

    自分の家の生活上仕方ないから通りすぎてよい訳ではないと思われます。

  32. 433 疲れた住民さん

    皆さん色々なご意見ありがとうございます。確かにどのくらいうるさいかは人によって違いますが、我が子たちも、ずーっと大声を出してる訳ではありません。昼間や夕方くらいだけでも多少我慢してもらいたいと思ってしまいます。ここは電車の音も聞こえるし、公園からの声だってあるし。まさか公園にも注意しに行くのでしょうか?本当にここまで我慢すればって事じゃないので、いつも頭にその事があって気分が落ち込みます。皆さんの意見を読んで、自分で言うのはなんですがやはり非常識な騒音だとまでは私には思えません。今度来たときにはきちんと話してみようと思います。ありがとうございました。

  33. 434 マンション住民さん

    隣人は選べませんからね・・・こればっかりは住んでみないとわからない・・・。

    ほんとーに大きな声だったとして、、、
    子供の笑い声が窓越しにそんなに迷惑かかるでしょうか??
    大きな声で叫んだとして、お隣も窓開けてたからってそんなに聞こえるかなぁ・・???
    泣き叫ぶ超えならまだ気持ちもわからなくないけど、
    笑い声だもん。いいじゃんって思いますけどね。

    お気持ちお察しします。
    ほんとハズレ引いたとしかいいようがないですね。(ーー;)

  34. 435 マンション住民さん

    お隣の乳児の泣き声、全く聞こえないですけどね~

  35. 436 マンション住民さん

    なんだか可哀想なお悩みですね…

    我が家もお隣さんともにお子さんがいらっしゃいます。朝の保育園の出発や夕方など、けして静かとはいえませんが、お隣さんとご挨拶などもして顔みしりなので微笑ましく思います。

    なんか文句をいうお隣の方は悲しい方ですね。。

    ご自身が常識範囲という音の中で生活をして、相手には正々堂々とした態度をとって普通にすごしてみてはとおもいます(^-^)

  36. 437 マンション住民さん

    夜勤の仕事もあり、昼間に睡眠を
    とることもある私にとって、
    廊下で奇声を上げる子供はまだ良しとして、
    それを咎めない親御さんには???です。
    まぁ、どの家庭が日中に寝ているか、
    なんて知るよしもありませんがね。(⌒-⌒; )
    最近は慣れてきましたけど。
    泣き喚いたり、叫んだりしてる子供に、
    大声で怒鳴ってる母親とか良く見ますが、
    逆にこちらが引いてしまいます。( ̄◇ ̄;)
    うちには子供はいませんが、
    育児って大変なんだな。
    本気で思います。
    でも、「お母さんの方がうるさいよ!」
    ってのは勘弁して欲しいですね(; ̄O ̄)

  37. 438 マンション住民さん

    話は違いますが、私は車を使って仕事をしていますが、信号無視が流行っているのか一日で2回、目の前で信号無視の事故を目撃してしまいました。幸い人身事故にはなりませんでしたが、双方共、車は大破です。何故、一分の青になるまで待てないのか理解できません。命がけの信号無視です。皆さん、十分、気をつけて下さい。

  38. 439 マンション住民さん

    それほど子供の声に敏感に反応する人がなぜ新築マンションを選んだか謎。

    子供だもん、ある程度はしょうがないよ。
    笑っちゃだめだなんてなんてマンションだ!

    気にせず常識の範囲内で生活すればいいと思いますよ!

  39. 440 疲れた住民さん

    多分私は、昼間なんだし笑い声くらいいいじゃないって本当は思っているのに、相手に来られると謝ってしまう自分にイライラしてるんだと思います。情けなくて。今後の為にも一度ハッキリ意見をしてみようと思います。暖かい住民さんがたくさん住んでるココロコスで暮らしていきたいです。住み始めた時のウキウキした気持ちで…。皆さんありがとうございます。

  40. 441 住民さん

    ベランダの窓(サッシ?)が中央開きの御宅に質問です。鍵を上下にスライドするのにゆるくなったというのか、抵抗が無くなったと思われませんか?これって仕方ないのでしょうか?ピチッと閉まってないみたいで気になります。なんか解決グッズとかないでしょうか?お願いします。

  41. 442 住民

    我が家は家族皆が夜勤のある仕事のため、日中誰かしらは仮眠しています。
    子供の走り回る音や声にはとても迷惑していました。
    仮眠できないと仕事がつらく、後まで疲れが残るからです。
    今まででは多少諦めもあり我慢していましたが、今日この掲示板をのぞいて愕然としました。
    まさか、自分たちの怠慢や放任でわが子を野放しに騒ぎ回らせていることを棚に上げて、迷惑を受けた側の人間を
    非常識人間扱いしていたなんて。びっくりです。
    昼間くらいいいだろう…なんて、なんて自分の生活中心の自己中な考え方でしょう!
    世の中にはいろんな生活形態があるんです。小さい子がいるのに何であえて人様に迷惑のかかりやすい
    集合住宅を購入したのでしょうか?
    走り回らない、大声をあげない等、子供に大きな我慢を強いることになるのはわかっていたはずなのに。
    子供なんだから当然だというおごった考えは捨てて、自分の家は常に周りに迷惑をかけているかもしれないと、
    謙虚に慎重になってください。
    何人かで集まると井戸端会議が始まり、そのおしゃべりが楽しくて子供が騒いでいても「うちの子だけじゃないからいいか」と思っていませんか?
    お願いですから、そんな時には「誰か寝てるかも・・・」と思い出してください。

  42. 443 サクラ住民

    数の論理でまかり通るのでしょう。

    無理だと思います。
    閑静なマンションなんて。

    私も夜勤シフトのある仕事をしておりますが、諦めております。

  43. 444 マンション住民さん

    442さんこそ、なんでこんな子供が多そうなことがわかりきったマンションを選んだかがなぞです。
    裏は小学校、目の前は公園、隣は保育園。
    どう考えても静かになるわけないじゃないですか。
    うちも静かにするようできるだけ注意しているつもりです。世の中にはいろんな生活形態があるとおっしゃるのももちろんわかりますが、どう考えてもあなたの生活形態がこのマンションでは一般的ではなく、周囲の環境にあっていないと思います。
    だからといって騒いでよいと言うことではもちろんありませんが、ご自身の子供の頃はそんなにできた子供だったのでしょうか。
    昼間くらい良いだろうという考えは、一般的にごく普通だと思いますが・・おかしいですかね。

  44. 445 マンション住民

    荒らして楽しんでる人じゃないですか?スルーがベスト。駅前でインド料理の店のチラシ配りをしてますが、行ってみた方いらっしゃいますか?

  45. 446 マンション住民さん

    子供に声も出さずに生きろってんですかね?

    子供の笑い声が耐えないって幸せな事じゃないですか?

    もちろん井戸端会議の横で子供が大騒ぎは私もよくないと思いますけど、
    その井戸端会議も子育てしていく上では大事なときもあるんですよね。

    きっと442さんはお子さんいらっしゃらないんでしょうね。
    私も子供生む前は似た考えしてました。

  46. 447 住民さんA

    >442
    そんなに嫌なら自分が静かな所に引っ越して住めばいいのに・・・。

    442の意見には色々言いたいことあるけど、荒れるだけなのでやめときます。

  47. 448 マンション住民さん

    田舎の1軒やにでも行かないと無理でしょうね~。

    夜のお仕事しているのなら、もっと慎重に住居は選ばないとね。

  48. 449 マンション住民さん

    昼間の子供の笑い声より、

    もし自分の上階の人が昼夜逆転の生活してるとしたら、、

    シーンとした夜中、家の中歩いただけでも響きますね。

    出勤時ドアの開け閉めだけでも迷惑ですね。

    同じ事なんでは?

    誰だって人にある程度の迷惑かけて生活しているものです。

    自分だけが被害者だなんて思わず譲り合って楽しく暮らしましょうよ。

  49. 450 マンション住民さん

    私も夜勤のある仕事していまして、子供が大好きなんですが、子供がいません。昼間、寝てても子供の元気な声が子守唄のようにさえ感じます。子供がうるさいって方に決して喧嘩を売っている訳ではありませんが、私のような人間もいます。 また、ワンちゃんも大好きで、散歩されているワンちゃんをなでさせていただいたりしますが、臭いが全く気になりません。臭いが好きなくらいです。嫌いな方にはたまらないのでしょうけど。いろんな人がいるって事です。すみません、全く参考になりませんでした。

スポンサードリンク

バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸